1: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:29:32.04 ID:zW9R47NYp
3: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:29:40.07 ID:zW9R47NYp
46: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:43:22.76 ID:Qn89VH1Ra
>>3
一ヶ月くらいで教えること無くなりそう
一ヶ月くらいで教えること無くなりそう
4: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:29:45.18 ID:zW9R47NYp
夢があるね
5: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:30:14.25 ID:ra1aBY9Br
>>4
それは学校側の話?
それは学校側の話?
6: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:30:25.61 ID:zFlLE4MbM
教師が軒並み「はいどーもー!」って挨拶するんかな
7: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:31:08.59 ID:1T60gB4s0
クリエイター(笑)
8: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:31:50.46 ID:zghxgWyQp
Abema
9: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:32:24.83 ID:KvADIfFfM
障がい者ビジネスやめろ
11: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:33:37.80 ID:qZw29EWrr
youtubeなんて実際やって感覚掴む方が早いだろ
12: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:33:58.34 ID:jhzi8Xr5r
終わりだよこの国
13: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:34:20.50 ID:Jtb3L63Gd
ユーチューバーなれなくても動画編集技術があれば何かしら仕事あるんちゃうか
14: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:34:22.47 ID:C0ez20d2a
代々木アニメーション学園より役に立たなそう
21: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:35:51.85 ID:qZw29EWrr
>>14
代々木アニメーション学園で映像編集技術学んだ方が良さそう
代々木アニメーション学園で映像編集技術学んだ方が良さそう
15: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:34:41.88 ID:s/leKXnb0
何をクリエイトしてるのかいつも気になる
16: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:35:17.44 ID:MNxWT5l40
おかしいですね~ なんでこんなに来たんでしょうね~
17: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:35:24.47 ID:LCNLTqOFr
声優専門学校と一緒やろ
馬鹿から金を搾取するサービス
馬鹿から金を搾取するサービス
18: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:35:25.43 ID:eDCicZolr
vtuberになってキモオタから金を巻き上げるテクニック教える学校の方が効率よくね?
19: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:35:27.39 ID:FxFsm79Ea
就職先に自衛隊とかあると悲しくなる
22: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:36:04.29 ID:d3OS0eS9d
E-sportsと同じで弱者向けだな
23: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:36:12.81 ID:GblWXIs2d
入学した同期5人でスピンラブ結成すればワンチャンいけるわ
24: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:36:17.37 ID:WChyIAmwd
声優やらeスポやら専門学校もひでぇビジネスよなぁ
25: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:36:35.65 ID:NVm8kiuVM
ブンブンハローユーチューブ
26: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:37:02.15 ID:PrJ42jhda
進学する頭脳もないしかといって社会に出たくない人間がほとんどだろ
42: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:41:19.21 ID:FNMX91Oca
>>26
なんだったかの専門学校の先生へのインタビュー漫画でそんなん書かれてたな
無気力でなにもやる気せーへんみたいなのがゴロゴロおると
なんだったかの専門学校の先生へのインタビュー漫画でそんなん書かれてたな
無気力でなにもやる気せーへんみたいなのがゴロゴロおると
27: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:37:14.53 ID:9j25jIkIM
動画編集技術学んで請負で仕事するのならええんちゃう
29: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:37:33.74 ID:9taGyMQf0
iPhoneとpcあったら独学できるだろ
ガイジ
ガイジ
30: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:37:41.77 ID:dGbZEXPk0
高いPC買った方がええやろ
32: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:38:08.47 ID:CfUOHXCL0
本来は介護土方飲食に行くガイジ層の墓場
33: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:38:16.95 ID:3M38vcek0
有料ソフト軒並み使い放題ならまあええんちゃう
34: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:39:01.63 ID:D9tn6OHY0
動画編集ソフト弄るだけやろ?
41: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:41:15.77 ID:36OMR9Jpp
こいつらの未来心配する前に自分たちの未来の心配をしてはいかが?
43: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:41:54.88 ID:N6NQANw6d
なんでこんなにtuberになりたがるんやろ
そら人気者は稼ぎもダンチやろけど
それ以上にチャンネル登録2桁同接1人とかいうのがうじゃうじゃおるやん
そら人気者は稼ぎもダンチやろけど
それ以上にチャンネル登録2桁同接1人とかいうのがうじゃうじゃおるやん
45: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:42:25.61 ID:U57ZqFW90
>>43
確かYouTuberって98%は挫折するんじゃなかったっけ
フェルミで見た
確かYouTuberって98%は挫折するんじゃなかったっけ
フェルミで見た
50: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:44:09.78 ID:L0f1jl3Ia
しょーもないコンテンツの作り方よりトレンドをサーチする能力磨かせるとかならええけど
52: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:44:52.55 ID:CBzP1G1W0
編集技術は学べるけどその技術で何を表現するのかはセンス才能の問題だからなぁ
58: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:46:14.45 ID:3M38vcek0
>>52
クリエイターは全部そうやしまあええやろ
クリエイターは全部そうやしまあええやろ
53: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:44:52.56 ID:T6yljsQSM
代々木アニメーション学院みたいやな
54: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:44:53.76 ID:/8IdmHzL0
ワイたちみたいなのでもセルフプロデュースできるんか?
56: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:45:19.81 ID:IVOtjt6Rd
編集技術身につくならまあアシスタントとか出来るか
プロゲーマー育成よりはマシだな
プロゲーマー育成よりはマシだな
59: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:46:20.75 ID:3ODuNDbA0
有名youtuberの切り抜き動画手掛けたほうが稼げるんちゃうの
60: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:47:16.22 ID:jiyAEh7ya
実際YouTuberめっちゃ夢あるしな
61: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:48:12.58 ID:hJX3WXwl0
モラトリアム商売やから金持ちの子供が時間潰せたらなんでもええんや
パチンコライター学校とかよりはさすがに潰し効きそうでマシやと思うわ
パチンコライター学校とかよりはさすがに潰し効きそうでマシやと思うわ
62: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:48:56.18 ID:3ODuNDbA0
プロゲーマーよりはマシやな
63: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:49:36.56 ID:Avt7NAqVd
YouTuberで一攫千金狙う方がいいわ ただこんな学校入る必要はない
64: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:49:53.53 ID:HEgw+JA6p
69: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:50:40.08 ID:jWQAx/Yea
>>64
レジェンド
レジェンド
70: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:51:07.03 ID:TDlZmds20
>>64
休み時間やれよw
休み時間やれよw
71: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/05/12(木) 12:51:25.53 ID:zXr+hEvid
>>64
ガチで何も教えないで生徒だけでシャドバやらせてるんやっけかここ
ガチで何も教えないで生徒だけでシャドバやらせてるんやっけかここ
74: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:51:46.62 ID:9taGyMQf0
>>64
年100万払ってこれなら、ニートの方がマシだな
年100万払ってこれなら、ニートの方がマシだな
75: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:51:52.38 ID:p0MKcb5/0
>>64
囲碁将棋の院生みたいなのと違う感じするのなんでなんやろな
囲碁将棋の院生みたいなのと違う感じするのなんでなんやろな
76: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:52:03.85 ID:qZw29EWrr
>>64
大学の空き教室やん
大学の空き教室やん
83: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:54:39.99 ID:dn76Zh9cd
65: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:49:58.35 ID:wpYcVQbPM
首席(登録者100人)とか?
67: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:50:27.80 ID:wThmY2Ov0
アニメはまだコネ入社があるけど
これなんも支援なしやろ
きつくないか
これなんも支援なしやろ
きつくないか
68: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:50:36.51 ID:xzuYdny/0
まだプログラマー養成校の方がマシなレベルやな
72: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:51:37.86 ID:MNxWT5l40
「何かをやって(特に独立系の仕事)、その説明も兼ねてYoutube」
みたいなやり方なら役には立つと思うけどな
まずは「何かをやる」の部分がないとな
79: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:54:05.86 ID:Pn6IVosa0
なお今なるならTikTokerの模様
87: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:56:03.39 ID:F8ANrZq/M
>>79
なんで?
TikTokってYouTubeに比べて全然稼げないじゃん
なんで?
TikTokってYouTubeに比べて全然稼げないじゃん
80: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:54:12.43 ID:ib0i8Ygga
こんな所へ行くなら大工の棟梁へでも弟子入りした方がよいだろ。時間もったいない
82: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 12:54:33.61 ID:NVm8kiuVM
プロゲーマー養成所とかほんま謎やわ
なに勉強するん?
なに勉強するん?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652326172/