ショップ近隣の清掃活動と、ミスタードーナツでお買い上げいただいた金額の一部を、障がい者リーダー育成のために役立てます。
ダスキン 2021年1月26日 15時10分
株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:山村 輝治)が運営するミスタードーナツは、1月27日に『ミスタードーナツ創業の日』を迎えます。
ミスタードーナツ事業は、株式会社ダスキンの創業者・鈴木 清一が米国でミスタードーナツに出会い、「こんなにおいしいドーナツを一人でも多くのお客様に食べていただきたい」という思いからスタートいたしました。
1970年1月27日は、鈴木 清一が日本でのミスタードーナツ事業の展開を決断した日です。
ミスタードーナツでは、この記念すべき1月27日を『ミスタードーナツ創業の日』と定め、日々のご支援、ご愛顧いただいている皆様への感謝の気持ちを込め、以下の取り組みを実施しております。
これからも、創業当時より大切にしてきた手づくりのおいしさと心からのおもてなしで、お客様にくつろぎの時間をお届けしてまいります。
◆1月27日の売上の一部をダスキン愛の輪基金に寄付いたします◆
毎年1月27日にミスタードーナツ店舗でお買い上げいただいた金額の一部を障がいのある方の自立と社会参加を支援する「ダスキン愛の輪基金>>>1」に寄付させていただきます。
>>>1 公益財団法人 ダスキン愛の輪基金
1981年、ミスタードーナツ創業10周年を迎えた翌年の国際障害者年に「障がいのある方の自立と社会参加の支援」を目指して設立。地域のリーダーとして貢献したいと願う障がいのある若者を海外に派遣し、実地研修していただく「ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業」と、アジア太平洋地域の障がいのある若者を日本に招き、実地研修していただく「ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業」の2つの人材育成事業に取り組んでいます。
詳細はホームページをご覧ください。(www.ainowa.jp)
◆ミスタードーナツ店舗近隣の清掃活動を行います◆
ミスタードーナツショップスタッフでショップ近隣の清掃活動を実施しています。>>>2
>>>2 上記活動は、一部ショップでは実施しておりません。
駅前にも無い
ホント 閉店しまくりで近所に店がない
近くにあったミスドはいきなりステーキになったが、こっちもヤバそう
しね
これ
>>30
>最近100円セールしてないよな。
当初は値下げしたので廃止したが、今は一部値段が戻って、なぜ状態
朝日新聞 ミスド、定番35種を値下げへ 100円セールは廃止
https://www.asahi.com/articles/ASJC746X8JC7ULFA00R.html
※特に創業パックとかはない
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611699061/l50