1: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:52:05.31 ID:Q0KhSPCb0
これから変わろうって意思があれば余裕やろ
2: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:52:42.41 ID:4dGOEVii0
表面は変えれても根本は変えられないよ
3: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:53:11.27 ID:9lhPxgBQd
過去は変わらないんやで
4: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:53:25.59 ID:K5nQXUcTM
運にも夜が重度の場合は基本挽回でけへん
5: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:53:40.47 ID:XD0r/Pr7a
三歳まで回避不能な孤独感じたり周囲に試されて育ったり自分の意見が通らない経験してたりしたら無理やで
来世に期待やね
来世に期待やね
6: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:53:46.56 ID:BjEKqrl9p
変わろうって意思で変えられたとして
それは育ちじゃなくて言動や振る舞いやろ
それは育ちじゃなくて言動や振る舞いやろ
7: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:54:13.86 ID:fVRe5SiXa
ある程度は矯正できるけど完全に修正するのは時間がかかる
母国語の訛りが抜けない外国人みたいな感じ
母国語の訛りが抜けない外国人みたいな感じ
8: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:54:14.92 ID:Q0KhSPCb0
ゆっくり食事ができないわ
どうしても
どうしても
18: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:57:23.74 ID:YS2fzQrG0
>>8
人に合わせるだけのことだろうに楽勝だろ
人に合わせるだけのことだろうに楽勝だろ
9: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:54:30.91 ID:AYy2zMXnd
出張で九州から東京まで歩けるけどやる人おらんやろ?
似たようなもんや
似たようなもんや
10: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:54:42.43 ID:1hiffK3Q0
自分の弱点や下品なところを素直に見つめられる精神力があればなんとかなるんやないか
11: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:54:50.13 ID:bRaeO0cQ0
無意識にでてしまう差異を矯正できるのは一握りの人間だと思う
12: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:55:05.46 ID:XD0r/Pr7a
「子供らしさ」に対して制限かけてくる親に育てられたら終わりや
自分を出せなくなるし他人を信頼できなくなる
自分を出せなくなるし他人を信頼できなくなる
14: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:55:47.66 ID:Q0KhSPCb0
>>12
無理やんけ
無理やんけ
16: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:56:13.46 ID:XD0r/Pr7a
>>14
なんか心当たりあるんか?
なんか心当たりあるんか?
22: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:58:23.66 ID:Q0KhSPCb0
>>16
マッマヒス激怒「なんで??」→ワイ黙る→なんで黙るダァー!!
黙らずなにか言えばもっと怒られたで
マッマヒス激怒「なんで??」→ワイ黙る→なんで黙るダァー!!
黙らずなにか言えばもっと怒られたで
28: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:00:34.46 ID:XD0r/Pr7a
>>22
そりゃ辛かったな
ようその親の期待に応えようとがんばれたな
でも客観的に親のクソな部分分かるなら復活の見込みあるやろ
そりゃ辛かったな
ようその親の期待に応えようとがんばれたな
でも客観的に親のクソな部分分かるなら復活の見込みあるやろ
20: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:57:40.77 ID:q1Jgq4ZS0
>>12
ほんこれ
ほんこれ
33: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:01:56.59 ID:i+rRfbtU0
>>12
どういうことや
どういうことや
45: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:04:35.67 ID:XD0r/Pr7a
>>33
子供を「認めるべき子供」と見るか「不完全な大人」と見るかや
後者として育てられた子は常に自分の中に不完全さを飼うことになるで
子供を「認めるべき子供」と見るか「不完全な大人」と見るかや
後者として育てられた子は常に自分の中に不完全さを飼うことになるで
13: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:55:37.37 ID:CqR3hWMu0
もう2回連続で天井とか食らうとヤル気はなくす
連モード入っても3連程度で終わって爆死
連モード入っても3連程度で終わって爆死
15: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:56:12.01 ID:svd86dcS0
箸の使い方
お茶碗の持ち方
くちゃくちゃした食べ方
食べる際手を食べ物の下に添える
食事で育ちがわかる4要素
24: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:59:22.74 ID:XD0r/Pr7a
>>15
これマジやで
生まれつきできることやない、だから矯正されてできるようになることや
親との信頼関係がないと「箸の持ち方違うぞ」と言われても直す気にならない
愛情不足の子は箸の持ち方否定されたらまるで自分が否定されたように感じるからな
だから「他者の意見は聞かない」という決定的な負けフラグが立つんや
これマジやで
生まれつきできることやない、だから矯正されてできるようになることや
親との信頼関係がないと「箸の持ち方違うぞ」と言われても直す気にならない
愛情不足の子は箸の持ち方否定されたらまるで自分が否定されたように感じるからな
だから「他者の意見は聞かない」という決定的な負けフラグが立つんや
17: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:56:44.77 ID:i6Cg17N1M
じゃあ君はヨーロッパ人と同じレベルでデモ行けるか?
そういうことだよね
そういうことだよね
19: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:57:33.16 ID:VRkfjE8i0
変えようって発想にはならんや
21: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:58:13.07 ID:kRdBEQ7L0
頑張れば初代にはなれるかもしれない
23: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:58:41.33 ID:YS2fzQrG0
他人を信頼できないのはええけど疑いぶつけるような育ちの悪い真似するやつは無理
25: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:59:37.67 ID:SV3/ZnGc0
根本は変わらないだろうけど境遇は変えられるんじゃない
26: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:59:46.26 ID:CiCapLX+M
三つ子の魂百までとか言うやんか
あれホンマやで
家庭環境や幼少期というのは凄く大切や
あれホンマやで
家庭環境や幼少期というのは凄く大切や
27: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:59:58.58 ID:f2JBbYw40
育ちが悪いっていう言葉が今の時代でも当たり前のように市民権得取るのがおかしい
29: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:00:38.91 ID:UeJB2xbF0
育ちってマナーとか所作やなくて
広い意味での人生思想ちゃうん?
困難に対する最初の反応とか
広い意味での人生思想ちゃうん?
困難に対する最初の反応とか
30: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:00:55.27 ID:CiCapLX+M
大人になってから特にそう思うようになったで
周りの人を見渡してみて変な人生を送ってる人ってまず親が「おかしい」人が多いわ
周りの人を見渡してみて変な人生を送ってる人ってまず親が「おかしい」人が多いわ
36: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:02:32.47 ID:XD0r/Pr7a
>>30
親の意見、親の常識とそぐわない行動するとすかさず人格否定してくるからな
子供は言葉を持ってないから勝ち目ないで
親の意見、親の常識とそぐわない行動するとすかさず人格否定してくるからな
子供は言葉を持ってないから勝ち目ないで
44: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:04:30.14 ID:4dGOEVii0
>>36
あんたニキの意見って参考の本とかあるん?あったら教えて
あんたニキの意見って参考の本とかあるん?あったら教えて
31: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:01:14.99 ID:txndzIvO0
子供の頃どんな育ち方をしようがなんJに辿り着いてる時点でみんな終わりや
32: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:01:55.13 ID:SV3/ZnGc0
変えられないって嘆いてる奴は大人になってから自分なりに努力してみたけど駄目だった経験ぐらいあるんやろ
34: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:02:25.82 ID:1nvN2YIQ0
父親犯罪者
離婚からの
母親自己破産
弟ヤクザ
関関同立を目指すボク
どうなったでしょう
39: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:03:25.68 ID:CxuJgf5D0
>>34
なんJ民になった
なんJ民になった
46: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:04:36.17 ID:1nvN2YIQ0
>>39
大正解や
大正解や
35: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:02:27.90 ID:4dGOEVii0
箸で思い出したけど、ワイには食べ方注意しといて自分はクチャラーで食事中に屁こくわ鼻くそほじるわ食べ方汚いしそれで親の信頼得られるとでも思っているのかね
はぁ~マジむかつくぅ~
はぁ~マジむかつくぅ~
37: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:02:33.47 ID:JD5AOvzpM
変わろうという意思も育ちによって育まれるもんやし
子供の頃与えられなかった奴が大人になって自力で挽回するのは無理やで
子供の頃与えられなかった奴が大人になって自力で挽回するのは無理やで
38: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:03:17.61 ID:L6u+FWUJa
できるで
だからがんばってや
だからがんばってや
40: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:03:31.70 ID:yk1j8ijEM
連ちゃんパパの息子も将来ロクな人間にならんわ
41: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:03:35.67 ID:VBvhocO80
道徳観とか倫理観は装うことはできても変えることは無理
42: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:03:35.80 ID:4T/gWEcY0
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
43: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 02:03:53.60 ID:SoQhNlMSr
男は学歴で補正できるけど、女はもろ市場価値に影響する
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589734325/l50