1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:23:25.887 ID:qgQXC1RJ0
単純につまんねーわあいつら
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:24:02.192 ID:l2vCMNr+0
会社から桜用意してもらえないからだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:24:56.347 ID:qgQXC1RJ0
>>2
会社なんか入ってないと思うが
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:27:09.420 ID:qJUvUFXe0
>>4
アスペ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:24:25.919 ID:2SmrrvSn0
コメント来たら読むけどそれ以外のトーク力がなさすぎる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:25:57.390 ID:qgQXC1RJ0
>>3
それ
良くも悪くもゲームとコメント読むぐらいしかできない
そこから話を広げられない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:25:06.284 ID:2SmrrvSn0
あと20人ぐらいの顔なじみで回してる奴が多い
新規で来ても近寄れんよあれじゃ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:31:18.912 ID:qgQXC1RJ0
>>5
それもあるな
配信スタイルが新規呼び込むためのものじゃないね
>>6
まぁそうなったら話違ってくるけど
個人でやってるうちは絶対伸びないだろうね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:25:15.226 ID:uijdogOF0
でも底辺個人勢が転生して箱所属したら伸びるんだよね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:27:12.695 ID:qfELu9ZFd
単純に時間と金ないからできることに限界がある
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:33:15.186 ID:qgQXC1RJ0
>>9
かけるコスト以上に本人の能力次第なとこあるから話題性がないと
>>10
あの近寄りがたい雰囲気なんなんだろうねやたら視聴者参加型やってみたり
>>11
わからん
>>12
単純な話だね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:28:23.082 ID:Y1bvBEkq0
コメントしてる奴が全員スパナ持ち
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:28:27.819 ID:56UpbbIMa
型落おねーさんすき
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:28:59.824 ID:INBKsAWnd
結局はただの配信業だから面白く無いと伸びないのは当たり前
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:30:56.562 ID:yUGEV3JZ0
おめシスはいいぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:33:51.855 ID:qgQXC1RJ0
>>13
やることがブレない最古参Vtuber好きだよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:36:56.332 ID:z2Ew7Wc60
今酒ハクノくらいしか知らん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:37:16.385 ID:2SmrrvSn0
でも無言の時が3秒とない女配信者は0から登録5000まですぐ伸びたし結局はトーク力だと思う
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:42:04.828 ID:qgQXC1RJ0
>>18
とりあえず話せてたら自然と面白いと思えるから話すことが大事だね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:38:06.713 ID:OZfz6sDp0
ていうか完全に媒体の仕様次第だよな
YoutubeもTwitchもニコニコも全部恣意的な仕様ですげえわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:45:03.565 ID:qgQXC1RJ0
>>19
数多すぎて埋もれるとはいえ配信媒体は平等に用意されてるから結局は本人の力量だね
>>21
そうなんだよ個性がないの一言に尽きる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:39:04.238 ID:nPzzQ2VwM
はむち感じ悪すぎて好き
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:41:20.191 ID:HbwGoNxc0
目新しさ無いよな。個性がないというか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:43:41.379 ID:G6MdSrBxa
この間見た個人Vが挨拶?にすこんぶ取り入れてて珍しいでしょᴡ好きなんだよね~ᴡみたいなこと言ってたけどもうそれくらいの変化球じゃ誰にとってもフックにならないよな
言ってる言ってるって感じにしかならないしアピールするのはやめたほうがいいかなって思った
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:52:07.997 ID:qgQXC1RJ0
>>23
なんか勘違いしてるよね
もっと人と違うことしないと伸びないのに
>>24
まさにこれだわ
そりゃ伸びないわって感じ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:45:02.437 ID:wFRnh5DF0
個人勢時々つべからおすすめされるから見てるけど
・単純に声が悪い
・工夫がない
・何故か偉そう
・つまらない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:45:21.737 ID:wFRnh5DF0
途中で送ってしまったわ
の理由で伸びてないんかなと思った
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:56:08.881 ID:qgQXC1RJ0
>>26
いわんとしてることはわかるから大丈夫
>>27
なんならガワは企業勢よりいいのに
トークで広げられないのがね
個人勢を探してみてる人も結構いるしたまにおすすめに上がるからチャンスは平等にあると思うんだよなぁ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:46:45.413 ID:wFRnh5DF0
可愛い女の子デザイン腐るほどいるけど、それだけなんだよな
デザインとかキャラは一瞬目を惹くけど、ただ工夫無く声が微妙なやつがやってるだけだから
ザリガニ育ててるとか個性あってもそれ普通のもっと極めてるyoutuberがいるから需要が薄い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:46:46.538 ID:G6MdSrBxa
めかぶだったかも
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:56:29.752 ID:qgQXC1RJ0
>>28
すまんな今度みてみるよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:54:09.740 ID:XpwIiN7j0
10人でも信者が出来れば自己顕示欲と承認欲求満たせるからそれでいいのさ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 23:58:08.527 ID:qgQXC1RJ0
>>30
好きで配信してる分にはいいのかな
本人が登録者伸びないって話してるのを聞くとどうしても思ってしまうよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 00:02:04.512 ID:Gb70YEarM
信者も騎士ムーブする機会伺ってるからちょっと荒れた感じのコメント一つあるだけでずっと相手叩いてvtuberちゃん擁護してって繰り返すよな
大手だとああいうのさっと流して他の視聴者にも触れないようにって言うんだけど個人はずっと囲われて気持ち良くなってるから相乗効果で延々とやってる
そういうことやってるから新しい人が入ってきにくい雰囲気になるんだってわかんないのかな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 00:08:04.544 ID:sDScEXqR0
>>34
過剰過ぎるくらいに反応するよね
あとやたらTwitter動かしてみたり反応伺ってばっかで
新規に向けてなにかアクション起こす訳じゃない
やたらとコメントのルール敷いてる人なんかもいるね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 00:14:51.336 ID:+1yQkRV50
まぁでもホロのvとかも仮に視聴者が20人ぐらいでそのぐらいのコメントしか流れてなかったらつまらんと思うよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 00:16:42.826 ID:sDScEXqR0
>>36
いっちゃ悪いけどホロライブが成長したおかげで視聴者がついてる人もいるからね…
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 00:19:21.999 ID:fIUjkJF/0
企業勢はつまらん奴でも最低限注目されるけど個人勢でつまらない奴は同接3ケタも行かずに埋もれる
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 00:22:04.431 ID:C+p7hTW20
同接2桁到達してる時点で成功してる部類だけどな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 00:24:31.485 ID:rjXUdTARa
最近の個人勢って馴れ合い相手を求めてるガキだろ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652365405/
関連