1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:16:13.41 ID:06bzx8vF0
こってり食べてみたい
2: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:16:30.14 ID:icyrsNX00
食べてみりゃええやんけ
5: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:17:16.16 ID:06bzx8vF0
>>2
店が近くにないんや
電車で40分くらいいかないとアカン
9: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:18:15.77 ID:PH818QY1d
>>5
ハードル上げてすまんが初回だけなら40分かけて食う価値はある
10: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:18:49.11 ID:06bzx8vF0
>>9
まじか!
今度の休みいってみるか
めちゃ気になる
12: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:19:45.65 ID:PH818QY1d
>>10
ちなワイのオススメはスープこってりに唐揚げとライスや
14: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:20:45.85 ID:06bzx8vF0
>>12
サンガツ!
それでいってみるわ
18: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:21:18.75 ID:g0HrnVxk0
>>12
ワイもその組み合わせやわ
3: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:16:34.48 ID:1NE3OieU0
こっそり?
4: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:17:03.75 ID:mhJ+FVtqM
麺硬めとライスは必須
6: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:17:40.54 ID:gaVADiVH0
旨いかと言われたら人を選ぶが中毒性はある
7: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:18:12.42 ID:kh9ck3LBp
こってりとライス一度食べたら罪悪感やばかったで
8: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:18:13.11 ID:qflaUisc0
クセになる
最初は微妙だと思っても数日後食べたくなる
25: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:23:16.00 ID:mZ2J17t20
>>8
1回目で美味いと思う奴ゼロ人説あるよな
26: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:23:27.14 ID:06bzx8vF0
>>25
二郎かよ
28: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:24:24.14 ID:mZ2J17t20
>>26
ワイは3回目で美味さに気付いたで
ちな二郎はあかん
30: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:25:00.71 ID:rxOOgw7+M
>>28
同じで草ァ!
麻薬と似たような依存性があるんやなやっぱ
27: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:24:23.40 ID:rxOOgw7+M
>>25
それ書き込もうと思ったわ
1回目は微妙な感じだったけどトッモに連れられて行ってたら3回目くらいからハマるようになったわ
34: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:25:39.34 ID:mZ2J17t20
>>27
分かる🤝
52: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:30:48.36 ID:bXEbFXze0
>>25
ラーメン界の次郎やな
64: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:34:38.62 ID:yGneuE0X0
>>25
粉っぽいしなんやこれ…ってなる
11: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:19:17.96 ID:1cykd5nL0
好みがあるから、1に合うか分からんが
あれだけチェーン展開してるのだから多少期待してもいいんじゃね?
俺は天一苦手だけど
13: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:19:52.24 ID:mhJ+FVtqM
麺は固めにせんとダンゴみたいな麺が出てくる
15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:20:48.72 ID:g0HrnVxk0
多分40分かけていくほどでは無い
美味いけど
17: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:21:02.19 ID:06bzx8vF0
>>15
物は試しや
いってみるで
16: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:20:55.93 ID:cm1lw2K90
天一で勧めるならスープライスセットやろ
他で食べられない物を勧めたれ
19: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:21:59.93 ID:RS24KlqN0
ワイほとんど好き嫌いとかないし飯とかほぼ残さないのに天一だけはあかんかった、全部食べれんかった
イッチは合うといいな
20: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:22:04.98 ID:qflaUisc0
ハマれば余裕で40分かけて通うようになる
21: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:22:07.79 ID:drgQdR6m0
ワイは40分かけても食べに行きたいくらい好きやけどうまくない人もおるのは理解できる好き嫌い分かれる感じや
ハマれば唯一無二な味やで
22: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:22:11.34 ID:41H2mQzM0
細麺超硬がオススメ
23: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:22:43.74 ID:Df5ZW4vQ0
カップ麺ででるやろ
塩むすびとサラミ合わせて食えばええぞ
24: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:23:15.99 ID:06bzx8vF0
あー、食いたい
てかもう今からいこうかな
29: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:24:29.01 ID:TGR9dRRA0
こってり+チャーハン派と、こってり+白飯派おるよな
33: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:25:36.94 ID:mhJ+FVtqM
>>29
チャーハン試したけどあれは無いわ
塩辛くなるし味がゴチャゴチャする
38: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:27:29.53 ID:fxiGFpXjM
>>29
こってり+豚キムチ定食セット派や😤
31: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:25:05.53 ID:0JoP0emY0
今はカップ麺もあるから試してみれば?
35: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:26:27.37 ID:WDPqZgWia
>>31
カップ麺はオススメしないわ
あれは天一の味じゃない
40: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:28:03.49 ID:0JoP0emY0
>>35
まあ、それは分かるがあんな感じという雰囲気をな
39: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:27:49.72 ID:O9872dvZM
>>31
カップ麺なんてラーメンじゃねえよ
32: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:25:15.32 ID:rxOOgw7+M
麻薬やタバコも一回だけじゃ依存性にはならんらしいし
36: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:26:33.83 ID:cm1de9qha
普通にグルメだな
こういう食いもんも有り
パスタでミートソースもあればカルボナーラもあるみたいなもん
37: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:27:22.31 ID:k+5zc+440
食ってみろ飛ぶぞ😎
41: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:28:15.69 ID:7BBBgjjBd
美味いけど人にはおすすめ出来ないな
不味い言うてる奴は味障やと思ってるけど
53: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:30:55.12 ID:mhJ+FVtqM
>>41
麺のかん水臭さがダメなパターンはあると思う
42: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:28:19.23 ID:Ei2KZyba0
俺はダメだった
ドロドロのスープ美味くない
43: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:28:43.35 ID:8SRqXthh0
野菜煮込みまくったんやと思ってたらほぼジャガイモのポタージュやってなんJで知ったわ
44: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:29:00.74 ID:kh9ck3LBp
こってりと小ライスで腹パンパンやったわ
45: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:29:04.29 ID:tISbkw8h0
チャー定にしときや
46: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:29:12.08 ID:5CkjzZUya
屋台の味はうまいんか?
56: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:32:19.89 ID:5Q1bnKTrx
>>46
こってりとあっさりの中間
天一行ったらこってり食べないと意味ないよ
96: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:41:50.27 ID:5CkjzZUya
>>56
やっぱりこってりなんか
47: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:29:26.01 ID:EzTe8W5Yd
あんなの美味いとか言う奴味障やろ
ドロっドロッのスープで見た目味全てが残飯みたいやわ
店全体も油で覆われとるし半分食ってギブ
103: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:42:45.14 ID:d3SDtwNfd
>>47
不味かったらチェーン展開出来ないんだけど
マクドとかすき家不味いとか言って悦に浸ってそうやね
48: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:29:51.24 ID:gPWHxPnaa
カップ麺食べてこんなもんかぁ…だけは辞めとけあれはまがい物やぞ
49: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:29:59.62 ID:9hScxFSl0
50: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:30:29.52 ID:HZfEkju9M
関西版二郎みたいなもんよ
51: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:30:32.41 ID:8SRqXthh0
本店で滑って転びそうなやつ見るのが好き
54: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:31:10.42 ID:5xoYWdEHd
ワイはすき
55: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:31:36.37 ID:Ei2KZyba0
天下一品が好きな人は
スパゲティでカルボナーラ好きだと思う
57: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:32:30.65 ID:PaQfYNvp0
天一の辛み味噌ってなんに使うんや
60: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:33:19.79 ID:mhJ+FVtqM
>>57
あれが特段合うわけでもないよな
58: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:32:44.79 ID:5Q1bnKTrx
まぁワイは好きではない
59: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:33:16.77 ID:LxHqLrTJ0
メン固なったよなぁ
自分が関東におるせいやと思うけど
もっとふにゃふにゃやったわ
61: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:33:31.81 ID:Lch5g4Jpr
関東で唯一千葉にはない
死ねよ
62: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:34:05.93 ID:hsgAeQFOa
>>61
柏にあるぞ
63: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:34:17.35 ID:mhJ+FVtqM
>>61
柏にあるやん
98: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:42:09.46 ID:eTj/pHFXr
>>61
一昨日柏の水戸街道沿いで食ったぞ
65: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:34:57.09 ID:haGEIuhza
コロナが世間に知られる直前の頃に初めて食べに行って味がしないのおかしいなと思ってたら後々コロナの症状らしくて驚いたわ
110: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:44:55.46 ID:qflaUisc0
>>65
あれが味しないってヤバいなコロナ
66: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:34:59.73 ID:7xlzBDWV0
天一でアッサリ頼んだことあるやつって存在すんの?
67: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:35:01.68 ID:0hI2ylz7a
天下一品てカップ麺あるんやが
天下一品もどきですらないかけ離れたラーメンやから天下一品と思って買わないほうがええで
ただ天下一品とかけ離れとるだけで味は普通にいい

69: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:35:54.06 ID:KRXXudS90
>>67
じゃがいもの粉末とか入ってないと天一にはならねーよな
72: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:36:36.84 ID:s1q+Np6d0
>>67
めちゃくちゃサラサラやしな
83: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:38:48.93 ID:0hI2ylz7a
>>72
そうやねん
味はええんやけどな
天一特有のドロっとした感じがないんよな
68: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:35:13.81 ID:KRXXudS90
初めて食った次の日にもう一度食ったぐらいには美味い
70: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:36:17.98 ID:qWjr+0zQ0
ラーメン食べたくなったら冒険せず天一選ぶわ
なんやろなアレ
73: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:37:06.46 ID:mhJ+FVtqM
>>70
ラーメン食べたいときと天一食べたいときって別やないか?
79: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:37:40.14 ID:KRXXudS90
>>73
別やなあ
二郎と普通のラーメンぐらいにはかけ離れてる
71: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:36:35.26 ID:t5KY371ma
こってりライスを初めてやってから本格的にハマってもうたわ
74: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:37:09.39 ID:aFizuzFw0
アンモニア臭い
あれションベン食ってるようなもんやろ
80: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:38:12.55 ID:mhJ+FVtqM
>>74
麺のかん水のせいよな
固めにすると多少マシや
75: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:37:19.99 ID:vH9rG0YU0
ワイは好きやけどめっちゃ嫌いな知り合いもおるし極端やな
76: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:37:24.40 ID:gVkMgnscr
味がさねとは何だったのか
77: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:37:25.34 ID:Krj0voNT0
一回行けば、「所詮チェーン店やな」って感じになると思うで
美味さでは個人店ほど行く気にならないし、コスパだとカップ麺でええ気になる
81: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:38:21.60 ID:KRXXudS90
>>77
どの店舗のこと言ってるかわからんねーけどあれは唯一無二やろ
78: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:37:35.07 ID:EXp9VvU90
いまの大盛りが昔の並って位量減ったよな
82: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:38:39.84 ID:gSZqtDvL0
一作を忘れるな
84: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:38:52.70 ID:TSUXlD8+0
うまいもまずいもねえだろ
ラーメンなんて千円もすりゃ食えるんだから食ってみれば終わりやろ
何十万するもの買うわけでもねえのに
アホくさ
85: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:39:08.56 ID:mhJ+FVtqM
ライス大頼むとエグい量が出てくるよな
86: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:39:35.12 ID:VKsWdfti0
味はともかく、スープぬるくない?
ちょっと厨房見せてもらいたいわ
沸かしてないやろあれ
89: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:40:26.62 ID:mhJ+FVtqM
>>86
あの粘度でアツアツで出てくるとなかなか冷めなくてキツいぞ
109: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:44:29.77 ID:VKsWdfti0
>>89
そっからネギとかチャーシー乗せるからなぁ
スタートはアツアツじゃないとさすがにきついわ
ほんまにぬるい
>>90
ほんまか。わいのホームがハズレか。
ちなチャーハンも激ヌル、炒め置きはええが温めろよ
90: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:40:37.76 ID:xo5KZYJu0
>>86
店とかタイミングとかによって変わるイメージ
熱いときは熱い
87: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:39:49.35 ID:HZfEkju9M
北白川本店の牛すじ麺は関西っぽさが凝縮されてていいね。
88: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:39:56.11 ID:KRXXudS90
昔は箸が立ったって聞くけどホンマか?
91: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:41:08.82 ID:gPWHxPnaa
店舗によってスープの濃度違う気がするんだが?最寄りの店は薄いんだよな
95: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:41:40.89 ID:L1xmYGhN0
>>91
やっぱりそうだよな、不味い店が結構ある
92: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:41:13.22 ID:L1xmYGhN0
ゴリゴリチェーンの癖に店によって味違うのなんなん?
スープって工場で作ってるんでしょ
99: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:42:14.55 ID:vH9rG0YU0
>>92
ラーメンチェーンはスープあっためた状態でスタンバイするから
水分の飛び具合でかなり味変わるで
105: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:43:15.50 ID:L1xmYGhN0
>>99
そしたら店っていうより時間帯で外れ引いた感じなのかな?
106: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:44:16.82 ID:FmlgyNkXd
>>105
まともな店はちゃんと管理してるからいうほどブレんやろ
108: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:44:27.76 ID:vH9rG0YU0
>>105
そうやと思うで
大分煮詰まったの引いたんやろな
111: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:44:58.21 ID:L1xmYGhN0
>>108
いや滅茶苦茶薄かったんや
121: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:46:01.47 ID:vH9rG0YU0
>>111
それは珍しいな店が加水したんやろか
工場スープならそんなに出荷時点ならブレんと思う
126: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:47:10.66 ID:buuGSH3d0
>>111
麺の湯切りが不十分なんじゃね
128: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:47:34.03 ID:L1xmYGhN0
>>126
なるほど
100: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:42:17.68 ID:M1sve0eH0
>>92
たまにスープがダマになってる店あるな
125: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:47:09.56 ID:qflaUisc0
>>92
通販で買ったやつを家で作ってもなんか違う感じする
温度によってとろみが変わるからそのせいなんかな?
93: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:41:20.39 ID:nTGAudlK0
自販機で買うやつおるんか
94: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:41:38.12 ID:HZfEkju9M
天一のスープは麺にかかってるルーやからな
97: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:41:55.35 ID:FmlgyNkXd
119: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:45:46.65 ID:VKsWdfti0
>>97
トッピングのバイキング付きの店?
101: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:42:25.22 ID:L1xmYGhN0
天下一品特有のしょーもない唐揚げすき
102: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:42:39.28 ID:er71Z38F0
あれ本当おかずラーメン
ラーメンだけは食えんよ
天一でラーメンだけってカレーのルーだけ食ってるような感じ
104: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:43:00.05 ID:/z+ImLLd0
ラーメンに全然こだわりないワイにはうまい
107: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:44:26.63 ID:d9HaozVh0
泥水だな
なんか生臭い
どぶみたいな
麺がしぬほどまずい
少ない、高い
ゴミだよガチで
113: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:45:12.46 ID:bS4me8gO0
>>107
ハイ開示
112: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:45:08.05 ID:yJVUQUExa
行くまでが一番美味い
116: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:45:22.43 ID:HZfEkju9M
>>112
わかる
122: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:46:11.91 ID:rOJyFZI7d
>>112
注文して届いた時が一番
114: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:45:13.44 ID:d9HaozVh0
よく食えるなあれ
115: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:45:15.66 ID:qfbWl5hi0
うまいというか
唯一無二やな
117: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:45:27.44 ID:KRXXudS90
本店より銀閣寺店のが好きやったから店によってブレはあるよな
148: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:53:38.70 ID:75lnrDWod
>>117
本店は微妙なんだよなあ
118: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:45:41.01 ID:rOJyFZI7d
唐揚げ定食ってかみよな
120: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:45:56.15 ID:buuGSH3d0
薬味ニンニクを一口分しかくれない店きらい
瓶で出してくれる店すき
123: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:46:32.50 ID:L1xmYGhN0
鶏と野菜のポタージュだからむしろ体に良いとかいう謎の風潮
ほんまかいな…
124: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:46:46.01 ID:mhJ+FVtqM
麺のデロデロ感とかん水臭さが減ればもっと一般受けすると思うんやけどなぁ
127: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:47:33.14 ID:gPWHxPnaa
正直こってりにメンマ要らんよな
131: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:48:24.17 ID:VRtMdkgfM
>>127
ワイはすぐにライスに避難させて箸休めに食うや
134: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:49:12.15 ID:qflaUisc0
>>127
要るのは要るけど食べ終わったあとめっちゃ喉かわくから塩分ヤバいんやろうね
138: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:51:43.84 ID:gPWHxPnaa
>>134
あの喉の乾きメンマが原因やったんか…今度からメンマ抜きで頼むわ
140: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:52:14.38 ID:qflaUisc0
>>138
いやメンマだけじゃないと思う
スープの塩分にさらに上乗せするからヤバいんやろうなと
129: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:47:53.10 ID:er71Z38F0
唐揚げセットの初手、唐揚げをラーメンに全部ぶち込むが正着手
135: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:49:43.04 ID:rOJyFZI7d
>>129
違う
唐揚げを食べるやつだけ汁に漬けてご飯をかきこむ
野菜は終盤
130: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:48:06.16 ID:3VomrbxN0
本当に鳥臭いから駄目な人は駄目や
132: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:48:27.44 ID:i70zgajd0
ワイコッテリ食うとその日の夜寝てる時に激しい腹痛に襲われるがそれでも通ってしまう
133: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:49:02.95 ID:7HpiIgGF0
途中で味変しないと全部食えん
136: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:51:18.77 ID:NJzSh0MAd
🇷🇴の店って聞いたけどマジなん
137: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:51:20.73 ID:Vbs/8/Wd0
京都駅に一番近い八条口店、繁華街の新京極店と河原町三条店
これ全部ハズレ店舗なの罠すぎるだろ
139: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:52:09.28 ID:iLiW1BQt0
最近こっさりしか食えんようになった
142: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:52:33.80 ID:rOJyFZI7d
>>139
それも天一じゃなくていいよね
146: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:53:20.21 ID:iLiW1BQt0
>>142
せやねん
だから行く頻度減ったわ
141: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:52:30.15 ID:5h4h9dfM0
体調良かったら美味しい
143: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:52:38.29 ID:er71Z38F0
完飲すると「明日もお待ちしてます」って丼に書いてあるけど連チャンはきついわ
144: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:53:04.98 ID:O+CexhAO0
天津飯がうまい
145: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:53:10.45 ID:2dJPZ6r40
ほぼ毎日天一を食べる生活してたら1年で高血圧と肝機能障害になったわ
まじで危ない
147: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:53:30.00 ID:gSZqtDvL0
これ味変にタバスコがあうと思うんやけど置いてる店ないよな
にんにく唐辛子味噌やラー油にはないタバスコの酸味が合うはずなんや
149: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:53:59.53 ID:qwJbkFbw0
あれじゃがいもやなくて鶏やで
150: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:54:02.19 ID:/Ukfuix80
こってりまずいわ なにあれ ラーメン的なこってりじゃない ピーナツ?
151: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:54:14.30 ID:rOJyFZI7d
>>150
素質無いよ
152: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:54:22.66 ID:VRtMdkgfM
天一とか家系食ったあとに飲むブラックコーヒーがたまんねぇんだよな
塩分で頭がカーってなったところに効くや
153: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:54:55.15 ID:rOJyFZI7d
天一行ったら3割くらいの確率で下痢になるから家の近くじゃねぇと食えねぇわ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653210973/
関連