1: 首都圏の虎 ★ 2020/09/30(水) 06:30:20.16 ID:m8htHVxP9
【ニューヨーク共同】米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーは29日、新型コロナウイルス感染症の影響が直撃しているテーマパーク部門の従業員約2万8千人を削減すると発表した。
2: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 06:31:05.02 ID:n51FgKfa0
働いたら負け
3: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 06:31:26.39 ID:VhT5ujlM0
ネズミー本家も桁違いに大変だな
7: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 06:33:47.61 ID:+J8WAszJ0
夢の国の現実
8: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 06:34:00.49 ID:F4gOmZB/0
大量解雇だと暴動とか乱射事件とか起きないのかな?
あっちは再就職しやすいんだろうか
あっちは再就職しやすいんだろうか
23: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 07:00:20.77 ID:ppOi+1i50
>>8
さすがに一気にやると崩壊するから
月1000人ずつとかで2年かけてとかじゃない?
さすがに一気にやると崩壊するから
月1000人ずつとかで2年かけてとかじゃない?
25: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 07:03:07.63 ID:ffY9Cbln0
>>8
再就職が容易いからこそ平気で解雇するんだよ
再就職が容易いからこそ平気で解雇するんだよ
42: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 07:40:49.12 ID:NGOVVDp20
>>25
アメリカの「随意雇用」は、世界的に有名だろ。
雇用関係が、経営者に圧倒的に有利。
11: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 06:35:50.45 ID:LbZfOZky0
これ聞くと日本の方の対応がだいぶマシに見える不思議
34: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 07:10:49.06 ID:oCGnb1480
>>11
日本は飼い殺しみたいな雇い方になるのにまし?
ネズミーランドに夢があるとか全く思えんわ。
中身ドロドロじゃないか。
日本は飼い殺しみたいな雇い方になるのにまし?
ネズミーランドに夢があるとか全く思えんわ。
中身ドロドロじゃないか。
49: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 08:22:16.20 ID:z2ojJKWE0
>>34
友人のディズニーキャスト曰く、出社しなくても数割減った給料もらえるようになってるからアメリカのパーク勤めのような首になるよりマシ
他の仕事やってもいいんだしさ
友人のディズニーキャスト曰く、出社しなくても数割減った給料もらえるようになってるからアメリカのパーク勤めのような首になるよりマシ
他の仕事やってもいいんだしさ
16: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 06:50:18.66 ID:u90iTeXx0
これで収益トップは上海になるのか
22: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 06:57:59.39 ID:Y8iQwGnJ0
日本のディズニーだけど新エリア出来たから行ったけど
言うほどガラガラじゃなかったし人気アトラク、人気エリアに
人が集まるから入場制限しても結局密になる。
言うほどガラガラじゃなかったし人気アトラク、人気エリアに
人が集まるから入場制限しても結局密になる。
29: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 07:05:36.93 ID:Mf18SQU00
一時解雇だろ、騒ぎ過ぎだわ
44: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 08:00:32.30 ID:S1iLQfoJ0
夢の国を破壊した中国
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1601415020/l50