1: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:51:35 ID:UM7
お知恵くだしあ・・・
2: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:52:38 ID:fyx
ワイは参考書1冊読んで問題解くだけで受かったで
4: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:53:27 ID:UM7
>>2
それな
それができるんは理科大好き中学生か高校化学履修者やろ
3: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:53:25 ID:fyx
これ1冊で受かる
https://www.amazon.co.jp/乙種4類危険物取扱者試験-2020年版-公論出版/dp/4862751571/ref=mp_s_a_1_1?dchild=1&keywords=危険物取扱者+乙4&qid=1587639176&sprefix=きけ&sr=8-1
7: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:55:06 ID:UM7
>>3
通称公論本か・・・
ワイは消防本部で購入した必携と問題集つこうとる
5: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:54:18 ID:2Xl
どの種類のを受けるかにもよるやろ
4だけやったら参考書一冊やったらいける
8: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:55:54 ID:UM7
>>5
乙4は試験前の講習受ければ・・・ワイはそれで通ったで
12: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:57:55 ID:2Xl
>>8
乙4受けてるんだったらここで聞くまでもなく
大体要領わかるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:54:38 ID:Tni
なんか薄い赤い本読んだら満点やったで
9: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:56:26 ID:xmP
甲種か?
15: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:58:34 ID:UM7
>>9
Yes
よっしゃ、勉強するか!
↓
【法令】なんや、乙四受けたのとほとんど同じやんけ
↓
【物化】あ゛?
↓
有機化合物ェ・・・ ← いまここ
10: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:56:32 ID:UM7
ここまで問題集やれという答えか・・・
11: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:57:17 ID:Sa6
乙四に特化した薄めの本買うといいよ
13: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:58:16 ID:xJL
乙よ受かってるなら性質覚えるだけやんけ
14: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:58:26 ID:F1Y
消防士なんか?
16: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:59:02 ID:ls8
少年院生でも取れる資格やで
17: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:59:45 ID:UM7
>>16
せやね
高校化学履修してれ問題集ひたすら解いたらいけるいける
18: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:59:53 ID:c4Z
頑張れ
19: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:59:56 ID:xJL
甲種とるんか
乙種でコツコツ埋めてけばええんちゃう?
20: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:00:44 ID:UM7
>>19
消性はそれで行けると思うで
第6類は数が少なくてかえってアレとは聞くが・・・
21: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:01:28 ID:UM7
ちな、1・3・4・5類の免状受け手の甲種受験な
22: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:04:12 ID:UM7
何が問題かっていうと、ワイ高卒で理科は化学を選択できんかったんや・・・
法令に関してはまぁ覚えるだけだし、消性もまた然り
物化だけは炎色反応だの官能基だのさっぱりなんや・・・
23: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:05:47 ID:ls8
中学でやるやろ
28: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:11:36 ID:UM7
>>23
まぁ、炎色反応中学でやったけどな
金属含む水溶液とか焼いたら炎と色が変わる程度にしか覚えとらんかったで
なんやわからん物質を判断する手法で炎色反応ってなると、何色がなんだったかな・・・って話になるんやろ?
銅が緑とかは覚えとるけど、ストロンチウムとかなんやねん
24: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:06:54 ID:ICQ
乙4もちやがこうはわからへんな
25: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:06:56 ID:UM7
ちょっとおち
防災無線からサイレンがなりおった・・・
26: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:09:46 ID:UM7
ただいま
ご近所でなんかの火事っぽくて消防団消臭しただけやったで
27: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:11:23 ID:2HC
いっち消防団員もやってるんか
29: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:11:55 ID:UM7
>>27
いんや、関係ないで?
30: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:15:03 ID:UM7
乙四と比べて物化がダンチなんあやぁ・・・
31: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:18:04 ID:UM7
ということで、高校化学をネッツで学習中
水溶液の濃度とか溶解度とか問題解いてことごとく爆死して心が折れそう・・・
32: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:20:11 ID:UM7
電卓使わなくて済む程度の基礎的な問題ばっかりとは思うが・・・
電卓使いてェ・・・
33: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:22:14 ID:UM7
有機化合物の動画見てるけど・・・乙4ってこれ見てたら楽勝だったんじゃね・・・って思うは・・・
34: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)20:27:01 ID:UM7
試験は2ヶ月後やからじっくり高校物理と化学の動画みるか・・・っていうのが今の対策
アルコールってなんかすげぇ・・・
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587639095/
関連