技術革新生み出す「スタートアップ企業」 政府が支援へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220602/k10013655031000.html
政府は、ことしの新たな科学技術戦略の案をまとめました。科学技術を国家の生命線と位置づけ、
技術革新を生み出すスタートアップ企業を徹底して支援するとしています。
そして、海外とのしれつな国家間競争を勝ち抜くため、2025年度までの5年間の研究開発投資について、
官民合わせて120兆円を目標に民間からの投資を呼び込む環境も整備するとしています。
だから国をあげてやるんやろ
私企業の自力だとそうなるから
勝てるわけないやろ草
まあそれはそう思ってる
日本国内で閉じたプラットフォーム構築ならええんやろけどな
そういう意図やろと思ってるという話
企業への金5000億ありゃ御の字やろなぁ…
???「これからは民間投資からの中抜き」
フリーター「カネになりそうな技術持ってるんで、
大学を中退して会社を作ったよ!
ちな本社はうちの倉庫なw 投資家さんカネ貸して!!」
どうする?
アップル含めこれで大成功したけど、日本の場合文系の詐欺師が投資詐欺やるだけだからな
学歴と実績と製品みないと無理や
アメリカのGAFAがすごい→日本版GAFA作るで!
台湾の半導体がすごい→日本版半導体作るで!
こんな他国の後追いで成功するわけ無いねんから他の国がやってへん分野に投資しろよ
工作機械とかあるやんか
後進国が先進国の技術をパクるのはええことやと思う
ほんまの後進国ならその通りやねんけど、一応日本はこれでも世界的には技術持ってる方やから
いつまでも後進国式の発展モデルやってたら頭打ちが来るで
技術持っとるんやったら何のために>>1が……
日本は追いつけ追い越せの精神やから
ドイツはそれで成功してるんやで
100億も残るなんてホワイトやん
やりかたが微妙
0%とは言わんが20%くらいにしろ
それだけで全然変わるわ
「とりあえず10兆抜くか…」ってなるんかな
唯一頑張っているのは宇宙探査やがお金くれないから寄付お願いしているありさまやで
>>250
アニメ、漫画が海外で戦えると分かったらクールジャパンとか言いだして
アホ丸出しでコンクリートの箱もの作ろうとしてたしなwww
そんな事せず、国主導で海賊版対策を地道にやり続けていれば
漫画家、アニメ会社辞めずに済んだところもあったはずや
ディズニーの海賊版なんかまず見かけないだろ?
中抜きが本当の目的だから仕方ない
医療機器はまだまだ日本強いで
フィリップスとかメドトロに勝てるん?無理やろ
PCR検査で遅れを取るどころか情報規制で対処してもうたけどな
GAFAが生まれた要因
多様な有能な人種と人材が集まる地域がある
その地域にIT関連の優秀な企業や大学や研究機関がある
投資をバックアップする機関が存在する
人種差別しかない日本には無理や
金のある京都やん
欧州南米サッカーにどう足掻いても勝てなさそう
予想として、GAFAのサービスを総活用して開発したものをプラットフォームとして打ち出す
真面目にこれをやってくると思う
で、いやそれグーグルのサービスやん、アマゾンのサービスやんという総ツッコミが入ると予想
クラスター分析すると多様な有能な人材が集まらない日本にGAFAを生み出すのは不可能や
外国人ってだけで部屋を借りるのも苦労するんやからな日本では
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655862901/