1: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:05:45.61 ID:BhlaId230



彡(°)(°)「ファッ!?駅前だけじゃなく住宅街
やオフィス街も栄えてる都会やんけ!」
彡(^)(^)🍇🍑🍷「それに山梨名産のブドウや桃、ワイン美味しいなあ」バクバクゴクゴク
(´・ω・`)「ちょ!?おにいちゃん食べ過ぎだよ!」
彡(^)(^)(´ ^ω^`)「みんなも山梨に行こう!」
94: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:13.07 ID:9a2uPegQ0
>>1
小田原っぽいな
2: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:06:08.00 ID:mvYXNqcb0
はえ~
3: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:06:18.75 ID:fDtSQ/zpa
八王子くらいしか行ったことないわ
12: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:03.66 ID:gfp/fVvSa
>>3
しばくぞ
4: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:06:22.42 ID:uenLPSaja
どうやって?
5: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:06:27.75 ID:91wlYRSG0
中国の写真もそうだけどライトアップしてるだけで発展してるように見えるよな
6: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:06:34.37 ID:ba5oFCTFp
ほったらかし温泉行きたい
7: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:06:36.10 ID:lEktZR/q0
富士山は山梨県のもの
8: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:06:43.98 ID:gqUvGI8Q0
栄えてないぞ
人いないぞ
9: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:06:46.83 ID:ZQsG/PC/a
一枚目何年前の写真だよ
10: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:06:50.62 ID:sGSoIYjw0
妙だな…タクシーは沢山止まってるのに人が全くいないぞ…🤔
11: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:06:59.84 ID:t9WazZgu0
3枚め本当に山梨か?
30: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:08:21.74 ID:dYAqouCka
>>11
山梨って住むとこ少ないから甲府盆地に集まるんや
13: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:05.27 ID:dh+qZf1a0
こういうスレってどう伸ばして欲しいのかよくわからん
28: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:08:14.21 ID:adqcBksda
>>13
山梨県民が紹介してくれる
14: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:07.64 ID:K5rnPFMO0
サクランボは?
54: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:28.44 ID:hyAjMBFvM
>>14
サクランボなら山形やろ
70: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:11:24.66 ID:1lMaFxas0
>>54
山梨もさくらんぼ作ってるぞ
地味にうまいのはすももやな
15: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:19.31 ID:UVNHNdfN0
腐っても関東だしそれなりに栄えてるやろと思って駅前行ったら絶望したわ
114: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:22.95 ID:w76eHtUH0
>>15
首都圏な
16: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:33.00 ID:1lMaFxas0
昇仙峡いいとこやぞ
77: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:11:53.93 ID:dF+sVcE2a
>>16
仙娥滝?
17: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:37.95 ID:6fyjAORT0
1枚目20年近く前でワロタ
18: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:38.23 ID:dljwVr5O0
駅前スカスカ定期
19: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:42.35 ID:BpiKeUIja
山梨観光ってどこいけばええんや?
富士山以外で
34: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:08:51.89 ID:BhlaId230
>>19
忍野とか
37: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:07.02 ID:vIes1nmPa
>>19
山中湖とか
42: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:29.05 ID:ANkRmoF80
>>19
忍野八海とか有名やで
あとは温泉行ったりとか
60: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:40.98 ID:mx+jfZUA0
>>19
勝沼、茅野
193: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:02.72 ID:CFvWzGq+r
>>19
白洲渓谷
20: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:49.14 ID:YLYTh56H0
リニア開通で大逆転できるからずるいわ
21: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:52.56 ID:3OfxgVN8a
神奈川県横浜市戸塚って感じ
22: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:52.89 ID:E4kDgsj60
佐藤錦ここやっけ
めっっっちゃうまい
23: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:57.63 ID:WXMy7dPn0
あの山の向こうに マチがあると思うとワクワクする
24: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:07:59.90 ID:pMezeEQ40
鶏肉が美味そうなイメージ
25: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:08:05.52 ID:dPc8JFqLd
新型特急あずさ、かいじ廃止されたら詰むじゃん。
26: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:08:06.50 ID:lEktZR/q0
中央道で甲府に出て身延回りで静岡から東名で帰るのすこ
27: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:08:08.99 ID:BhlaId230
新宿からあずさやかいじで1時間半で行けるぞ!
29: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:08:18.69 ID:WyBUKAJu0
大都会やん 東京と大差ないな
31: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:08:24.28 ID:kr4ajZ9t0
言うほど都会か?
32: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:08:30.33 ID:zEyMIV7TM
夏暑いし嫌
33: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:08:41.84 ID:ANkRmoF80
ちょっとカメラズラすだけで凄いことになるで
35: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:08:59.21 ID:ofl3eMQg0
本気で八王子に負けてるよな
36: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:03.07 ID:f5tUFxjZ0
中国?
38: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:07.76 ID:GwJiSBpd0
夜景補正で誤魔化そうとしても田舎丸出しやないか!
39: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:10.15 ID:sGSoIYjw0
51: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:17.41 ID:3OfxgVN8a
>>39
コロナ女いたなあ……ってことしか察せられないのですがそれは
68: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:11:05.57 ID:UVNHNdfN0
>>39
コロナ女ってこのレベルで叩かれてるのか…
92: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:02.71 ID:sGSoIYjw0
>>68
そりゃそうやろ
山梨って何もないしこんなのあったらそうなるわ
174: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:11.99 ID:+Vm0DRB/0
>>39
村八分やね
40: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:16.45 ID:IbkIGw4Ja
どこが栄えてるの?
41: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:17.38 ID:uenLPSaja
信玄なんとかちゅうお土産がたくさんあるけ
それ食いにいけなええ
43: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:41.39 ID:01EfJ5hW0
行徳っぽい
44: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:43.58 ID:NfhqCfWo0
忍野行ったけど中国人ばっかでねえか
52: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:18.13 ID:1lMaFxas0
>>44
今ならおらんやろ
75: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:11:44.23 ID:z2xHabNz0
>>52
3月に行ったら中国人のいない今がチャンスやって日本人がめっちゃいたわ
45: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:47.69 ID:3OfxgVN8a
でも山梨行きたい
景色良さそうだし桃とぶどうはガチやろ?
梨も欲しい
46: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:49.68 ID:uqXQrr3+d
リニアの駅甲府昭和インターの近くにしろや😡
47: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:49.88 ID:UI0ZlPEoM
山梨県民を一番煽れる方法
富士山は静岡のものだよな
55: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:30.50 ID:SC+dlwTG0
>>47
静カスが見てるのは裏側だろwww🤣
62: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:49.06 ID:lEktZR/q0
>>47
静岡と半半なのはわかってるんだからそういう煽りじゃなくて「そっち逆光だよねw」が一番効く
48: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:09:56.60 ID:DUxXS2T/0
クッソド田舎www
49: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:09.19 ID:8mg/Uxky0
クソ田舎で自殺しよう!
50: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:12.28 ID:ofl3eMQg0
でも道州制になったら間違いなく東京側から求められる存在やな
53: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:22.61 ID:f9kE2JbD0
甲府は武蔵小金井みたいなもんやな
八王子の完全下位互換や
56: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:38.38 ID:iR3Su4y+d
富士山あるなら温泉くらいあるやろ?
57: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:38.59 ID:AClLQ3ga0
山梨って関東?
101: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:24.44 ID:np4kaOsr0
>>57
中部だったり関東だったりする
116: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:26.76 ID:gqUvGI8Q0
>>101
首都圏で中部地方だぞ
146: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:33.19 ID:np4kaOsr0
>>116
省庁によって変わるんやないんか
111: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:06.04 ID:VUjoObWo0
>>57
関東の括りに入ることもあるけど実質的ちゃうやろな
112: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:12.77 ID:BhlaId230
>>57
静岡と違って"首都圏"や
58: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:40.31 ID:6YaIYuZa0
夏糞暑く冬糞寒いこの世の地獄だぞ
59: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:40.47 ID:aaKLF3TQ0
日本住血吸虫とかいう時間泥棒
61: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:45.17 ID:z2xHabNz0
もっとこういうの推してけや

72: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:11:30.26 ID:xiybbUMva
>>61
ええやん、どこなん?
79: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:04.37 ID:NfK1o6ncd
>>72
富士吉田市やで
97: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:17.58 ID:xiybbUMva
>>79
サンガツ、秋旅行の候補地に入れるわ
170: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:54.33 ID:tcPK5y78d
>>97
さすがにこんなに富士山デカくはないで
これは圧縮効果使って撮っとる
73: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:11:34.38 ID:z4Wt2JyY0
>>61
すげえなこれ
85: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:35.36 ID:6fyjAORT0
>>61
しゅごい😣
うどん食いに行きたい
105: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:50.87 ID:PFetEKve0
>>61
ええな
108: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:59.19 ID:1w0yQvL80
>>61
まさに絶景だな電線もいい感じ
115: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:25.90 ID:adqcBksda
>>61
ええなこれ
122: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:42.28 ID:I5MkhRvXr
>>61
ええなこれ
123: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:43.73 ID:QJK26+9Sd
>>61
めっちゃ映えるやん🤤
129: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:15:02.43 ID:VUjoObWo0
>>61
すまん
保存させてもらったわ
142: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:18.63 ID:qgthmAu90
>>61
こんなに近くに見えるんか
151: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:59.30 ID:Lz33UVoN0
>>142
こういう撮り方なだけやで
171: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:54.67 ID:NfK1o6ncd
178: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:16.46 ID:VUjoObWo0
>>171
ええなあ
186: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:41.65 ID:I5MkhRvXr
>>171
こんだけ近かったら山頂におる人とか普通に見えるんちゃん
196: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:18.03 ID:ZGJ4Fdw2K
198: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:21.95 ID:ASy1lFim0
>>186
手振ったら返してくれるで
210: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:56.05 ID:4IAHdDqxM
>>186
見えるわけねえだろガイジが
ぶん殴るぞカス
221: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:25.67 ID:I5MkhRvXr
>>210
なんでやねん死ねガイジ
224: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:34.04 ID:PVxfPZEa0
>>186
ライトは見えるで
238: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:02.79 ID:I5MkhRvXr
>>224
双眼鏡とか使えば人まで見えるやろそれ
250: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:51.76 ID:tcPK5y78d
>>238
望遠鏡使えば服装が分かる程度には見えるで
268: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:48.21 ID:I5MkhRvXr
>>250
へー意外と近いんやな
192: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:58.52 ID:mX059NbV0
>>61
山見えるとかやっぱり田舎で草
208: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:54.66 ID:xb5/fqhV0
>>61
これもう富士山は山梨所属やろ
273: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:23:04.98 ID:5+FEF8sG0
>>208
誰か静岡もんも写真あげるべきやな
261: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:27.19 ID:xSkhAPK/0
>>61
すげえ
279: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:23:26.08 ID:9y/9/h8A0
>>61
これは富士吉田やな
忠霊塔とかいうタイ人に大人気のスポットもあるから遊びくるんやで
63: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:51.27 ID:goiKg/Gu0
奥多摩はまあまあ良かった
64: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:51.31 ID:zE8uUMwCr
身延くっそしょぼかった
65: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:51.74 ID:4Q1V3VE40
寄生虫で死にたくないのでお断り😅
66: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:52.71 ID:fZRR+JAX0
彡(゚)(゚) 「やっぱりクソ田舎やんけ!」
(´・ω・`)「そうだよクソ田舎なんだ」
こっちのほうがワイは好きやで
67: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:10:53.19 ID:DAV32wR0d
こういう町の写真って歩いてる観光客いないと基本的に過疎って見えるよな
人工的に大したもんでもない金沢とかは人いるように見えたりするし
69: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:11:11.22 ID:l7LS8hWda
温泉行ったぞ!みやげ高過ぎ
71: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:11:27.62 ID:dF+sVcE2a
あれ?舞鶴城は?
74: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:11:38.49 ID:ZDY6Q/2ca
ワタナベとかいうやつはどうなったんや?
76: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:11:51.04 ID:8Woh36Ze0
秋田のクソ田舎でみんなで自殺しよう!彡(^)(^)(´ ^ω^`)がすき
78: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:00.05 ID:xpKUkVxr0
ほったらかしはいいと思う。
80: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:11.43 ID:5Qnah6IE0
東京からすぐやから日帰りで遊びに行くにはええ土地
住むとか考えられない
81: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:15.51 ID:asAXXYOK0
日本住吸血虫沸いてるぞ山梨県民
82: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:15.98 ID:AXo5ORIv0
山梨には何でもあるんや
83: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:17.04 ID:m/i/ivHGM
富士山のじゃない方
84: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:25.12 ID:YLYTh56H0
松本と甲府だと暮らしやすさどっちが上?
137: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:04.86 ID:1f4Zm6NZ0
>>84
圧倒的甲府
86: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:36.92 ID:PXrTm3ONM
民放2局
95: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:13.15 ID:MSSyyzve0
>>86
ケーブル率日本一やぞ
87: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:38.17 ID:Iy8fgXFa0
果物はどうでもええけど美味い飯はないの?
99: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:22.28 ID:1lMaFxas0
>>87
吉田のうどん
ほうとうはパンチがないからうまいもん食ったろ思って食うと拍子抜けする
106: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:56.18 ID:Iy8fgXFa0
>>99
ガッツリ系無いですかね……
120: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:32.01 ID:1lMaFxas0
>>106
ほうとうは量だけならガッツリやぞ
ガッツリ系食いたいなら松本まで行って山賊焼きでも食え
104: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:48.74 ID:tcPK5y78d
>>87
吉田のうどんとかええで
ほうとうはクソやけど
263: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:30.88 ID:FVS2OVeXr
>>87
美味い飯は東京でどうぞ
もしくはキャンプ飯をどうぞ
277: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:23:14.02 ID:3OfxgVN8a
>>263
東京いうほどうまいか?
飯だけならマジで新潟の方がうまいわ
88: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:40.05 ID:ANkRmoF80
イオンモール以外まともに遊び行く場所がないクソ
89: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:44.67 ID:ASlyI61R0
田舎の果物ってそのへんから勝手にとってええんか?
90: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:50.49 ID:zYtU0xwQa
先輩「あきる野まで車だしてくれ」
ワイ「おかのした」
先輩「ちょっと寝るわ。頼んだ」
ワイ「はい」
先輩「おいここどこや」
ワイ「さっき山梨に入ったみたいです」
バチクソ怒られたわ
119: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:30.58 ID:9a2uPegQ0
>>90
草やな
159: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:17.48 ID:if2EFF9J0
>>90
どこから向かったんや?
190: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:57.44 ID:zYtU0xwQa
>>159
新宿
206: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:44.45 ID:5Qnah6IE0
>>190
それでなんで山梨行くんや…
226: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:34.91 ID:if2EFF9J0
>>190
草
郡部入った時点で気づかんもんなんやな
241: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:12.32 ID:VUjoObWo0
>>190
八王子で圏央道入り損ねたんか
91: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:12:50.50 ID:/UKAURvu0
富士吉田のうどん食ったわ
93: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:05.96 ID:cW0UN9End
なにほうとうって?実態
100: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:23.44 ID:fDtSQ/zpa
>>93
うどんみたいなやつ?
96: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:14.72 ID:bsmK0d7m0
山梨って文明あるの?w
98: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:21.58 ID:kJI0TLkxr
ゆるキャンがあるんじゃ

102: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:26.52 ID:8u6THFW1a
石和温泉ってとこなら行ったわ
143: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:22.30 ID:d/BS3Fue0
>>102
いやめちゃくちゃ有名やで…
153: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:05.66 ID:dF+sVcE2a
>>143
関東ローカル定期
103: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:35.18 ID:bmuHsGLrd
東村山以下で草
107: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:57.62 ID:nBO7BvGO0
結局桃とぶどうしかなくて草
109: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:13:59.21 ID:QgmF0YO80
パセオとか何十年前の写真貼ってんだよ
110: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:03.74 ID:sGSoIYjw0
富士山がなかったらなんも語るものはないし
そもそも富士山は静岡が市民権得すぎたんだよなぁ…
113: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:17.06 ID:nOyDH0rix
富士急行きたいのになんであんな場所にあるん
117: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:28.18 ID:lEktZR/q0
日曜にみたまの湯行ったらクソ混んでて死んだわ
平日じゃないとダメ
118: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:28.61 ID:Ri8rdIBN0
隙あらば信玄
121: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:35.25 ID:WqlUQBJ90
信玄餅があるんだよなあ
133: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:15:13.23 ID:5Qnah6IE0
>>121
おみやげでようもらうけど食いずらくてあかんわ
158: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:15.12 ID:WqlUQBJ90
>>133
信玄餅プリンっていうのがおいしいぞ
量少ないけど
124: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:48.89 ID:ftAHG8pM0
岡山と被っとるやん
125: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:52.31 ID:kjySShqu0
山梨に桃の印象ないわ
126: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:57.78 ID:h5jQ63Hsd
山のフドウに見えた
127: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:14:58.26 ID:dF+sVcE2a
小山田信茂の子孫が未だに先祖の名誉回復に動いてると知って泣いた
山梨の奴陰湿すぎひん?
許したれよ
128: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:15:01.22 ID:3OfxgVN8a
山梨って東京神奈川山梨の括りでミスド半額になってたよな
その時山梨県民が千葉埼玉煽りまくってて草生えた
130: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:15:03.66 ID:CEtgSROr0
風俗ないの?
131: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:15:04.39 ID:rM8jow610
山梨に行ったことあるのがちょっとした自慢
鳥もつ煮美味しかったで
132: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:15:09.90 ID:I5MkhRvXr
ファナック社員って山梨のどの辺に住んでんの?会社周辺は田舎なんか?
134: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:15:29.38 ID:ANkRmoF80
甲府駅周辺が本当に何もない
まともな映画館が県庁所在地にないってすげえわ
135: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:15:32.01 ID:WZQEljzx0
君臨する東横イン
136: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:15:40.63 ID:3OfxgVN8a
実際桃安いの?
139: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:15.35 ID:f6k/a7vd0
>>136
普通に安いしアウトレットで買うといいぞ
155: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:11.23 ID:3OfxgVN8a
>>139
いいなあ
旅行するとつい魚介類!肉!に走ってしまうがたまには果物贅沢に食う旅もいいかも
138: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:05.03 ID:ZlJ7eX2Q0
忍野八海行ったけど中国人しかいねえし特に見るもんも無いから何が人気なのか全く分からんかったわ
144: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:27.50 ID:3OfxgVN8a
>>138
なんで?めちゃくちゃ水キレイやん
213: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:05.95 ID:ZlJ7eX2Q0
>>144
ワイが田舎住みやからやと思う
そこら辺で見れる景色やったもん
237: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:02.65 ID:3OfxgVN8a
>>213
いやそれ贅沢やで
ワイもそこそこ田舎住んでるけど近くに川とかないし
140: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:16.23 ID:wagt1io30
画像で更にディスってて草
141: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:17.17 ID:iXy0iRw80
駅近に古いおもちゃ屋があったことしか覚えてない
145: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:31.37 ID:dF+sVcE2a
甲府の城ってみる価値ある?
195: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:08.23 ID:QgmF0YO80
>>145
城なんかないのだ🤗
204: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:41.41 ID:dF+sVcE2a
>>195
舞鶴城は??
躑躅が崎は??
265: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:35.45 ID:QgmF0YO80
>>204
どこに城あんねん
280: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:23:26.45 ID:dF+sVcE2a
>>265
なんか城っぽいのあるやん
147: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:38.62 ID:iZA7krj4d
ワイは普通にこう言う感じのが好きやけど

187: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:55.31 ID:j396YOax0
>>147
甲府か?すんげぇな大都会やんけ
248: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:50.73 ID:iZA7krj4d
>>187
いや横浜駅や…😅
148: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:41.24 ID:OlSWi75LM
山梨って富士山と勝沼ぶどう郷とほったらかしの湯以外何も無いよね(^_^;)
149: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:43.72 ID:xXpG/Tgn0
都留文行った友達が死ぬほど後悔してたわ
183: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:32.99 ID:CYIEjjKc0
>>149
大学の紹介に東京にも近いとか書いてあって草
150: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:16:54.89 ID:GEjybtGR0
富士急があるから田舎ではないね・
152: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:02.57 ID:lgmbVcSH0
首都圏ネットワーク写るの?
161: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:27.89 ID:VUjoObWo0
>>152
たしか写らん
188: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:57.02 ID:lgmbVcSH0
>>161
>>166
どっちや
220: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:25.13 ID:VUjoObWo0
>>188
ケーブルないと無理やぞ
243: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:19.39 ID:lgmbVcSH0
>>220
nhkの番組なのに?
232: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:55.35 ID:tcPK5y78d
>>188
映らん
ケーブルテレビ契約必須や
166: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:47.43 ID:ANkRmoF80
>>152
映るで
154: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:06.84 ID:zgFZi7800
映画見に行くだけでめちゃくちゃ手間かかるクソみてえな県
156: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:11.51 ID:hJ65Zg1b0
10年以上前の写真やんけ
今も変わってないだろうけど
157: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:13.65 ID:EFlz+QaP0
湯村温泉にはよういってた
160: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:18.53 ID:lEktZR/q0
信玄餅工場で信玄餅アイス食ってアウトレット品買う鉄板ルート
162: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:31.05 ID:IWs/F55o0
167: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:49.42 ID:s3NBH6hq0
>>162
これほんまうまい
これだけのために吉田まで行くで
184: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:39.43 ID:3OfxgVN8a
>>162
これマジ?見た目まずそうすぎる……��
200: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:31.65 ID:ANkRmoF80
>>184
写真悪いだけで結構うまいで
236: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:01.05 ID:7gupzKhrM
>>162
なんJ民自作
163: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:35.88 ID:DJfM+uC8d
人少ないのに稼げるのが利点の土地やぞ
164: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:43.84 ID:mZkE/fyT0
甲府って全国トップクラスにショボい県庁所在地だろ
165: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:47.16 ID:exkp42370
甲府駅から山梨中銀スタジアムって近いんか?
182: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:31.42 ID:1f4Zm6NZ0
>>165
車で20分でございます
168: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:49.49 ID:5r5o/Paa0
秋田県バージョン好き
169: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:54.10 ID:ksglibNC0
山梨の人って結構な頻度で東京遊びに行ったりするん?
189: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:57.14 ID:/a93OBJG0
>>169
近いからいけるんちゃう?
首都圏やろ?
194: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:03.49 ID:BhlaId230
>>169
八王子とか立川やな
231: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:54.76 ID:ksglibNC0
>>194
調べたら甲府から特急で50分くらいやな
247: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:43.77 ID:dF+sVcE2a
>>231
普通車でいくよね
172: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:17:56.89 ID:6MzJe2PGp
信玄餅好き
173: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:00.77 ID:7gupzKhrM
マスカットと桃なら大都会岡山やろ
175: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:13.92 ID:dF+sVcE2a
山梨って富士山以外長野にあるものばかりじゃん
176: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:14.34 ID:wagt1io30
ワイ、たまに信玄にうどん食い行くくらい
177: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:14.79 ID:Wh1uqALgp
ワイ好みの女性が山梨と静岡にたくさんいすぎるせいで富士山大好きになったわ
179: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:18.62 ID:uenLPSaja
社員マスカットだけ作ってください
180: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:21.15 ID:E4fzEajua
他県の人「にら↑さ↓き」「かつ↑ぬ↓ま」
これやめろ
203: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:40.62 ID:c5XDtNV00
>>180
ワイ塩山やけど勝沼のイントネーションそれや🤣
181: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:23.92 ID:BhlaId230
199: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:30.73 ID:mX059NbV0
>>181
じゃあどこの信玄や
222: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:26.72 ID:rM8jow610
>>181
これ東京でいう「くず餅」と一緒?
240: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:09.46 ID:BhlaId230
>>222
別物や
264: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:33.23 ID:I5MkhRvXr
>>181
信玄餅ってこんなんなんか
アル中カラカラのアル中パウダーの回で刺し身食うときやたら信玄餅ってコメント付いててなんやねんって思っとったわ
185: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:39.74 ID:pHAc05wW0
ぶどう→長野
桃→福島、岡山
やぞ
191: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:18:57.91 ID:fbPGkMhO0
昭和の吉田キャンパスってまだあるん?
197: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:19.90 ID:dHyLHsmR0
ドギツイ風土病は無かったことになってるのかな
205: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:43.91 ID:PVxfPZEa0
>>197
その話にふれたら殺すぞ
218: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:23.18 ID:fDtSQ/zpa
>>205
風土病は語り継ぐべきやろ
239: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:08.09 ID:dHyLHsmR0
>>205
嫁にいくなら棺桶持って嫁げみたいな
260: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:18.71 ID:PVxfPZEa0
>>239
寄生虫ないところは逆に旱魃で死んでたから同じや
201: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:39.13 ID:PcBVlzZQM
昭和みたいな風景
202: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:39.95 ID:cxhZGKT20
温泉入りながら富士山見えるとこあるん?
旅行行きたんやけど
207: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:50.18 ID:LmZQTr7na
これその先の八王子まで写ってるだろ
209: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:19:55.89 ID:PyrJtAxE0
211: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:02.40 ID:DxLTQr6ba
ミネラルウォーター工場の税金あげようとしてるがあげたら山梨から出て行くらしいな
212: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:05.06 ID:E2iKXEvHr
本当にこれが東京と隣接してる県7日
214: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:09.97 ID:HcQ8Wv0H0
精一杯の画像でも寂れてて涙
215: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:16.04 ID:tcPK5y78d
246: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:35.81 ID:9y/9/h8A0
>>215
聞いたことねえと思ったら鶴で草
216: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:17.34 ID:aUkQtSoR0
ワイ山梨の名産品ナシしかしらない
217: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:19.83 ID:/a93OBJG0
富士山噴火したら山梨はどうなる?
219: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:24.27 ID:3OfxgVN8a
風土病はなかったことというかもうないのでは?
223: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:30.28 ID:l1/LzJWAa
これで都会は草
225: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:34.53 ID:z72HZyud0
山梨といえば宝石研磨やなあ
鉱物マニアなら外せんやろ
227: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:39.39 ID:fdNR5mSf0
18まで甲府に居たけど、いったん東京に住むと戻りたいと思わないわ
228: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:40.38 ID:PyrJtAxE0
ゴwゴwゴーリラwパンダw
234: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:59.21 ID:Lz33UVoN0
>>228
これほんま寒いから辞めてほしいわ
229: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:43.58 ID:8+dchvGIa
モンデ酒造ほんま好き
230: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:49.25 ID:CFvWzGq+r
R299キャノンボールやりたい
254: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:09.86 ID:l1/LzJWAa
>>230
十石峠通行止や
233: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:56.32 ID:XVpqi+JJa
ワイ町内会長、微熱のある数人を含めて山梨へ町内会旅行に出発
235: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:20:59.72 ID:8mH3mQiz0
山梨学院大学って山梨にあんの?
252: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:02.41 ID:dF+sVcE2a
>>235
酒折にあるやん
242: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:18.48 ID:KSTi7bhCa
ハッピードリンクショップ(迫真)
258: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:16.73 ID:/KstjJAKM
>>242
これすき
272: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:57.04 ID:ANkRmoF80
>>242
あれでショップを名乗る図々しさよ
244: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:31.34 ID:Et4HZv7e0
吉田のうどんくっそまずい
245: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:32.01 ID:LzVB/GGL0
ピオーネ食べたいわ
249: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:21:51.16 ID:A3OXJ4R70
富士山の近く通るとええなあ近くに住みたいなあ思うけど、やっぱ住んでると何とも思わんくなるんか
というか噴火したらどうしようとか考えるようになるんか
251: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:00.29 ID:gX1rxayv0
静岡の富士山は凹んでる欠陥品w
他の県の人で富士山を凹ませるやつはいないやろ?w
253: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:03.60 ID:/a93OBJG0
寄生虫だっけ?
あれひぐらしのモデルになったんだよな
262: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:29.50 ID:BhlaId230
>>253
黙れ
271: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:55.73 ID:B3QXsmUU0
>>262
キレるなや
255: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:09.92 ID:hyVGpqC6d
県立美術館ええやんけ
256: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:12.01 ID:kmRB9SMw0
大分民、ほうとうを食って絶望
だご汁やんけ!
257: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:15.74 ID:fZG0YojX0
日本住血吸虫症 山梨
259: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:18.25 ID:AoIfrHVrd
でも山梨にはハッピードリンクショップがあるから…
266: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:44.84 ID:FNhrOyyw0
身延線からの風景がいい味出してる
267: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:45.19 ID:9eB3Qdi50
アンチ乙
山梨には‘’シャトレーゼ‘’があるから
269: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:50.70 ID:vXL+q0190
吉田のうどんとかよく知らないけどほうとうのがたぶんうまいぜ
かぼちゃが入ってるやつが旨い
270: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:22:52.13 ID:8if50Yqv0
ファナックしかない
274: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:23:08.88 ID:NaEo6mK80
昔甲府行ったら夜にATM動いてなくてファミレスで一晩過ごしたわ
275: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:23:09.07 ID:dF+sVcE2a
酒折に梅見に降りたが田舎だったな
276: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:23:09.72 ID:8uU8/QuQ0
小菅丹波山とかいう忘れられた地
278: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 19:23:16.85 ID:y5d1HgJma
鉄棒と図書館のイントネーションが変
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590487545/l50
関連