1: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:53:24.97 ID:y/KU1itQd
勉強したら面白かったんや
2: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:53:50.41 ID:bnFmuV0R0
誰が1番強いの?
5: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:54:09.97 ID:BCRfpaD2a
>>2
斎藤一
斎藤一
8: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:54:48.48 ID:y/KU1itQd
>>2
これは意見分かれるよな
これは意見分かれるよな
9: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:54:58.30 ID:cqTDy+020
>>2
永倉新八
永倉新八
11: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:55:09.03 ID:MPaUZz+n0
>>9
これ
これ
17: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:56:53.45 ID:1BKR8QCj0
>>2
個人的には藤堂平助を推したい
個人的には藤堂平助を推したい
27: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:58:41.75 ID:97MpIhWo0
>>2
じゃあワイは土方さんで
じゃあワイは土方さんで
76: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:07:58.85 ID:YFH66dlL0
>>2
敵を倒した数なら斉藤一が一番多いかも
西南戦争含めたら
敵を倒した数なら斉藤一が一番多いかも
西南戦争含めたら
3: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:53:55.20 ID:d4+gaQx30
ワイは勉強してへんから語ってくれ
4: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:53:58.25 ID:lzEEawm10
ワイは原田左之助が好き
6: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:54:34.05 ID:RqhJgdpv0
ワイなんて京都行ったもんね池田屋は居酒屋になってた😤
10: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:55:08.89 ID:BCRfpaD2a
>>6
その前はパチンコ屋
その前はパチンコ屋
101: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:12:57.39 ID:QEBvFTmW0
>>6
壬生寺も行った?
京都何度も行ってるけど未だに行ってないわ
壬生寺も行った?
京都何度も行ってるけど未だに行ってないわ
7: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:54:36.56 ID:cqTDy+020
ワイは永倉新八がすき
こいつがいなければ近藤勇も沖田総司もいなかったことにされる
こいつがいなければ近藤勇も沖田総司もいなかったことにされる
12: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:55:36.10 ID:VeF14vHDa
藤堂平助のいいやつ感
13: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:55:58.39 ID:o1BUk+dg0
警察官になってて草
暴走族が警官になるようなもんやろ
暴走族が警官になるようなもんやろ
14: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:56:21.74 ID:BCRfpaD2a
有能山崎
15: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:56:29.36 ID:lzEEawm10
島田魁ってきっといい奴だと思う
16: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:56:32.97 ID:y/KU1itQd
今まで名前聞いてもぼんやりやったんや
なんやったら銀魂が邪魔してギャグ化しとったんやけど歴史勉強して見る目が物凄く変わったんや
なんやったら銀魂が邪魔してギャグ化しとったんやけど歴史勉強して見る目が物凄く変わったんや
18: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:56:57.43 ID:cqTDy+020
島田魁もすこれ
34: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:59:44.27 ID:o1BUk+dg0
>>18
ロリコン
ロリコン
19: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:57:03.86 ID:l5O9B9t+0
武士じゃないから強かったらしいね
武士道を知らないから1対複数で戦ってた
武士道を知らないから1対複数で戦ってた
35: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:00:13.20 ID:cqTDy+020
>>19
永倉は結構位の高い武家出身やけど
永倉は結構位の高い武家出身やけど
50: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:02:12.93 ID:l5O9B9t+0
>>35
それは一部でほとんどは農民や浪人やで
それは一部でほとんどは農民や浪人やで
58: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:03:05.89 ID:cqTDy+020
>>50
せやな
近藤勇も武士憧れて入ったいうてたし
せやな
近藤勇も武士憧れて入ったいうてたし
20: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:57:22.71 ID:VeF14vHDa
今もあるからわからんが、芹沢鴨の暗殺現場の柱の刀傷は感動した
31: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:59:19.63 ID:RqhJgdpv0
>>20
そこも行ったよあと近藤勇の墓所も行った😤
そこも行ったよあと近藤勇の墓所も行った😤
21: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:57:34.23 ID:75McT/oAp
山本太郎
22: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:58:00.76 ID:y/KU1itQd
大河ドラマ面白いん?
28: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:58:44.29 ID:cqTDy+020
>>22
大河より永倉が書いた回顧録買えや
大河より永倉が書いた回顧録買えや
32: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:59:21.14 ID:dN9DVGuK0
>>28
永倉「京都に火をつけたのワイらやで~」
永倉「京都に火をつけたのワイらやで~」
66: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:04:59.99 ID:1BKR8QCj0
>>22
司馬のでも良いから何冊か読んでから見るとあぁってなるのでまず読んでから
司馬のでも良いから何冊か読んでから見るとあぁってなるのでまず読んでから
23: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:58:12.20 ID:BCRfpaD2a
御法度
24: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:58:29.98 ID:LDHpawsu0
斎藤一は会津あるあるやな斗南じゃ食えんからどうしようってなって政府がほな誠意見せえやって
西南戦争の最前線にぶち込まれて生き残った奴が東京で警察官なれたんやワイの一族もそうや
西南戦争の最前線にぶち込まれて生き残った奴が東京で警察官なれたんやワイの一族もそうや
25: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:58:30.83 ID:dN9DVGuK0
ホモ集団
26: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:58:36.67 ID:YjKEdAIe0
大河は見たなぁ
山南さんが死ぬとこで泣いたわ
山南さんが死ぬとこで泣いたわ
29: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:59:04.45 ID:28hU8mME0
アサギロ好き
30: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:59:05.43 ID:9RMUZ/kj0
アサギロおもろいで
33: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:59:33.08 ID:ug9dm9ab0
やっぱ壬生義士伝よ
81: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:09:21.29 ID:YFH66dlL0
>>33
浅田次郎の描く斉藤一すこ
浅田次郎の描く斉藤一すこ
36: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:00:14.85 ID:9RMUZ/kj0
燃えよ剣映画やるんだっけ?
37: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:00:25.82 ID:BCRfpaD2a
井上さんは?
38: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:00:35.30 ID:xYgmkJBc0
永倉の晩年の話すき
映画好きとか北大に剣道教えに行ってボロボロになったとか
映画好きとか北大に剣道教えに行ってボロボロになったとか
45: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:01:29.37 ID:cqTDy+020
>>38
虫歯で亡くなったんだよな
虫歯で亡くなったんだよな
54: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:02:43.72 ID:lzEEawm10
>>38
北大はぎっくり腰で戸板に乗って帰ってきたんやっけ
北大はぎっくり腰で戸板に乗って帰ってきたんやっけ
39: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:00:38.17 ID:XhzSQkA30
日野の土方歳三資料館って面白いんかな
40: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:00:52.45 ID:97MpIhWo0
壬生寺だいぶ前に行ったけどおねえちゃんがいっぱいいた
41: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:01:05.05 ID:28hU8mME0
新選組血風録によると篠原泰之進が最強だったな
42: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:01:05.39 ID:jZ+6aUqd0
新撰組の面白さは池田屋事件より
隊の粛清
隊の粛清
57: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:02:58.83 ID:d4+gaQx30
>>42
御陵衛士の粛清が外道過ぎて笑った記憶ある
先に殺したやつの死体を道端に放置して寄ってきたところを囲んで全員殺したとか
御陵衛士の粛清が外道過ぎて笑った記憶ある
先に殺したやつの死体を道端に放置して寄ってきたところを囲んで全員殺したとか
64: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:04:39.60 ID:lzEEawm10
>>57
伊藤甲子太郎の遺体やっけ
衛士側も待ち伏せわかってて回収に行ったんだよな
伊藤甲子太郎の遺体やっけ
衛士側も待ち伏せわかってて回収に行ったんだよな
72: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:07:22.67 ID:y/KU1itQd
>>57
逃げた奴がおって、そいつに見つかって最終的に近藤は処刑されるんよな~
逃げた奴がおって、そいつに見つかって最終的に近藤は処刑されるんよな~
89: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:11:12.58 ID:lzEEawm10
>>79
永倉もかなり幸福な余生やろ
衛士に寝返った中では>>72が言ってる9番隊長の鈴木とかも
永倉もかなり幸福な余生やろ
衛士に寝返った中では>>72が言ってる9番隊長の鈴木とかも
104: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:13:30.72 ID:ZxFBgz+40
>>89
鈴木はその後赤報隊に一時おったから
場合によっちゃやばかったな
鈴木はその後赤報隊に一時おったから
場合によっちゃやばかったな
43: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:01:13.16 ID:CreFLVHl0
まぁやってることは今で言う右翼の半グレだよね
56: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:02:53.95 ID:dN9DVGuK0
>>43
商家に行って、金を脅し取るとか悪逆非道や
商家に行って、金を脅し取るとか悪逆非道や
44: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:01:18.95 ID:dN9DVGuK0
新選組の話で、いきなり漫画やら司馬遼太郎の話で感動するのはどうかと思う
FGOガイジと変わらんで
FGOガイジと変わらんで
46: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:01:35.04 ID:y/KU1itQd
生で見たいなあ
歴史資料館とかに行けばええんかな
歴史資料館とかに行けばええんかな
47: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:01:45.19 ID:lzEEawm10
今は入手困難かもしれないけど
ワイルド7書いてた人の俺の新選組って漫画おすすめ
土方と原田がダブル主人公や
ワイルド7書いてた人の俺の新選組って漫画おすすめ
土方と原田がダブル主人公や
78: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:08:25.71 ID:ZxFBgz+40
>>47
水木しげるも近藤勇描いてたな
水木しげるも近藤勇描いてたな
48: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:01:52.41 ID:5oZfBxu60
燃えよ剣何回も読んだわ
最後の函館期の悲壮感やばい
最後の函館期の悲壮感やばい
49: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:02:11.67 ID:FOXi3Kd50
ガトツエロスタイル
51: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:02:24.65 ID:BCRfpaD2a
龍馬が行く
52: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:02:34.50 ID:XViOhlkJa
沖田総司は女の子なんやろ?ググったし間違いない
55: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:02:51.02 ID:9RMUZ/kj0
>>52
Bカップやぞ
Bカップやぞ
59: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:03:22.36 ID:XViOhlkJa
>>55
ええやん!
ええやん!
53: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:02:34.92 ID:qD8mvEvS0
壬生義士伝や
60: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:03:38.75 ID:o1BUk+dg0
近藤勇 嫁がブス
61: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:03:48.92 ID:TBEr7tTJd
斎藤一と坂本龍馬は同一人物
63: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:04:20.27 ID:YjKEdAIe0
>>61
龍が如くかな?
龍が如くかな?
113: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:16:02.72 ID:FhicK151a
>>61
美少年と言われてた沖田が眼帯付けた狂犬だったな
美少年と言われてた沖田が眼帯付けた狂犬だったな
62: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:04:18.69 ID:nwDfSA2R0
近藤勇は弱いんか
65: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:04:56.53 ID:BCRfpaD2a
>>62
典型的なヤクザ
典型的なヤクザ
67: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:05:04.08 ID:9RMUZ/kj0
>>62
弱くないよ
沖田の方が強いけど
弱くないよ
沖田の方が強いけど
68: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:05:37.50 ID:SEJN7x8V0
バクシンガースレ
73: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:07:26.75 ID:lzEEawm10
>>68
EDのアステロイド・ブルースは名曲やぞ
瓦解していく新選組をイメージしてるから是非聞いてみてくれ
EDのアステロイド・ブルースは名曲やぞ
瓦解していく新選組をイメージしてるから是非聞いてみてくれ
69: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:06:07.25 ID:dN9DVGuK0
静かなるドンは50巻くらいで終わってよかったよな
92: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:11:50.51 ID:gBJQFT3p0
>>69
景虎とかいう龍宝と並ぶ強者があっさり退場する頃やな
確かにアレクサンダーあたりからはgdgdしてる
景虎とかいう龍宝と並ぶ強者があっさり退場する頃やな
確かにアレクサンダーあたりからはgdgdしてる
70: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:06:16.75 ID:k4M39X44M
仁見たら嫌いになった
71: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:07:10.48 ID:VeF14vHDa
近藤勇は声で威嚇して怯んだところを斬るタイプで、土方は実戦で身につけた剣術で、沖田は天才肌のイメージ
74: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:07:26.83 ID:ZxFBgz+40
バンダイのボードゲームやと
個人の戦闘やと
沖田と服部が最強レーティングやったな
個人の戦闘やと
沖田と服部が最強レーティングやったな
80: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:09:11.47 ID:lzEEawm10
>>74
いや戦闘力4は沖田のみ
近藤土方藤堂原田永倉斎藤服部伊藤が3や
いや戦闘力4は沖田のみ
近藤土方藤堂原田永倉斎藤服部伊藤が3や
86: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:10:49.78 ID:ZxFBgz+40
>>80
記憶違いかな?
よくわからん潜望鏡みたいなのついてた記憶はある
記憶違いかな?
よくわからん潜望鏡みたいなのついてた記憶はある
98: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:12:36.62 ID:lzEEawm10
>>86
ペリスコープついてたのはタカラのダグラムや
両方とも実家にあるで
ペリスコープついてたのはタカラのダグラムや
両方とも実家にあるで
111: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:15:24.21 ID:ZxFBgz+40
>>98
ガキの頃やからすげえ混ざってたわw
ガキの頃やからすげえ混ざってたわw
75: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:07:45.85 ID:P0NM00dW0
まんさんか?こん!
77: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:08:17.70 ID:dN9DVGuK0
赤穂浪士のコスプレして、パトロールとか、現代やったら絶対に馬鹿にされているタイプ
83: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:09:23.28 ID:BCRfpaD2a
>>77
陽キャのかっこもみんな同じやしな
陽キャのかっこもみんな同じやしな
85: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:10:38.69 ID:P0NM00dW0
>>77
実際当時からあの羽織そういう扱いされてて隊士からも不評で着たがる奴あんまおらんかったんやろ確か
実際当時からあの羽織そういう扱いされてて隊士からも不評で着たがる奴あんまおらんかったんやろ確か
79: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:08:30.04 ID:s/cQVl+d0
斎藤以外ろくな末路やないやんけ
84: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:09:29.23 ID:xYgmkJBc0
>>79
永倉島田はええ老後やろ
永倉島田はええ老後やろ
110: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:15:19.37 ID:cqTDy+020
>>84
島田魁の葬式に永倉が来るのすき
島田魁の葬式に永倉が来るのすき
82: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:09:22.00 ID:P0NM00dW0
マジレスするとなんJで新撰組語りたいなら幕末総合スレにでもせんと伸びんと思う
88: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:10:56.35 ID:dN9DVGuK0
>>82
総合スレにしたら、上海の話とかしだすで
総合スレにしたら、上海の話とかしだすで
87: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:10:53.61 ID:BCRfpaD2a
沖田の姉ちゃん偉いわ
90: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:11:27.13 ID:GxFHQKV/0
新選組ブームって何が火付け役?やっぱ大河?
94: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:12:03.10 ID:P0NM00dW0
>>90
ワイはるろ剣がきっかけやった
ワイはるろ剣がきっかけやった
95: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:12:03.86 ID:BCRfpaD2a
>>90
めんこ
めんこ
97: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:12:32.07 ID:dN9DVGuK0
>>90
大正義、司馬遼太郎
大正義、司馬遼太郎
103: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:13:29.13 ID:mSrgRriLx
>>90
修羅の刻
修羅の刻
107: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:13:44.71 ID:lzEEawm10
>>90
最初のブームは子母澤寛の新選組始末記やないの
最初のブームは子母澤寛の新選組始末記やないの
91: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:11:35.45 ID:nwDfSA2R0
後ろに隠れて鉄砲撃ってるヒットマンはいなかったんか
93: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:11:58.00 ID:dN9DVGuK0
飼ってた猫が兎を狩ってきて、それ食って生き延びたのはだれやっけ?
96: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:12:21.75 ID:c1Gmh7ds0
時代錯誤のパワー系ガイジ集団
99: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:12:52.83 ID:xBg7c7ZE0
農民出が多いから武士の事よく知らなくていきなり武士になったから
厳しいルール作ってしまったんじゃないのけ?
厳しいルール作ってしまったんじゃないのけ?
106: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:13:41.26 ID:dN9DVGuK0
>>99
ホストが会社ごっこするのと同じ感性やで
ホストが会社ごっこするのと同じ感性やで
100: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:12:52.90 ID:o1BUk+dg0
甲子園太郎
102: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:13:28.08 ID:y/KU1itQd
近藤生きてたらどうなってたんやろ
105: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:13:38.56 ID:Y4KJ0gLr0
沖田の写真残ってればなあ
108: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:14:49.26 ID:QEBvFTmW0
燃えよ剣の土方格好良い
112: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:15:35.60 ID:BCRfpaD2a
>>108
日本のナポレオンw
日本のナポレオンw
109: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:14:57.13 ID:48P3m3Eo0
イケメンヤリチンの土方とかかっこええやん
114: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:16:33.95 ID:IwOwGM/Rr
土方の死に様が哀愁をさそってるんやろな
明治政府で出世してたらこんな人気なかったと思うわ
明治政府で出世してたらこんな人気なかったと思うわ
115: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:16:38.86 ID:alxMN0Rm0
芹沢鴨
116: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 01:16:47.27 ID:Yikpmr8Da
お前ら燃えよ剣くらいは読んだんだろうな?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588953204/l50