1: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:17:42.21 ID:xOmgP4CW0
雑魚狩りしすぎやろ
24: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:22:54.27 ID:gFAK+J3e0
>>1
ピットブル兄弟はベラトールやで
82: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:30:51.69 ID:HKl7QhwFd
>>1
誹謗中傷するなよ
271: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:49:10.03 ID:mudRfFEIM
>>1
こんな奴をチヤホヤしてる日本人の民度が本当にウンザリ
3: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:18:05.09 ID:Zs3NP60G0
ベラトールやん
4: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:18:23.15 ID:B3fZo9Yo0
やつは68キロでムサエフに対戦要求しとるぞ
5: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:18:39.51 ID:xOmgP4CW0
>>4
なんで68なんやろね
6: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:18:50.51 ID:B3fZo9Yo0
するとダミアン、ケラモフが連れた模様
7: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:18:52.76 ID:wju7mJoJ0
へずまとやれ
8: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:19:08.86 ID:aG6iBZFtM
実際つよいのこいつ
よわいんやろ?
9: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:19:24.48 ID:xOmgP4CW0
>>8
日本では強いんちゃう?
12: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:20:10.38 ID:B3fZo9Yo0
>>8
テイクダウンされそうになったらロープ掴み、打ち負けそうになったらバッティングで勝つぞ
21: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:22:31.87 ID:K3Ti2pxF0
>>12
へー糞野郎やん
32: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:23:41.48 ID:VwJx66Ai0
>>12
矢地戦のロープほんまくそやったわ
もうリングやめたら?
51: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:26:26.79 ID:H00EMRlZ0
>>12
試合後のインタビューで俺の腰が強いのが証明できたって言っててギャグかと思った
10: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:19:34.78 ID:Zs3NP60G0
メイウェザーとボクシングルールで戦う話も出てるらしい
11: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:19:50.75 ID:xOmgP4CW0
>>10
天心よりやばそう
13: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:20:35.15 ID:xW2n0sW8a
へずま動画上がったか?
14: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:20:39.19 ID:xOmgP4CW0
得意の乱打戦に持ち込めたら勝機ある
15: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:20:59.82 ID:B3fZo9Yo0
海くんは次扇久保とやろうか
16: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:21:02.93 ID:roxxBryr0
あっち側の人って朝倉未来とか認知してるん?海はともかく
549: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:42.73 ID:6dzp8+5z0
>>16
いま海外で認知されてる格闘技選手って井上位しかおらんのちゃうか
563: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:16:55.18 ID:B3fZo9Yo0
>>549
一応ブラジルでは岡見さんは井上より知名度上なんやけどな…
570: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:27.74 ID:RhDyxYNR0
>>549
桜庭は知名度高いぞ
あとブラジルなら岡見
17: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:21:08.58 ID:xOmgP4CW0
ちなみに兄弟でシバターを瞬殺した模様
18: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:21:32.43 ID:Zs3NP60G0
未来はライト級ランキングで日本人一位やで
19: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:22:07.43 ID:xOmgP4CW0
>>18
ライト級で?
どこのランキングや
23: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:22:49.51 ID:Zs3NP60G0
>>19
どっかのサイトの世界のランキングや
You Tubeで見た
29: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:23:19.11 ID:gFAK+J3e0
>>18
未来はフェザー級なんやが
35: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:24:00.09 ID:Zs3NP60G0
>>29
グスタボとか矢地がライトやからね
ライトでも強いってことやろ
68: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:29:08.51 ID:2bG3kitHa
>>35
階級のガバガバ理論草
20: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:22:28.83 ID:g9Ncgwfk0
海は世界のトップテンには入ってるんじゃね
48: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:26:15.90 ID:B3fZo9Yo0
>>20
14や
22: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:22:41.88 ID:dldxhfkr0
シバターはプロレスやから畑違いやろ
しかも勝ち星0のカスに勝ったところで威張れること何一つない
33: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:23:43.96 ID:xOmgP4CW0
>>22
それでもフィジカル信者を黙らせた功績はある
50: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:26:22.48 ID:dldxhfkr0
>>33
何を期待してフィジカルでシバターを指名したのか謎やな
バカなんかな朝倉キッズもシバターキッズも
58: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:27:33.56 ID:4IIC0BL+0
>>50
やめたれw
25: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:23:03.56 ID:SUf/xUq70
天心とボクシングやれよ
26: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:23:10.97 ID:xOmgP4CW0
朝倉海は真面目でアスリート気質って話あるけど昔の映像見たら結構ヤンキーよな
27: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:23:15.92 ID:a7wG0+aia
ボクシングルールで天心に勝てるの?
28: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:23:17.22 ID:YM1j6Y670
堀口はもうアカンの?
36: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:24:01.49 ID:gFAK+J3e0
>>28
膝のリハビリ中。順調みたいやで
40: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:24:46.34 ID:YM1j6Y670
>>36
ならよかったわ
44: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:25:14.77 ID:gFAK+J3e0
>>40
気長に待とうや
41: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:25:00.85 ID:xOmgP4CW0
>>28
フロリダで順調にリハビリ中やで
45: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:25:33.82 ID:VwJx66Ai0
>>28
一昔前なら再起不能の怪我とか言われてるけどいけそうやわ!って本人YouTubeで言ってた
走ったりしてるみたい
30: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:23:21.20 ID:KkjU6UAHM
全盛期の川尻とやったら漬けられそう
31: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:23:33.99 ID:Zs3NP60G0
海はブチギレて実家の階段から兄貴突き落としたらしいで
34: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:23:49.25 ID:d9ZsRLCna
ガヌーとやるってきいたけど
55: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:27:07.86 ID:B3fZo9Yo0
>>34
ガヌーはジョーンズとやるみたいや
60: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:27:38.59 ID:xOmgP4CW0
>>55
ジョンジョーンズ?まじか
70: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:29:16.23 ID:B3fZo9Yo0
>>60
ジョーンズがライトヘビーじゃもう相手いないってツイートしてガヌーがヘビーで俺とやろうって返信したらジョーンズがのって代表のホワイトも乗り気になってる
75: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:29:47.44 ID:xOmgP4CW0
>>70
まじかよ
ダナホワイトめっちゃ柔軟やな
95: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:32:04.83 ID:B3fZo9Yo0
>>75
とりあえずちゃんと本人たちに意思確認して二人がやる気なら全然可能ってインタビューで答えてたわ
116: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:35:17.60 ID:g9Ncgwfk0
>>70
実現したら楽しみ過ぎるけどジョーンズが有耶無耶にしそう。リスクが圧倒的に大きいでしょ
124: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:06.33 ID:/MZiy4Fm0
>>70
階級上げて勝てるもんなんか?
ベストウェイトでやっとったんやなくて減量はしとったんかな
148: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:30.50 ID:B3fZo9Yo0
>>124
ミオシッチとかコーミエやったらヘビーではやらんやろうけどパワー凄いがスタミナとグラウンドに難があるガヌーならいけると思ってそうなんだよな
150: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:31.74 ID:c9+Ux7+Oa
>>70
絶対実現しねーわ
ヘタレジョーンズがやるわけ無い
もうライトヘビーでも圧倒的じゃないから後数戦やって
俳優やるわとか言って実質無敗の電撃引退すると思う
183: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:46.31 ID:B3fZo9Yo0
>>150
なんだかんだこよ可能性が一番高いのがなあ
62: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:28:06.41 ID:4IIC0BL+0
>>55
まじ?
37: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:24:39.94 ID:SUf/xUq70
井上尚弥と総合ルールでやれ
38: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:24:40.31 ID:xOmgP4CW0
オクタゴンにしたら結局押し込んでポコポコ戦法が最強になっちゃうからなあ
39: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:24:41.13 ID:oMdX/ikC0
青木真也とやってくれや
42: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:25:05.87 ID:I5+kxgPg0
YouTubeみたいに道端でいきなりシャドーボクシング始めたらピットブル兄弟もビビるやろ
43: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:25:11.51 ID:n8Jkxklfd
弟の方前負けてへんかったか?
46: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:25:38.13 ID:g9Ncgwfk0
未来が接戦したグスタポがピットブルに軽く捻られてたからね
本気でそんなこと言ってるとは思えないが
47: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:26:07.43 ID:xOmgP4CW0
リョート町田といい堀口といいフルコンより伝統派の方が活躍したのはなんでなん?
52: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:26:30.12 ID:Zs3NP60G0
>>47
フルコンって接近して打たれるの前提やし
54: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:26:42.58 ID:VwJx66Ai0
>>47
適当いうけどキックならともかく総合にはそっちの打撃の方が向いてたとかなんちゃう?
59: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:27:37.50 ID:gFAK+J3e0
>>47
極真は腹叩き体操だから応用が効かない
49: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:26:19.63 ID:4IIC0BL+0
どうせ雑魚の遠吠えだよ まず相手にしてもらえないから
53: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:26:41.43 ID:50rYHYTrd
ロッタンと天心みたいわ
今ならロッタン完勝やろ?
90: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:31:21.39 ID:2bG3kitHa
>>53
この前のONEでの試合見たけどロッタンバケモン度合い増しすぎやろ
56: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:27:21.31 ID:I5+kxgPg0
しくじり先生で何喋ったのこいつ
57: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:27:23.51 ID:xOmgP4CW0
日本の打撃系武道だと日拳あるけどあんま存在感ないな
自演乙くらいか
61: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:27:58.55 ID:VwJx66Ai0
>>57
自演乙今何してるんや
66: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:28:52.12 ID:xOmgP4CW0
>>61
プロレスやってなかった?
あの試合で負けた青木が総合で一線で活躍してるのは皮肉やな
74: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:29:36.69 ID:VwJx66Ai0
>>66
プロレスやってたのでもう8年くらい前やったイメージや
青木が未だにONEでやれてるのほんますごいわ
80: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:30:31.18 ID:xOmgP4CW0
>>74
青木はあんな醜態晒してからよく復帰できたわ
正直プロの格闘家としてはもうあかんと思ってた
114: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:34:55.58 ID:oMdX/ikC0
>>80
自演乙戦とその後のバッシングを振り返り
青木「見てる人の感情をそんだけ揺さぶったってことでしょ?最高じゃないですか」と満面の笑み
130: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:38.51 ID:xOmgP4CW0
>>114
メンタル強すぎやろ
あんな噂立てられたらワイなら再起できん
こいつほんまカッコええわ
159: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:04.57 ID:oMdX/ikC0
>>130
ワイも自演乙戦の頃は嫌いやったけど
最近は試合追いかける程度は好きやわ
青木対五味ホンマやってくれんかなぁ
180: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:24.76 ID:xOmgP4CW0
>>159
五味ってまだ戦えるの?
232: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:45:17.41 ID:oMdX/ikC0
>>180
もうほぼほぼ引退目前やし
青木も「スーパーで半額シールが貼られるような対決」
って自虐込みで語ってたけどそれでもやっぱ見たいねん
138: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:37:16.56 ID:/MZiy4Fm0
>>114
すげーメンタルやな
まあ強いのは間違いないしな
78: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:30:20.45 ID:x+ldOYjx0
>>61
検索したら自分でジム開業したっぽいな
79: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:30:25.50 ID:2bG3kitHa
>>61
この前引退した
63: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:28:22.69 ID:KkjU6UAHM
>>57
ボクシング世界王者の渡辺二郎
なお…
65: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:28:44.86 ID:VwJx66Ai0
>>63
申し訳ないがヤはNG
77: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:30:19.56 ID:71vbN+3K0
>>57
空道も知名度無いよな
実践的だと思うんだが
87: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:31:08.21 ID:xOmgP4CW0
>>77
空道やるなら直で総合やるわってなるしな
ちょっと時流に乗り遅れた感ある
106: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:33:30.38 ID:71vbN+3K0
>>87
大道塾の方は着衣だから路上だと強いらしいがなあ...
日本だと大道塾出身の有名な格闘家居ないからなあ
柔道とか空手なら居るが
110: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:34:10.21 ID:xOmgP4CW0
>>106
いまいち大道塾じゃないとって理由がないよね
組技なら柔道、打撃ありなら総合かボクシングっていう棲み分けがもうできてるからなあ
118: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:35:45.37 ID:71vbN+3K0
>>110
今の柔道は足取り禁止だし寝技だとすぐ待てがかかるからレスリングの方が良くないか?
総合だと上半身裸だしレスリングの技術の方が役に立ちそう
131: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:48.86 ID:/MZiy4Fm0
>>118
レスリングはやってる奴のレベルがクッソ高くて練習相手もいっぱいいるからな
149: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:30.70 ID:71vbN+3K0
>>131
柔道は趣味でも習えるけどレスリングを趣味で習うのはキツいだろうしなぁ
レスリングの方が掴むところ少ないし柔道よりキツそう
155: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:56.38 ID:FWbL8dQix
>>149
柔道は趣味でも習えるってまじ?
201: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:42:57.83 ID:71vbN+3K0
>>155
子供と一緒に始めて段取る親も居るし趣味で習えるんじゃないの?
柔道はよく分からないけど
214: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:40.53 ID:FWbL8dQix
>>201
ま?調べるわ
やってみてえ
140: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:37:32.84 ID:xOmgP4CW0
>>118
総合ならレスリングやな
確かに
昔は柔道出身もいたんだけど今は全然やな
なんでやろ
147: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:24.20 ID:/MZiy4Fm0
>>140
石井慧…お前と戦いたかった…
165: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:21.35 ID:xOmgP4CW0
>>147
白人と結婚したのほんま羨ましい
今ウクライナ人やっけ
175: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:05.21 ID:qnjMCZVa0
>>165
クロアチアや
全然違うわ
186: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:58.42 ID:gFAK+J3e0
>>175
ハンガリーやぞ
193: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:41:44.46 ID:qnjMCZVa0
>>186
?
石井はクロアチア国籍やぞ
198: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:42:38.63 ID:gFAK+J3e0
>>193
誤爆った。アーセンの嫁の国籍はハンガリー
212: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:30.14 ID:xOmgP4CW0
>>198
アーセン結婚してのか
まだかなり若かったやろ
230: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:45:06.65 ID:gFAK+J3e0
>>212
あそこはめちゃくちゃや。美憂が最近、婚約した
240: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:14.54 ID:xOmgP4CW0
>>230
あの家族はすごいよなあ
しかも相手外人やろ
257: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:47:18.55 ID:B3fZo9Yo0
>>240
4度目の結婚はすごいわな
265: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:48:35.83 ID:gFAK+J3e0
>>240
カイル・アグオンていうグァムの選手やで
282: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:06.89 ID:qnjMCZVa0
>>230
美憂のエロさは異常
306: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:52:41.43 ID:gFAK+J3e0
>>282
人生でモテなかったことないらしいで
317: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:54:07.01 ID:qnjMCZVa0
>>306
BBAのクセに死ぬほど鍛えてるからカラダめちゃくちゃ綺麗やし顔も美人のままや
悔しいけど興奮する
322: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:16.62 ID:gFAK+J3e0
>>317
わかるで。ただおっぱいはカスタムおっぱいや
220: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:44:16.09 ID:qnjMCZVa0
>>198
アーセン結婚しとったんか
しかもハンガリーてどんな接点やねん
236: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:45:48.59 ID:gFAK+J3e0
>>220
ハンガリーはレスリングの留学先。グレコが盛んなんや
251: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:53.69 ID:qnjMCZVa0
>>236
アーセンてグレコローマンスタイルやったんか?
フリーやと思ってたわ
278: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:49:59.25 ID:gFAK+J3e0
>>251
昔はフリーもやってたろうけどグレコやで
243: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:20.24 ID:B3fZo9Yo0
>>220
アーセンはレスリングのために海外留学しててそこでナンパしたらしい
あと1歳くらいの娘も生まれとるで
263: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:48:08.65 ID:qnjMCZVa0
>>243
ナンパ出来るってことは語学も相当に堪能なんかな
やるやん
270: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:49:05.56 ID:B3fZo9Yo0
>>263
KIDにレゲエ聞けって言われて聞いたら興味湧いて外国語勉強したらしい
176: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:11.47 ID:jGfW/xFQp
>>165
クロアチアや
164: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:17.12 ID:B7/LNdd2a
>>140
柔道は投げられてからの攻防がないから総合向きじゃない
188: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:41:02.05 ID:xOmgP4CW0
>>164
確かにな
フィジカルだけなら日本屈指なんやけど投げてから仰向けなっちゃうしな
170: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:43.32 ID:XxO0yRVQ0
>>140
レスリングベース最強やわ
ストライカーが塩漬けされるの好き
177: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:17.65 ID:71vbN+3K0
>>140
今柔道の競技人口減ってて他のスポーツに流れてるからじゃないか?
柔道界がいろいろ問題あって柔道のイメージ悪くなってるのかも
196: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:42:09.55 ID:xOmgP4CW0
>>177
もったいないよなあ
組技年はかなり強いし魅力的な技術体系やのに
208: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:20.95 ID:/MZiy4Fm0
>>196
強くても儲からん世界なんかなあ
すそ野も相当広そうなんやが
226: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:44:53.77 ID:xOmgP4CW0
>>208
裾野は広いけど儲からんな
トップ選手でも実業団所属して普通の会社員程度が関の山やし
柔道だけじゃないけどもうちょい選手が稼げるようになればな
249: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:40.25 ID:/MZiy4Fm0
>>226
警察とか自衛隊とかかなあ
ボクシングもやけど
プロ格闘技やと相撲が一番稼げてるんちゃうか
267: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:48:40.09 ID:71vbN+3K0
>>226
総合とかボクシングでトップクラスになれば億万長者も夢ではないからな
柔道も賞金とか出るようになれば人気回復するかも
291: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:46.80 ID:xOmgP4CW0
>>267
最近世界柔道が賞金でるようなったけど拡大して欲しいな
柔道の賞金王とかみてみたいやん
343: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:57:10.71 ID:71vbN+3K0
>>291
柔道って伝統を守ってるからなあ
体格に恵まれてる人が他のスポーツに流れるのも仕方ない事だと思うわ
352: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:58:17.43 ID:xOmgP4CW0
>>343
伝統とかいうクソオブクソ
変わり続けない奴は消えるしかないのにな
366: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:59:56.22 ID:71vbN+3K0
>>352
礼儀がどうのこうのとか言ってるけど普通に問題起こしてる人居るしな
武道やれば精神鍛えられるのは嘘だと思うわ
381: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:01:43.74 ID:xOmgP4CW0
>>366
それはまあ嘘だけど発展の妨げになるような伝統は取り払って欲しいわ
寝技とか柔術から色々盗めるやろ
ラッソーガード、デラヒーバガードあたりは柔道でも使えるやん
400: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:03:36.67 ID:71vbN+3K0
>>381
柔道の技である足取り禁止されたのは意味不明だしな
足関節とかが危険なのは分かるけど寝技をすぐ止めるのもやめた方がいいと思う
404: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:04:03.32 ID:OFdZHL/La
>>366
身体だけやなく精神も鍛えなあかんぞってのがいつの間にか武道やったら両方勝手に鍛えられるってことにすり替えられとる気がするわ
421: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:05:33.76 ID:pCMWzjjG0
>>404
筋トレ民はメンタル弱いw体鍛えてるのにwとかいう煽りがまかり通るのもそこからやろな
423: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:05:35.96 ID:71vbN+3K0
>>404
今の柔道はスポーツだしなあ
黒帯も簡単に取れるらしいしレベルの低い黒帯が量産されてるのはヤバない?
454: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:08:39.71 ID:WFUIu5JO0
>>423
昔から中学2年生になって昇段審査通えば誰でも取れるのが黒帯やぞ
464: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:10.74 ID:RjIaSpuR0
>>454
ワイガイジ型を覚えられず1級のまま引退
480: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:49.96 ID:WFUIu5JO0
>>464
もう何年も前で覚えてないけど
型なんか初段でやらんやろ
何人かと戦ってポイント稼いだら終わりじゃなかったか?
495: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:29.83 ID:RjIaSpuR0
>>480
ワイの時の昇級審査は型+2/3勝ち抜けやったで
556: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:16:21.33 ID:WFUIu5JO0
>>495
3戦やって2戦勝ったらokってことか?
ワイの頃は6連勝で一発クリアするか10回だか8回勝つと初段だったわ
中学生は関節技禁止だけど昇段審査は高校生や大人とも戦う関節技okルールだったから
初見殺しの関節技やりまくって昇段したわ
488: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:04.80 ID:71vbN+3K0
>>454
初段は簡単なんか
一応小学生の時柔道やってたんだがワイでも初段なら取れるかな?
238: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:09.37 ID:71vbN+3K0
>>196
坊主頭なのが印象悪いのかもなあ
野球はまだ人気あるけどサッカーとかバスケに流れて柔道の競技人口が減ってるのかも
フランスの方が競技人口多いし
261: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:48:07.24 ID:xOmgP4CW0
>>238
せやなあ
体罰とか上下関係のイメージあるもんな
そこら辺はなんとかして欲しいわ
290: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:39.05 ID:71vbN+3K0
>>261
仮に変えたとしてもすぐ人気回復するのは厳しくないか?
柔道でイケメンの主人公が活躍しまくる漫画がヒットすれば可能性はあるが
295: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:51:18.53 ID:/MZiy4Fm0
>>290
もしかしてYAWARA!で柔道人気って伸びたんかな?
272: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:49:25.28 ID:oMdX/ikC0
>>238
部活中の死亡事故率が球技系と比べて段違いに高いのも原因かも
まぁこればっかりはしゃーないが
276: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:49:51.65 ID:/MZiy4Fm0
>>272
死なないまでも後遺症とかも怖いな
303: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:52:07.84 ID:xOmgP4CW0
>>276
なんであんな部活事故出るんやろ
不思議やわ
309: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:53:36.52 ID:/MZiy4Fm0
>>296
筋トレいらんのかな?いや最強クラス目指すならいるやろうけど
>>301
はえー知らんかった
レスリングみたいやな
>>303
受ける側もかける側もプロちゃうからね
事故率は二乗や
142: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:37:51.81 ID:qnjMCZVa0
>>106
大正義セームシュルト
328: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:41.51 ID:pCMWzjjG0
>>77
空道とか大道塾って確か極真でそれなりの段位取ってからじゃないと教えて貰えんかったはずやで
それなら直に総合行くわな
304: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:52:16.16 ID:27l1P2470
>>57
RISEの中村寛、ボクシング新人王の前田ジンキに注目
64: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:28:34.34 ID:WKrVboaFd
これって誹謗中傷じゃね?
71: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:29:18.43 ID:xOmgP4CW0
>>64
判定が厳しすぎる・・・
67: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:29:03.23 ID:Eh/xH4N80
なんJ民は格闘技の目も肥えてるのか
72: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:29:28.76 ID:gFAK+J3e0
>>67
いや、こいつらニワカばっかり
69: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:29:14.28 ID:oMdX/ikC0
2019/8/3
横浜DeNAベイスターズ vs 読売ジャイアンツ
将軍の鉄拳炸裂!壮絶冷蔵庫KO劇にハマスタが燃えた!
これやってくれや
73: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:29:36.12 ID:oMdX/ikC0
マンション売るならオオクラヤやて!?
76: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:29:52.21 ID:81ZtVRtW0
でも朝倉未来って国内じゃライバルおらんし海外とは差がある微妙な立場やしなぁ
335: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:56:33.29 ID:pCMWzjjG0
>>76
そこそこ大きいから選手が日本にいないけど海外のドストライクゾーンやからな
81: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:30:33.19 ID:oMR7dZJP0
本当に強いのこの人
俺やんちゃっす みたいなオーラ出す格闘家ってパーフォーマーなだけで強いイメージないわ
93: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:31:45.93 ID:0vaAdzu50
>>81
youtubeで格闘家気取りの時点で悟った方がええで
まともな団体に所属して興行で稼げんしファンもおらんからyoutubeでイキるわけやし
日本人でも能力あればアメリカで5億10億年間で稼げる
97: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:32:15.62 ID:gFAK+J3e0
>>81
世界で2番目の団体の中堅に勝つくらいは強い
83: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:30:56.57 ID:oMdX/ikC0
あかん思い切り誤爆したわ
すまんな
84: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:30:56.78 ID:0vaAdzu50
ピットブル兄 身長216cm体重112kg
ピットブル弟 身長215cm体重113kg
大丈夫なん?
94: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:31:53.84 ID:xOmgP4CW0
>>84
あいつら2mもあるんか
100: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:32:43.41 ID:B3fZo9Yo0
>>94
兄は170センチ、弟は165センチやぞ
98: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:32:30.16 ID:4IIC0BL+0
>>84
めっちゃ滑ってるで君
123: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:05.23 ID:cUv3qtwZ0
>>98
たれw
85: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:30:58.99 ID:FWbL8dQix
UFC行けよ
86: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:31:02.24 ID:d9ZsRLCna
ミオシッチと朝倉とガヌーとジョンジョーンズだと誰が1番強い? 朝倉もかなり強いよね
127: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:13.03 ID:vtDtpw+gM
>>86
僅差やけど朝倉かなあ
156: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:57.57 ID:4OBKBt3u0
>>86
ミオ>朝倉>がぬー>ジョーンズやな
がぬーはパンチくらったら4ぬけど朝倉なら交わせるし隙がある
88: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:31:12.09 ID:TOuUuLlSd
ONEとRIZINってどっちがレベル高いの?
96: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:32:14.18 ID:xOmgP4CW0
>>88
oneやろ
102: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:32:55.42 ID:TOuUuLlSd
>>96
そらそうか
89: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:31:12.70 ID:gFAK+J3e0
未来はベラトールの中堅に勝ってるから今後も楽しみ。ライジンで雑魚狩りするより海外に行って欲しい
91: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:31:42.63 ID:Zs3NP60G0
マイクタイソンvs未来ってのもウケるかもしれんな
92: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:31:45.24 ID:VwJx66Ai0
99: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:32:30.21 ID:XnLQssQ7d
この人は
エイジと闘いたかった人と闘った人と闘わないん?
101: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:32:50.10 ID:oMdX/ikC0
自演乙はもう完全に過去の人なってもうたなぁ
Youtubeやってるけど再生数一般人並みやで
103: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:32:59.25 ID:FWbL8dQix
ピットブル兄弟調べたら165の66しかないんか
ワイ178の73(ナチュラル脂肪ボディ)と試合したらどうなるんや?
105: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:33:28.84 ID:4IIC0BL+0
>>103
そら瞬殺やろ
109: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:34:03.22 ID:FWbL8dQix
>>105
ワイはそうは思わん
112: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:34:53.65 ID:gFAK+J3e0
>>109
知的障害あるの?
126: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:12.14 ID:FWbL8dQix
>>112
ん?大真面目やけど
104: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:33:07.41 ID:xOmgP4CW0
レスリングの中村くんと柔術の風間くんはどう?
総合でやれそう?
111: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:34:25.36 ID:gFAK+J3e0
>>104
中村倫也はMMAの練習始めててプロがポテンシャルに太鼓判押してる。どこのジムで誰かは忘れた
119: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:35:50.50 ID:xOmgP4CW0
>>111
雑誌でみたけどKIDの知人なんやろ
だったらPUREBREDちゃう
120: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:35:53.15 ID:FWbL8dQix
>>111
寝技系格闘技やってたら実際練習でのポテンシャルはすごいと思う
そんなひと今までもいっぱい見てきた
問題は試合で顔面殴られたときにどんな反応するかやから
怯える人はどんなに技術あっても負ける
137: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:37:05.40 ID:gFAK+J3e0
>>120
うそつくな。いっぱい見てきた奴がピットブルに勝てると思うはずない。自殺しろ
143: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:05.60 ID:FWbL8dQix
>>137
ワイは何の試合か言うてないし、もちろんワイの得意なゲーム勝負やし
ガイジはおまえやぞ
154: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:52.95 ID:I5+kxgPg0
>>143
何で挑むの
185: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:51.95 ID:FWbL8dQix
>>154
野球好きが多いなんJで不謹慎やとおもうがFIFAや
ワイより強い友達おらん
162: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:14.59 ID:gFAK+J3e0
>>143
MMAのスレで何でゲームの勝負なんだよw俺だっていただきストリートならどんなUFC王者でも死体にできるわ
192: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:41:40.45 ID:FWbL8dQix
>>162
ソフトの選択がにっちすぎる
卑怯やぞ
197: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:42:20.10 ID:/MZiy4Fm0
>>162
その両立をハイレベルでできとる奴は少ないやろな…
217: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:55.37 ID:gFAK+J3e0
>>197
MMAといただきストリートのミックスルールならワイが世界最強
224: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:44:33.17 ID:/MZiy4Fm0
>>217
1R目をどっちにするかでクッソもめそう
252: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:47:06.99 ID:gFAK+J3e0
>>224
そこ1番大事。なぜかキックルール先がデフォなのクソ頭きてる
221: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:44:16.61 ID:FWbL8dQix
>>197
筋トレした後汗だくでいただきストリートは過酷よな
242: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:16.31 ID:gFAK+J3e0
>>221
腕が震えて間違えて5倍買いしがち
256: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:47:15.11 ID:FWbL8dQix
>>242
しょうもねえw
286: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:18.81 ID:gFAK+J3e0
>>256
てへ
259: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:47:54.12 ID:A+3Wz7lc0
>>143
てめェらのやってることはよォ…
喧嘩売っときながら 将棋で勝負しろってことと同じなんだよォッ
264: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:48:23.00 ID:/MZiy4Fm0
>>259
「オォ~ッ……」
157: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:59.34 ID:4IIC0BL+0
>>137
レス乞食に餌与えるのなんで?アフィ?
167: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:35.63 ID:B3fZo9Yo0
>>104
中村くんはトレーナーから絶賛されてたで
KIDの甥っ子アーセンはボロクソ言われてたけど
190: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:41:21.27 ID:VwJx66Ai0
>>167
アーセンやっぱあかんのか…
228: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:45:02.59 ID:B3fZo9Yo0
>>190
練習を全然してないらしい
多分嫁や娘と一緒に遊んでる
237: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:45:48.92 ID:VwJx66Ai0
>>228
マッマの方が練習してそう
107: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:33:53.75 ID:nH13iWVup
ずっと一般人とストリートファイトしてたんやろ?
108: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:33:54.20 ID:zx+10HDy0
なんで後発ゆーちゅーばーで成功したんや?正直無名だしなんで伸びた?
125: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:06.91 ID:B3fZo9Yo0
>>108
ヤンキーキャラとギャップ狙いの面白企画がバズった
139: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:37:19.95 ID:aaxS91lc0
>>108
抜刀斎の動画がバズったから始めた
113: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:34:53.85 ID:1rKT39Eq0
なんとかして自分の得意な分野に持ってくのは大事なんやろうけど
見世物としてしょうもなさすぎてやばいよなこいつ
115: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:35:02.49 ID:xOmgP4CW0
まあでも朝倉はめっちゃ頭いいと思う
自分の需要、ブランドをよくわかってる
半端に格闘家やるよりヤンキーボコってyoutuberやった方がええやろ
117: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:35:27.04 ID:/MZiy4Fm0
ピットブルって怪物みたいな犬ちゃうんか
そんなんと戦うんか
121: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:03.88 ID:jxjzFRJ+0
ジョンジョーンズ最近5回目くらいの逮捕されたのにもう復帰か 日本じゃ考えられんな
133: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:56.41 ID:cUv3qtwZ0
>>121
マクレガーもバス襲撃とかヤバいことやってんのに許される世界やしな
151: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:34.88 ID:qnjMCZVa0
>>121
>>133
ダナホワイトのお気に入りだからしょうがないね
145: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:21.08 ID:xOmgP4CW0
>>121
日本でもバタハリとか許されてなかった?
122: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:05.14 ID:jGfW/xFQp
朝倉未来って少なくとも矢地グスタボ倒してるわけやしそんな言われる立場ちゃうよな
日本人最強は明らかなんやし
128: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:21.01 ID:MdKxo8wM0
エイジとやれ
129: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:26.97 ID:Vd49Uwzna
朝青龍とやれ
132: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:53.07 ID:XxO0yRVQ0
強い奴とマッチメイク出来るんか?
次もピークアウトのおっさんやろ
134: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:36:59.62 ID:F+2IDKbD0
朝倉兄 176 65
朝倉弟 171 60
215: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:43.71 ID:VnGi9rxNr
>>134
なんj民185cm120kgの敵じゃないな
135: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:37:03.68 ID:fk5QprkM0
でもこんなチビ大谷にボコられるんやろ?
やっぱ野球ってすげえわ
136: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:37:05.22 ID:bjqKnxoba
弟のが格闘家としては有能って聞いたんやけどマジ?
152: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:37.47 ID:jGfW/xFQp
>>136
ずっと未来の方が評価高いで
ピットブル兄弟のことならそうやろけど
163: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:16.23 ID:bjqKnxoba
>>152
いや朝倉兄弟の方
216: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:54.79 ID:B3fZo9Yo0
>>163
個人的には兄貴だと思う
141: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:37:37.72 ID:2ESSc6Q2M
弟はフューリーにボクシング勝てるらしいわ
ホンマかいなと思うけど
144: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:18.66 ID:vtDtpw+gM
ヌルマゴとファーガソンいつになったら実現されんねん
171: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:45.26 ID:g9Ncgwfk0
>>144
ファーガソンがこの間ゲイジーにボコられたから幻に終わりどうや
181: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:29.80 ID:c9+Ux7+Oa
>>144
もう多分無いやろ
ファーガソンがこの前負けたのが痛すぎる
146: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:22.40 ID:5UWfnLQ8r
ムサエフとピットブル倒したら認めるしかねーわ
153: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:38:37.83 ID:F+2IDKbD0
2人対暴走族50人
この二人は未来と吉田くん
168: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:37.05 ID:2bG3kitHa
>>153
龍が如くやん
158: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:00.53 ID:aaxS91lc0
ムサエフのロシアンフックくっそカッコいい
160: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:07.31 ID:+ekLjBzSp
朝倉未来ってガッツリ圧力かけてくるタイプとやったことないよね
161: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:11.70 ID:BE35ofKL0
マクレガーとこいつどっちが強いん?
172: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:45.45 ID:4IIC0BL+0
>>161
朝倉なんて相手になるわけ無いやん
166: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:32.02 ID:jGfW/xFQp
ガヌーがJJに勝てるビジョンは浮かばない
169: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:39:40.90 ID:+J/sz1YsM
この兄妹スラムで365日殺し合いしとったらしいわ
豊橋ってそんなヤバいんか
陰キャとか1日で殺されるんかな
179: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:24.30 ID:/MZiy4Fm0
>>169
お正月ないの…?
189: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:41:07.24 ID:+J/sz1YsM
>>179
本人が言うとったから間違いないで
447: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/05/24(日) 21:07:53.16 ID:MzJswtIo0
>>189
詐欺師に簡単に騙されそう(情報商材)
203: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:08.01 ID:SeBiBXmtM
>>169
同じ町出身やけどそんなに治安悪くないで
というかただの田舎や
213: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:35.69 ID:+J/sz1YsM
>>203
どうやって年中バトル相手見つけとったんやろ
229: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:45:05.77 ID:OFdZHL/La
>>213
兄は暴走族と喧嘩とかしてたらしいけど路上の伝説だのストリートファイトだの言ってたのって友達兄弟でスパーリングしてたって話らしいで
235: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:45:41.00 ID:+J/sz1YsM
>>229
それやとただの陽キャやん
439: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/05/24(日) 21:07:27.55 ID:MzJswtIo0
>>169
キッズかな
173: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:00.10 ID:jV34mk7k0
ピットブルって犬?
174: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:01.56 ID:pMVHA6cRM
この兄弟より殴り合い強い日本人なんぼでもおりそうやけどな
202: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:04.64 ID:81ZtVRtW0
>>174
おったらRIZINのスターなれるぞ
178: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:19.42 ID:nH13iWVup
強い外人とやって欲しいわ
182: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:39.62 ID:A+3Wz7lc0
コナーマクレガーとやれ
184: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:40:47.22 ID:+J/sz1YsM
スレ見とったらガヌーより評価高いんか
あの体格でヘビーのトップには勝てんと思うけどそんな強いんか
244: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:22.41 ID:4OBKBt3u0
>>184
ガヌーのパンチ力は世界一だろうけど
朝倉には総合力で勝てないってのが通の見方
187: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:41:01.32 ID:wIVGui160
今日本で1番期待できる格闘家って誰なん?
191: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:41:38.35 ID:xOmgP4CW0
>>187
やっぱ青木じゃないか
あとは堀口
194: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:41:48.73 ID:gFAK+J3e0
>>187
摩嶋一整
195: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:41:58.61 ID:jGfW/xFQp
>>187
MMAのフェザーライト辺りなら朝倉未来がダントツや
206: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:16.48 ID:qnjMCZVa0
>>187
ひとり若いので有望なんがおったんやけど名前忘れてもた
209: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:23.80 ID:g9Ncgwfk0
>>187
マジレスすると朝倉海。これから旬でしょ
254: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:47:12.32 ID:5hYZ+yYu0
>>187
そりゃメイウェザーが賞賛したアイツよ
199: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:42:41.85 ID:dSzQ2AZRa
こいついつも宣戦布告してんな
200: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:42:49.45 ID:+J/sz1YsM
つーかガヌーどころかヌルマゴとかホロウェイにも負けそうやけど
なんでスラム出身やのにあんなカウンタースタイルなんや
204: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:09.90 ID:jGfW/xFQp
青木みたいなスタンディングクソ雑魚な選手が強いみたいなん価値観が古過ぎる
218: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:44:07.59 ID:A+3Wz7lc0
>>204
JZカルバンに勝ったのは素直に褒めたろうや
205: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:11.10 ID:A+3Wz7lc0
ちょっとググったらメディアでコナーマクレガーとやりたいって明言してるやん
すごいなこいつ
233: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:45:24.35 ID:5UWfnLQ8r
>>205
メイウェザーともやりたい言ってたな
207: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:17.22 ID:FWbL8dQix
でも格闘技後進国の日本で
日本最強言われてもあんまり価値ないよな
日本人は基本打撃競技でトップになれんし
なれても小さいクラスや
210: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:25.85 ID:AK5PqYo80
朝倉の嘘末癖きっついわ
211: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:43:27.90 ID:dUsV2yalr
毎回UFC行け行け言うとるけどUFCサイドはなんか動きあるんか?
興味示してるくらいの報道でもなんでも
門叩いてUFC参戦しまーすなんて無理やろ
219: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:44:15.88 ID:+J/sz1YsM
>>211
フェザーの日本人にガヌーが負けたら困るから逃げとるんやないか
ほんまに勝てるんか知らんけど
222: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:44:16.94 ID:jGfW/xFQp
>>211
参戦するだけなら今すぐでもいけるやろ
ただ行くメリットが何一つない
223: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:44:17.11 ID:jxjzFRJ+0
マクレガーとやりたいとか言ってたけどフェザーの頃のガリガリのマクレガーとかもう見てられないわ
268: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:49:00.27 ID:c9+Ux7+Oa
>>223
でもフェザーのマクレガーがマクレガー史上最強じゃない?
ウェルターは無理やと思う
225: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:44:51.53 ID:426AYKpPa
シバターボコっていきってたけどリング外の普通の喧嘩なら負けるやろあれ
227: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:44:57.49 ID:Vd49Uwzna
サモア系とのハーフとかおらんのか
マークハントとかデビットトゥアとかみたいな怪物が観たいで
231: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:45:12.63 ID:Lj2/VpBAd
朝倉兄弟は強いのはわかるけどつべでヘビー級のボクシングのコメント欄に朝倉未来とどっちが強いとかっていう野暮なコメントやめてクレイトン
248: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:40.12 ID:FWbL8dQix
>>231
ヘビー級ってアジア人の首では耐えられんパンチしてるのな
300: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:51:59.51 ID:Lj2/VpBAd
>>248
ウエイトが3キロ違うだけで全然違う世界なんやで
天心もそうやけど朝倉未来ファンはヘビー級舐めすぎ
318: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:54:09.06 ID:FWbL8dQix
>>300
お前と俺とでは言葉のウエイトに差がありすぎる
337: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:56:45.38 ID:A+3Wz7lc0
>>318
見た目だけ格好つけた的場浩司
363: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:59:33.44 ID:FWbL8dQix
>>337
韻は踏んでるけど糞出せえラップやめろぉっ!
芸能人の名前でポンポン踏んでんじゃねえ
Creepy Nutsの楽曲が売れない理由:技術的に優れてようがとにかくダサい
375: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:01:06.95 ID:A+3Wz7lc0
>>363
Creepy NutsのRはダサいけど
ビートモクソモネェカラキキナとか梅田サイファーのRはすこ
394: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:03:11.44 ID:FWbL8dQix
>>375
わかるンゴ
234: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:45:39.74 ID:FWbL8dQix
マクレガーってのはストライカーなんやろ?
未来ちゃんもストライカーで同じ土壌で戦ったら殺されそう
マクレガーに同じスタイルで勝ち越してる選手っているの?
ゴロマンコはグラップラーやから勝てたとおもうけど
239: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:12.96 ID:sWOmrXMh0
UFCならレスリング最強
喧嘩なら柔道最強
245: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:34.74 ID:xOmgP4CW0
>>239
こま?
相撲やろ
241: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:15.69 ID:A+3Wz7lc0
柔術は柔軟性が凄い鍛えられるし、打撃と違ってアザ作る事もないし
すぐタップするなりして無茶せんかったら基本怪我しにくいし
護身としてもめちゃくちゃ有用やしもっとポピュラーなスポーツになってええと思う
266: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:48:39.53 ID:xOmgP4CW0
>>241
みててつまらない
これが最大の弱点やからな
273: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:49:27.54 ID:/MZiy4Fm0
>>266
一本狙いの柔道じゃないからなもはや
有効も効果もないし
296: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:51:28.18 ID:xOmgP4CW0
>>273
まあやって面白いのは間違い無いけどな
最近有名人もやってる人いるし流行り始めてるんちゃう?
301: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:52:01.52 ID:A+3Wz7lc0
>>273
柔術の試合やとポイント制あるで
テイクダウン2点、パスガード3点、マウントポジション4点とかたしかそんな感じや
点数は適当やけど
タップで1本、時間切れでポイント勝負とかそんな感じ
280: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:03.43 ID:A+3Wz7lc0
>>266
ちょっとでも噛じったら見応えあるんやけどな
柔術って初見やとわからんもんな
307: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:53:00.63 ID:xOmgP4CW0
>>280
おっさんがいきなり座り込んでゴロゴロしてるだけやからな
PRIDE時代も寝技の攻防は人気なかった
314: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:54:02.75 ID:/MZiy4Fm0
>>307
解説が上手じゃないと面白くないやろなあ
436: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/05/24(日) 21:07:06.89 ID:MzJswtIo0
>>241
高校の柔道は先輩にしごきでタップしても落とされるぞ
246: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:36.04 ID:4IIC0BL+0
口だけで弱い奴と戦ってる奴なんて魅力ないからさっさと戦えるもんなら戦ってくれ
247: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:37.97 ID:1rFYBUd40
マネル・ケイプに普通に負けた海くんはNG
258: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:47:28.35 ID:VwJx66Ai0
>>247
ケイプ速攻移籍して草生えた
250: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:46:46.13 ID:jGfW/xFQp
最近格闘技見始めたような奴が青木を神格化してる
あんな化石みたいな奴が通用するわけない
347: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:57:48.24 ID:x9g3ckb/a
>>250
逆やろ
あんな化石みたいに寝技一辺倒なのにもう15年近くトップでやれてるのがヤバいわ
253: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:47:09.33 ID:g9Ncgwfk0
今のUFCライト級で闘える日本人が出てくれば俄然面白くなるけど出てこないよな
274: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:49:34.90 ID:xOmgP4CW0
>>253
堀口は?
ライトやろ?
279: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:01.02 ID:jGfW/xFQp
>>274
バンタムやぞ
285: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:14.01 ID:B3fZo9Yo0
>>274
バンタムや
なお適正はフライの模様
289: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:36.51 ID:XxO0yRVQ0
>>253
堀口みたく海外のジム行ったら戦えるんやないか
ユーチューブ見たけどジムの規模すごい
育つ環境あるわ
255: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:47:14.07 ID:G7E0eXEm0
豊橋の恥晒し
260: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:48:05.99 ID:XMg6ZB9hM
つーかなんであんな細いんや
ウェイト一切やっとらんのか
一般人以下のガリガリやん
297: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:51:36.59 ID:B3fZo9Yo0
>>260
ウェイトレは一回怪我してから全くやってないらしい
あと握力も殆どないって言ってたわ
262: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:48:08.60 ID:jGfW/xFQp
ケイプって実際扇久保にすら勝てないでしょ
269: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:49:00.76 ID:Q551pzw+0
あさくらみらいって何か同じ名前のアニメキャラおらんやった?
298: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:51:45.25 ID:2bG3kitHa
>>269
あさくらみくる
あさひなみくる
275: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:49:37.78 ID:y0t8B+5Wx
こいつとメイウェザーでボクシングならどっち勝つ?
277: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:49:56.37 ID:nhtHDEQv0
>>275
メイウェザー
287: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:26.06 ID:/MZiy4Fm0
>>277
今でもか!?バケモンやろ
283: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:10.05 ID:FWbL8dQix
>>275
メイウェザーなめすぎや
288: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:36.44 ID:5UWfnLQ8r
>>275
そもそも
村田諒太ですらパンチは当たらん
281: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:03.80 ID:g9Ncgwfk0
ケイプは覚醒したんじゃない
まだ若いんだしこれからでしょ
UFCで明らかになるでしょ
292: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:51:03.98 ID:jGfW/xFQp
>>281
いや朝倉戦2は海が調子乗っちゃっただけで扇久保にも勝てんと思う
384: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:01:50.64 ID:g9Ncgwfk0
>>292
まぁ確かにかなり舐めてた節があるよね。強くなる前に一応勝ってたし
284: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:50:11.51 ID:XMg6ZB9hM
UFCのヘビー級に勝てるのになんでYouTubeでようわからんヤラセばっかりするんや
ガヌーとかミオシッチ倒した方がカッコええやん
293: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:51:04.28 ID:YD1+GuTsd
こいつのYouTube全部やらせだろ
ぼったくりバーも他のYouTuberがいってた所
294: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:51:12.14 ID:FWbL8dQix
朝倉兄弟はYouTubeで格闘技未経験のヤンキー相手に威圧する度胸あるからな
マクレガー負けそう
299: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:51:51.09 ID:pZlDLW1aa
さっさと適正体重で戦えや
302: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:52:06.09 ID:b861R6DL0
305: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:52:37.89 ID:FWbL8dQix
つかこれからどんどん日本人格闘技は縮小していくの確定してるからな
今日本人の平均身長170センチらしいで
20年くらい連続で減少してて、若年層が一番ひどくて160代やったはず
もうヘビー級はおろかミドルも無理や
310: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:53:40.84 ID:b861R6DL0
>>305
170は勝ち組なんか
321: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:14.98 ID:FWbL8dQix
>>310
貧困国で若い奴ほど栄養失調やからあと10年もしたらそうなってる
316: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:54:05.75 ID:2bG3kitHa
>>305
ヘビー級のボクサー藤本京太郎も負けとったな
331: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:59.27 ID:0IF87fn60
>>305
17歳の平均で170.6cmやぞ
ここ20年で下がったのは3mmだけや
334: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:56:32.59 ID:FWbL8dQix
>>331
そもそも170がちびすぎる
538: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:50.36 ID:0IF87fn60
>>334
平均がほとんど下がってないなら170cmだろうと縮小せんやん
少子化の影響ならわかるけどさー
554: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:16:09.11 ID:FWbL8dQix
>>538
チビはみみっちいこと気にして小さいか小さくないか議論するけど問題は延びてなくて縮んでることだから
そもそも平均171が小さすぎるという認識を持て
348: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:57:49.13 ID:sk0G15CK0
354: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:58:27.80 ID:/MZiy4Fm0
>>348
美ってほんまクソやな
371: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:00:33.73 ID:FWbL8dQix
>>348
低体重で生まれてくる子供の数も年々上昇してるんやろ
やべえなこの国
377: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:01:13.59 ID:/MZiy4Fm0
>>371
それでも医療技術高くて助かるからな
体はまあええわ
脳がクソゴミでなければ…
308: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:53:05.82 ID:6K6LihT0M
弟はワイルダーよりパンチ強いって聞いたわ
日本やと強すぎて負けなしらしいで
311: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:53:46.64 ID:OFdZHL/La
誰々とメイウェザーボクシングルールならどっちが強い?って聞くやつおるけどこの世にメイウェザーとボクシングやって勝ったやつ一人もおらんねんぞ
324: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:25.60 ID:qnjMCZVa0
>>311
はいカスティージョ
312: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:53:55.80 ID:l83QFoSY0
こいついつも宣戦布告してんな
313: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:54:02.54 ID:gFAK+J3e0
なんJにも結構MMA知ってる人いて感激や。オマイらといただきストリートやりたい
315: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:54:03.21 ID:wjeTzzcy0
多分未来はケラモフとやったら負けると思う
323: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:21.64 ID:B3fZo9Yo0
>>315
68キロでムサエフに喧嘩売ったら元UFCファイターのダミアンブラウンとムサエフの弟分のケラモフが宣戦布告したからもう逃げれんやろな
319: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:54:17.98 ID:cSU93c6pr
未来のあの顔って奇跡よな
あのちっこい目に潰れた鼻の組み合わせとか
神様はなんであんなパーツにしたんや
325: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:27.48 ID:xOmgP4CW0
>>319
でも彼女小倉優香やぞ
本当に強い男には顔なんて重要では無いねん
336: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:56:35.57 ID:6K6LihT0M
>>319
せやけどあれYouTubeやとイケメンなんやろ
芸能人級らしいわ
320: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:03.18 ID:VwJx66Ai0
寝技はおっさんが突然知恵の輪になるから打撃ほどノリで見てすげーってならないのがね…
329: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:46.60 ID:xOmgP4CW0
>>320
ダブルガードとかまじでみててつまらんからな
332: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:56:05.06 ID:FWbL8dQix
>>320
おっさんの知恵の輪とかいう汚すぎるパンチライン
341: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:57:02.09 ID:/MZiy4Fm0
>>320
草
326: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:28.47 ID:5UWfnLQ8r
メイウェザーと試合したら
カネロアルバレスすら素人に見えるほどパンチ当たらなかったな
327: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:31.37 ID:uV7ulU6dd
寝技テレビで見てつまらんのに現地とかもっと酷そう
330: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:55:51.07 ID:e0z04+g60
団体巻き込んだビックイベントやりたいってのに対して、ライト層も簡単に取り込めるカードをするなら自分vsメイウェザーでボクシングルールでもいいよって話やろ?
格闘技知らないライト層に知名度高い朝倉として役割を分かってる発言だと思う
355: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:58:28.23 ID:5UWfnLQ8r
>>330
朝倉は自分の知名度が低いからメイウェザーとやれるならボクシングルールでもやらしてほしいて言ってるんだが
333: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:56:16.62 ID:5bSzeUnLM
格闘技の力関係て素人にはわからなすぎる
マクレガーとかボクシングも才能あるらしいのに
ヌルマゴメドフに何もさせてもらえなかったからな
目に見えない攻防がレベル高すぎて
340: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:56:59.32 ID:gFAK+J3e0
>>333
ヌルマゴのテイクダウンのプレッシャーがえぐ過ぎて打撃でもダウン取られる。それがMMAやねん
350: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:57:57.96 ID:F6eckoaTM
>>340
ヌルマゴはマジでヤバい!ゲイジーが止めるけど
364: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:59:37.44 ID:gFAK+J3e0
>>350
ゲイジー好きだが無理やろ。ケージレスリングとレスリングはちゃうねん
351: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:58:00.10 ID:5bSzeUnLM
>>340
全然パンチ出せてなかったよな
368: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:00:09.32 ID:gFAK+J3e0
>>351
マクレガーの距離にならなんだな
349: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:57:51.10 ID:FWbL8dQix
>>333
ボクシングスキルはタックルの前には無力や
にしてもマクレガーはメイウェザーに必殺技の塩試合選択させた時点ですげえと思う
338: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:56:55.44 ID:xOmgP4CW0
柔道も盛り上がって欲しいな
結局五輪は丸山と阿部一二三どっちが出るんや
339: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:56:56.14 ID:ILTzuhOt0
矢地と70でやったんやからライト級GP出ればよかったやん
356: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:58:30.09 ID:B3fZo9Yo0
>>339
榊原代表にも毎日のように出ろって言われたけどもうライトはやらないって突っぱねた
ただし五味(飲んだくれてボロボロ)さんは別らしい
342: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:57:04.17 ID:5bSzeUnLM
扇久保て堀口への挑戦権争いで本来なら負けてたよな元谷に
あの試合判定謎すぎるもん
344: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:57:15.87 ID:54tVoVyna
この兄弟、格闘家として強いんかな
強者設定の動画上げてるプロレスラーみたいなもんちゃうん
345: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:57:35.77 ID:/MZiy4Fm0
寝技って弱い側が勝つにはどうしたらええんや
360: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:58:50.92 ID:xOmgP4CW0
>>345
勝てない
勝ったやつが強いのが立ち技
強いやつが勝つのが寝技やで
362: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:59:32.65 ID:/MZiy4Fm0
>>360
ぐう面白い言い回し
今度他のやつがワイみたいな寝ぼけたこと言ったら使うわ
346: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:57:47.54 ID:6K6LihT0M
ヌルマゴメドフには流石に勝てるやろ
ヘビーのトップで勝負になるかどうかや
路上の伝説やし
353: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:58:24.11 ID:e0z04+g60
ビックイベントやるなら一夜限りの所英男復活戦してくれんかな
アーセンを瞬殺したのがまだ忘れられん
365: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:59:38.58 ID:B3fZo9Yo0
>>353
ウルカが自分の復帰戦は所さんとやりたいって言ってたな
所さんもまだ現役続けるみたいやしな
357: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:58:36.21 ID:SadW6zj40
朝倉とかもうそろそろ終わるよ、それこそ五味みたいに
海外強豪が最新の医療活用しながらやべえ新技開発していってる中
こいつ1日1時間練習してるだけだからな、スタイルも反射に頼ったカウンター型
ufcフェザートップ10には絶対勝てない
358: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:58:46.36 ID:N3N7tFOnr
なんで日本って頑なに四角形のリングなん
色々とメリットもあるんか?
359: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:58:47.45 ID:YKpiuJlH0
日本人最強は岡見勇信でええんか?
369: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:00:13.14 ID:xOmgP4CW0
>>359
一番いいところいったよな
なぜかリリースされたけど
373: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:00:42.53 ID:RhDyxYNR0
>>369
塩試合製造機やからな
372: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:00:35.10 ID:gFAK+J3e0
>>359
俺は同意
380: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:01:43.00 ID:qnjMCZVa0
>>359
日系も含めばリョートマチダやな
397: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:03:13.86 ID:g9Ncgwfk0
>>359
青木でしょ。10年前はトップクラスの一人だったと思う
361: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 20:58:52.97 ID:qnjMCZVa0
もうマクレガーは総合やる気ないやん
メイウェザーと茶番ボクシングする言うてるやん
367: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:00:03.29 ID:pfXQApFXM
多分カネロより強いやろ
知名度上げたいんやったら手始めにボクシングで村田瞬殺してライト以上の全階級制覇したらええのに
いけるやろ
417: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:05:15.35 ID:SadW6zj40
>>367
お前マジで言ってる?マジで言ってんなら見る目ない
424: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:16.76 ID:pfXQApFXM
>>417
日本人びいきはあるかもしれんけど歴代最高アスリートやろ
472: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:52.90 ID:SadW6zj40
>>424
いや障害入ってるだろ
カネロとか主要団体のライトヘビーでベルト取ってるイケイケのボクサだぞ?
未来みたいな井の中の蛙が勝てるわけない
もちろんボクシングだったらだが
493: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:21.73 ID:pfXQApFXM
>>472
ライトヘビーはあれチャンピオンの試合感覚短すぎて八百長疑惑あるやん
まあワイは未来やったらフューリーに勝てると思うわ
530: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:17.06 ID:SadW6zj40
>>493
朝倉とか比嘉大吾にすら勝てるか怪しいだろ
544: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:14.03 ID:pfXQApFXM
>>530
そんなルールも守らんやる気もないやつと比べても
370: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:00:32.70 ID:Y15JUSv50
朝倉ならUFCでやらせてくれといえば1万ドルぐらいでスタートさせてくれるんちゃうか
382: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:01:43.79 ID:gFAK+J3e0
>>370
最低保証は1万2千ドルやぞ
374: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:00:45.53 ID:qnjMCZVa0
ネイトディアスとヌルマゴ試合してくれ
376: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:01:08.01 ID:oLXweAH60
今はタックルを捌ける距離で殴り合うのが主流やからな
まさか打撃の時代がくるとは
393: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:03:07.65 ID:qnjMCZVa0
>>376
ケージファイトは打撃有利やしな
UFCが天下獲ったら遅かれ早かれこうなってた
378: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:01:31.83 ID:T3XWxZn+0
ミライとカイってどっちがつよいん
389: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:02:24.87 ID:RhDyxYNR0
>>378
海はshedogのランキングで世界top10に入ったことある
未来はない
402: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:03:48.64 ID:B3fZo9Yo0
>>378
未来は安定しとるけど海は2連続で作戦が上手くいきすぎた感あるわ
430: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:36.66 ID:SadW6zj40
>>378
傑出度は海だな、総合力が高い
未来はマジで井の中の蛙
443: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:07:40.60 ID:T3XWxZn+0
>>430
タケルみたいなもんか
納得
379: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:01:37.18 ID:pfXQApFXM
つーかヌルマゴより強い日本人なんかしばらく出やんのやし応援したれや
兄弟でUFC5階級制覇できるでこいつら
390: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:02:29.80 ID:B3fZo9Yo0
>>379
ピットブル兄弟でも無理やろ
383: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:01:48.81 ID:pCMWzjjG0
メイウェザーとやったらそれこそ体格差の言い訳もできんようになるやん
天心より速い決着になるんちゃうか
385: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:02:14.55 ID:x9g3ckb/a
ゲイジーかファーガソンならヌルマゴにワンチャンあるみたいな風潮あるけどどうやって勝つんや
392: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:02:50.08 ID:gFAK+J3e0
>>385
ファーガソンならワンチャン下から一本あると見てた
386: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:02:15.49 ID:5UWfnLQ8r
ボクシングのリゴンドウもそうやけど
ただ強いだけじゃだめなんだよな
403: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:03:55.61 ID:pfXQApFXM
>>386
リゴンドーなんかめちゃめちゃ評価されとるやん
409: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:04:34.09 ID:uV7ulU6dd
>>403
塩試合過ぎてな…
406: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:04:26.57 ID:qnjMCZVa0
>>386
最近ボクシングスタイル変えたな
もう遅すぎるけど
387: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:02:15.48 ID:FWbL8dQix
つか朝倉はそんなに最強自称してメイウェザーと試合したい、マクレガーとやりたいって言うなら
YouTubeで稼いだ金全プッシュして団体に直談判すればええやん
絶対実現しないのわかってるから言えるんちゃうか
388: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:02:24.63 ID:RTTJr+Hh0
朝倉ミクルと全盛期のミノワマンどっちが強いん?
399: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:03:35.50 ID:kE/1TT7o0
>>388
ミノワでしょ
朝倉がボブ・サップに勝てるとは思えん
407: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:04:29.45 ID:X3Ysg9AAa
>>399
ボブサップなんか誰でも勝てるやろ
413: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:04:49.31 ID:FWbL8dQix
>>407
まあわいでも勝てるわな
420: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:05:29.08 ID:kE/1TT7o0
>>407
わけねーだろ
2m120kgとかテイクダウンできんだろ
425: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:20.07 ID:FWbL8dQix
>>420
FIFAなら?わいはリバプール使うけど?
391: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:02:40.02 ID:xOmgP4CW0
この年で総合始めたくなってきたわ
396: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:03:13.30 ID:gFAK+J3e0
>>391
始めようや!何才?
398: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:03:34.90 ID:xOmgP4CW0
>>396
三十やでー
もうおっさんやが腹出てきたからなんとかしたいわ
405: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:04:20.03 ID:gFAK+J3e0
>>398
全然若いやん。体かっこよくなるよ
414: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:04:54.66 ID:fZqaCEPl0
>>405
25やが極真して行ってええか?
422: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:05:35.06 ID:gFAK+J3e0
>>414極真はゴミ。変なクセつくまえにすぐやめろ!
431: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:37.10 ID:fZqaCEPl0
>>422
ほーなんか…
446: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:07:51.58 ID:gFAK+J3e0
>>431
足止めて腹パンチなんてなんの役にも立たんぞえ
434: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:52.06 ID:B3fZo9Yo0
>>414
殴られるのが嫌ならまずブラジリアン柔術とかええと思うで
506: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:32.80 ID:jYCbTsRl0
>>414
極真ええと思うけど生半可な気持ちでやらんほうがええで
我慢大会みたいなとこあるからめっちゃきついと思う
395: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:03:12.05 ID:X3Ysg9AAa
朝倉ってどこで闘ってんの?RIZIN?
また高田が前田の発掘した格闘家を強奪したんか?
こいつほんましょうもないな
419: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:05:26.53 ID:OFdZHL/La
>>395
前田がもっと上でやらせるって送り出したんちゃうんか
401: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:03:37.74 ID:RhDyxYNR0
ヌルマゴは歴代p4pレベルやろ
408: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:04:32.37 ID:T3XWxZn+0
青木は自演乙の失神KOがなぁ
410: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:04:35.01 ID:pCMWzjjG0
ケイプに技術的に手も足も出なかった海見てたら悲しくなった
411: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:04:37.58 ID:xOmgP4CW0
最近はアマチュアでも格闘技人気ないからな
なんかヤンキー、喧嘩、不良みたいなイメージ強くて普通の人が寄り付かなくなってないか
418: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:05:25.01 ID:RjIaSpuR0
>>411
そもそも日本人は手脚短くて頭でかいから殴り合い蹴り合いに向いてない
426: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:22.49 ID:oMdX/ikC0
>>411
それを逆手に取った前田日明はやっぱすごいわ
453: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:08:32.26 ID:xOmgP4CW0
>>426
むしろこいつのせいでそれが助長されてるやん
アメリカではもはやMMAはアスリートのやるスポーツやというのに
469: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:39.26 ID:1tCSpk0q0
>>411
アマは完全に格闘技は下火やね
総合は半グレに乗っ取られる始末
496: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:34.09 ID:xOmgP4CW0
>>469
ほんまごみやな
なんで日本のMMAはスポーツに脱皮できなかったんかなあ
515: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:54.19 ID:RhDyxYNR0
>>496
そもそも一番人気だったPRIDEがスポーツ化する気一切無かったしな
リングスは頑張ってたけど死んだし
517: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:55.70 ID:kE/1TT7o0
>>496
金にならんから
興行だけで大金稼げないから選手への払いも他のスポーツより少ない
財源確保のためにヤクザとつるむしかないジレンマ
528: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:10.82 ID:1tCSpk0q0
>>496
ジム経営にも問題ある
有名選手でも普通に潰してる
521: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:13:09.38 ID:X3Ysg9AAa
>>469
そもそもPRIDEからして半グレどころか完全ブラックやし
412: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:04:44.33 ID:RjIaSpuR0
こいつ○○とやりたい!って言ってるだけで実現する気配ないよな
416: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:05:13.82 ID:FWbL8dQix
>>412
どうころんでも実現しないのわかってて言うてる
415: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:05:05.47 ID:pfXQApFXM
ワイ一応プロボクシングのライセンス持っとるけどこの兄妹は余裕で世界チャンピオンなれるわ
カネロより強いんちゃうかな?
437: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:07:08.48 ID:WFUIu5JO0
>>415
世界チャンピオンの京口が朝倉と戦ったら確実に僕が負けるって言ってたな
427: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:24.01 ID:RjIaSpuR0
未来がサップに勝てるとか冗談やろ?
西島洋介山に勝てるかどうかやで
428: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:29.65 ID:c9+Ux7+Oa
ヌルマゴちゃうヌルマユやあんなもん
もっと試合せえ
438: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:07:20.42 ID:kE/1TT7o0
>>428
亀田家的な煽りやね
429: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:29.83 ID:xOmgP4CW0
つーか総合の最適解がレスリング&ボクシングってわかっちゃったからな
もうみんな脇目もふらずに「総合格闘技」の練習するからファンタジーがなくなってしまった
440: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:07:29.07 ID:qnjMCZVa0
>>429
ロープのリングなら最強はムエタイと柔術の組み合わせやぞ
452: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:08:23.33 ID:g9Ncgwfk0
>>429
UFCがスポーツ化させて異種格闘技的な面白さはなくなったよね
471: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:46.95 ID:FWbL8dQix
>>452
言うほどスポーツって試合前に相手のバス襲撃してスタッフ失明させたりするか?
486: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:03.52 ID:RhDyxYNR0
>>471
BADDEST MOTHER FUCKERとかいう面白ベルトすこ
466: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:14.45 ID:oMdX/ikC0
>>429
やっぱプロレスボクシング柔術ごっちゃごちゃだった頃の総合格闘技が一番面白かったのは否めないわ
桜庭和志に熱狂したのもあの時代だったからこそやなぁ
477: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:39.87 ID:NohQvY5A0
>>466
あの頃は試合のたびにどんどん新しい技術が見られておもろかったなあ
432: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:50.07 ID:T3XWxZn+0
朝倉は和製バダハリだろ
448: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:07:53.84 ID:RhDyxYNR0
>>432
流石に殺人と放火はしてないやろ
451: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:08:20.66 ID:FqiJ2388r
>>432
草
バダハリのこと何も知らんやろ
467: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:27.19 ID:T3XWxZn+0
>>451
>>455
ストリート最強だったしな両方
かぶるよ
491: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/05/24(日) 21:11:14.15 ID:MzJswtIo0
>>467
キッズかな
455: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/05/24(日) 21:08:40.15 ID:MzJswtIo0
>>432
無知で草
亀田やで
458: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:08:57.78 ID:B3fZo9Yo0
>>432
未来(傷害、無免許運転)177センチ65キロ
バダハリ(傷害、暴行、放火、殺人未遂)198センチ100キロ
怖い
476: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:33.89 ID:T3XWxZn+0
>>458
朝倉も路上であと数秒止めるの遅かったらやっちゃってたことあるよ
534: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:42.49 ID:B3fZo9Yo0
>>476
殺人してない同士ならバダハリのヤバイやろ
喧嘩相手の家に押し入って相手を半殺しにして逮捕
・不倫して子供産ませる
・愛人の家に放火して逮捕
・クラブのドアマンの顔面を殴って眼底骨折(失明)させる(殺人未遂で逮捕)
・観客の足首を粉砕骨折させて一生車椅子(殺人未遂で逮捕)
・観客を殴って顔面骨折(殺人未遂で
再逮捕)
・レストランオーナーの顎の骨を砕く(殺人未遂で逮捕)
・顎を砕いたオーナーのレストランにお礼参りいって再逮捕
これよりはマシちゃうか
547: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:35.00 ID:T3XWxZn+0
>>534
別にどっちがより悪いかとか言ってねぇ!
和製バダハリが気に触れたならすまん
555: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:16:12.69 ID:xOmgP4CW0
>>534
ヤバイな
日本で問題起こしてないのが不思議だわw
567: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:09.86 ID:FWbL8dQix
>>555
日本でやったことはニュースになってないだけやと思う
572: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:32.82 ID:VwJx66Ai0
>>534
こいつなんでシャバにいるんですかね…
484: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:57.95 ID:oMdX/ikC0
>>458
格闘技なければ犯罪者ってよう言うてたけど
バダハリは犯罪者が格闘技やっとる
501: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:03.81 ID:pCMWzjjG0
>>484
草
才能と熱意はあったんやけどね
いかんせん凶暴過ぎる
504: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:27.37 ID:/MZiy4Fm0
>>484
こわい
463: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:10.19 ID:VwJx66Ai0
>>432
バダハリ舐めすぎやろ
433: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:50.25 ID:9KWxqlaSp
ここ5年くらいで30キロ太ったけど総合いけるか!?
449: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:08:07.29 ID:gFAK+J3e0
>>433
まずはウォーキングからや
465: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:13.89 ID:9KWxqlaSp
>>449
せやな...
急激に太ったから膝痛いねん
489: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:05.32 ID:gFAK+J3e0
>>465
何でや?コロナのストレスで過食したんか?
519: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:57.15 ID:wMRu67aZ0
>>489
多分アラサーなって基礎代謝落ちたのと職場環境変わって微動だにせんようになったからかなぁ、ずっと太ってたわけちゃうから筋肉も追い付いてなくてほんましんどい
541: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:04.25 ID:gFAK+J3e0
>>519
ひゅー。ウォーキングからやな
559: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:16:27.02 ID:wMRu67aZ0
>>541
太ってる方が体重落ちやすいしいけるやろ!イケメンに戻って若い子喰いまくるでー!
435: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:06:59.56 ID:gFAK+J3e0
西山洋介はめちゃくちゃ弱いぞ
441: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:07:31.52 ID:xOmgP4CW0
前なんJの格闘技スレで聞いたんやけどジャクゾンズMMAってとこが理詰のトレーニングしててクソ強いんやろ
テクニックを全部樹形図みたいに理論化して教えてるって聞いた
日本でもこういうことやってるジムないの?
468: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:36.09 ID:pCMWzjjG0
>>441
樹形図は分からんけど良い指導者はおるよそれなりに
442: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:07:38.44 ID:ILTzuhOt0
パトリシオはおろかAJマッキーにも勝てないと思うわ
444: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:07:41.87 ID:NohQvY5A0
木村ミノルとやったらどっちが勝つ?
445: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:07:42.35 ID:pCMWzjjG0
ロープリングで総合やるのって無理あるよな
というか危ないわ
ヘタしたら背中から落ちるやん
450: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:08:15.18 ID:WEKxg77K0
ヌルマゴクッソ強いけど試合死ぬほどつまらんよな
極めに行くわけでもko狙いに行くわけでもなくひたすらフィジカルとキチガイスタミナで有利ポジションキープしてダメージ与えるだけや
459: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:00.45 ID:kE/1TT7o0
>>450
総合の最適解に近いんだろうね
突き詰めるとつまらなくなる競技だってことだ
456: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:08:53.66 ID:FWbL8dQix
柔道始めたいなっておもうけど
日本なら178の73でも糞スペックって聞いて笑ったわ
でかい奴多過ぎやろ
475: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:26.41 ID:xOmgP4CW0
>>456
柔道はまじで日本のフィジカルエリート集まってるからな
なんだかんだ言ってオリンピック競技になってるのがでかい
498: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:47.04 ID:B3fZo9Yo0
>>475
青木、秋山、石渡、渡辺かなはすごいわな
481: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/05/24(日) 21:10:52.92 ID:MzJswtIo0
>>456
初心者ならでかけりゃある程度強い
でもでかけりゃ強いって思ってる時点で浅いで
522: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:13:25.09 ID:FWbL8dQix
>>481
20代とはいえアラサーで柔術はじめて技術で相手を制するレベルに技収得できると思ってるお前こそ浅いわ
そんなもんやってなくてもわかる
アラサーが仕事の片手間ではじめて柔よく剛を制する、みたいな漫画ムーヴ決めれるとおもうなよ
柔術なめんな
高齢初心者ほど、剛よく柔を制すために体重増やしてウエイトやんなきゃだめなんだよ
560: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/05/24(日) 21:16:32.48 ID:MzJswtIo0
>>522
でかいけりゃ強いってのは初心者同士の話やぞ文盲ガイジ
後半、そんなこと思ってないし言ってない
492: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:19.97 ID:1tCSpk0q0
>>456
日本だと柔道だけ重量級が支配してる
457: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:08:56.07 ID:uV7ulU6dd
セルフプロデュース頑張ってそれっぽい事してるおけどスケール感ないよな…
460: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:02.16 ID:+yrITvVGp
ピットブルってグラサンかけたハゲ?
461: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:04.35 ID:WEKxg77K0
朝倉って高谷2世みたいなもんやないの?
何なら高谷の方が強いやろ
462: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:09.83 ID:NtS4d4090
そいつらヴォルクハンに勝てんのか
470: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:09:42.20 ID:RhDyxYNR0
バダハリとJJは本当に洒落にならんレベルの悪人だよな
473: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:03.99 ID:HIzKqlL2a
格闘技板で未来じゃなくてハゲルとか言われてて草
474: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:12.24 ID:pfXQApFXM
つーかストリートってどんなルールなん
普通に死にまくるんちゃうの
倒れただけでヤバいやろ
490: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:05.86 ID:2uHrr+6yd
>>474
キンボスライスに殴られて目玉飛び出とる映像とか凄いで
503: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:22.93 ID:pfXQApFXM
>>490
せやけどあの人ストリート言うても金稼ぎでやっとったよな
ルールなしとか毎日人死にそう
478: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:42.36 ID:nDrbgOFy0
対矢地でロープ云々言われてるけどあんなん無くても余裕勝ちやったやろ
80:20の試合が100:0になっただけ
479: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:47.69 ID:pCMWzjjG0
バダハリは倒れた人間の膝踏みつけて再起不能にするくらいにはガチの悪童や
482: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:53.61 ID:RjIaSpuR0
未来はストリートの先輩故キンボスライスにも対戦表明しろよ!
499: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:47.76 ID:gFAK+J3e0
>>482
キンボさん死んでるぞ
508: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:37.26 ID:1tCSpk0q0
>>482
ローキック一発で動けなくなって草生えた
483: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:55.78 ID:FWbL8dQix
ブラジリアン柔術ならいたくて
YouTubeで基本動作を練習してるけど
でんぐり返りすら出来なくなってて草生えますよ
身体が回転したとき脳が処理に追いつかない
老いってすごいよ
509: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:41.05 ID:xOmgP4CW0
>>483
ワイも最近柔術始めたでー
一緒に頑張ろ!
542: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:04.81 ID:FWbL8dQix
>>509
いつか試合しよな
○したるわ
わいはなんJのロマゴン、お前はマクレガーや
485: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:10:59.48 ID:oLXweAH60
90年代~2010年くらいまではホンマ発展途上って感じやな
ここ5年くらいで総合格闘技はこういうもんですってのが完成した
487: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:04.09 ID:51frsO8vd
はい誹謗中傷
訴訟します
494: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:11:25.26 ID:IuPw0KLbr
朝倉未来って負けてないイメージなんだけど国内では最強なんじゃないの?
497: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/05/24(日) 21:11:41.67 ID:MzJswtIo0
>>494
にわか
505: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:31.61 ID:IuPw0KLbr
>>497
にわかよ最近格闘技見てないし朝倉兄弟もYouTubeで知った
532: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/05/24(日) 21:14:37.25 ID:MzJswtIo0
>>505
3回負けたで
自分で調べて楽しんでくれ
571: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:31.51 ID:IuPw0KLbr
>>532
はえーなんかYouTubeでクソイキってるイメージあるから負けてないと思ってたわ
510: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:41.73 ID:WEKxg77K0
>>494
なんだかんだ普通にフェザー級じゃ日本トップやないの
ライトにあげたらメジャー団体王者クラスに勝てるか微妙やけど
514: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:54.14 ID:pCMWzjjG0
>>494
なんだかんだ日本では一番強いんちゃう
青木とやって欲しい
533: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:40.23 ID:IuPw0KLbr
>>514
青木自演乙以降知らんけどUFCで活躍してるんやろ年末やって欲しいよなイキリ対決対戦前の会見とかも面白そう
520: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:13:05.13 ID:gFAK+J3e0
>>494
摩嶋一整ってのがいてそいつがヤバい
523: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:13:40.81 ID:IuPw0KLbr
>>520
YouTubeでクソイキってるからそいつとやって欲しいなそれで勝ったらアンチも黙るやろ
500: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:00.71 ID:X3Ysg9AAa
総合は異種格闘技じゃなくなったとか言っとるが、そもそも世界で初めて総合格闘技を創立した佐山聡のMMA理論がそれやん
MMAはMMAとして独立してる、異種格闘技大会もやらんって
502: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:07.62 ID:6jjZRTck0
朝比奈みくるちゃんかとおもたわww
511: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:48.80 ID:RjIaSpuR0
>>502
自演乙と時代被ってたら恋のミクル伝説で入場してたのに
507: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:35.05 ID:T3XWxZn+0
バダハリなめすぎっていうけど
お前ら朝倉なめすぎ
512: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/05/24(日) 21:12:49.48 ID:MzJswtIo0
人生経験浅い純粋なキッズならまだしもおっさんで朝倉未来のファンとか軽蔑するわ
513: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:50.57 ID:NohQvY5A0
キンボの動画久々にみたいな
つべにまだあるんけ?
516: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:54.99 ID:OFdZHL/La
朝倉バダハリって元ヤンの格闘家と現役ギャングレベルやんけ
518: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:12:56.45 ID:71vbN+3K0
コロナ終わったら総合習うわ
総合習えば同じくらいの体格の柔道家相手なら負けないだろ?
529: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:12.81 ID:gFAK+J3e0
>>518
余裕
548: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:36.10 ID:71vbN+3K0
>>529
今体重85kgなんだが絞った方が良いかな?
ジムに通えなくて太ってしまったのだが
574: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:51.23 ID:gFAK+J3e0
>>548
脂肪太りならそりゃ痩せた方がいいで。ワイもやけどコロナでみんなちょっと太ってるな
543: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:11.71 ID:1tCSpk0q0
>>518
ジャケット有りなら何もできないと思うで
562: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:16:46.95 ID:71vbN+3K0
>>543
総合の方が打撃もあるし有利じゃないか?
柔道は打撃ないし
524: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:13:56.88 ID:mxqjBQpT0
雑魚狩りのみくる最強だよな
525: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:13:57.39 ID:g9Ncgwfk0
未来は今や試合巧者だからね
ストリートファイターのイメージとは真逆
537: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:49.42 ID:T3XWxZn+0
>>525
階級上の矢知倒して雑魚かりとな
553: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:16:08.73 ID:2uHrr+6yd
>>525
腰の強いカウンター待ちの技巧派ってイメージがすごいあるわ
ゲイジーが喧嘩ファイトする割にMMAでしか人殴ったことないのと真逆やな
526: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:02.58 ID:T3XWxZn+0
朝倉下に見とる人は路上でやったことあるんかいな
なければホーリーランドって漫画よんでみ
認識変わるぞ
531: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:36.50 ID:pfXQApFXM
>>526
わかる
路上で柔道はヤバいんやろ
527: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:10.38 ID:f/HdLw4Fp
ドーピング検査しない格闘技団体があるらしい
535: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:44.55 ID:jvqSbQ140
割とまじで格闘技ある程度やったらどんだけムキムキのやつ見てもびびらんくなるなるよな
552: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:53.64 ID:gFAK+J3e0
>>535
肉塊にしか見えんな
576: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:58.07 ID:WEKxg77K0
>>552
逆にチビでも明らかにヤバそうな奴とか分かるんか?
536: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:45.78 ID:WEKxg77K0
最近クインテットとかいう柔術の団体戦見てるけど面白いわ
柔術単体で見ると駆け引きが緻密すぎて感動する
539: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:54.92 ID:H8rAlTbx0
すんげー昔に寝技のエキスパートvs寝技のエキスパート
の試合見て死ぬほどつまんないチンチン試合やったんやけど
いまはもう、ああいう試合ないんか?
557: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:16:22.36 ID:gFAK+J3e0
>>539
膠着したらブレイクあるで
540: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:14:59.95 ID:RhDyxYNR0
なんJのフィジカル信仰で、一切格闘技やってない100kgはプロの70kg勝てるとか言うてるけど絶対あり得んよな
564: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:01.34 ID:1tCSpk0q0
566: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:07.99 ID:SJPgQE52a
>>540
シバターボコられたやんけ
569: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:27.62 ID:pCMWzjjG0
>>540
まずパンチ見えなかったら驚くほど効くのが分かってないんやろな
ボディ一発で沈むのに
545: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:18.06 ID:uZAlDHKOa
ワイのPFPリスト
ロマ
カネロ
クロフォード
井上
スペンス
ウシク
フューリー
パッキャオ
エストラーダ
ゴロフキン
どうや?
561: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:16:34.90 ID:pfXQApFXM
>>545
ウシク以外は朝倉の方が明確に強いで
546: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:29.04 ID:NohQvY5A0
未来のデビュー時と今の動画見比べたらめちゃくちゃ上達してるのが分かる
路上時代は格闘技経験者にボコられたりしなかったのが不思議やわ
558: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:16:23.05 ID:T3XWxZn+0
>>546
素人時代でも50人の暴走族倒したエピソードあるぞ
575: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:57.75 ID:jijxnVP00
>>558
ぼこぼこにされたって本人いってたろ
550: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:44.55 ID:pCMWzjjG0
サッカースレだと「俺の方が上手い!」とかいう傲慢チキはおらんのに格闘技だと聞いてもないのに「俺は勝てる」とか言い出す奴がワラワラ現れる現象に名前付けたい
565: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:06.08 ID:kE/1TT7o0
>>550
これすごい不思議
格闘技も技術の領分やってわからんのかな
551: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:15:45.48 ID:D2695pM+0
海の方が好戦的で面白い試合する未来は賢い戦い方するけど面白みは薄い
568: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:25.22 ID:oMdX/ikC0
バダハリ(名前がまずこわい)
出身地:モロッコ(得体が知れないこわい)
198cm (でかいこわい)
ガチな犯罪歴(こわい)
573: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:17:35.01 ID:tI8RK0bf0
結局井上尚弥以外雑魚しかおらんよな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590319062/l50
関連