コミックス累計 670 万超の 新選組 が舞台の 大人気漫画『風光る』が、
本日発売の「月刊flowers」(小学館)7 月号にて、ついに完結! 表紙&巻頭カラー大増100Pで有終の美を飾ります。
ファンの嘆き
368 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 01:58:51.92 ID:wJw+FipK0
何か好きな相手じゃなくても孕ませときゃ女は死なないだろっていう男の妄想みたいのがほんと無理
とりあえず生かすならヤったあとに言ってた台詞だけでもよかったんじゃないの?
沖田が本当にその真意があって遺髪届けるの頼んでたとしたら沖田にも幻滅だわ
375 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 02:12:20.00 ID:G85uHQXT0
弟分の妻であり同志でもあるセイを特に葛藤するでもなく笑ってレイプする土方
なぜかそれを受け入れて全く眼中になかった男の子供を産んで誇らしげなセイ
死の間際に嘘をつくほど気遣っていたのにセイを寝取られ同志にも妻にも裏切られた沖田
セイを沖田に託して身を引いたのに違う男の子供を産んだという現実を見せられる斉藤
全てが不気味すぎる
怖い
普通に地獄でしかない
402 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 03:55:57.15 ID:m/B1YBTC0
後半の絵の粗さからして、作者はギリギリまで悩みながら書いたんだなと思った。
とはいえ、この最終回を読んだのが大人な自分でよかった。セクシャルな部分とか割とドライな目で見れるし。
でも連載当初の高校生あたりだったらショックで涙目だったと思われる。
男の妄想って作者まんの者やんけ
>>2
↓いや作者女やん
368 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 01:58:51.92 ID:wJw+FipK0
何か好きな相手じゃなくても孕ませときゃ女は死なないだろっていう男の妄想みたいのがほんと無理
>>5
これ皆おばさんなん?
じゃあ>>2の男批判とか理不尽やんけ
作中の男性キャラ(沖田総司とか土方歳三)に対する批判なんじゃない?
文面を見るに
>>2
男の妄想で草
こういう展開好きなのまんだろw
406 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 06:28:38.12 ID:e3M72bTW0
ひどい、しかでてこない…。
ページ不足の詰めこみ展開っぽかったから、もっと余裕があればきちんと心情描けたんだろか、と思ったけど、じっくり土方とセイのあのシーンかかれてもげんなりしそうだから、これでいいのか…。
ここにきて、同じようにひどいと思った方がいて、気持ちを共感しあえてちょっとすっきりできた。
409 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 07:15:59.31 ID:RfBTtf+P0
…(゜Д゜)
↑読み終わってから数十分こんなでした…
20年も読み続けた結果がコレデスカ…
どうして?なんで?
それともこの時代の人とか武士とやらの感覚としては普通のことなの?
ごめんまだ頭がフリーズしてる
ちょっと頭冷やしてからもう一度考えてみる
20年越しの脳破壊はすごいな
誰が誰に寝取られるんだよ
言いたいことは分かる
うむ
414 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 08:44:13.00 ID:ixA4+Zfh0
フィクションならフィクションらしく沖田の子を産めって話
少女漫画の癖に夢も希望もないわ
読者に希望を授けろや
ツイッターってマジでステマしかないんだな
424 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 10:43:10.01 ID:yAWTPPU20
昔読んでてオリジナルキャラを交えながらの丁寧な歴史の描写に大ハマりしてた。
伊東登場辺りから意味もなくだけど徐々に読まなくなって、今回やっと最終回と知ってフラワーズ買って10年ぶりくらいに読みました。
土方の子供エンド…(笑)うーん、少女漫画としてのエンドにしては最低の部類だけど、現代と違い時代的に女の扱いがこんなものなのかも。そこまで忠実にするかって感じ。
10年以上すっ飛ばして最終回だけ読んだから皆ほどショックでは無いけど、こういう終わり方にするならもっとフラグたてとかなきゃ…ずっと追って読んできた人に失礼。
そしてセイよ、ほんとに良かったのかそれで
425 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 10:46:08.68 ID:58QBc0Ov0
セイに生きる希望を与えてくれてありがとう土方さんとかってつぶやきを見たけど、
心に決めた人がいるのに、その兄貴分に抱かれてその子を授かることが生きる希望になるのか?って思ってしまう
希望というか死ねないように足かせはめられたみたいなものじゃないの
あった
川三番地のやつな
あと山上たつひこが描いた戦争モノの鬱漫画で「光る風」ってのもあった
まだやってるのかな?
沖田が死んで土方にレイプされて出産するバッドエンド
これもう主人公を介したホモエンドだろ
マジかよ土方最低だな
ゴールデンカムイの土方は北海道独立を志す革命家だで、この漫画の土方とは違うようだ
タイムスリップでもしたんか
まんさん向けと思ってたけど意外と幕末の時代考察しっかりしてて感心した記憶
武家の娘が長州志士に兄を殺される
↓
復讐のために男と偽って新選組入隊
みたいな話だったと思う
そういやゲームにいたなぁ
殺された兄貴と成り代わって新撰組に入った妹が
惚れてた沖田が死んで絶望した主人公が後追いしようとしたけど
土方がそれをとめようと無理やり孕ませて生きる希望を与えたとか
土方も主人公を新選組の一員の同志として日ごろからかわいがってたから同情的な意味でそうしたんらしいが
土方ってたしか主人公のこと男って認識しとったはずやけど日ごろかそんな目でみてたんか?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590640845/l50