1: 蚤の市 ★ 2020/08/23(日) 08:22:07.79 ID:br5Ov6IB9
「訳ありパン」いかがですか――。大阪市のオフィス街にあるパン工場に、焼きむらがあったり形が悪くなったりしたパンを、安く売るコインロッカーがある。昼時になると、サラリーマンや親子連れが100円玉を手に立ち寄る。担当者は「フードロスを防ぐとともに、普段は関わりの少ない工場スタッフとお客さんとの交流にもつながっている」と話す。
大阪市北区南森町の「エーワンベーカリー」本社工場。横3列、縦7列のコインロッカーは入り口付近にある。透明になっており、中を見て商品を選ぶ。100円か200円で、天然酵母のメロンパンやケーキドーナツなどの人気商品も。両替機はないため、コインは各自で準備する。
8月の平日の午後に訪れた会社員の寺尾雅哉さん(57)はこの日、初めて購入。「通り掛かって気になっていたが、人が並んでいて、なかなか買えなかった。見た感じでは、訳あり品とは思えない。家族と食べたい」と顔をほころばせた。
同社によると、工場のスタッフが1日に6~7回パンを補充し、2万円近くの売り上げがある。元々は1990年、大阪市にある阪神高速道路のパーキングエリアでパンを無人販売するために置かれた。フードコートが充実したため撤退し、記録はないが、20年以…(以下有料版で、残り144文字)
毎日新聞 2020年8月22日 12時10分(最終更新 8月22日 19時49分)
https://mainichi.jp/articles/20200822/k00/00m/040/047000c
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 08:25:34.64 ID:cTaVcMdh0
1つ100円なら別に安くない
57: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 09:27:13.93 ID:YhIbcBnt0
>>5
え?何個か入ってんじゃないの?
118: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 10:26:23.45 ID:dz40p4OE0
>>5
コンビニとかスーパーのパンばかり食ってたらそう言う感覚になるんだろうな
122: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 10:39:58.41 ID:7TSdet5p0
>>5
一つに見えるか?
156: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 11:46:13.08 ID:zjfLT7lF0
>>122
ロッカーの画像見る限りは、100円のとこに1つしか入っていないように見えるものもあるぞ?
6: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 08:25:35.55 ID:F5p+Essz0
阪急パン…
240: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 05:45:18.46 ID:N7n6HCVS0
>>6
うちの近所にも阪急ベーカリーあるよ。
最近は150円商品が充実して、それでもグレードアップの割に安いからコメ要らん時に買う。
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 08:26:37.99 ID:7hyFmTCV0
訳ありつーか難ありだわな
11: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 08:27:56.40 ID:kOm0A0mZ0
タカキベーカリースリフトショップで失敗パン買ってたの
懐かしいな
12: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 08:28:23.03 ID:75OW4fWk0
読んでないが、訳アリって事は、何か問題があるんじゃないのか?
形がおかしかったり焼きむらがあったりするのかもしれない
131: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 10:50:29.05 ID:Wnilmzwl0
>>12
まるで読んだような事を書くなあw
218: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 17:50:27.21 ID:Vq+vrdZW0
>>12
ワロタwww
241: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 05:49:47.61 ID:b3olxrnj0
>>12
嫌いじゃない
14: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 08:30:56.83 ID:GyIp/yhg0
近くを通ったら試しに買ってみたい
16: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 08:36:14.28 ID:1opkRaYC0
画像ぐらい上げろよ

19: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 08:39:46.44 ID:45IXP+WR0
>>16
食欲が無くなる図だな・・・
25: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 08:49:13.93 ID:k6xsrU8X0
>>16
2個入ってるのが200円か?
34: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 08:57:14.76 ID:C4F33xbP0
137: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 11:01:46.33 ID:6DX9p3430
>>117
The アンパン
こうすると何か良さげな響きがするぞ。
…引っ掛かる人おる?www
49: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 09:19:09.39 ID:pW0G4yIC0
>>16
安くは無いな。うちの近所では前日残った800円相当3つ入りが一律150円だわ
79: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 09:40:19.87 ID:n4UZmyOp0
>>16
ロッカーだから開けてみないと微妙にどんなものがはいっているか完全に確認できないところがミソだな
ガチャを引くときのようなワクワク感がある
126: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 10:46:42.09 ID:eq4Y8LTQ0
>>16
訳アリということでお安く売る訳ではないのか。せめて3つ入って200円程度かと思った。
128: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 10:48:47.38 ID:GSdADcfp0
>>16
自販機ならいいけど、ただのロッカーって衛生的に不安
100円パンなら近所に普通の店あるしなぁ
145: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 11:24:17.26 ID:lCFtV3uR0
>>128
パン販売用に設置されてるからそこは大丈夫だろ
コインロッカー型の自動販売機だよ
自動販売機の中のほうが不衛生だし
195: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 13:12:44.00 ID:x2B+kghk0
>>16
予想以上にうまそうだった
ついつい余分に買ってしまいそうだが
ワクワクしながら来店したら売り切れで
通常価格のパン買って帰る人も多いんじゃないかな
201: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 13:49:55.61 ID:FI4xDLns0
>>16
湘南クッキー方式だな
つい楽しくていっぱい買ってしまう
208: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 14:18:58.93 ID:BweXneKc0
>>16
アルファロッカー製やな
未来精工製より安い奴な
212: 不要不急の名無しさん 2020/08/23(日) 14:56:06.42 ID:y4TaSrAV0
>>16
どの子にしようかな
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598138527/l50
関連