1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/09/20(日) 20:18:54.28 ID:zxccJJNL9
2020/9/18 Tech

アクションカメラの先駆け的存在、GoProから新製品「HERO9 Black」が発表され、さっそく販売を開始した。
ハンディで、さまざまなアクティビティのシーンをベストな状態でとらえられる各種機能をグレードアップしているが、中でも目を引くのが前面ディスプレイ。ライブプレビューで完璧なセルフィーを撮ることができそうだ。
8倍スローモーションも

前面ディスプレイは1.4インチで、カラー。フレームの中にきちんと収まっているか、そして微妙な調整もリアルタイムにできる。もちろんこれまで通り背面にもディスプレイを備え、前モデルの1.95インチから2.27インチに大きくなり、タッチ操作がしやすくなった。
撮影はというと、1080/240p、1440/120p、2.7K/120p、4K/60p、そして新型センサーの採用により5K/30pまで対応する。8倍スローモーション、タイムラプスなども自由自在だ。もちろん静止画の撮影も可能で、解像度は2000万画素となっている。
撮り逃しなし!
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://techable.jp/archives/137856
2: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:19:59.73 ID:avEE6qU70
ヒーロー、ヒーローになるとき
A ha
それはいま
25: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:50:31.00 ID:Nxb5rygw0
>>2
オッサンw無理すんなよw
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:23:06.14 ID:n1SUVORM0
30pてカクカクやんwww
6: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:27:02.29 ID:9NPdL/QV0
>>5
映画は24pだぞ
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:32:43.66 ID:2x5vDvJz0
俺はGORO派
11: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:33:16.89 ID:avEE6qU70
>>9
わかってらっしゃる。
19: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:39:43.19 ID:hQyVUyig0
>>9
大判はスコラ、小判はオルグが至高だった。
24: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:50:04.29 ID:YxAbzTpI0
>>9
(´・ω・`)デラかべっぴんかで悩んだ
42: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 21:11:02.98 ID:2OX7wDmG0
>>9
オラはBOMB
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:34:16.67 ID:hQyVUyig0
GoProはオワコン。
次々と安い互換機も出てるし会社も潰れかけただろ。
20: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:39:43.89 ID:jJy1zjB/0
>>12
オワコンからとっくに復帰してるぞ
57: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 22:25:18.00 ID:7tbRUuzA0
>>12
4k60fpsで撮ろうと思ったらGoProくらいの金額は出さないと駄目だ。
13: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:34:29.43 ID:Vu0PPQDw0
パチモンで十分
値段高すぎ
16: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:37:06.15 ID:gNpwh4dr0
>>13
パチモンはそれなり画質、てか悪い
センサーがゴミ
22: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:46:35.02 ID:t20hQwny0
>>13
オススメのパチモンある?
46: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 21:16:45.27 ID:I0CDQmCS0
>>22
アクションカメラおすすめ7選【4K対応・外部マイク付属などでランキング】
https://glasssailer.jp/833
【アクションカメラ比較】GoPro6とCrosstour CT9500,CT7000の動画を比べてみた【おすすめ格安】ゴープロHERO7いらない?レビュー説明
https://www.youtube.com/watch?v=O1unYk59qS8
↑の人見て色もきれいだからアマゾンで進化版CT-7000と言うのを買った
3,980円だけど、1000円引きや500円引きの時がある
この価格なら壊れてもいいし実際使っても見て想像以上によかった
中華パチモンはイメージセンサーは何社か見たけどほとんどソニー製みたい
当然GoProはさらに上だろうが俺にはこれで十分だった
ただ説明書はないに等しいw
手振れとHDRないからそれが必要な人は上位機種やGoProになるけどそこまで使うことはないので
子供にやろうと思ってたがしばらく使うことにした
23: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:48:13.99 ID:C4ddaUWT0
俺はソニー派。GoProのほうが色々良いんだけどバッテリーの保ちだけはソニーが良かった。最近のは知らんけど
30: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 20:56:12.16 ID:CZ2NuKjr0
>>23
ソニー新作でないな
もうちょっと夜間撮影に強くしてほしいんだが
49: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 21:32:36.16 ID:C4ddaUWT0
>>30
事実上の撤退なんでしょ。GoProのブランド力にもパチモンの安さにも対抗し難い。市場も決して大きくないし
50: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 21:37:42.51 ID:OIQCjZ3W0
最近のGoProのアンチフリッカー機能ってどうなってんの?
hero7持ってるけど街中チカチカしてて酷い
59: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 22:30:48.26 ID:RcKUszDm0
>>50
フレームレート変えるしかないかな
関東だったら秒間25フレームか50フレームにすればフリッカーは消える
62: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 22:42:57.00 ID:RcKUszDm0
>>59
思い出した
強制的に25fpsとか50fpsにする事でフリッカーを出なくするのがアンチフリッカー機能だった
69: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 23:00:27.78 ID:0381I3E20
>>59
フレームレートじゃなくてシャッタースピードじゃないでさかね。
71: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 23:14:13.91 ID:RcKUszDm0
>>69
シャッタースピードはフリッカーとは関係ないよ
52: 不要不急の名無しさん 2020/09/20(日) 21:53:37.85 ID:q6h8R7cX0
HERO8買ったばかりなんだが…
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1600600734/l50
関連