1: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:29:01.30 ID:Ch6D8Gtq0
まさに衝撃
この作品に出会えた奇跡
この作品に出会えた奇跡
2: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:29:11.45 ID:aAdWcyFVM
こん!
3: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:29:44.75 ID:ALdFFPjL0
病院いったほうがええんと違うか?
4: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:29:47.22 ID:LWh7ddx3a
ちな現役JD
5: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:29:54.24 ID:Um0hC6fSd
それ脳内出血やぞ
6: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:29:54.32 ID:Ch6D8Gtq0
すごい作品だ!
7: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:30:56.98 ID:BHgrti0Z0
やったけど
名作フリーゲームの1つって感じの出来だった
名作フリーゲームの1つって感じの出来だった
9: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:31:50.64 ID:Ch6D8Gtq0
>>7
つまり洞窟物語レベルってことか
歴史に残るレベルやん
つまり洞窟物語レベルってことか
歴史に残るレベルやん
13: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:32:53.67 ID:BHgrti0Z0
>>9
いやそれはフリゲのトップだろ
いやそれはフリゲのトップだろ
8: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2020/05/10(日) 13:31:04.18 ID:v/uUWNBe0
ええな
10: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:32:01.33 ID:mSBMCagJ0
クモ膜下出血の恐れあるから早めに病院行っとけ、マジで危ないぞ
11: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:32:24.49 ID:IdPRNPuH0
洞窟物語むずくてクリアでけんかったわ😡😡
12: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:32:38.40 ID:7g8UgOy20
曲はめっちゃ良い
セリフはキモい
ストーリーは意外と短くて拍子抜け
セリフはキモい
ストーリーは意外と短くて拍子抜け
14: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:32:54.07 ID:4I6e+59Z0
念の為検査してもらえ
15: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:33:51.60 ID:Ch6D8Gtq0
Undertaleの感想を書こうとして、いきなりその後の2日間、アシッドで落ち始める時のような状態がずっと続いて、
すべての意識が高速でぐるぐる回り続けて、ずっと話してるか、ずっと歩いてるかしかできなくなった。
すべての意識が高速でぐるぐる回り続けて、ずっと話してるか、ずっと歩いてるかしかできなくなった。
16: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:34:49.37 ID:XxnNGocta
BGMは神
キャラ、ストーリーは微妙
ゲーム性は良
キャラ、ストーリーは微妙
ゲーム性は良
17: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:35:14.09 ID:qW4BKK0E0
moonのパクリ
27: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:38:11.87 ID:XxnNGocta
>>17
正直これ感は否めない
というかmoonの方がクオリティが高い
正直これ感は否めない
というかmoonの方がクオリティが高い
18: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:35:23.37 ID:gA0xosOS0
今タダなんか
19: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:35:27.12 ID:Ch6D8Gtq0
結局、自分と誰かを傷つけることにしかならないセックスとドラッグに逃避して、どこまでも嫌なやつに徹することで、どうにか凌いだ。
50時間以上かけて、僕が書けたのは一言だけ。「助けて」。
そして、気が付けば、スタッフの何人かが同じような状態に陥っていた。
どういうことだ?でも、tobyfoxは、こんな苦しみにずっとひとりで耐え続けてきたのだ。なのに、俺は何をしていたんだろう?
20: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:35:39.73 ID:F080WKlq0
スチームで買ったまま放置してるわ
21: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:35:42.04 ID:y2HlD8Gb0
昔のフリゲーを掻き集めた感じ
25: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:37:37.71 ID:Ch6D8Gtq0
>>21
何というか、日本人が作らなきゃいけなかったゲームだよUndertaleは
これを外人にやられてしまった衝撃は大きい
何というか、日本人が作らなきゃいけなかったゲームだよUndertaleは
これを外人にやられてしまった衝撃は大きい
22: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:35:51.07 ID:IdPRNPuH0
1000円もするやん 金持ちやなイッチ
23: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:36:13.48 ID:Ch6D8Gtq0
>>22
キッズか?
キッズか?
24: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:36:31.37 ID:IdPRNPuH0
>>23
せや
せや
26: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:37:52.66 ID:rz5qZVTQr
Nルートやったが言うほどか?
28: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:38:26.83 ID:Ch6D8Gtq0
>>26
PとGやらんと意味ないで
PとGやらんと意味ないで
29: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:39:14.02 ID:QDS6Bjve0
おもろいけどここまで絶賛されるのはようわからんやった
30: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:39:18.81 ID:BHgrti0Z0
間違いなく面白かったけど
他にはない魅力ってのがあったようには思えなかったから
何がウケてあんなブームになったのかよくわからない
他にはない魅力ってのがあったようには思えなかったから
何がウケてあんなブームになったのかよくわからない
31: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:39:45.96 ID:CR0qs6bX0
Gルートは確かに衝撃やった
32: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:40:42.86 ID:SAgHz0vFp
それ脳梗塞やぞ
33: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 13:41:17.38 ID:G1UL1dz60
一旦ゲーム落ちた後に起動した時の演出で死ぬ程ビビった
急いでウインド消してしもた
急いでウインド消してしもた
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589084941/l50