1: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:43:51.88 ID:OXTHDteb
「マスクの網目よりウイルスは余裕で小さいので、楽勝で通り抜けます」
「医療用のウイルスを通さないマスクはありますが、高価すぎて実用的でない」
42: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 22:57:58.02 ID:8aJQgKtI
ウイルス防げないけど
空気感染するタイプのウイルスじゃないんだから、飛沫防げればほぼシャットアウトできるだろ
アホの子の>>1は何医療従事者の名を借りてこんなアホなスレ立てたん?
172: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 01:48:32.32 ID:nmwvOkXe
>>1
使い捨てのゴム手袋のほうが効果あると思うんだが、素手にマスクとか意味不明w
政府もこの際老人を減らしたいんじゃないかなって勘繰ってしまうわ
259: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 21:54:57.59 ID:n6x1TB9m
2: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:44:32.04 ID:w7BJfTUS
だからウイルスではなく飛沫を防ぐためとなんどいえば
36: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 22:38:16.90 ID:LlZ3dfos
>>2
違う
マナー厨から身を守る為
40: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 22:55:17.95 ID:UHcOjvFK
>>36
かっこわるw
ほんとに効果ないと思ってるなら堂々とノーマスクで外でればいいだろw
53: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:17:12.49 ID:hq9qC5XN
>>40
効果がない?
マナー厨から身を守る効果があるジャマイカw
どうせ自分も時既に無症状コロナ持ちだと思うので
コロナからの防御力はどうでもいいw
59: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:31:57.84 ID:UHcOjvFK
>>53
そういうリアルで自分の主張も通せないヘタレなのにネットでイキってる姿がかっこ悪いんだけどw
まわりからの白眼視だけで死んでしまうの?w
60: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:34:16.91 ID:hq9qC5XN
>>59
おっしゃる通り、村八分にされて死んでしまいます。
田舎怖いマジ怖いww
3: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:46:28.46 ID:OXTHDteb
唾が飛ぶのをカットするだけでは、せいぜい良くて3割程度しか防げないらしい
205: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 17:41:38.29 ID:UCJ1eacW
>>3
いや、30パーセントも防ぐてすげえじゃねえか
なければ100%飛沫がくるんだし、
顔を自分で無意識に手で触る行為も防ぐし有効やん
なんで0か1の判断なのか
4: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:47:13.59 ID:CLiAXOyK
マスクしてないと他人の視線が痛いんです
9: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:48:20.00 ID:NdNssecw
>>4
誰も見てないよ、自意識過剰
16: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:52:28.04 ID:CLiAXOyK
>>9
マジかよ
それなら全裸で歩いてても大丈夫って事だよな!?
17: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:52:50.68 ID:z9gP7DZe
5: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:47:35.21 ID:/FroHlT7
らしいw
6: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:47:38.24 ID:a4qkeesA
命中+やDEXでミスは防げません
格上相手には楽勝でミスが出ます
命中+10やDEX+15の装備もありますが高価過ぎて実用的ではありません
7: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:47:53.77 ID:DqSmSnH6
おいおい良くて3割も防げるものを装備しないとかヴァナで何を学んだんだ?
31: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:35:51.56 ID:gifCMP41
>>7
3連蝙蝠と戦う時にバウォタラ使ったか?
アホがジェットストリームは風属性とかイカれた行動してたのは見たことあるがバウォタラちゃんと使うやつはほぼいなかった
119: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:33:58.20 ID:h1qj7Njh
>>31
装備だっつってんだろうがボケ!
8: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:48:02.18 ID:qUfCC/U+
マスクが役立つのは自分が感染したとき
しかし自分が感染したらみんなコロナになーれと思うので実はマスクはじゃまだったりする
10: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:48:27.55 ID:V98rO5bQ
マスクに感染予防効果がないのは誰でも知ってる
11: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:48:34.65 ID:hrd6dl5I
3割はでかいよなぁ
12: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:49:15.11 ID:5N22NdK/
息しなければ感染しない
13: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:49:43.15 ID:+k5mjTM1
バ飛沫
バエアロゾル
14: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:51:41.62 ID:pLysKGcC
ヘイスト+1%を追い求めていたあの頃を思い出せ
15: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 20:52:26.47 ID:qOfndSWo
打率3割と0割のバッターが居たらどっちを採用するかって話
18: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:03:40.98 ID:olvokiaC
3割もあるならするわ
19: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:03:54.21 ID:xAccdh+g
なんでジジイはマスクをズラして接近して喋るの?
21: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:05:26.38 ID:1ITPF31T
>>19
ただでさえ滑舌悪いのにマスクしたら聞き取ってもらえないから
20: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:05:08.57 ID:lXzSYZsB
3割はでかいよな
22: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:06:05.42 ID:5N22NdK/
見てないわけじゃない、瞬間的に感じはするが、数分後には忘れてるのが正しい
全裸の場合は瞬間的にでも感じられたら通報で一発アウト
というマジレス
23: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:06:30.17 ID:LU4rvqIE
マスクしてんのに鼻出してるバカ
しかもそういうのがお役所のお偉いおじーちゃんだったりする
本人のアレさもそうだけど周りの若ェモンが教えてやれよ・・・
24: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:06:53.59 ID:DqSmSnH6
派遣のオッサンに注意したら「声籠もって聞きづらいかと思って」とか言ってたわw
お前のボソボソは今に始まったことじゃねーからもう慣れてるわ!
25: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:08:39.73 ID:gz5VjyAC
3割カットとか守りも真っ青だろ、神装備やんけ
26: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:10:00.70 ID:LU4rvqIE
正直8%カットとか言われても「8%か・・・なかなかだな」って思ってしまうオススメ脳
27: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:22:21.20 ID:wXWJyyKv
この前銀行のATM行ったらすごい行列だった
前後の間隔は皆開けてるんだが普段どおりジグザグで並ばせてたから隣の人との距離が近く何の意味があんだこりゃと思った
28: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:24:46.76 ID:wXWJyyKv
全員マスクしてたが一人の女性だけマスクしてなくて気まずそうだった
この女性は周囲の視線が痛いだろうな、
マスクなんてしても意味なのにかわいそうにって思った
他人の心理を勝手に読み過ぎだろうか?
29: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:26:39.85 ID:DqSmSnH6
他人の視線の痛さが快感に変わるドM変態さんかもしれんし
30: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:28:20.29 ID:X6mxxHFU
脚を守ってない脚装備もあるし大丈夫大丈夫
32: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:37:03.97 ID:MA+tWO5O
息吸うのは結局横のすき間から吸ってるからな
でも吐くときに前に飛ぶのは防げる
33: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 21:59:18.04 ID:DtRpH1QF
そもそもマスクの性能もピンキリなわけでして
HQ飯とゆでたまご一緒にして「食事は意味がない」って言ってるようなもん。
93: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 04:25:38.07 ID:OJPdd/Xs
>>33
そのピンがそんなに出回ってない効果なやつだから無駄だよってこと
34: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 22:12:10.40 ID:wv1dtBKd
えっ?!おまえらフェイスガード付きのハットとか持ってないの?
装備集め得意だろ?
35: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 22:37:40.23 ID:oXZ5NirY
防げるか防げないかは50%にゃー
37: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 22:48:10.27 ID:iPhcJC2R
鼻だしてるわwだって眼鏡曇って仕事にならん・・・
148: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 12:41:14.60 ID:Aw7psrAy
>>37
眼鏡曇るのは隙間空いてるから
そもそものつけかたが間違ってる
38: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 22:49:49.70 ID:O81iiRIH
マスク無しでpt参加^^とか蹴られても仕方ないわな
NQなら取得難度も高くないし
リアルは遊びじゃない
39: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 22:53:40.83 ID:av9luBc7
マスク無しだと周りの殺意が怖い
41: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 22:56:15.33 ID:jX9o8GsF
3割カットってのも罹患率を3割下げるのかウイルスを3割下げるのかでだいぶ話が変わるような
ウイルス3割カットしても残りの70%で十分罹ってしまうなら防御装備としては意味ないな
うつすのは減らせるとしても
43: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:00:34.55 ID:4qd0zuiR
耐雷装備で精霊ダメは上がりません
44: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:02:06.57 ID:bZiNhlRI
マスクしてても感染することが分かったのなんて1月の時点とかじゃなかったか
45: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:03:16.69 ID:Wuwz+91s
シュタタタタタ!
はやい!マスクマンきた!これでかつる!
マスクマン「もう勝負ついてるから」
マスク意味無いマン「これで勝ったと思うなよ・・・」
そういって汚いマスク意味無いマンは息を引き取った
46: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:03:39.43 ID:jX9o8GsF
過剰にマスクの防御力信じてそうな人もどうかとは思う
どうも不注意だからかかると思ってる人多そう
47: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:06:01.63 ID:av9luBc7
目も守れるペストマスク装備したい
48: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:06:14.04 ID:4qd0zuiR
近所のババァとかが感染したとき「あいつのせいだ」とか言われては
たまらんのでマスクはした方がええで
51: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:11:07.00 ID:jX9o8GsF
>>48
言えるものなら他人のせいだけではなく自分のせいもあると言ってやりたいな
49: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:06:23.41 ID:yo3roKFd
アムロ<集中とか使わんでも避けるやろw
50: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:06:27.47 ID:zQ4pCgl3
初期にマスクを笑っていた民族がいたが今その国の奴らどうなっていたっけ?
52: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:14:11.75 ID:+8yJLVRZ
マスクしてないアホには多数派の権勢に乗っかって
俺らみたいなド底辺でも衆人環視の中で他人を面罵できるいい時代だ
こんなチャンス今を逃せば一生巡ってこないだろうな
54: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:21:02.31 ID:bZiNhlRI
飛沫拡散防止とウィルス侵入防止といった複数の要素をないまぜにして単純化したがるよね
医学的というより、そういう集団なんとかみたいな社会学的な理由も少なからず有る
社学の学生さん達の良い卒論テーマになりそう
55: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:22:30.99 ID:uMM4eaYo
N100マスクしてるわしの一人勝ち
56: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:25:26.27 ID:iPhcJC2R
1枚で30%ということは4枚重ねすれば120%防げるってことか!!!!
57: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:27:16.12 ID:itvGqEaK
あったまいいにゃー
58: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:30:22.48 ID:DtRpH1QF
N100とかあるんやな
俺はN95やわ。
普段だと仰々しいけど、今だとフフンってなる
61: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:34:46.41 ID:DqSmSnH6
そらジョブによっては沈黙は死に直結するやろw
62: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:56:01.45 ID:wXWJyyKv
悪法も法なりと同じで悪習も習慣なりだ
自分は違うと考えても従わないといけないこともある
63: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:56:54.55 ID:MHSAHC8A
マスクすると息が臭いんだよ
64: 既にその名前は使われています 2020/04/26(日) 23:58:23.40 ID:TRBdgfTW
それは口臭防げてるから効果あるなw
65: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 00:01:05.63 ID:AxhlQk3m
着け始めは臭くなくて少し時間が経つと臭くなるんだけど皆こんなもんなん?
66: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 00:18:00.17 ID:oC4BirEp
それ歯医者さんいくと改善するで
ソースはワシ
67: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 00:20:27.07 ID:kJz6/RoK
シャー〇のマスクHPがPCだと繋がらないww無理wwwサポシwww
が、スマホは応募出来たww
68: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 00:20:40.16 ID:sFQhMB5V
そうかマスク嫌がる奴ってもしかしてお口クサマンなのでは…
69: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 00:21:26.32 ID:E5rBeHo2
歯石除去してもらえ
70: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 00:23:15.78 ID:SPjhOHe0
ガテン系だと呼吸が薄れてキツイ
夏場とかになったら変な形で日焼けしそうだし
というか休ませてくれよ
71: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 00:24:21.00 ID:kJz6/RoK
>>70
フェイスシールドでええんちゃう?w
72: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 00:24:30.01 ID:sFQhMB5V
マスクが要らなくなった暁にはすごいパワーが出せるようになるから頑張れ
73: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 00:46:08.93 ID:zd8kqcb2
ジェヴォーダンの獣とかブラッドボーンみたいな口元覆う革のコートほしい
74: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 00:57:44.51 ID:FIoSSTS6
コロナ第二波前にマスク買いだめしとけ
75: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 01:06:05.11 ID:9ex+WC4x
夏はつけるの無理でしょ
クーラーついてる室内ならいいが
76: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 01:09:45.80 ID:sFQhMB5V
別に無理じゃないよ
俺去年の夏もずっとつけてたし
80: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 01:48:23.26 ID:HvUJ0Ta8
>>76
1年中マスクの奴には余裕だろうね
俺はマスク嫌いだから今きついよ
職場でも皆着用義務だし
77: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 01:36:20.54 ID:xZpWXf7i
冬は着込んでおけば換気容易だったが夏場はどうしたものか
クーラー無しで過ごせるかなあ・・・
78: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 01:40:24.66 ID:sFQhMB5V
10万で付ければいいのでは
79: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 01:43:41.48 ID:5VN9LhiA
効果があるなら感染者減ってるはずですやんw
82: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 02:33:16.88 ID:kJz6/RoK
>>79
その答えは全世界でマスク着用率が高い日本が戦闘不能率の低さで証明してると思うがなw
他国の連中もマスクしだしたのも証明してるw
149: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 12:44:47.64 ID:Aw7psrAy
>>79
玉川黙れwww
151: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 13:15:46.23 ID:LfkLzvi6
81: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 02:12:04.42 ID:k/SqeNbQ
eスポーツの奴らも大変やなw
83: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 02:46:27.99 ID:iD9WXwUC
パヨクさん曰く
日本の死亡者数は安倍が誤魔化しているらしい
84: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 02:48:41.53 ID:SPjhOHe0
そういうのは他でやれ
85: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 02:56:10.22 ID:lwujTA3F
即死攻撃が秒間100回(実際はそれ以上)来て、それを個々に70%の確率でくらう
これがそこら辺で売ってるマスクの性能w
なので、前々から即死攻撃自体が届かない距離に居ないと無意味と言ってる
そして抗菌された環境で4日、流通で使用するダンボール上で20日間生存するこのウィルスの場合、文明社会から隔絶された場所に行く必要がある
こんな事は誰だって無理
正義マンが一番の害悪だとさっさと周知すべき
87: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 03:17:12.19 ID:sFQhMB5V
>>85
段ボール上で20日ってソース何?
俺がみたことあるのはせいぜい1日って記事ばかりだけど
そんな極端な例出さないと反論できない時点でマスク無意味マンは追い詰められてるんだよなあ
そんなにマスクを嫌うなんてどうせお前も口臭がひどいんだろう?
88: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 03:24:10.61 ID:kJz6/RoK
>>85
つまり30%レジするって事か!
86: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 02:57:15.36 ID:iD9WXwUC
89: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 03:29:23.58 ID:sZQe88+h
んなら自衛隊がダイアモンドプリンセス号の作業で感染者0だったのはマスク関係なかったんか
90: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 03:35:01.38 ID:p6oj4lnc
自衛隊員は事前にアベの加護もらっているからな
91: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 03:50:10.69 ID:/UaL3jqi
uchino県にも京産大関連で感染した奴がおるけど、家に貼り紙をされたり落書きされて酷いもんやで
田舎の村八分ってのは怖いのでビビるのも仕方がない
92: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 03:58:36.24 ID:lwujTA3F
>>91
それな
同調圧力に屈する愚民が一番の悪
田舎モンに特に多い
マウント取ったつもりなんだろ
94: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 04:31:48.33 ID:OJPdd/Xs
N95苦しいからって下側のゴムつけないで使ってるやつ~w
実際いて笑った
95: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 06:12:22.27 ID:dniZwf6b
飛沫を防ぐために感染者がつけるのか、そうじゃないならゴーグルつけずにマスクだけつけてるのは情弱となるのか
96: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 07:13:57.64 ID:HMJhmuUq
マスク有り:意識高い・性格良し・無駄な会話しない
マスク無し:意識低い・厨房率高い・無駄に大声を出す
もうこれだから
111: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:04:07.95 ID:OJPdd/Xs
>>96
むしろ無駄に大声出してるのがマスクあり
97: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 07:29:52.75 ID:D/vFLQGU
アベノマスクいつくるねん
もうGWになるぞ
宣言終わってまうやんけw
98: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 07:44:55.91 ID:emROvyTt
同調圧力に抗えるのは無敵の人だけ
スーパーとかでマスクつけてないの部屋着で出てきたような汚えジジイとガチのダウン症みたいなのしかいねえもん
100: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 07:50:54.17 ID:XPGMj94/
>>98
お前の住む世界がそこだからだろwww
102: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 07:55:16.22 ID:Y3Iowker
>>100
口臭ノーマスクたんおいす^^
103: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 07:56:33.74 ID:RcliTPcT
>>102
自己紹介どうも
クセーからしっかりマスクしとけよw
105: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 08:00:19.80 ID:Y3Iowker
>>103
早くアベノマスク届くといいねw
白い目で見られるの辛いでしょw
99: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 07:46:02.74 ID:v1GFe6Ba
ニュートリノとかガンマ線じゃないんだから、
面積的に考えて普通に防ぐよ
101: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 07:52:13.25 ID:11ebPTBa
マスクは社会的スティグマ
キ印がマスクしてない人間を電車内で追い回す世界だから
104: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 07:59:15.30 ID:v1GFe6Ba
マスク+1 防御1 対ウィルス防御アップ
時々息が苦しくなる
Lv1 ~
106: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 08:04:36.12 ID:lwujTA3F
107: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 08:20:18.84 ID:hbxWEUA2
粗悪な中国産マスクが世界中から解約祭されて日本に流れてきてるけど、それでも効果あるんかね
108: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 08:34:27.47 ID:AxhlQk3m
>>107
粗悪品にも単に出来が悪いというだけのものからマスク本来の性能を満たしてないものまであるのでなんとも
109: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 09:48:13.60 ID:dau9UfQ6
あんなスケスケのマスクでウイルスガードなんかできるわけないやん
110: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 09:52:18.81 ID:7C3zUrC/
俺たちのようなクズでもマスクをしていない社会の敵に対しては
強気でイキリ倒せるという一点が大切なんだよな
対ウィルス性能なんかこの際どうでもいい
俺たちにはこれぐらいしかマウント取れることないからな
112: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:10:17.99 ID:mTf4A7bR
>>110みたいな不細工見なくて済むようになったからな
この先日本国民全員マスクでいいよ
113: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:14:35.05 ID:5VN9LhiA
医療現場が深刻なN95マスク不足に困っている最中
それをドヤ顔で無駄な外出に使用する意識高い系はマジでクソ
114: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:17:46.95 ID:gVyowI3k
N95とか息苦しいだけでウィルスは防げないからな
116: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:21:54.41 ID:OJPdd/Xs
>>114
息苦しいから正しくつけないで隙間ガバガバのやつとかおるしな
115: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:20:14.80 ID:OJPdd/Xs
青いマスクつけてるやつもいるけどあれも医療用ちゃうん?って思った
117: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:28:06.67 ID:lwujTA3F
軍人が細菌戦に備えてガスマスク装備でトレーニングする
理由はあまりに息苦しく、普段から慣れておかないと酸欠で動けなくなるからだ
N95マスクってのはこれと同レベルのもんだぞw
118: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:30:31.66 ID:p/BWnKLA
120: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:46:26.85 ID:/j83FG89
N95は医療従事者が必要なときに使うもので長時間つけてると息苦しくなる
普段使いするようなものじゃない
むしろ必須な医療現場で不足するから感染予防には使わないでくれ
ってお医者さんがコラムに書いてたぞ
127: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:56:53.44 ID:5VN9LhiA
121: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:50:34.84 ID:TNb+qZ2B
125: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:54:37.74 ID:/j83FG89
>>121
お前はスプレーのような勢いで息を吐くのかっていう
122: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:51:07.79 ID:sFQhMB5V
普段使いしないでくれっていっても貧弱一般人がホイホイそんな大量にもってるもんじゃないと思うんだがw
医療関係者のうちで横流ししてるやつとか注意したほうが効果的なんじゃあw
123: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:53:40.11 ID:OJPdd/Xs
今日本でマスク使う理由は見た目上の問題が95%なんで直にウィルス塗布でもされてない限り別に粗悪品でもなんでもいいんじゃね
スーツ着なきゃいけないところで仕事するときのネクタイみたいなもんや
124: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:53:40.73 ID:yoLeJEWM
緊急事態宣言を出したのでそういう奴らから強制接収出来るようになった
実際にやるらしい
126: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:55:13.50 ID:ZO+atokE
相乗効果なのにマスク単体で防御力ない(キリッ とか医者という知識人がいう事じゃねえわ
139: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:25:42.84 ID:dyCJgE6P
>>126
医者なんてそんなもんだよ
コロナ大したことない、マスクは意味ねーからwwあのアホどもいかに自身が世間擦れしたゴミかって少しは理解したのかねw
153: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 14:50:41.54 ID:Vqw4a88X
>>139
間抜けな研修医がコロナに大量感染したしな
128: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:57:58.91 ID:ZO+atokE
スプレー通す粗悪なマスクでも保湿効果による水際バリアと飛沫防止能力はあるわけだからな
全員が粗悪マスクでもそこにこまめな手洗いウガイをあわせることで99%カットだわ
129: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 10:59:55.15 ID:ao64hNrZ
付けてて息苦しい呼吸が阻害されてる感あるなら十分付ける意味はあるマスクだと思うけどな
130: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:03:55.57 ID:dau9UfQ6
薄っぺらい不織布マスクは花粉用だからな
ウイルスカットを唱ってる商品のほとんどが誇大広告
131: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:06:57.81 ID:5VN9LhiA
HEPAフィルターでさえウイルス素通りやで?w
132: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:07:37.99 ID:lwujTA3F
ところがN95が95%カット出来るのは、コロナよりも何倍も大きいウィルスなんだなw
133: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:09:17.05 ID:bTbIUGLF
オススメと違って同じ部位でも複数装備して積み重ねられるんやぞw
4枚装備したら100%を超えるカット率になる神装備やないかw
134: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:11:42.23 ID:hhpZ822d
ウォーズマン理論のようにはいかねぇよw
135: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:16:40.81 ID:jmq5Rkd4
マスクは感染防止には無意味だってリアルタイムで実証されてるよね
日本人にとってマスクは宗教的な意味しかないんだよ
142: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:28:51.18 ID:/j83FG89
>>135
逆だ
マスクつけるアジア地域と付けたがらない欧米で
欧米の方が激しく深刻な広がりを見せている
効果があるのは自明だよ
136: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:17:22.07 ID:5VN9LhiA
お守りみたいなもんやからとりあえずつけとけ
137: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:24:04.97 ID:dyCJgE6P
そのマスク付けてるジャップは世界と比較して死人すくねーけどな
マスクすれは相対的に衛生意識高まるし効果あると思うよ
医者()特に内科医なんて机上の知識をイキルガリ勉くん、そんなやつの言うこと真に受けると嫌な思いするよ
138: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:24:44.38 ID:yoLeJEWM
飛沫は一般用マスクでほぼ100%カット
ウィルス本体は高性能マスクでもカット率0%
これを知ってないと他人に迷惑を掛けて自分は息苦しい思いをするだけになる
140: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:26:52.71 ID:lwujTA3F
カット率30%だとして適当に4枚重ねたとしたら76%カットだな
ただそのままの毒と3倍に希釈した毒、この程度じゃどっち飲んでも死ぬw
141: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:28:18.74 ID:dau9UfQ6
飛沫100パーなんて大嘘もいいとこ
隙間からブッシャブッシャ舞ってるから
143: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:29:15.94 ID:dyCJgE6P
つーか空気感染するわけじゃねー(らしい)からマスク通過するうんぬんはお門違いなんだよな
飛沫や咳の風圧とかに乗ってくるから厄介なわけで、それをお互いに自衛しようってこと
まじ2月あたりに意味ねーwwから調子こいてた医者と名乗る汚物はガソリンかけて燃やすべき
144: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:29:32.10 ID:lI2QUlYW
シャープのマスク応募が跳ね返されるw
145: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:37:47.85 ID:C5nh8zth
バイクのフルフェイスメットだったら完全に防げるんじゃね?
146: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:44:23.99 ID:04lWvUko
コットンマスク 【頭】全種
防1 レジストウィルス+3 ブレス範囲-50%
Lv 1~ All jobs
147: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 11:47:20.71 ID:TVIw6iOu
フルフェイスメットでも顎の下大きく開いてるし、通気良くするために空気穴開いてるでw
150: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 12:49:49.01 ID:Aw7psrAy
医者も知らない新型だしな
マスク効果ないなら国で奪いあいしてない
152: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 13:28:26.91 ID:xKAvifMa
無自覚感染者が撒き散らさないようにする為だよ。
自分は健康だと思っていても感染してるケースが多いからな
154: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 14:59:06.63 ID:5VN9LhiA
ロサンジェルスではすでに外出時のマスクを義務化してるしNYででも義務化が決まった
これで減らなきゃ意味ないってことが証明されるわな
155: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 15:28:27.04 ID:5hgG4S+v
アメリカはスラムがあるからなぁ・・・
いくら義務化した所でスラムの連中はマスクなんかしないし知識水準も低いからガンガン感染するだろ
日本はマスクしてても自粛しないアホからアホに偶に、自粛しても運の悪いまともな人間に移ってる
156: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 16:13:09.83 ID:/7X39xMR
あいつら1か月以上も外出禁止してるのになんで感染者減らんのや
元々感染してるやつが大勢いたとはいえさすがに陰性になってるのでは
157: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 16:23:30.01 ID:c8Fs8Xih
家で「手洗い」ができないアメリカ国民 料金未払いで水道停止
デトロイトだと8%が水道料金未払い 当然マスク代なんかもってないだろ
158: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 16:26:41.06 ID:uM+DLorS
マスクより手が洗えない方が致命傷だな
159: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 16:27:22.01 ID:lI2QUlYW
アメリカはあっという間に死者5万人突破
これはマスクだけの話じゃねーと思う死に過ぎw
160: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 16:28:46.51 ID:yoLeJEWM
アメリカの都市部ではそもそも家が無い奴がいっぱい居る
年収は1000万くらいあるのにホームレス
161: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 17:38:40.71 ID:LrzDtvSU
1番豊かな国のはずなのにねえ
180: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 09:13:58.47 ID:AncxJLyP
>>161
所詮、できて200年もたってない、母国語すらない移民の国やし
チョッと前々インディアンがうほうほしてたねんで
江戸時代以前からじっくり治水してきた日本とは違う
162: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 17:40:30.65 ID:SPjhOHe0
マスクしたままセックスして効果がないとか言ってんじゃないだろうな
163: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 17:44:14.71 ID:sFQhMB5V
なんか新しいプレイに目覚めそう
164: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 17:49:21.32 ID:5J52E4J2
知り合いの医者も手洗い>>>>>>マスクって言ってたな
本人も手術とか無い限りマスクしないらしい
165: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 17:51:48.14 ID:sFQhMB5V
平時ならともかく今の時期はそんな医者にはみてもらいたくないな
166: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 17:51:53.15 ID:Nx8h6FFJ
気温的にマスクできても精々あと一月やなぁ。暑くなったらタオルでも巻くか。
167: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 19:12:27.01 ID:1hdFr+7c
真夏でも涼しいマスクどこか開発してくれよw
168: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 19:28:34.35 ID:LrzDtvSU
梅雨の時期だと眼鏡曇るだろうなあ
169: 既にその名前は使われています 2020/04/27(月) 20:14:12.98 ID:58oGiPHS
まさかとは思いますが、この「知り合いの医者」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
170: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 00:52:14.97 ID:l8u3r2hx
手術は成功しました
しかしコロナに感染しました
171: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 01:20:30.50 ID:0SqAlx8S
ダメ3割カット装備とかぶっ飛び性能だろ
173: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 04:10:57.56 ID:rrCYYw2T
マスクほどじゃないけど使い捨てのゴム手袋も入手難なの知らないの?
日常的にマスク+ゴム手袋使用者もすでに結構いるぞ
182: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 10:00:58.29 ID:AncxJLyP
>>173
それは手洗いで済むので不要だし
その指で粘膜を触らないためのマスク、そのためのメガネ
呼吸は止めれないだろ
174: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 04:17:40.81 ID:xX0Lf5eN
福島県産の創価学会の癒着企業のアベノマスクいらねー
これ返品できねーのか
175: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 06:56:33.63 ID:jXwJ+pMl
政府配布のマスクは受け取れば功徳が積めます
消防署の方から来たタピオカマスクでは功徳は積めません
補助金をTポイントで配布とか言わないだけマシなのかも
176: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 06:59:58.09 ID:6TB9baTC
マスクの網の目の境界線にはひっかかるので全く防げないことはない
177: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 07:05:07.66 ID:k/tKLUuk
確かにイッグアリマのコピペくらいには防げる
178: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 08:11:13.54 ID:kRbq0ymH
水着マスクの中に普通のマスク入れたやつが1番しっくりくる
179: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 08:30:12.28 ID:TsFGF8vY
スクール水着でたのむ
181: 既にその名前は使われています 2020/04/28(火) 09:17:42.27 ID:YAyY87ZK
手袋していても口触ったら同じですわよ
顎より上に手を上げないようにするのわよ
183: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 02:00:38.95 ID:9WKkqtk1
スマホが菌だらけなんだよなあ
綺麗にしてる便器より汚いっていう人も
184: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 02:02:49.38 ID:zzdu7aeW
つまりあの子の使ってる便器をペロペロしてもスマホ舐めるより安全ということか・・・
185: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 03:04:38.11 ID:OP8F5TqC
コロナチャレンジとかいってそれをやった19歳アメリカ人だかカナダ人が
見事コロナ罹患した上に重篤化して入院してた
その後死んだか生き延びたかは知らない
186: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 03:17:41.10 ID:wLvcKAKa
外人結構アホなのおるよな
なんかナメクジ食って数年苦しみぬいた末に死亡とか
191: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 08:37:19.63 ID:z1fd7F3j
>>186
良くも悪くもアクティブだからなw
187: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 04:47:14.27 ID:r0UAc4AR
毎年同僚のアナルにエアコンプレッサーから空気いれて死なせるやつも後を絶たないが
あれも世界中で行なわれてるんだろうか
188: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 07:38:00.45 ID:AALZd/Nw
便器はアンモニアという強力なバリアーも張られているからなぁ
他人のキーボードとスマホはまじでばっちいぞ
満員電車でスマホがキライな一番の理由はこれだわ
189: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 07:51:48.65 ID:c1U59TvZ
スマホはアルコールで拭いてるけどお前ら綺麗にせんの?
204: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 17:40:19.18 ID:AALZd/Nw
>>189
10秒握れば無意味やぞ
212: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 18:19:12.07 ID:Pazdi3BX
>>189
スマホにコロナが付く状況にはならない
通販で買ったものを拭くときについでにふく
190: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 08:34:16.26 ID:h4zQ1A8t
ちゃんと石鹸で洗えよw
192: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 09:07:11.77 ID:lIReGOdo
arrowsの石鹸で洗えるスマホ今のタイミングで発売だったらもう少し売れただろうなw
性能が低いからゲーム勢にはアレだが
193: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 10:12:27.51 ID:JDo+GGim
ネ実民なら3割カットと聞くだけで守り3個分のの神装備と感じ
守り死亡!守り死亡!と発狂するレベルだからなw
実際マスク一つで3割防げたらマスクしない奴なんかいなくなるわな
194: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 11:48:54.14 ID:CHjELunH
ウイルスを仮に3割カットできたとしてもイコール罹患率が3割下がるわけじゃ無いからなー
みんな知りたいのは臨床的な効果よね
195: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 11:57:38.97 ID:iYlfz+Xf
多少のウイルスは免疫力で処理出来るって事はマスクでウイルス量少しでも減らせたら時とばあいによっては罹患率0になるにゃ!
196: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 12:00:59.44 ID:CHjELunH
その可能性も勿論ある
反対に感染力が強いウイルスだとカットしても罹患率に全く影響ない可能性もある
197: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 12:23:05.25 ID:c1U59TvZ
まぁそれはないな
198: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 12:26:14.21 ID:H1JjS/P+
しかもカットは、ご丁寧にマスクのフィルタを通した場合だけだからなw
199: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 13:41:31.66 ID:OP8F5TqC
装備品ひとつで完全防御出来なきゃゴミ
って発想がそもそも間違い
手洗い、うがい、マスク、密をさける、全部やって
重ねがけによる防御でいいじゃないか
200: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 14:50:34.96 ID:c1U59TvZ
プロシェルバストスキアクベブリンクしてたしな
201: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 15:26:54.54 ID:LbEOL9tZ
シャルティアと戦う前のアインズ様を見習えよ
あれいくつ強化したんだ?
202: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 16:10:56.07 ID:JDo+GGim
ゲーマーとしてはぬるいアインズ様も戦闘前にバフ盛れるなら全部盛るくらいの基本事項だからね
ネ実民の皮算用ならマスクで3割 アルコール消毒で7割カットで10割0ダメ余裕でした
着替えタイミングのカットHP増減対策にうがいをうがい薬で1%以下の端数も当然カット
更に穴から体内に入る対策に頭部と臀部のお触りは消毒後のみまで徹底するのは必然
負ける気がしませんね(ゴホッ)
203: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 16:21:09.56 ID:SZz2a0XR
マスクでおペニペニは防げません
206: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 17:46:51.40 ID:73ZXxCm9
A.感染率が30%下がるわけではないから
0か1かになってない
215: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 19:45:13.96 ID:acwBRDGz
>>206
感染するかしないかの50%とかいう極東連合の理論みたいやなw
207: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 18:15:42.63 ID:H1JjS/P+
100Lの毒液をぶっかけられようが、70Lの毒液をぶっかけられようが、毒耐性が無いなら結局死ぬ
222: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 21:07:41.06 ID:t2RQLbAI
>>207
違うな!間違っているぞ!
100Lの毒液を避けられる確率が30%だっ!!
208: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 18:16:26.33 ID:ZHbCD3Cr
マスクはバフではなくデバフ
209: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 18:17:02.32 ID:R6j+lTDp
僅かでも効果あるならすればいいだけの話
絶対にしたくないマンは今のご時世非難されるのは当たり前と理解しとけばいい
してる人はそういう人を見かけたら相手にせず距離開ければいい
いちいち相手してたらストレスで免疫下がるだけ
210: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 18:18:18.01 ID:hcLFp92a
マスクしてようがしてまいが死ぬか助かるかの50%にゃー
211: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 18:18:58.40 ID:fjWxGk7R
オススメやってて3割カットを軽んじるやつがおるとかありえんやろw
213: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 18:39:49.63 ID:mja/bl7f
わいのおぺにも10秒握れば飛沫するでw
214: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 19:41:38.50 ID:0NoZhFRE
どれどれここにいれてみw
216: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 19:52:59.52 ID:eX40daei
被ダメカットする気ない奴にはケアルせんでもいいやろ
217: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 19:55:42.40 ID:CHjELunH
マスクしてない人を非難する調子が強過ぎてマスクの防御力過信してるんじゃないかって感じるのよな
マスクしてても出歩いたらリスクあるのに
218: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 20:06:47.98 ID:TxVhJPsr
非難するならマスクくれ
219: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 20:20:28.92 ID:1wWfCqGr
マスクの防御力云々じゃなくてその程度の意識しかない人への非難では
現状これだけ騒がれてるんだから他人への配慮が出来ない人は非難されるのは仕方ない
220: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 21:00:51.86 ID:CHjELunH
非難しとる人もマスク付けてるだけで安心してないかってことだ
そもそも配慮を目的としてつけるものじゃない
221: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 21:05:46.57 ID:hP/PFbSy
そもそも会話も何もしなければ飛散する要素が無いんだが、
なぜかマスク厨は着けてない奴は配慮が出来ないとか言い出す
マスクしてくっちゃべってる奴より、しないで黙ってる方が余程配慮してるって言う
224: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 21:14:34.35 ID:eX40daei
>>221
くっちゃべってる奴→配慮がない
マスクしてない奴→配慮がない
これだけやで
マスクノーが許される訳ではない
226: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 21:16:30.92 ID:acwBRDGz
>>224
そゆことやな、シンプルな話や
242: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 19:36:06.65 ID:Ji3YjOui
>>221
マスクして無駄口しないのが最善でわかりきってるのに
○○よりはましっていわれましてもね
なんでバカってすぐ「○○よりまし」って言いたがるんだろ 下しかみてないのかな
246: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 20:39:23.55 ID:HupbKQ5k
>>242
今日電車でマスク2枚重ねしてる20代前半くらいの割と可愛い女の子いて何となく見てたらさ
端の座席に座ってて隣は空いてたんだが、少し人が増えて隣に人が座ったらおもむろにマスクを取り出した
新品に交換か?と思ったら、ビニールから取り出したクチバシみたいなマスクをそのまま装着w3枚重ねw
つまりマスク1枚の俺たちもノーマスクよりはましと、下しか見ていない訳だよ
中にはマスク3枚の上にフェイスガードしてる人もいるかもしれないし、上を見たらきりがないぞ
248: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 20:41:48.21 ID:QcveVpso
>>246
ペスト医師かな?w
254: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 20:55:54.16 ID:Gz7MvbAE
>>246
30パーセントガード3まいで90パーセントガードにゃー
223: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 21:14:21.27 ID:acwBRDGz
そいうが喋るやつか寡黙な奴かなんて分からんからな
マスクしてくれたら周りが安心できる
寡黙な奴でも電話掛かってきたら取るやろし、知り合いが挨拶してきたら挨拶するかもしれん、不意に鼻がムズムズしてクシャミするかもしれん
225: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 21:16:30.70 ID:Pf8vZW+R
敵の攻撃9割ダウンするから相手に付けさせるのがメインで自分のダメカット3割はオマケだっつーの
自分と相手に装備させてちゃんとコンビネーション発動させとけよな
227: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 21:20:02.25 ID:h58hja79
マスクは虎パンツ程の難易度やないで
ユニクロでも良いから装備枠全部埋めてからPTこいっちゅ-やつや
228: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 21:53:45.51 ID:vteqGhTf
使い捨てでもちゃんと洗えば使えるんだし布マスクだって嫁が作ってくれるじゃん
今時マスクしてない奴は甘え
229: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 22:22:09.19 ID:KVxyiXK/
医療従事者だけど病院のベッドがスカスカすぎて
夏の賞与2ヶ月が全くの0で決定した
基本給も下げるとか言われてたけどそれはなんとかなくなった
コロナ患者受け入れしまくってるところも本来のフロア専用を感染症フロアにしてるだろうし
多人数部屋を個室にしたりもしてるだろうからコロナで儲かってる病院はほとんどなさそうだな
232: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 17:02:22.66 ID:794Pcm1I
>>229
今まで必要のない客がいっぱい来てて入院の必要なかったのに入院させて医療費だましとってたって事だよな
230: 既にその名前は使われています 2020/04/29(水) 22:36:15.09 ID:rvjq+sz8
マスクしてない奴は大抵喋る
233: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 17:20:53.20 ID:7Y72mQ5I
今まで医師会が初診からのオンライン診療嫌がってたのは患者減るからってのはあっただろうな
一方で医者の長時間労働はずっと問題になってるし医療もアフターコロナで変わるかも知れん
234: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 17:25:27.23 ID:w7AC9ocw
来年はA.C.0年になるのか・・・
235: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 18:20:33.09 ID:NCgWOFVB
オンラインで相手の病気がわかれば苦労せんな
236: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 18:37:37.71 ID:fe1fjzIn
ああいうのは病気の特定まではしない
明らかに軽い症状の風邪とか気のせいレベルの奴を排除するのと
本人が気のせいと済ませていても
プロの医師からみると実は危険な兆候を発見して来院を促すのが重要
237: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 18:40:20.95 ID:Gz7MvbAE
医療版アキネーターはよw
少ない情報で判断して責任まで取れるような神はおらんw
238: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 18:43:25.51 ID:pp91PosH
つ令和
239: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 18:47:31.19 ID:elIowwTQ
医者がオンライン診療をしたがらない理由は、
それをやると看護師がいらなくなってクビにしないといけなくなったり
病院のシステムを根本的に変えなきゃいけなくなるから。
と医者が言ってました。
240: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 18:48:20.10 ID:tY6JJSae
お前ら「もしもし?お腹が痛いんでお薬欲しいんですけど😢」
医者「それはいけませんね、ちょっと検尿したいので来院してください」
お前ら「わかりました」
オンライン初診料うめえw
241: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 19:34:45.45 ID:Ji3YjOui
オンライン診療ですむのは、そもそも治療せんでもほっときゃいい患者なので
実質意味がないし、暇な医者しかやれない
大病院の専門医なんて365日忙しいんやぞ
243: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 19:36:45.43 ID:ZclspMa/
男二人、密室、検尿。何も起きないはずがなく…
244: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 19:39:38.21 ID:Ji3YjOui
入院患者減ってるのは37.5度以上あるとアウトだからだろ
体の調子悪けりゃ普通にそれくらい発熱するんだから
病院のベッドがガラガラなんてどこの田舎の話だよ
245: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 20:18:31.45 ID:snY7jWA1
オンライン診療でまマジ何がわかるの?
教えてえろい人
247: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 20:41:29.03 ID:a3dcdvNI
息苦しくて横から息してるとかやないんか?w
249: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 20:43:40.88 ID:FKAYj+wk
画面越しにお医者さんが、自分熱あるん?とか聞いてくれるんやろ
250: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 20:43:42.83 ID:snY7jWA1
マスク二枚重ねと気づいたのが素晴らしい
251: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 20:49:23.38 ID:fe1fjzIn
ペスト医師のマスクは史実どおりの構造なら対ウィルス防御力0
あれ、嘴部分にハーブ詰め込んでて、
その力で吸気が浄化される事を期待するシステムだから
見かけだけ古くて内部が魔改造されてるんだったら全然話は別だが
そんなアイテム持ってる時点でなんか怖いです
265: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 00:01:06.84 ID:Ft0QTBx4
>>251
いうてガスマスクとかも構造いっしょやで?
おハーブが別のフィルターになってるだけだもの
252: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 20:50:46.59 ID:QcveVpso
昔は匂いこそ病気の原因とか言ってたんだっけそういえば
253: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 20:54:17.38 ID:FKAYj+wk
見た目何かカッコイイ、ハーブじゃなくて備長炭とか宝石とか詰めたら売れそうじゃねw
255: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 20:56:29.57 ID:81XpiCiO
オンライン診療はマジで無意味だと思ってる
診察なんて検体検査や画像診断ありきで患者の顔を映像で見るだけじゃなにもわからん
ましてや処方箋や会計処理も難しいし導入費用が無駄なだけ
256: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 21:09:06.10 ID:aD2hDEmK
自律神経系で長期通院してたけどほぼほぼ薬もらうだけやったからああいうのはオンラインでええわ
ダメなケースあるから全部ダメじゃなくて使い分けたらええねん
257: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 21:17:13.36 ID:794Pcm1I
頭部打撲とかはオンラインでもいいと思う
258: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 21:47:54.35 ID:n5NqRlIQ
患者来なくなって病院ガラガラらしいけどそんな人ら相手ならオンライン診療で十分じゃないの
現に来なくてもなんとかなってるんだから
この空きっぷりは今まで無駄に来院してた証左のように感じるんだけど
260: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 22:13:36.66 ID:GMBnfsj+
髭空なくてすむから一年中着けてたい
261: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 22:22:49.50 ID:lilPOQId
髭空 おっさんと少女の恋愛ものを連想させるタイトル
262: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 22:23:47.53 ID:U/wNH3al
オンライン診療は日頃使ってる薬の処方せん貰うために使うもんじゃないの
オンライン初診で病気なんかわかるわけない
263: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 22:47:22.52 ID:WFwpXJ+Q
問診で相談だけしてリアル診療が必要な人はそのままご予約
それ以外は著しく具合が悪くなったら言ってください^^
264: 既にその名前は使われています 2020/04/30(木) 22:52:39.32 ID:u/KhCyAX
チャート式で症状埋めて行って担当医に問診繋がるのがオンライン診療
チャットサポセンの医療版みたいなもん
266: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 00:05:28.50 ID:NzsK5877
1番重要な部分が無い物を同じ構造と言うのは苦しすぎると思うの
ハーブの薬効で空気を浄化しようとしたペストマスクとフィルターで物質の侵入を防ぐ現代のマスクじゃ考え方自体が違うし
267: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 00:05:29.28 ID:3wEoQ8v6
そもそも総合病院は入院で稼ぐ、外来診療は入院患者確保のための手段でしかない
外来だけで利益確実に出るのは透析と化学療法ぐらいだろ
クリニックは医者=院長だし、スタッフはパートと准看護師で人件費は相当安く医師国保で社会保険料の負担額もほぼなし
総合病院のベテラン看護師なら年収600以上いるけど
クリニックの准看護師なら経験30年でも年収350万程度でコスパめっちゃいい
総合病院は外来担当は子供小さい人や夜勤がしんどい50代がやるから准看護師で固める荒技がまず使えない
268: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 00:10:19.50 ID:gkNCoKGU
269: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 00:24:06.95 ID:4/QVyMPD
ワロタw
強制自粛やん
270: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 01:46:14.58 ID:ohnYvv3e
ペストマスクは、腐臭や死臭、汚物の臭いを防ぐのがメインやでw
当時から細菌やウィルスを防げるなんて誰も思ってない
医療関係者ならなおさら
今のコンビニマスクの状況と似てるw
271: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 03:10:33.60 ID:C8cXMSvo
ウイルスや細菌の概念なんてあったの?って感じだし
272: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 03:39:30.27 ID:due0KwTV
まぁ総合病院ってもうないんだけどね
でかい病院は紹介で患者集まってくるし退院しても通院したりする
患者が減るってよりコロナ用に場所確保してるから稼働率が落ちてるんだろうけど助成金でるし給料減ったりボーナスカットとか騙されとるやろw
273: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 07:05:55.94 ID:t2aasB6O
目に見えてガラガラらしいで
ってちとツイッター触ったら#病院ガラガラってハッシュドタグあるのな
暇つぶしで来てた患者が多いのか外来減らすよううまく回せてるのか知らんが
283: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 05:36:12.06 ID:wViVmSOc
>>273
ハッシュドタグってわざといってるのか長州力と同類なのか判断になやむw
274: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 08:53:39.08 ID:DZPrtgPq
⑩みたいなやつがドヤ顔で言ってそう
275: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 08:56:06.81 ID:jRGMcTCl
サージカルマスク配布されたんだが
これ事務か軽作業までだな、息苦しいですわ・・
276: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 09:00:58.16 ID:5mWwIEf5
病院ガラガラでじょあちむ思い出したわw
277: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 10:12:14.18 ID:due0KwTV
うちだと外で記帳して検温して院内に入れてるがそれすらワガママ老人は嫌なのか来ないから無駄受信カットできてるな
278: 既にその名前は使われています 2020/05/01(金) 23:35:31.27 ID:3wEoQ8v6
ウチの病院は稼働率7割以下でもうだめボーナス無しも決定済み
稼働率9割キープで純利益1%とか無理ゲーだろマジで
営業益100億でも純利益1億だぞまじありえん
287: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 07:46:59.19 ID:MJMRbLSe
>>278
稼働率9割で1%も出してるなら十分だろ
世間を知らなさ杉
大企業と言われる規模の会社でも0.n%が当たり前なのに
しかも病院の場合、超重労働とはいえお医者様の給料はリーマンのそれと別次元
279: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 00:45:07.33 ID:NNSkbQMX
入院患者も少なくなってるのか
今までの患者どこ行ったんだ
280: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 02:40:34.85 ID:qkk0M2Ss
赤字病院って今まで病気でもない奴に治療してたの?
コロナウイルスが他の病気や怪我を治してるのかな?
281: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 02:46:44.73 ID:dnBnrQ2g
ノーマスクは通らない前提を作るためのあべのますくだったんだろうに
282: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 05:27:52.29 ID:6zcQpKLs
285: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 07:02:23.88 ID:dOFt/lkA
>>282
なんでパチンコに貼り紙しないのか
284: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 07:01:53.24 ID:dOFt/lkA
長州本人だよ
286: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 07:14:17.14 ID:D2itsE7t
長州力かわいいな
商品がステルスしてるマーケティングw
288: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 07:50:38.08 ID:MJMRbLSe
そもそも病院の場合プール金を持っていても余り意味がないからな
289: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 07:51:18.96 ID:IhN165jO
まぁ営業利益?100億で税抜前当期純利益?が1億って
一体全体何やってんだか見てみたい
290: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 10:08:31.83 ID:+70Pextw
流していたけど言われてみれば(笑)
営業利益100億で純利益1億。
純利益が1%だから……
291: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 12:19:11.63 ID:vFPke568
マスクしてたら自分の吐いた息が臭いんやけど ;;
292: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 12:21:55.82 ID:ANqVbmRz
それを今まで垂れ流してたんやで
周囲の人に土下座してこい
293: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 12:22:33.69 ID:H0fe74TY
甘い息や吸血ムチも使えよ
294: 既にその名前は使われています 2020/05/02(土) 12:41:32.39 ID:wViVmSOc
♀じゃないので…
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1587901431/l50
関連