1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/05/18(月) 21:29:09.94 ID:VyIeZhSo
矢吹孝文 2020年5月18日 21時06分
静岡県は18日、新型コロナウイルスの感染防止のため、今年の夏山登山シーズンは富士山頂に至る静岡側の登山道3本を閉鎖すると発表した。山梨県側の登山道も閉鎖が発表されており、今夏の富士山は閉山となることが決まった。
閉鎖が決まったのは、7月10日~9月10日に開山する予定だった静岡側の富士宮、須走、御殿場の各ルート。山小屋も休業する。山梨側の吉田ルートは15日に閉鎖が発表されていた。
閉鎖される夏の間は、登山道の補修や落石対策をするという。静岡県の川勝平太知事は「山小屋が休業なのでトイレも休憩所もない。今年の富士山は仰ぎ見るだけにして、写真や絵、俳句に詠むなどして楽しんでほしい」と呼びかけた。(矢吹孝文)
https://www.asahi.com/articles/ASN5L6WWXN5LUTPB00R.html
12: やまとななしこ 2020/05/18(月) 22:09:36.66 ID:mxq9aOmV
>>1
山小屋とか3密だったんだろうな
23: やまとななしこ 2020/05/19(火) 00:09:29.84 ID:m2UqECcH
>>12
壁で仕切られた畳1枚のスペースに2人。
しかも隣のスペースは空けてある。
43: やまとななしこ 2020/05/19(火) 10:34:33.65 ID:a4oqdub/
>>1
無理矢理登って遭難した場合は救助費用は実費請求しろよ。
2: やまとななしこ 2020/05/18(月) 21:30:37.75 ID:gxenrBO0
地雷でも埋めとけ。
3: やまとななしこ 2020/05/18(月) 21:32:15.89 ID:oSd4ObKv
それでも侵入してきそう
4: やまとななしこ 2020/05/18(月) 21:41:04.69 ID:YcmFmr6q
禁止しても南西壁を冬季単独でやるやつとか出る
11: やまとななしこ 2020/05/18(月) 22:07:08.78 ID:tou5st4H
>>4
どこの羽生丈二だよ?
5: やまとななしこ 2020/05/18(月) 21:42:15.03 ID:ZI/CaaVt
6: やまとななしこ 2020/05/18(月) 21:45:38.14 ID:sAW+XlsF
富士山ときたら片山右京氏をふと思い出す
33: やまとななしこ 2020/05/19(火) 07:09:36.56 ID:1TNHtLYS
>>6
片山敬済もいたな
7: やまとななしこ 2020/05/18(月) 21:54:15.32 ID:AvB9ZljR
(ピクニック装備で)「遭難しました。助けてください。誰もいないんです」
8: やまとななしこ 2020/05/18(月) 21:56:39.27 ID:EVx3Qnfs
ケータイなしでふもとから登るなら黙認、救助要請したら爆撃で
9: やまとななしこ 2020/05/18(月) 22:05:53.53 ID:DFLo5YDL
まぁ、、山小屋の環境を考えるとなぁ、、うなぎの寝床以下だもんなw
10: やまとななしこ 2020/05/18(月) 22:06:06.24 ID:Ew8fcRUt
やり過ぎだろ
13: やまとななしこ 2020/05/18(月) 22:10:44.55 ID:Xdu9+A8O
今年は外人が少なくて登りやすいかなって思ってたのに
14: やまとななしこ 2020/05/18(月) 22:22:13.33 ID:+siPpf2i
霊峰富士
15: やまとななしこ 2020/05/18(月) 22:46:09.89 ID:GJ/dbZUl
は~?
16: やまとななしこ 2020/05/18(月) 22:56:31.20 ID:AHblJRud
来年、先に山開きした方に山頂の帰属権を与える。
17: やまとななしこ 2020/05/18(月) 23:03:15.05 ID:zQFO4L4l
入山料とる富士山は噴火して良いよ。
18: やまとななしこ 2020/05/18(月) 23:16:49.11 ID:tys4Qy6Q
高尾山は?
19: やまとななしこ 2020/05/18(月) 23:21:14.53 ID:xbP2wI1p
まあ富士山だけじゃなく、主だった山は全部閉山しておいたほうがいいかもね。
筑波も男体山も高尾も鎌倉山も全部。
53: やまとななしこ 2020/05/19(火) 15:10:33.69 ID:TJM2CtM/
>>19
鎌倉山まで?!
55: やまとななしこ 2020/05/19(火) 15:19:02.32 ID:7LLRMrsL
>>53
そう!さらに浦安富士も!!
20: やまとななしこ 2020/05/18(月) 23:54:40.54 ID:0y/N9CLP
そもそも登山で大混雑してたのがおかしい
どんだけ人混み好きなんだよ
64: やまとななしこ 2020/05/19(火) 19:04:55.28 ID:f3oYGk44
>>20
団塊が死に絶える10年後になればマシになるよ
21: やまとななしこ 2020/05/18(月) 23:56:40.59 ID:5Zml35Oe
揚水ならぬ揚うんこは小休止か
22: やまとななしこ 2020/05/19(火) 00:05:50.29 ID:wt52D9Qk
今年はもう静岡には金を落とさない。
24: やまとななしこ 2020/05/19(火) 00:42:19.61 ID:8avZpEhw
田中陽希ならふもとから5時間で山頂に着く、NHKでやってた
25: やまとななしこ 2020/05/19(火) 01:31:01.89 ID:RO3AniFQ
たまには休ませないと
日本一の山なんだし
26: やまとななしこ 2020/05/19(火) 02:04:49.17 ID:XCWs4CJr
登山者ざまぁwww
自然を汚して荒らしてるだけだよ山登りなんて
27: やまとななしこ 2020/05/19(火) 03:05:47.32 ID:22P5ibTj
木花咲弥姫命も今夏は心安くお過ごしになられましょうw
28: やまとななしこ 2020/05/19(火) 04:43:54.71 ID:nTvMSBd3
2020年に富士山頂で日の出を見るために生きてきたのに
29: やまとななしこ 2020/05/19(火) 05:46:11.14 ID:+WYK357i
どこの株買えばいい?八ヶ岳?金時山?
30: やまとななしこ 2020/05/19(火) 06:24:17.38 ID:ikoWOvze
これはやり過ぎ
すでにコロナウイルスはパンデミックを過ぎた
東京でも100人どころか10人というレベル
一番多い神奈川でも30人レベル
もう自粛はしなくていい
まして山とか海とか川とかの開けた場所は全く問題ない
都市部でも広い公園は閉鎖を解除しろ
みんなBBQやりたくてウズウズしてるんだよ
32: やまとななしこ 2020/05/19(火) 07:01:16.93 ID:7LLRMrsL
>>30
いや、富士山を始めとした主だった山々は1年は閉山すべきだね。
山小屋は完全な3密だから一人でもコロナ感染者がいたら同部屋15人は
全員感染するよ。富士登山も渋滞になるし、BBQやってるバカも感染しまくり
だろう。
オレは登山、キャンプ、BBQは5年は完全禁止でいいと思う。
42: やまとななしこ 2020/05/19(火) 09:36:26.15 ID:R5wYU2Yw
>>32
寂しい人生送ってそう
31: やまとななしこ 2020/05/19(火) 06:51:20.31 ID:6xjbXw3G
山小屋は密かもしれんが、閉山するほどか?
コロナよりも滑落の方が死んでるだろ?
34: やまとななしこ 2020/05/19(火) 07:56:53.39 ID:tkzieQEq
天保山も登れないね
35: やまとななしこ 2020/05/19(火) 08:03:11.68 ID:VqGtmZyu
ゴミ拾い隊だけ登れるはどうだろう
富士山がきれいになる
36: やまとななしこ 2020/05/19(火) 08:07:51.35 ID:bF8wMVrv
山小屋に止まらないで、テントの人は登山しても問題ないだろう。
全面禁止なんて中国かよ。
38: やまとななしこ 2020/05/19(火) 09:01:42.07 ID:J37NMSvh
>>36
山小屋開けないとカネが回らなくて、交通整理その他の管理ができないし、
山を荒らされる分だけ嫌みたいな、経済的な理由だろう。
41: やまとななしこ 2020/05/19(火) 09:21:11.82 ID:t8c5ssy/
>>36
救助隊が感染したことがあってだな
37: やまとななしこ 2020/05/19(火) 08:25:07.11 ID:buO9GbXU
それでも登るバカが居るんだろ?
そんな奴遭難しても救助すんな
39: やまとななしこ 2020/05/19(火) 09:05:45.92 ID:m9+KQv6I
今年は閉山破りして山に登って遭難する奴も出そう
たとえ遭難者が出ても貴重な税金は使わないよう頼む
40: やまとななしこ 2020/05/19(火) 09:15:29.20 ID:D9KsGjDb
別に登らなければならない理由もない。
44: やまとななしこ 2020/05/19(火) 10:44:34.96 ID:olE1S97t
勝手に侵入した奴が救助要請できないようにしろ。
ケータイの電波とめろ!
45: やまとななしこ 2020/05/19(火) 10:55:45.73 ID:9gBjiOpe
富士山は踏み固めないと崩れちゃうんじゃないの?w
どんどん形が変わってきて脆いイメージがあるよ
46: やまとななしこ 2020/05/19(火) 11:08:51.93 ID:24G6h9T7
登れないようにした方が有り難みがあるんだけどな。
47: やまとななしこ 2020/05/19(火) 11:58:38.08 ID:7D7Ozq1p
五合目?と頂上にしかないトイレがめちゃ混むんすっよ
山で水は貴重だからトイレは水洗じゃないし、手も洗えないし、トイレットペーパーも勿論ない
48: やまとななしこ 2020/05/19(火) 12:18:30.30 ID:Xkdd9pb3
>>47
下山道の話?
49: やまとななしこ 2020/05/19(火) 12:35:34.74 ID:uqAU4BzS
御殿場口くらい開けてくれてもいいのに
普段だってガラガラだし山小屋も殆どないんだから
50: やまとななしこ 2020/05/19(火) 12:52:09.84 ID:olE1S97t
入山料5万取ればいいじゃん。
老人から毟り取れるし、貧乏人が来れないおかげで快適にのぼれるぞ。
51: やまとななしこ 2020/05/19(火) 12:54:33.33 ID:LJAnAGcW
ご来光を見るために、8合目の山小屋は20時就寝、1時起床が定番。
婆共が起床前から荷物整理でスーパーのビニール袋をガサガサ五月蝿くて適いません。
今年は武漢ウイルスの蔓延事情から、閉鎖でよろしいかと。
52: やまとななしこ 2020/05/19(火) 13:08:42.87 ID:IUQBtFl2
これは噴火の予感!
54: やまとななしこ 2020/05/19(火) 15:15:07.15 ID:olE1S97t
道路で行けないなら樹海からいけばいいじゃん。
老人はそこで死んでくれ!
56: やまとななしこ 2020/05/19(火) 15:22:28.81 ID:6kIVk3cr
これ幸いに噴火しそうw
57: やまとななしこ 2020/05/19(火) 15:25:55.61 ID:xgHao7mI
今がバイクやジムニーで登るチャンス!
58: やまとななしこ 2020/05/19(火) 15:28:25.32 ID:T1PI/jSm
滑落死生中継の現場を追悼登山しようと思ってたのに…
59: やまとななしこ 2020/05/19(火) 15:35:55.49 ID:mza/1GNM
海にギューギュー詰め
60: やまとななしこ 2020/05/19(火) 15:49:42.16 ID:Ye0lJGkO
登山道閉鎖しても、登山する奴が多く居るんだよなぁ
で、事故がおこった場合でも救助に行かなければならない
本当に迷惑千万
61: やまとななしこ 2020/05/19(火) 16:32:03.00 ID:NibNZ42a
まだ真っ白だし今年は雨ばっかりでどちらにしろ登ったら地雷
62: やまとななしこ 2020/05/19(火) 17:01:38.89 ID:rxthnGvq
山小屋の環境考えたら無理だわな。
そもそも弾丸登山は勧めないし、一泊以上が推奨。
登山中に呼吸器症状とか起こされても困るんだよね。
まあ、下りろっていうだけだけど。
63: やまとななしこ 2020/05/19(火) 18:32:13.76 ID:hoFM8kh3
ヤマノススメ・ゆるキャン
完全終了
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1589804949/l50
関連