1: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)02:56:25 ID:qp8
アレ面白かったのになんで終わったんや?
2: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)02:57:52 ID:qp8
名作なんやがなー
3: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:01:02 ID:xHJ
新鬼武者で終わった
5: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:02:00 ID:qp8
>>3
リブートする必要あったんかなーって思うわ
リブートする必要あったんかなーって思うわ
10: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:03:10 ID:xHJ
>>5
アレで完全に外れたんやろな レベルファイブみたいな終わり方や
アレで完全に外れたんやろな レベルファイブみたいな終わり方や
11: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:05:15 ID:qp8
>>10
なんか草
なんか草
4: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:01:53 ID:8CR
おにむーしゃ!おにむーしゃ!
6: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:02:48 ID:qp8
せっかく伏線貼ったのにもったいない
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:02:50 ID:VeH
新鬼のラジオでメール読んでくれたの覚えてる
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:03:03 ID:qp8
>>7
新鬼は知らんねんな
新鬼は知らんねんな
9: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:03:10 ID:DY9
茜好きだった
12: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:05:30 ID:qp8
>>9
アコ好きそう
アコ好きそう
13: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:07:00 ID:qp8
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:10:32 ID:bOK
>>13
あくまでムービーやしps2のスペック関係ないと思うで
あくまでムービーやしps2のスペック関係ないと思うで
20: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:12:46 ID:qp8
>>17
ドニーイェンがアクション監督やったりゲームじゃ考えられんスタッフ陣やし普通に凄いと思うけどな
ドニーイェンがアクション監督やったりゲームじゃ考えられんスタッフ陣やし普通に凄いと思うけどな
14: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:07:57 ID:3xL
1作目だけ主人公がやたら棒読みだったな
15: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:08:32 ID:qp8
>>14
それはしゃーない
ただ左馬之介は金城武以外考えられん
それはしゃーない
ただ左馬之介は金城武以外考えられん
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:09:50 ID:VeH
リマスターで多少棒読み改善されたけど、これじゃない感があった
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:10:35 ID:qp8
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:11:19 ID:xHz
無頼伝めっちゃ好きやった
鬼武者版スマブラ
鬼武者版スマブラ
21: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:13:01 ID:qp8
>>19
ワイも好きで友達とやったわ
ワイも好きで友達とやったわ
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:13:15 ID:acm
佐村河内守の代表作
23: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:13:20 ID:qp8
ジャンレノもギャラ凄いかかるやろ
24: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:15:45 ID:qp8
アコ、乙女チックでかわいいやんな
25: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:16:41 ID:A4j
3でいきなり外国出てきたのはファンとしてどうやったんや?
ワイはいきなり3からやったんやが
ワイはいきなり3からやったんやが
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:17:35 ID:xHz
>>25
面白かったで
というか無頼伝についてた3の特典ムービーでやられた
面白かったで
というか無頼伝についてた3の特典ムービーでやられた
29: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:17:59 ID:qp8
>>26
コレ凄い分かる
同じやわ
コレ凄い分かる
同じやわ
35: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:19:26 ID:xHz
>>29
度肝ぬかれたよな
度肝ぬかれたよな
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:18:07 ID:A4j
>>26
やっぱ面白い認識で大丈夫だったんか
やっぱ面白い認識で大丈夫だったんか
37: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:20:11 ID:xHz
>>30
ジャンレノとかモンサンミシェルとか面白かったなぁ
武器が鞭っていうのも
ジャンレノとかモンサンミシェルとか面白かったなぁ
武器が鞭っていうのも
27: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:17:46 ID:qp8
>>25
ワイは特に気にならんかったなぁ
そこまでの経緯に対して違和感なかったし楽しめたで
ワイは特に気にならんかったなぁ
そこまでの経緯に対して違和感なかったし楽しめたで
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:17:47 ID:VeH
困惑したけどおもしろかったからヨシ!
31: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:18:25 ID:qp8
でも、アレ?ガルガントは?ってなった
33: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:19:07 ID:VeH
>>31
これな
ガルガントどこいった
これな
ガルガントどこいった
32: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:18:43 ID:VeH
鬼難一閃モードまで楽しんだで
34: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:19:12 ID:A4j
見切りとかパリィみたいなんは鬼武者が先駆けなんかな
39: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:22:01 ID:qp8
>>34
多分そうかもなぁ
今流行りの和風アクションの先駆けの一つでもあると思う
多分そうかもなぁ
今流行りの和風アクションの先駆けの一つでもあると思う
42: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:23:50 ID:A4j
>>39
そのわりには知名度低いな
ダクソ系ゲームとは言われるけど鬼武者系とは呼ばれんし
そのわりには知名度低いな
ダクソ系ゲームとは言われるけど鬼武者系とは呼ばれんし
44: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:25:29 ID:qp8
>>42
当時は人気だったと思うんやけどイマイチ知名度ない気はたしかにするわね
名作やと思うんやけどな
兄弟作品にデビルメイクライあるけど当時はあっちより人気あったんちゃうかな周りだけかな
当時は人気だったと思うんやけどイマイチ知名度ない気はたしかにするわね
名作やと思うんやけどな
兄弟作品にデビルメイクライあるけど当時はあっちより人気あったんちゃうかな周りだけかな
36: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:19:31 ID:hgg
金城武めっちゃイケメンよな
白人キャラばっか作ってないでアジアのイケメンでゲーム作れよ
ジャッジアイズみたいな
38: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:20:37 ID:qp8
当時キッズの間で人気だったロックマンも出てきて楽しかったで無頼伝
41: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:22:12 ID:xHz
>>38
なっっっつ
なっっっつ
40: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:22:02 ID:VeH
新鬼は一閃が簡単になったせいか一撃じゃなくなったのがちょっと納得できなかった
43: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:24:36 ID:VeH
知名度低くはないやろ
PS2初のミリオンやったはず
PS2初のミリオンやったはず
45: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:25:53 ID:qp8
>>43
なんか最近語られないし続編が出てないのが不遇な感じがする
なんか最近語られないし続編が出てないのが不遇な感じがする
46: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:26:14 ID:qp8
なんかいまだに終わってしまったのが納得出来んわ
名作だし愛されてた作品なのにな
名作だし愛されてた作品なのにな
47: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:27:51 ID:VeH
続編は歴史物なんやし、しゃーないっしょ
48: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:28:20 ID:aq9
一閃の気持ち良さを味わいたくて今でもたまにやる
53: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:32:24 ID:VeH
>>48
流れるような一閃決まると気持ちいいよな
攻撃待ちしながらの一閃なんて二流や
流れるような一閃決まると気持ちいいよな
攻撃待ちしながらの一閃なんて二流や
49: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:28:33 ID:FpV
パチンコじゃ作品バンバン出とるで
51: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:29:55 ID:qp8
>>49
なんか草
なんか草
52: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:30:47 ID:VeH
>>49
鬼武者すきだから打ったけど一度も勝ったことない
鬼武者すきだから打ったけど一度も勝ったことない
50: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:28:51 ID:xHz
青鬼で死んだ感ある
54: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:33:15 ID:Ci8
ボスに一閃入った時脳汁やばいわ
55: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:34:53 ID:NjR
https://youtu.be/sJoupJgZOLQ?t=1080
青7BIGが好きやったなー
56: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)03:36:13 ID:xHz
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589738185/