1: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:20:15.10 ID:XrvSUu8V0
有能な家臣沢山いるのにな
2: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:20:38.40 ID:tHM9sE5I0
場所
3: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:21:02.79 ID:JgOi/E+kM
土地
4: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:21:23.79 ID:GAnM+PDY0
ホモ
5: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:21:41.60 ID:LfCTeSzJr
糞田舎なところ
6: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:22:02.67 ID:524cElBE0
瀬田に旗を
7: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:22:40.20 ID:+BTxsb0A0
幸村が言うほどイケメンじゃないから
8: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:22:42.25 ID:1nl1JPmga
場所
9: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:22:59.11 ID:xM3Yl7aWd
上杉と川中島でプロレスしてたから
10: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:23:05.83 ID:0H/m+5gYa
家臣も別に有能じゃないから
11: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:23:22.79 ID:KrKIDMttM
外交下手なんじゃないの?
12: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:23:44.90 ID:0WsOeHHg0
ほりだしもんだワ!
13: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:23:53.09 ID:5aDtP/QH0
家督の継承経緯
刈れた土地
有能だろうが口うるさい国人
立地
刈れた土地
有能だろうが口うるさい国人
立地
20: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:26:23.92 ID:4uGom9mxr
>>13
口うるさい国人
これがアカンよな
太公望とかいくら有能でも政権に非協力的な学者は死刑とかやってるし
口うるさい国人
これがアカンよな
太公望とかいくら有能でも政権に非協力的な学者は死刑とかやってるし
27: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:28:59.33 ID:XnKsjebad
>>20
国人は有事には兵力出すんだから口うるさくて当たり前
本多作左なんかもっとうるさいやん
国人は有事には兵力出すんだから口うるさくて当たり前
本多作左なんかもっとうるさいやん
45: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:31:43.87 ID:4uGom9mxr
>>27
それて負けてんだから間違ってんだよ
それて負けてんだから間違ってんだよ
54: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:33:26.34 ID:XnKsjebad
>>45
だから、もっと口うるさい方が勝てたん違う?
作左がいた徳川が天下取ったんやからさ
だから、もっと口うるさい方が勝てたん違う?
作左がいた徳川が天下取ったんやからさ
14: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:25:07.18 ID:exk+cYE5d
終
15: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:25:13.05 ID:6cmFn7Vz0
回りにガチで強い小大名みたいなのが何人かおったってきくわ
村上とか
村上とか
16: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:25:34.68 ID:wcTS7cG20
ハゲてたから
17: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:26:15.74 ID:XnKsjebad
最近、武田信顕って知って戦慄した
18: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:26:18.72 ID:8Of4ELpVM
過大評価
19: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:26:19.45 ID:9+MEn9Zi0
天下取った
秀吉ノンケ
家康ノンケ
天下取れなかった
信長ホモ
信玄ホモ
謙信ホモ
22: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:27:51.74 ID:qDNKa79kd
>>19
その基準なら家康もホモやろ
その基準なら家康もホモやろ
25: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:28:46.78 ID:tHM9sE5I0
>>19
農民出身の秀吉以外武士はホモやぞ
農民出身の秀吉以外武士はホモやぞ
42: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:31:19.12 ID:URm9i0oX0
>>19
家康はバイだろ
ガキの頃ぜったいノブとやってるわ
家康はバイだろ
ガキの頃ぜったいノブとやってるわ
48: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:32:18.45 ID:NynyDvVMd
>>42
ノッブ「さぶろう…」
ノッブ「さぶろう…」
52: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:32:47.71 ID:NkskMzQad
>>19
ノッブはバイやろ
吉乃LOVEやったし
ノッブはバイやろ
吉乃LOVEやったし
21: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:27:41.65 ID:sLYqDZVId
土地
敵を作り過ぎ
鬱陶しい国人の存在
敵を作り過ぎ
鬱陶しい国人の存在
23: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:27:53.47 ID:HPrLDEa1x
最近は叩き半端ないやろ
流れが変わると思った真田丸も結局更に叩き加速した感じやし
流れが変わると思った真田丸も結局更に叩き加速した感じやし
28: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:29:00.20 ID:A3cmR6Bcd
>>23
真田丸って信玄出てたん?
真田丸って信玄出てたん?
33: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:29:53.38 ID:A3yWgZHX0
>>28
霊で出た
霊で出た
97: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:39:28.65 ID:tdMEy9lO0
>>28
役者はいたが出演前にリアルで死亡
役者はいたが出演前にリアルで死亡
24: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:28:26.26 ID:0QYC/2d00
ザックザクの金山と天然の要害に恵まれた城があったのにな
29: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:29:03.85 ID:5aDtP/QH0
>>24
??「よっしゃ蜀で天下とれるな!」
??「よっしゃ蜀で天下とれるな!」
34: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:30:11.16 ID:xM3Yl7aWd
>>29
人材ガチャが凄すぎたから…
人材ガチャが凄すぎたから…
26: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:28:52.40 ID:vES/i9De0
国人って何ンゴ?
37: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:30:27.97 ID:XnKsjebad
>>26
大名の家臣で、大抵鎌倉時代の地頭の子孫かそれを自称してる小さな領地の武士
大名の家臣で、大抵鎌倉時代の地頭の子孫かそれを自称してる小さな領地の武士
30: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:29:39.15 ID:7I8JaG+jd
天下取る気になるのが遅かったから
31: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:29:40.51 ID:5SRVkzgb0
三方原のあと病がなかったらどうなってたんやろな
56: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:33:29.50 ID:tHM9sE5I0
>>31
家康の領地取るくらいでどうにもならんと思うよ
暖かくなったら上杉ちょっかい出して来るから帰らんといけんし
モタモタしてたら信長は畿内平定しちゃう
家康の領地取るくらいでどうにもならんと思うよ
暖かくなったら上杉ちょっかい出して来るから帰らんといけんし
モタモタしてたら信長は畿内平定しちゃう
32: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:29:42.00 ID:sLYqDZVId
1990年頃に復活してホモビに出演していたという事実
50: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:32:24.20 ID:URm9i0oX0
>>32
また死んだやんけ
また死んだやんけ
35: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:30:12.55 ID:uCHXvMez0
早い段階で東美濃とってりゃワンチャンあった説
41: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:31:06.45 ID:A3yWgZHX0
>>35
山梨の猿ごときがって馬鹿にされるだけで支配できんやろ
山梨の猿ごときがって馬鹿にされるだけで支配できんやろ
36: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:30:23.84 ID:ycYdc7N70
家督簒奪以降普通に裏切り過ぎやろ
どこを侵略しようとかいう戦略なしでその時々で
同盟結んでたからやろけど
どこを侵略しようとかいう戦略なしでその時々で
同盟結んでたからやろけど
39: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:31:00.54 ID:uCHXvMez0
>>36
松永久秀の10倍信用でけへん
松永久秀の10倍信用でけへん
38: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:30:54.36 ID:b5pHfgwr0
場所やろうな。
40: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:31:05.86 ID:pi7nTtTc0
病気
43: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:31:24.22 ID:1CvNoZVxa
謙信と氏康と互角で突き抜けたところがない
44: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:31:38.94 ID:htCorjWs0
武田信繁が生きていたら家臣団もうちょっと仲良かったんじゃないかな
正確には信濃衆と甲斐衆
正確には信濃衆と甲斐衆
46: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:31:58.62 ID:lQRc8ERg0
ノッブってサイコパスやったの?
47: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:32:15.84 ID:erGvtkG6d
>>46
違うやろ
違うやろ
49: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:32:21.34 ID:7tOuHo/rr
毛利は信長が生きていたらどうなっていたか気になるわ
信長は滅ぼす気満々やったんやろ?
信長は滅ぼす気満々やったんやろ?
51: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:32:26.31 ID:8fxpNESYH
あの時代じゃどんな有能でも物理的、時間的に一代じゃ無理じゃない?
信長だって信長一代じゃ無理だったし
62: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:34:50.58 ID:ycYdc7N70
>>51
信長は一代でほぼほぼ成し遂げたやろ
北条と名家がプロレスしてた東北どうするつもりだったのか
イマイチ不明やが
信長は一代でほぼほぼ成し遂げたやろ
北条と名家がプロレスしてた東北どうするつもりだったのか
イマイチ不明やが
75: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:36:22.27 ID:5aDtP/QH0
>>62
土台が必要って意味やろ
土台が必要って意味やろ
82: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:37:42.00 ID:ycYdc7N70
>>75
まあ尾張は経済的に甲斐とは比べ物にならんが
信長も尾張の完全掌握に10年近くかけとるし
まあ尾張は経済的に甲斐とは比べ物にならんが
信長も尾張の完全掌握に10年近くかけとるし
53: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:32:57.99 ID:p57nU4In0
無双だとあのおっちゃん使いづらいねん
範囲狭いし
範囲狭いし
68: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:35:44.81 ID:xM3Yl7aWd
>>53
昔のは風・林・火・山でc1の技が変わってたよなぁ…
あと第2衣装のなまはげお面
昔のは風・林・火・山でc1の技が変わってたよなぁ…
あと第2衣装のなまはげお面
55: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:33:28.77 ID:josXqYlJp
諏訪御料人に勝頼産ませたんが一番の敗因
58: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:34:00.61 ID:1CvNoZVxa
>>55
なんでや!諏訪氏の跡取りやぞ!
なんでや!諏訪氏の跡取りやぞ!
69: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:35:55.11 ID:NkskMzQad
>>55
それ以前に義信殺しちゃったのが…
それ以前に義信殺しちゃったのが…
57: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:33:41.79 ID:5SRVkzgb0
信玄堤作ったのはすごいことやけどな
59: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:34:25.29 ID:1CvNoZVxa
>>57
なお、農民酷使
なお、農民酷使
67: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:35:41.69 ID:uCHXvMez0
>>57
でもそれだけでゲームの政治高過ぎや
でもそれだけでゲームの政治高過ぎや
60: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:34:26.50 ID:Bjy5qOjw0
そもそも天下とるつもりなんて無かったやろ信玄
66: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:35:37.76 ID:HPrLDEa1x
>>60
武田上杉北条はそうやろ
武田上杉北条はそうやろ
61: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:34:45.81 ID:uCHXvMez0
三国同盟+上杉和睦で美濃とって飛騨従属させて尾張を今川と半分ずつにして浅井朝倉と同盟して六角滅ぼして三好討伐を名目に上洛して畿内制圧
71: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:36:06.92 ID:QiDqiBBVd
>>61
ガイジ
ガイジ
63: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:35:02.80 ID:uofsKWkMM
健康第一
64: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:35:27.18 ID:5SRVkzgb0
謙信「塩送ってやったから生き延びてる雑魚やぞ」
65: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:35:28.46 ID:IyX6E3fn0
甲斐は京から遠いし農業にも商業にも向かんし風土病あるしホンマ糞そのものな土地なのにようやった
70: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:36:01.00 ID:n8uDWVwD0
甲斐の国人衆がカスだから無理
72: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:36:10.15 ID:ycYdc7N70
善光寺がどんだけ大事なのか知らんが上杉と和睦して美濃取っておけば
天下の芽は普通にあったのにそれをしなかった時点で
天下に興味なかったとしか
天下の芽は普通にあったのにそれをしなかった時点で
天下に興味なかったとしか
73: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:36:13.80 ID:ieNvHCFu0
村上義清ごときに苦戦する有能な家臣とは一体
74: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:36:17.16 ID:vlOzVBQWp
甲斐の守護が天下に野心を抱くのがなんか違和感あるわ
78: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:36:55.59 ID:1CvNoZVxa
>>74
一応甲斐源氏だし多少はね?
一応甲斐源氏だし多少はね?
86: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:38:02.27 ID:XnKsjebad
>>74
甲斐源氏やし、足利や新田と同レベルやろ?
まあ、それ言ったら佐竹とかも同格やが
甲斐源氏やし、足利や新田と同レベルやろ?
まあ、それ言ったら佐竹とかも同格やが
76: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:36:40.85 ID:7e7J0Iku0
信玄「死んで三年は何もするなよ」
家臣「というわけで浅井朝倉に救援も出さず本願寺も見捨てて長篠城もなくなったらオワコンだったンゴw」
家臣「というわけで浅井朝倉に救援も出さず本願寺も見捨てて長篠城もなくなったらオワコンだったンゴw」
77: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:36:49.86 ID:lQRc8ERg0
でも400余年の時を経てこいつで天下取ったよね
https://i.imgur.com/nSX2TC3.jpg
https://i.imgur.com/nSX2TC3.jpg
88: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:38:09.53 ID:tHM9sE5I0
>>77
信玄餅は内乱起ってるから
ワイは桔梗屋派やけどな
信玄餅は内乱起ってるから
ワイは桔梗屋派やけどな
92: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:38:57.02 ID:5SRVkzgb0
>>77
ほうとうは天下取れてない模様
ほうとうは天下取れてない模様
79: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:37:22.13 ID:L6px6q7D0
上杉織田美濃朝倉に囲まれてたから
80: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:37:23.59 ID:nCd1iVFhd
なにがしが天下取れなかった理由
「信長が異次元すぎる」
これが大抵の場合正解や
「信長が異次元すぎる」
これが大抵の場合正解や
89: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:38:20.13 ID:5aDtP/QH0
>>80
運がいいんや
馬鹿にしてんでなくて天下人って運がないとなれない
ぶっちゃけ信長何度もピンチ陥ってるし終わってておかしないしな
運がいいんや
馬鹿にしてんでなくて天下人って運がないとなれない
ぶっちゃけ信長何度もピンチ陥ってるし終わってておかしないしな
81: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:37:25.66 ID:8iUa+oYN0
なんで関東平野を支配しようとしなかったん?
83: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:37:47.40 ID:1CvNoZVxa
>>81
北条がいたからできなかっただけやろ
北条がいたからできなかっただけやろ
84: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:37:57.82 ID:uCHXvMez0
>>81
北条の方が強いやろ
北条の方が強いやろ
87: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:38:05.49 ID:dAbi70Ec0
>>81
北条が怖かったんやろ
北条が怖かったんやろ
91: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:38:38.28 ID:vlOzVBQWp
>>81
関東は公方管轄でシマが違うからやろ
関東は公方管轄でシマが違うからやろ
85: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:37:58.76 ID:c0iVbNP40
今川義元さんはなんで天下取れんかったんや?
最も天下人にふさわしい人物やろ
最も天下人にふさわしい人物やろ
93: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:39:00.00 ID:1CvNoZVxa
>>85
慢心環境の差...
慢心環境の差...
95: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:39:21.37 ID:uCHXvMez0
>>85
あいつ100万石も無いやろ動員2万人位しかでけへんやん
あいつ100万石も無いやろ動員2万人位しかでけへんやん
96: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:39:28.16 ID:5SRVkzgb0
>>85
太原雪斎が死んだからや
太原雪斎が死んだからや
90: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:38:35.26 ID:4OHy/+mba
長生きしてたらワンチャンあった
94: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 10:39:13.20 ID:z8nYGh+40
場所やろ
現代の山梨県知事が県を挙げて天下統一なんか始めても場所的に出来るわけがない
信長も秀吉も家康とかと比べると土地や石高が酷すぎる
現代の山梨県知事が県を挙げて天下統一なんか始めても場所的に出来るわけがない
信長も秀吉も家康とかと比べると土地や石高が酷すぎる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589592015/l50