富山のカラオケ喫茶でクラスター発生か…70~80歳代の5人感染
2020/08/16
富山県と富山市は15日、新型コロナウイルスの感染が14日に判明した同市内の70歳代女性が、同市郊外のカラオケ喫茶を利用していたと発表した。
同店の利用客の感染は計5人となり、市は県内6例目のクラスター(感染集団)が発生したとみている。
兵庫県から黒部市の実家に帰省していた20歳代の自衛隊員男性を含む4人の感染も新たに確認され、県内での累計感染者数は307人となった。
富山市郊外のカラオケ喫茶では、これまで70~80歳代の男女4人が感染していた。
5人目となった70歳代女性は無職で、今月3日に同店を利用したと市の調査に話しているという。
ただ、記憶が曖昧な部分もあり、市は感染した他の客4人と同じく1日の利用があった可能性が高いとみている。
市は1~6日に同店を利用した客19人を特定したが、連絡が取れない人が数人いるという。
また、14日に感染が判明して県が居住地を確認していた20歳代女性は、上市町在住の学生だった。
夏休み期間中は同町内にいて通学先での感染拡大はないとみて、県は学校名などを公表していない。
一方、黒部市に帰省中に感染が確認された自衛隊員は10日、1人で自家用車で県内に戻った。
14日に咽頭痛と発熱を訴え、検査で陽性反応が出た。普段はマスクを着けていないことが多かったという。
このほか、いずれも富山市に住む50歳代と70歳代の女性と80歳代男性の計3人も新たに感染した。詳細は16日に発表される予定だ。
カラオケ→介護施設
こりゃ大変。
しかし今日日カラオケ喫茶に行くなんてまるでゴキブリホイホみたい
ざまーみろだ
>>9
草
習慣変えないからな、野生動物並み
こんなもんスーパーとか駅とかどこでも適当にいっときゃいいだけだろw
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1597537137/l50