1: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:22:55.00 ID:djidxbgf0
頭おかしなったかと思ったわ
2: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:23:22.02 ID:vz2K/UR20
モスキート音で調べてみろ
3: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:23:22.17 ID:VPBq1D3p0
っ糖質
8: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:24:46.81 ID:djidxbgf0
>>3
都会人にはわからないか この領域の話は
都会人にはわからないか この領域の話は
4: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:23:35.04 ID:djidxbgf0
田舎j民はわかるよな?
5: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:24:18.77 ID:sogEMBeWa
コンビニか
6: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:24:31.19 ID:FhBkZC260
あっこの家テレビついてるってなるのわかる?
16: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:26:14.61 ID:6+Le/95O0
>>6
ブラウン管の頃はわかった
ブラウン管の頃はわかった
35: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:30:22.18 ID:bOHc7IAmd
>>6
昔のテレビならわかった
昔のテレビならわかった
7: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:24:44.86 ID:9/yyVCK9H
実生活のどのタイミングでモスキート音聞くんや
20: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:26:53.24 ID:i3q+CqZA0
>>7
イッチはマッマとコンビニや
イッチはマッマとコンビニや
31: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:28:39.71 ID:ZlLTCNtn0
>>7
繁華街にある民家とか良く付いてるで
繁華街にある民家とか良く付いてるで
9: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:24:57.44 ID:/OQHRCp5a
ワイもこないだジーーーーーーーーーーーーーーーーっていう虫の音が聞こえないって言われてあせったわ
10: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:25:37.20 ID:djidxbgf0
マジレスすると春に鳴く虫でモスキート音出すのがおるんや
11: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:25:39.03 ID:f7vOddFk0
26: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:28:06.10 ID:4y1m0nska
>>11
ウルトラツイーターないとなんの意味もない動画
ウルトラツイーターないとなんの意味もない動画
32: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:29:26.59 ID:0jZKYvXgd
>>11
20000以上鳴らせる環境ある人がどれだけいるんやろ
20000以上鳴らせる環境ある人がどれだけいるんやろ
61: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:35:38.78 ID:CtVq9cs80
>>32
ワイのオーディオテクニカ、安物やけど2.5万あるから結構いるんやない?
ワイのオーディオテクニカ、安物やけど2.5万あるから結構いるんやない?
34: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:29:49.05 ID:bOHc7IAmd
>>11
31歳で異音して聞こえだしたて思ったらみんな一緒の意見やんけ!
モスキート音試せるサイト他にないんか
31歳で異音して聞こえだしたて思ったらみんな一緒の意見やんけ!
モスキート音試せるサイト他にないんか
12: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:25:43.73 ID:ZeBHDbHN0
んーーーーーーーーーーーーーー
28: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:28:13.68 ID:+SZjR3W5x
>>12
これすき
これすき
13: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:25:48.09 ID:NV7j66Jl0
アルミホイル巻いとけ
14: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:26:05.52 ID:j8/81hMCM
海外旅行行くと治るやろ
ちゃんとビザとれよ
ちゃんとビザとれよ
15: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:26:09.96 ID:6Tfm0sDDp
電源とか高周波音出す時あるな
17: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:26:16.28 ID:Kem7jwvI0
カエルの鳴き声しか聞こえねーよバーカ
18: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:26:20.62 ID:NUf3hG160
たまにある
19: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:26:28.33 ID:0jZKYvXgd
わかる
実家に帰るとうるさくて鳴られなかったけど誰もわかってくれなかった
実家に帰るとうるさくて鳴られなかったけど誰もわかってくれなかった
21: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:27:00.06 ID:f4xOwvBn0
あれ雑居ビルとかに設置されてるとヤバい位頭痛くなる
でもあれホンマに年齢で聞こえへんようなるんやね、2年前まで聞こえてた先輩が今はなんも聞こえへん言うてたわ
22: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:27:28.80 ID:CnSX86610
現実世界のアラームで起こされるやつやん
23: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:27:37.16 ID:Awze7eHRa
普段のぴーは一番奥にある感じなのにたまにピーが1番メインになる感じ
あれなに
あれなに
24: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:27:39.87 ID:1/ulT7dFa
大抵充電器からも鳴ってるぞ
25: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:27:56.43 ID:djidxbgf0
最近は暑いのにうっさいから窓開けられん
27: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:28:06.69 ID:CtVq9cs80
10代なら普通なんだよなあ
むしろあの音が懐かしいわ
むしろあの音が懐かしいわ
29: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:28:34.68 ID:l5O9B9t+0
耳鳴りやろ
静かなところだと良く鳴るで
静かなところだと良く鳴るで
30: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:28:36.21 ID:j8/81hMCM
イッチの言う事がホンマなら外交問題やな
33: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:29:35.79 ID:DzDC7U2Mp
耳鳴りってなんで起きんの?
結構でかい音するよな
結構でかい音するよな
36: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:30:29.91 ID:NZGlY6kR0
電子回路の中で昇圧しとるコイルの回路が細かい振動を起こすことで鳴るんやで
42: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:31:46.04 ID:ZlLTCNtn0
>>36
コンデンサか
コンデンサか
52: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:33:54.03 ID:NZGlY6kR0
>>36
やなせ
やなせ
37: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:30:35.60 ID:oPBW2dpv0
ドリームキャスト
38: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:31:03.37 ID:9Dgg6nCj0
なんかザ・ファブルだったか漫画で使われてたな
39: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:31:15.19 ID:mOu6njjn0
kitteで鳴らしてるのは何の目的があるんや
43: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:32:09.82 ID:0jZKYvXgd
>>39
ビルの入り口で鳴ってるのはネズミよけやな
迷惑すぎる
ビルの入り口で鳴ってるのはネズミよけやな
迷惑すぎる
44: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:32:32.46 ID:zwdWaPjG0
>>43
ワイこれ聴こえてほんまやばいわ
スカイツリー入れんかった
ワイこれ聴こえてほんまやばいわ
スカイツリー入れんかった
48: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:32:58.74 ID:828tsifi0
>>43
あれネズミ避けを装った若者避けやで
外人が入口にたむろするから設置したらしい
あれネズミ避けを装った若者避けやで
外人が入口にたむろするから設置したらしい
59: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:35:30.68 ID:0jZKYvXgd
>>48
それは全くのデマや
主に都内のオフィス街とか変な若者が寄り付かない場所に設置してある
それは全くのデマや
主に都内のオフィス街とか変な若者が寄り付かない場所に設置してある
49: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:33:21.09 ID:mOu6njjn0
>>43
へーそうなんやサンガツ
なんか追い出されてるようで買い物する気なくすわ
へーそうなんやサンガツ
なんか追い出されてるようで買い物する気なくすわ
40: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:31:37.97 ID:XFFmirGb0
うるさいとか思うかあれ
自然な感じで気にならんやろ
自然な感じで気にならんやろ
41: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:31:44.32 ID:828tsifi0
ワイ左耳だけ定期的に奥の方でチュルチュルチュルチュルって音するけどなんなん?
実害ないから放置してるけど
実害ないから放置してるけど
45: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:32:37.77 ID:bOHc7IAmd
漫画でモスキート音といえば嘘喰いやわ
50: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:33:25.84 ID:lfjyc2Kf0
>>45
ラビリンスすこ
ラビリンスすこ
46: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:32:44.88 ID:D3r6ewut0
駅ビルの裏口みたいなところに設置されてるよな
ただ通るだけで頭痛くなるから勘弁してほしい
ただ通るだけで頭痛くなるから勘弁してほしい
47: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:32:51.69 ID:lfjyc2Kf0
そのうち頭にアルミホイル巻きそう
51: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:33:33.43 ID:djidxbgf0
これね
子供避けやないで
53: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:34:34.92 ID:D3r6ewut0
Kitteで鳴ってるのは超音波防鼠装置なんか
てっきり若者がたむろするのを防ぐもんやと思ってたわ
てっきり若者がたむろするのを防ぐもんやと思ってたわ
54: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:34:54.95 ID:xk4VCKzmd
ワイの
55: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:34:57.15 ID:A+T2o7ej0
久しぶりにチェックすると聞こえなくなってる音が増えててショック受けるやつ
56: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:35:00.80 ID:W5BzelqTa
毎晩幻聴聴こえるわ
洋楽と警察の声と隣人の声と上の階の犬とインターホンの幻聴
耳栓買おうかな
洋楽と警察の声と隣人の声と上の階の犬とインターホンの幻聴
耳栓買おうかな
57: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:35:09.96 ID:D3r6ewut0
鼠よけという名目の若者たむろ防止装置なんか?
どっちやねん
どっちやねん
58: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:35:18.77 ID:A3LE1MBH0
猫避けのモスキート音ほんとやめてほしい
60: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:35:33.17 ID:54ssGapga
たまにコンクリートからジーって機械音みたいなのきこえるよな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588951375/l50