1: ばーど ★ 2020/08/18(火) 16:46:36.22 ID:+XuJB9xX9
地域のブランドを作ろうと新潟県柏崎市で、去年から本格的な栽培が進められているバナナの試食会が行われました。
これは柏崎市の信用金庫や企業などが地域ブランドづくりを促進しようと、去年から取り組んでいるもので、県内での本格的なバナナの栽培は初めてだということです。
バナナは今月、収穫にこぎつけ18日、関係者による試食会が開かれました。
「越後バナーナ」と名付けられたこのバナナは長さは20センチほどで強い甘みがあり、一般的なバナナと比べて皮が薄く、無農薬で育てたため、皮まで食べることができます。
実が青いうちに収穫し、温度を調節しながら専用の施設で1週間程度、寝かせるとさらに甘みが増すということで、集まった人たちは食感や味を確かめていました。
バナナ栽培に取り組む「シモダ産業」の霜田彰社長は「食感がねっとりとして甘く、おいしいです。柏崎市の特産品になればうれしい」と話していました。
このバナナは今シーズン2万5000本ほどの収穫を見込んでいて、新潟県内のデパートなどで1本・1000円前後で販売されるほか、柏崎市のふるさと納税の返礼品としても活用される予定だということです。
2020年8月18日 16時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012571961000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

3: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 16:47:20.75 ID:QgLps6jL0
皮もたべられるけど、皮を食べないほうが美味しいらしい。
116: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 17:08:15.55 ID:Dm6x8gnp0
>>3
1000円もするんだぞ
皮まで食べないと損
お前はメロンの皮捨てるのか
132: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 17:11:36.65 ID:P56wyuzh0
>>116
えっ!?捨てないの?
どどど、どういうことだ?
512: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 18:57:52.54 ID:kpQtsyHZ0
>>116
ワロタ
514: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 18:58:42.57 ID:5ZIQhWia0
>>116
野人は黙ってろ
562: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 19:40:02.14 ID:zQhKklTV0
>>116
おもろいw
6: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 16:48:04.26 ID:ZErxoHlP0
マリオカート出来んやん
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 16:48:06.31 ID:j3WIHu1Q0
まるごとバナナ
と名付けたかった
131: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 17:11:24.65 ID:9cO4pAGe0
>>8
あかん><
19: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 16:50:54.42 ID:yqPd0HBM0
皮に菌とか付いてそう
むいて食べる方が安心
26: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 16:52:13.90 ID:Yc5wL4Hh0
ナイフとフォーク使って食すのに適してそうだなw
46: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 16:55:30.81 ID:9mbPLJok0
千疋屋で売ってたら買うじゃん
贈答品よ
53: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 16:57:23.61 ID:VIt0QYZ60
>>46
田舎の人に送ったら仏壇にお供えしてから普通に
皮剝いて食べてそうだよなwww
649: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 03:02:16.07 ID:oWeDoexs0
>>46
バナナ贈っても安物だなって思われるやろ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1597736796/l50
関連