8月25日 6月12日から29日まで実施 株式会社ブランド総合研究所
ブランド総合研究所は8月25日、「都道府県SDGs調査」の結果を発表した。調査は6月にネット上で実施し、1万5991人から回答を得た。
定住意欲度が最も高かったのは前年と同じく「北海道」(84.9%)だった。2位以降は「沖縄県」(81.2%)、「福岡県」(80.4%)、「石川県」(78.1%)、「大阪府」(77.8%)などが続いた。
■注目株は「島根県」「鳥取県」「富山県」
6位以降は「静岡県」(77.1%)、「愛知県」(76.9%)、「兵庫県」(76.8%)、「京都府」(76.3%)、「熊本県」(75.4%)。
また、昨年から大幅に定住意欲度が上昇した地域は、11位の「島根県」(75.3%、昨年43位)、13位の「富山県」(75.1%、昨年40位)、17位の「鳥取県」(74.3%、昨年42位)だった。
一方、新型コロナウイルスの影響で「東京都」(71.6%)は、昨年の4位から33位へ大幅ダウン。首都圏の「神奈川県」(73.2%)は10位から23位、「千葉県」(71.0%)は24位から36位、「埼玉県」(68%)は28位から44位へと順位を下げていた。
2020年8月25日 19時37分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18789881/
■定住意欲度、沖縄、石川、静岡が上昇。東京は急落
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000000266.html
★1が立った時間 2020/08/27(木) 08:27:47.51
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598538304/
他は頭がおかしい地域じゃんwww
石川県人が普通だと思うのなんで京都人か石川県人だけ
石川ってより金沢な。
石川はないw
>>6
実際東京住んでて、数週間出張であちこち行ったけど、ここで暮らせると思ったのは大阪ぐらいだった
後は不便すぎる
飲食店が早く閉まるし、イオンぐらいしかスーパーがないような都市ばっかり
免許ないと辛いしね
「北海道」も「沖縄県」も「福岡県」もコロナ県じゃないかよ
本当に暮らしやすい便利な場所は2050年の時点でも人口が減らないんだよ
人は良いと思うけどね、ナマポが日本一少ない
山含んだらそうだなあとただ羞恥心につけこまれて社会インフラにのれてないだけ
富山だが、そう、夏は暑いし、冬は寒い、雨が多い、どこが良いのかさっぱりわからん
石川も福井も一緒やな
魚だけは美味い
日曜日なのに町内の草刈とかさせられる地域だけは絶対無理
愛知が良いかは別として、太平洋フェリーは国内船旅の最高クラスだと思う
岡山か愛媛
岡山は用水路が怖い
しかし几帳面で生真面目な人は沖縄は向かない
良い傾向だな
一極集中が緩和されるかもね
どこがいいの
田舎暮らしが好きな人いるからね
北海道好きな人はほとんど道東のイメージでしょ
仙台
一年中秋みたいなとこないの?地球上のどこかに
暑くもなく寒すぎず乾燥もなく花粉症もなく滅多に雪も降らない
そんなとこ
沖縄
うそだああ
沖縄絶対暑いじゃん
暑くないの?
仙台とか八戸とか?
東北の太平洋寄り
津波に注意
東北の太平洋側から北海道の太平洋側(東側)には夏にだけ吹く冷たい冷気のフェーン現象があるんだよな
千島海流(親潮)の影響で
20代でもローンを組んで家を購入する人が多いらしい
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598586742/l50