1: ヒアリ ★ 2020/08/11(火) 22:18:15.84 ID:XTapr8qK9
見た目は完全に「木の香りがするあの鉛筆」。だけどデジタルペンなんです
8/11(火) 19:30
配信
ギズモード・ジャパン
ペン立てに入れたら確実に間違えちゃう。
液晶タブレットでおなじみのワコムが、三菱鉛筆株式会社とコラボしたデジタル鉛筆「Hi-uniDIGITAL for Wacom」を発表しました。見た目こそ完ッ全に鉛筆ですが、紙には書きません。書くのはデジタル!
https://news.yahoo.co.jp/articles/23606ad258f8b3c5a5b2bc5c0d51fb86cd62e456
4: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 22:19:16.12 ID:lOO88vfN0
鉛筆といえば
トンボでしょう
トンボでしょう
12: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 22:29:45.46 ID:ad6iyc/u0
>>4
文具マニアはトンボは粗悪品と口を揃える
文具マニアはトンボは粗悪品と口を揃える
7: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 22:21:36.69 ID:Gmqhp0iZ0
鉛筆と言えばトンボ鉛筆
11: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 22:28:45.11 ID:hOT9bw8Y0
ユニ大好きなんだよなー液タブ持ってないが液タブごと欲しくなる
16: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 22:35:11.64 ID:e2JYF1fE0
こんなもん作ってる暇あるなら国産日の丸ジェットなんとか白
20: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 22:53:29.86 ID:yhLQ5MqP0
見た目とか匂いじゃなくて
書き心地が万年質のような
筆先の柔らかさやしなやかさを楽しめる
デジタルペンはないのだろうか?
ガラス面にカツンカツン当る感覚には
どうしても馴染めない。
書き心地が万年質のような
筆先の柔らかさやしなやかさを楽しめる
デジタルペンはないのだろうか?
ガラス面にカツンカツン当る感覚には
どうしても馴染めない。
21: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 23:27:03.54 ID:wF2UqkzC0
消しゴムはモノだけど、鉛筆はユニだなあ
30: 不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 00:22:50.67 ID:XDd26fjt0
メチャほしい
32: 不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 00:28:11.57 ID:2zx6bosI0
これはちょっとほしい
しかし、握りにくそう…w
美術生だと慣れてて使いやすいのかな?
36: 不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 03:15:32.67 ID:Gl0izMT40
BLACK POLYMER 999 はよかった
αの芯は黒が黒に見えない艶を放ってた
αの芯は黒が黒に見えない艶を放ってた
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1597151895/l50