国内ニュースなど

大谷翔平さんの凱旋会見がゴミ過ぎる…なぜ日本の記者は糞みたいな質問をだらだらと喋り続けるのか

1: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:09:58.18 ID:IdMXCvh/0

会場での質疑応答が始まると「グダグダぶり」が露呈する。冒頭の質問は、大谷選手の過去の発言や故障歴に触れたのち、「どのような心境でプレーし、どのようなケアをして今季の大活躍につなげたのか」「気持ちが折れそうになったことはなかったか」「今だから語れる話があれば...」と問うものだったが、記者が話し始めてから質問が終わるまで、およそ1分30秒の時間を要した。

米アナリストは「質問がとても長い」と記者を酷評。ツイッターユーザーからも「質問がペラペラ過ぎる」「結婚とか彼女とかの質問をやめないかね」と厳しい声が寄せられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02ddc15e1174071da9be12829b7d3e636b68c392

2: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:10:27.90 ID:FekVdM2t0
あの大谷が見下す様な笑いを浮かべとったからね
よっぽどイラついたんやろ

 

3: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:10:53.86 ID:0nek35Ik0
大谷がどんどんイラついていくのがまた可哀想やったわ

 

4: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:11:26.54 ID:MkNEhodi0
ガンちゃんの質問の頃にはもう半死しとったよな

 

5: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:11:39.72 ID:pnKSMUnc0
大谷ホンマ可哀想やったわ

 

7: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:12:07.02 ID:IhnItqzo0
大谷の「これは何の苦行だ…」って表情が忘れられない
日本に帰ってきたくなくなるやろあれじゃ

 

8: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:12:07.27 ID:gMIS5dQA0
で、なんJ民ならどんな素晴らしい質問をするの?
試しに書いてみて

 

9: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:12:37.98 ID:y7m1MdqZ0
>>8
なんでゴミがなんJに書き込む権利を与えられてるんですか

 

13: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:13:54.03 ID:WeNbuqUa0
>>9
やめたれw

 

10: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:12:53.23 ID:qegmiTGrM
前置きクソ長なんだよなみんな
何を考えてるのか

 

12: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:13:28.88 ID:N+OQv/IBM

実際は特に何も無いのに大谷選手に対して親子で執拗な匂わせをしている気色悪いクソブス女子バレーボール選手に対して法的措置の検討はされていますか?死刑にして欲しいと思いますか?

って聞いて欲しかった

 

14: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:14:01.81 ID:49pfh/dma
この記者会見って誰が開いたの?

 

15: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:14:11.96 ID:j/uGaU750
記者かて凱旋言われても何聞くんやって感じやろうしな
誰や企画したやつ

 

16: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:14:40.10 ID:V3FWIva1r
まじでJ民以下やろこいつら

 

17: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:15:08.20 ID:VQn30Jy70
ミヤネ屋は絶賛してたゾ

 

23: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:17:54.40 ID:HMwjEURG0
>>17
自ら送り込んだ岩本が案の定だったから何とか成功した様に見せ掛けるしかないというね

 

18: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:15:48.77 ID:49pfh/dma
質問が長いのは分かるわ
制限時間あるから沢山聞きたいのは分かるけど回答者も理解しにくいし、聞いてる視聴者もわかりにくいわ
尋ねた記者も回答を理解できないんじゃない?

 

19: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:16:24.61 ID:pwMA0CHt0
ただでさえ長いシーズン戦った後なのにこんなバカなことでストレス溜めるのかわいそう

 

20: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:16:56.72 ID:dwHD1ozc0
>>14-15
どうせ取り囲まれてこんな事になるから仕方なく記者会見を開いてやっとるんや
まさか大谷側が「記者会見開いてやるから記者集まれ~」ってやっとると思ったんかw

 

29: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:19:22.17 ID:49pfh/dma
>>20
それ大谷側が集まれ集まれしてるやん

 

39: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:21:41.69 ID:0YC8mprN0
>>29
アスペは生きてて辛そうやな

 

21: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:17:03.45 ID:kOoGMBYir
なんで自分語りするんやろな?

 

22: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:17:51.05 ID:wZ6R0dwQr

 

26: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:18:50.01 ID:HMwjEURG0
>>22
地獄
そしてここからがまた長い

 

24: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:18:18.63 ID:49pfh/dma
こーいう記者会見って当たり障りのないことばっか尋ねるよね。
なんかもっと専門的な質問とかしちゃだめなん?
大坂なおみの敗戦インタビューだってテニスの専門家が理詰めで細かく敗戦理由尋ねたら大坂なおみもキレなかったやろ

 

25: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:18:33.93 ID:Y+D4zNIQ0
記者がこう答えてほしいって理想を勝手に決めてる質問ばっかりやったな
どうしても東北のために戦ってることにしたいんやなとか

 

37: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:21:18.32 ID:HMwjEURG0
>>25
イチローの引退会見で自分が作ったストーリー延々聞かせて最後にイエスノーを問うだけのあれホンマ草

 

27: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:18:53.58 ID:GIcT+3dnr
逆にどんな質問ならズバッと答えるのか知りたい
他にあったか?

 

28: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:18:59.13 ID:c4Lo4uUE0
ある程度予め質問内容は分かってはいるぞ

 

30: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:19:34.40 ID:iP6GKl+l0
会見しなければいい
たけしのバラエティ番組とかでてたスキモノのくせにどうした翔平あの態度
佐々木監督が泣いてるぞ
ゴミ拾いはもうやめたのか?

 

45: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:22:39.75 ID:1c3iGeJ50
>>30
会見しないと問い合わせが殺到して糞面倒やし
かと言って無視すると印象悪くなるから
人気者は必ずこういう事せなアカン運命なんや

 

31: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:19:59.18 ID:BIMdLkQO0
質問の全文どっかにないんか

 

32: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:20:45.52 ID:Y+D4zNIQ0
>>31
ゴミ過ぎてストレス貯まるから見なくてええやろ

 

44: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:22:15.33 ID:BIMdLkQO0
>>32,40
すまん、手遅れやったわ

 

33: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:20:47.53 ID:ZF0Tj3vO0
てか記者会見自体が無駄の塊よな
質問全部まとめて本人に送ってまとめて返せばええやろもう

 

41: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:21:49.80 ID:B+AMB3Cc0
>>33
日本のメディアがゴミだから結果としてそうなるわな

 

55: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:24:29.40 ID:NXHKrf2Rd
>>33
でもそれをやったコムケイ真子が叩かれまくってるやん

 

34: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:21:08.56 ID:FKLZfFxD0
ワイは普通にお金どうしとるんやろって気になってたから使わないで溜まっていく一方っ答えてはえーそうなんかーって思ったで
野球の質問なんてシーズン中、シーズン終了直後に腐るほど見たから別にええわ

 

35: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:21:15.68 ID:d1Euug980
質問前に自分の知識語りするの好き

 

36: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:21:17.02 ID:dCJi7IrC0
日本のメディアってもしかしてちょっとレベル低いんか?

 

38: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:21:19.72 ID:azUsMW9PM
今回の会見に限らず日本のあらゆる記者会見がゴミと化してる

 

40: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:21:49.10 ID:BIMdLkQO0

ー高額納税者であると思うが、アメリカに住んで気付いた日本の税制、気付いたこと、思いなど。

「ロサンゼルスは税率高いので、そうですね、自分の稼いでる半分よりちょっと多いくらいは納めないといけないので、まあそれは納めますし。特に消費するということはあまりない方なので、今のところはたまっていく一方かなと思っています」

この質問酷えな

 

49: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:23:23.43 ID:FdAOQKDGd
>>40
ほんまは日本の税金が高いって記事書きたかったのに記者が無知過ぎたんや

 

54: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:24:19.22 ID:BWB/Wt050
>>49
逆に日本が糞安いのバレてて草
日本の累進課税率やと最高45%しか収めなくてええからな
格差社会を広げたくて仕方ないんや

 

51: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:24:02.88 ID:69ShTXBC0
>>40
夕刊フジやっけ?
どういう記事にしたのか確認したいわ

 

42: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:22:06.23 ID:R3SQuIEV0
ジャップの集会
異様だよ向こうからすれば

 

43: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:22:11.30 ID:NXHKrf2Rd
結婚とか色恋沙汰の質問ホントゴミ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 10:22:40.96 ID:kydWtlI70
真面目な記者会見の合間に挟むネタ的な質問をする役を全員がやりたがってる

 

47: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:23:05.43 ID:69ShTXBC0
???「みなさん拍手をお願いします」

 

48: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:23:09.98 ID:9Jf4wu46D
クソみたいなヤツほど必要ない自分語りはじめるから

 

50: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:23:38.26 ID:r267fEyed
アツモリって言わせようとしてたの気持ち悪かったな
報道ステーションだろあれ

 

52: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:24:04.76 ID:1PiFrEWI0
ほんとしょーもない質問ばっか
ガッフェ呼んで対談してるのを流した方がよっぽどおもろいやろ

 

53: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:24:05.02 ID:DfXQExTAr
何聞けばいいねん後半打撃ゴミでしたが来年も二刀流やるんですか?とか聞くのか?

 

56: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 10:24:29.63 ID:E+YJJRv7a
終わらない会議と本質的に一緒やね
他人の時間を使ってる意識も質問の着地点も持ってないとこうなる

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637024998/

おすすめ記事(他サイト)

-国内ニュースなど
-, , , , ,

Copyright© くろねこのなんJ情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.