1: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 07:59:26.62 ID:dmfwI1H+M
この2ヶ月でお前の人生変わるぞ。
教科書とドリルさえあれば内容くらいわかる。
2: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:00:05.18 ID:4lnc+6RXp
げぃむ?
3: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:00:12.97 ID:I77TXr4j0
勉強しないとこのおじさんみたいに末尾Mになるからね
4: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:00:31.08 ID:dmfwI1H+M
オンライン授業がどうとかいってんじゃねえ。
時間あるんだから教科書読んでりゃある程度内容はわかる。
5: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:00:42.76 ID:cqhW9Kgn0
末尾Mがなんかいってらw
6: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:01:17.77 ID:dmfwI1H+M
得意科目だけでいいから勉強しろ。
そうすりゃセンターのときにその科目以外を集中できる。
7: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:01:48.37 ID:H5hF7uTTM
お父さんもうやめて!
惨めになるから本当にもう、やめて
8: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:02:00.50 ID:9SDYH0w80
お馬鹿さんもうセンターなんて無いんだよ?
9: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:02:22.08 ID:dmfwI1H+M
目標は英語でセンター160点だ。
そんだけあれば
最低でもニッコマ
運が良ければMarch
才能があれば早慶上智
いける。
10: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:03:01.50 ID:2JV6vnJW0
ドリルでイッチのあなる開拓してええか?
11: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:03:10.43 ID:dmfwI1H+M
ニッコマいけば大企業への望みも出てくる。
ここが正念場だ。
戦いは始まっている
12: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:03:58.19 ID:h9/gvU7Kd
イッチ、たぶんみんな知ってるでそれ
13: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:04:10.24 ID:k4va690B0
まーた学歴コンプが
こじらせてるのか
14: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:04:12.03 ID:dmfwI1H+M
15: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:04:22.58 ID:oHTA60Kr0
目標低すぎん?
22: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:06:52.13 ID:dmfwI1H+M
>>15
>>16
大多数の人間はここら辺が目標なんだよ。
君らみたいな上位5%のはなしはしていない
16: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:04:57.20 ID:Z3JiTPlp0
ワイ国立志望には関係ないわ
17: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:05:40.65 ID:S34KTR290
働かずに生活できるようになるための勉強した方がいいと思いまーす
18: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:05:58.49 ID:rrSEHoh+p
逆や逆
遊んでても受かる大学に入って専門分野において最強の教授に師事しろ
25: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:07:49.23 ID:dmfwI1H+M
>>18
甘い。
それは受験から逃げた人間が通る道。
少しでも高い大学の方がいい
19: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:06:20.08 ID:Nif1m7Gj0
ドリルで金鉱か温泉でも掘り当てるわ
20: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:06:25.16 ID:6CC3AcUg0
バーカw
21: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:06:47.49 ID:s7TxstBy0
センター終わったんだが
23: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:07:11.10 ID:MAa3RnH30
ワイは高校のときくっそ遊んでF欄入ったけど
東証一部上場の広告代理店で働いてるで
遊んどけや
28: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:08:41.37 ID:dmfwI1H+M
>>23
分からないやつだな。
君みたいな天才のはなしはしてねえんだよ。
真に受けるから辞めろ
24: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:07:19.21 ID:dcT+V+Y5r
中高生でなんJ見てる時点でとか将来お察しやろ
27: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:08:34.97 ID:h9/gvU7Kd
>>24
たし蟹
26: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:08:10.72 ID:H/fbACkF0
ドリルって小学生?
29: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:08:46.16 ID:be6KD0kn0
センター8割取れたらマーチいけるやろエアプか?
33: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:13:00.68 ID:dmfwI1H+M
>>29
まあ得意科目で160取ることが目標な。
全教科160は流石にキツイ。
35: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:13:45.62 ID:/Q1L0TLRd
>>33
センター終わってることを知らない化石人間
30: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:09:11.60 ID:SWx7IJuK0
センターで草
31: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:10:49.95 ID:meIuop0f0
センター終わってるぞおっさん
32: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:12:01.45 ID:dmfwI1H+M
「March志望だけど体験入学でニッコマの授業受けたらニッコマのほうが講師が良かったからニッコマ行く」
これは辞めとけ。
そもそもMarchは体験入学に力いれなくても人来るから力入れてない
34: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:13:26.61 ID:GmIB4bh40
なんで私立なのにセンターの話してるの?
36: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:14:49.93 ID:rugUtqbqa
本当にすべきことはゲームでも勉強でもなくて人と関わったり色んなことやってみることやで
37: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:17:28.54 ID:dmfwI1H+M
>>36
それはニッコマ以上がやるから意味があること。
ニッコマいかないとそもそも面接にすらたどり着けない。
それは大学からでもできる
38: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:18:16.87 ID:9oi9fReB0
9月始業になったら試験どうなるの?
39: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:19:07.95 ID:Gf9a1ps10
家にいられる時間があるということは考える時間があるということや
将来本当に何したいのかを今真剣に考えよう
40: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 08:19:22.20 ID:7QH8Coagp
そんな早くから勉強しなくていいだろ
文化祭終わる6月からですよ闘いは…今年ないけど
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588114766/l50
関連