沖縄県は13日、県内で新たに10歳未満から90歳以上までの男女計97人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は1404人となり、8月だけで感染者は千人を超えた。玉城デニー知事は「県内全域が警戒レベル4段階に当たる。全世代、さまざまな社会分野に感染が拡大している」と警戒感を示した。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c4aa6251bb891b8225625a3a2a8d9e6ef2c6536
GO TOと米軍だから全て安倍のせいでしょ
半分がデニー
半分が石田純一のせい
それもあるけど、沖縄に来るな!ってデニーも言わないと
観光客を未だに歓迎してておかしいぞ
ちょっと普通じゃないなこの県も
菅が悪者にされてたけど、デニーもたいがいだわ
観光業界が泣きついて「よ~し多少の感染は覚悟して、税金プレゼントしちゃうぞ~」と言ってる確信犯が安倍・菅・二階
そして隔離病棟(ホテル)も手配してなかったのがアホのデニーだな
知事どうし、「宿題みせて!」みたいに共有とか、協力してると思うんだが、
デニーは友達もおらんのか?
自己責任です
阿呆みたいに出歩いてる発達障害が悪い
正常な人は旅行行ったり帰省したりしません
日本が悪いって言い出すまで見えた
逆だろ
コロナの国籍不明者がめちゃくちゃいるんだけど、シナチョンって言われてる
日本にコロナつけて大量に入り込んでるよやつら
外食もできなくなりそう。
4月以降、まともな脳みその持ち主なら外食なんか一回たりともしてないだろ
馬鹿が騒いでたり、密になっていないとこなら行っても飯でしょ。
玉城デニー知事の丁寧で誠実な人間性が好き。
「米軍の事なら」動き早かったからな。
確か米軍クラスターの件で東京へ河野太郎に会いに行ってたし。
米軍クラスターに気を取られてたらGo to爆発してた
どうしてもGOTOのせいにしたい奴は、
GOTOがあったから来た観光客と、
GOTOがなくても来たはずの観光客、
ちゃんと分けて議論しているか?
たとえ同時性があっても因果関係があるとは限らんのだよ。
因果関係の分析は相関関係の分析とは違うから。
3月のときに、本当は海外在住の日本人が帰ってきたのが原因なのに
三連休の観光客のせいだ、なんて言ってた奴がいたなぁ。
>>110
gotoで大丈夫だと思ったと
女性の陽性が言ってただろ。
旅行だと少々体調が悪くても
キャンセルの損失を考えて
無理な行動をしがち。
gotoが関係ないというのなら
それなりの根拠を出さないと。
>>125
ほんの1例だけですよね。
それで十分な根拠にはならんよ。
それなら、8月より前の感染拡大、GOTOとはほぼ無関係ですよね。
7月の連休の訪問者、予約を入れた時期は、GOTO決定後でしょうか?
そんな時期の予約(1週間足らず)で予約があれだけ入りますか?
こじつけなんですよ、GOTOのせいにするのは。
もともとの沖縄の観光シーズンに、いつものように来る観光客が、
GOTOでお得に来れるようになったということと、
もともと沖縄旅行しなかったはずの人が、GOTOのおかげで沖縄
に旅行したというのをきちんとわけないと。
GOTOのせいにしていたら、仮にGOTOから沖縄が外れても、
それでも正規の費用を負担して来沖するという客は減らないんだから。
まぁびびって一定数は逃げるだろうけど。
原因分析を誤ると、対策も誤ることになるよ。
>>143
gotoが開始されたのは7/22だから
7月も対象にはいる。
gotoがなくても沖縄の観光に行った陽性者
がいるだろうけども、
陽性者が一人増える度に
実効再生産Rが上がる。
>>143
一人いれば十分。
つまり、Go to トラベル キャンペーンで「国がやってることだから大丈夫と思った」人がひとりでもいたわけだ。
当然、そうなれば常識的に考えてひとりだけがそう思っている筈がないと言えよう。
逆に「go to トラベルは全く感染拡大に影響がなかった」これはどうだ?
そもそも何を持ってこう言えるのか、全く根拠に乏しい。
現に他の地域もgo to トラベルキャンペーン直後から大幅に感染者数が増えつつある。
沖縄だけその影響を受けないと言うのであればそれなりの根拠を示す必要があるだろう。
>>182
全く無関係などとは言っていない。
7月から感染拡大していることには無関係。
そもそもGOTOなしでも来沖する連中には無関係。
これだけ。
そしてたった1例で、あたかもこの感染拡大がもたらされ得るなどと
推論するのが暴論だと言っている。
他にもそういう奴がいるだろうということは推測できるが、
それが決定的要因であるというのは、上記の2点からだけでも
無理がある。
なのにGOTOのせいだというのは、本来の原因の除去の妨げにしかならない。
うちなんちゅーには厳しい現実だろうが、沖縄の産業のあり方、飲食関係の
業態、そんなところにきちんと目を向けないと、
全く的外れの対策だけしかうたないという悲劇・喜劇に終わるよ。
どうせまだあと1年くらいは、コロナ騒動続くんで、第三波、第四波にも
備える必要あるんだから。
>>197
言ってることが支離滅裂だな
「go to キャンペーンを行っていなければ」とか
「go to 無しでも来沖する連中」とか
そんなたらればの話をしても仕方ないんだよ。
現実にgo to キャンペーンを行って沖縄で感染者が爆発的に増えてしまった。
上記に因果関係が無いと言うのであればその根拠となる情報を開示し証明しろってこった。
>>226
仕方ない?これが現実。
GOTOなしでも、毎年夏には沖縄に観光客が殺到している。
これは事実。
そして、今年も、仮にGOTOなんかなくても、どうせ沖縄行ってる
奴はいる。かなりたくさん。
要は、自粛が解除となれば、多少の補助がなくても、相当数の
観光客は来沖するのですよ。
だからこそ、阿波踊りもねぶた祭りも中止したわけよ。
決定自体、春先のことですよ。GOTOなんてあるかないかもわからない。
それができなかったのが沖縄。
まぁ祭りみたいなイベントと違って、全県レベルで渡航や宿泊自粛しろ
というのはまた難しい決断だろうが、
これだけ蔓延してもまだそれもできない無能な知事。
糞ですわ、ほんと迷惑な県ですよ。
なげーよハゲ
>>241
この程度で、長いと愚痴るとは、単細胞生物かよ。
>>245
いつも説得力のある論を出すと定評があります。残念ですね。
横、スマホだと長く見えるんだよ
>>237
ほほう、だから元から行く奴の分は関係無いってか。
何故元から行く奴に対してgo to キャンペーンで行った奴が相乗効果で拍車を掛けているという考えに至らないのか?
そしてそれがgo ro キャンペーンをやっていなくても何れは同じ結果になると何故言えるのか?
感染拡大のスピードや範囲が違っていれば当然打てる手立ても違って来るだろう。
だがそのような推論を述べても仕方がないと言っている。既にgo to キャンペーンを行い感染爆発を起こしてしまった訳だからな。
お前の話は推論と「かなりたくさん」とか「多分」とか「どうせ」とか抽象的な表現が多すぎて
自分主観の意見になりすぎていて正しく議論をするに至れない。
>>314
行く奴が少ない
キャンペーンをやらなくても移動は可
ほぼ関係ない
>>317
そんなわけない
沖縄だけ特別扱いしてないだろ
>>318
ほぼない
何を持って少ないと言っているのか
「GOTOやるくらいだから大丈夫だと思った」と気の緩みが出るのも成果
>>314
そもそもGOTO前の拡大のスピードが、東京でもびっくりというレベルだから。
何度も書いているが、GOTOの影響は、8月より前の数字には
限定的にすぎないというか、ほぼない。
そして、GOTO使った旅行は、実際それほど拡大していない(3%という数字がある)。
そして沖縄だけがそこまで極端にGOTOの悪影響を受けるという説明ができない。
沖縄にGOTO使っていく客は、そうでない客(GOTOを使わなくても行ったであろう
客や、GOTO使って他の都道府県に旅行した客)よりも、特にコロナを持って行った
という前提ができない。
都合よく、GOTO、GOTOと責任をおっかぶせても、GOTO以前の感染拡大、
GOTOと無関係な感染拡大をきちんと追及しなければ、問題は解決しない。
現実見なくちゃな。
>>337
go to キャンペーンが決定した後で沖縄に8月以降に予約をした人数が考慮されていないのは何故か?
コロナ感染拡大している今なら旅行会社もそれに乗じて当然ツアーを組むことが示唆されるし、
そもそも夏休み以外の時期の需要が然程ないことを考慮すればどちらにしても8月に感染者が増えるだろう。
その3%という数字はどこから出て来たのか?
go to キャンペーン目的で行ったかどうかの見分けが付いていると言うことだよね。
>>353
その要因が結果に違いをもたらすまでに、すでに十分蔓延しているからです。
7月中、そして8月の第1週の結果に、それらの8月予約組は影響しません。
簡単なことです。
おや?>>337で
>何度も書いているが、GOTOの影響は、8月より前の数字には
>限定的にすぎないというか、ほぼない。
と、言っていることに矛盾があるようだが?
これはどう説明してくれるんだ?
>>353
沖縄は東京よりも10分の1の人口しかいませんし、
当初コロナ用に確保されていた病床もちょうど東京の10分の1でした。
東京では、1日の陽性者が500人に達した日はありませんが、
沖縄ではすでに7月末には、それに匹敵する水準(50人超)でした。
東京がGOTOから外された水準よりも高い水準に、GOTO開始時に
沖縄は到達しています。
ここで決断すべきでしたよ、デニーは。
お前が何言ってるか分からないってよく言われるでしょ
大阪は1桁くらい
他県は毎日0から1人くらいなら封じこめるチャンスはあったんやないか?
東京以外のコロナ絶滅は可能だった気がすんだがな
まぁ東大児玉や医師会尾崎、国際医療感染症の脇田や二木、岡田、倉持
三鴨の意見YouTubeで確認すれば
御用の尾身や岡部は論外。
ウイルスを絶滅なんて出来るわけないでしょ。
100日間感染者出ていなかったニュージーランドも再び出たし、抗体検査ベースで台湾も蔓延しているのが確定。
それでも数人隔離を繰り返して安心して経済回せるレベルの被害ならいいだろ
どうなった沖縄医療従事者バイト募集は。
今休職している看護師は子供が小さい、介護中、体調を崩したとかだからわざわざコロナに感染する危険性が高いのに戻るわけない
10万人辺りの検査数、世界で158位は草w
この国隠蔽チョンかよwww
抑え込んでた台湾(175位)やベトナム(164位)よりは人口当たりの検査数上
しかも日本の空港検疫で抑えてるはずの国からの人が続々引っかかるという
>>402
検査数は単に検査対象が少ないだけだからじゃね?
日本みたいにわざと検査させないようにはしてないと思う
>>402
ついでに台湾
2020/08/06 台湾短期滞在の日本人男性、帰国後にコロナ判明
>台湾の衛生当局の調べによると、この男性の台湾での行動範囲は職場がある台湾北部の県や市が中心。
>衛生当局は男性の職場、滞在先のホテル、利用した店舗、帰国便の前後2列の搭乗客などを中心に接触者80人を特定。
>うち、すでに出国している8人を除く72人から検体を採取し、PCR検査を行っている。
>また、うち36人を濃厚接触者として、14日間の「居家隔離(=居家検疫と同様。自宅あるいは宿泊施設での隔離で、一切の外出が禁じられる)」の対象とした。
>■「8つの公共の場」でマスク着用を求める
>中央感染症指揮センターは6月7日から「防疫新生活運動(新型コロナウイルスを想定した『新しい生活様式』に相当)」を提唱している。
>しかし、台湾では新型コロナウイルスの封じ込めに一定の成功を収めていることから、現在は街中でマスクを着用している人が激減している。
>同センターの陳時中指揮官は、「6月に『防疫新生活運動』を提唱したときは、7割の市民がマスクを着用していた。しかし、現在ではこれが3割未満に落ち込んでいる」と指摘。
>このため即日より①医療・介護施設、②公共交通機関、③売場・市場、④教育・学習空間、
>⑤展示・演芸空間、⑥レジャー・娯楽施設、⑦宗教施設、⑧大型のイベント会場の「8つの公共の場」でマスクの着用を求めると発表した。
>現在のところ違反者への罰則は設けていないが、陳時中指揮官は「市民の協力と相互の監視」を求めた。
>また、それでもマスクの着用が徹底されない場合はさらなる対策を講じるとした上で、手洗いを徹底し、国の感染症対策に従うよう呼びかけた。
こういうのを、日本語では押さえ込んでるって言うの
緩めて締めての繰り返しも予定通り、Nzなんかも即ロックダウンで潰すしな
そう、検疫の内訳見ると外国人陽性者がやたら増えてる
まぁ成人式みても沖縄はバカ揃いだからな
コロナ何それ、で泡盛のんで指笛吹いて踊ってるんだろ
そう思いたいのは分かるが実際のところ県民の泡盛消費量はダダ下がり
正直5年近く口にしたことが無いしカチャーシーだって披露宴のお開き以外で踊ることはないよ
歌舞伎町がイコール東京と思いこんでるみたいなもんだな
馬鹿は発信力あるからな
そして、マスコミは一部を全体のように騙るのが大得意
>>403
最近は成人式は暴れてない
一部しか見なさすぎ
東京ハロウィン騒ぎも極々一部だろ
明らかに天然のウイルスでは無いよね
>>410
たかがマスクの着用一つの話だけど
台湾だと「市民の協力と相互の監視」を求めてるけど
日本で市民の相互監視を求めるって言うだけで至難だろうしな
ベトナムも7月28日から中部ダナン(感染者80人)でロックダウン中
感染防ぎきるのは無理でしょ! → そらそうよだから見つけ次第鎮圧していく
ケイザイガー?何それ?とまではいかないだろうけど、感染抑止無くして経済回復無しってのを理解してるだけだろうなぁ
少なくとも1回やってみたら予想以上に厳しかったんでもうやりません!とか寝言はほざいてない
病床も埋まったし
ロックダウンしてくれ~
県内の主要商業施設は13日までに、新型コロナウイルスの感染状況をホームページ上で公表した。感染者は5店舗で6人だった。
イオン琉球はイオンモール沖縄ライカム内の「イオンスタイル」で従業員2人、イオン那覇店、ザ・ビッグエクスプレスつかざん店で従業員各1人の感染が判明した。
イオンモール沖縄ライカムは専門店「Bershka(ベルシュカ)」の従業員1人、那覇オーパは「茶バー」の従業員1人の感染が確認された。
新型コロナウイルスは忖度なんてしない
さっきテレビで元朝日新聞の前泊が「GoToは密必の故意だ!」なんて喚いてたけど、
GoToが始まった7月22日には、もう感染率は急上昇してたんだよな。
その後も上昇率は変わってないから、GoToは全く無関係。
蔓延の原因は沖縄県民の感染防止意識の低さ。 ほかの地域はこんなに増えてないし。
少ないからって完全にテニーはなめてたよな
その証拠にホテル確保言われてたのに全くしてない
少数のうちなら隔離できるが、
この人数じゃもうホテルも確保出来ないだろう。
予約もあるから尚更無理
結果が求められたとき出せないのは総理大臣や都知事と一緒
国がどうにかしてくれる(笑)?
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1597352522/l50