1: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 18:52:40.66 ID:oAfI+MLGM
166: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:11:56.29 ID:S90P0GAO0
>>1
この画像どっからとってきたの?
211: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:20:57.97 ID:RHq5dmc0M
>>1
これにはエド・フェニックスも苦笑い
2: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 18:53:22.36 ID:zQh3naFf0
草
5: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 18:53:46.64 ID:XifVgZh2d
ネタじゃなくてマジでいっとんやろな
そら嫌われるよ
6: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 18:53:51.27 ID:p6B3agkQa
長文なんていきなりだされても読む気しないのなんでわからんのやろ
143: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:09:14.28 ID:LHxuBkV6d
>>6
読ませる気がないからやろ
ひけらかしたいだけ
14: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 18:54:42.47 ID:PcbQZnQnd
オタクが嫌われる理由そのもの
20: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 18:55:14.81 ID:zrZXcN+X0
そういうのはもう少し上達してからな
24: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 18:55:45.61 ID:89wxR+HpM
私、君みたいな男の人知ってる。
仕事で困った時に一生懸命汗かきながら助けてくれたり、
「パソコン買いたいな」って言ったら、
お勧めのパソコンリスト作ってきてくれたりしてくれるんだよね。
だからお礼に冷たいお茶入れたり、
くたびれたスリッパ履いてたからプレゼントしたりした。
でも何故かわからないけど全然違う。私の彼氏と。
彼氏は別にイケメンじゃない。でも一緒にいると幸せな気持ちになるし、ドキドキするし、エッチな気持ちにもなる。「可愛い」って言われただけで頭がぼーっとなる。
彼氏の為だけに可愛い洋服や下着を選んで迷って、一日かけてたりする。
それを褒められるとホントに嬉しい。
全然違う。君と。
何が違うんだろう。
誤解させたならごめんなさい。告白させたりしてごめんね。
優しくしたのはお年寄りに優しくするのと一緒なの。
気付いてる?君達ってお年寄りと似てる
93: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:02:43.17 ID:tGccHEfXd
>>76
「君みたいな男の人」に対する話やからな
94: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:02:53.70 ID:zrhTj0Kvd
>>76
「君みたいな男の人」達ってお年寄りと似てるってことが言いたいから
90: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:02:06.73 ID:Wj7df9Yl0
>>24
これほんと名文章
読ませる力がある
205: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:19:39.51 ID:YACTBu9k0
>>189
惚れた男って女から見たらこう見えるって名文だと思うけどね
201: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:19:11.15 ID:9aTf+76g0
>>24
やっぱり優しいだけじゃだめなんやなって思うわ
27: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 18:56:00.55 ID:yjQBoHU8a
この女今は大会出るくらい強くなってる
43: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 18:57:31.97 ID:3egfSGar0
>>27
遊戯の大会は出るだけなら誰でも出れるやろ
52: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 18:58:20.71 ID:FABLZmP80
>>43
大抵はショップのくそなところ見せつけられまくってすぐ関わらんくなるで
65: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 18:59:46.93 ID:3egfSGar0
>>52
なるほど、そういう意味では確かに強いな
78: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:01:00.34 ID:FABLZmP80
>>65
キッズのころショップのデュエルスペース行ってみたらイキったデブにいきなり大会出場経験聞かれて終始ニチャつかれたことあるわ
その店二度と行かんくなった
119: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:05:49.94 ID:mpiSL8KN0
>>78
今ではお前がイキったデブという悲しいオチ
73: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:00:18.44 ID:RMH8WuSJM
86: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:01:52.65 ID:lHejY97u0
>>73
これはなかなかの逸材大事にしたい
91: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:02:08.41 ID:mpiSL8KN0
>>73
誰かレンタルしたれよ
99: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:03:12.32 ID:cwfvOatK0
>>73
レンタル対戦相手ってなんやねん
106: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:04:01.00 ID:lMA4t+rt0
>>73
完全に病気やろ
親は何してんだよ病院連れてってやれ
177: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:14:33.45 ID:ZX1npwp80
>>73
今も依頼0件やん

195: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:16:51.16 ID:3egfSGar0
>>177
随分経ってるのにデッキのレパートリー一切増えてないのやる気ないだろ
230: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:24:46.70 ID:dI93Juih0
>>177
草
誰か依頼してやれやw
184: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:15:18.98 ID:tp8CLSVb0
>>73
永遠の0
109: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:04:31.78 ID:n0uGW0YYd
構築済みデッキ買えってのも初心者が本当に楽しめるルートとは思えんのやがどうなんや?
本人の使いたいカードを見つけてもらわないとつまらんやろ
116: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:05:18.50 ID:M1OAXKvzM
>>109
デッキとして成立するまでカード集めるのだるいやろ
人に勧められて始めるならそれでええ
118: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:05:48.50 ID:pOgH4TQKr
>>109
そういうのってアニメで見たから使いたいとかやないんか?
このカード使いたい!ってそんななるもんかね
120: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:06:01.47 ID:XY1HX0S00
>>109
そこまで頭回らんやろ
少しでも他人の気持ち考えたらこんなことしてない
124: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:06:37.45 ID:Zdq88Pjs0
>>109
知識をひけらかしたいだけだからな
楽しんでもらおうとか考えてないやろ
193: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:16:46.15 ID:An3ODKWCa
>>109
構築済みに好きなもん入れろって事や
238: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:26:04.31 ID:XO3Dqp3z0
239: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:26:25.63 ID:L5iWm3LY0
>>238
親、有能
246: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:27:51.79 ID:9PawqUUiM

カードオタクの鑑や
247: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:27:53.45 ID:qD89p5cKa
失礼の自覚はあるんだよな
248: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 19:27:58.80 ID:THaoz+Udd
長文失礼しましたってほんとだなw
失礼だと思うならするな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592646760/l50
関連