1: 首都圏の虎 ★ 2020/05/08(金) 14:45:13.33 ID:lrc6e38y9
新型コロナウイルスの影響で買えない状態が続いているマスク。安倍晋三首相が発表した全世帯に配布する布マスク2枚(通称・アベノマスク)も届いたり、届かなかったりと家庭によるようです。
そんな中、araichuu(@araichuu)さんがツイッターに投稿したある報告に対して大きな関心が寄せられていました。
その投稿は新大久保で販売されている、マスクの価格推移を紹介した自身のブログ記事。araichuuさんによると、ここ1カ月でマスクの値段が大暴落しているという。
この投稿を見た読者の皆さんからは、「素晴らしい。これほど闇マスク市場に迫った記事があっただろうか。わずか1カ月で史上最高値から原価割れへ暴落とは恐ろしい」「アベノマスク効果?」「転売ヤーというよりは、一攫千金狙って個人輸入した人達が痛い目みてる感じですね」「倉庫を空ける為に遠からず無料に成りそう」「すてきなまとめをありがとーございます」というコメントが集まっていました。
araichuuさんによると、マスクの値段をチェックし始めたのは3月下旬で、他に気になるものはアルコールと白菜だそう。
新大久保の闇マスクが1枚140円→36円に大暴落中!どれくらいの暴落ペースなのか、ここ一ヶ月くらいの価格推移をまとめてみました。こりゃもう原油なみですわ。
マイナビニュース / 2020年5月7日 14時30分
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2064067/

★1 2020/05/08(金) 01:35:44.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588869344/
20: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:51:29.32 ID:vQQM+19d0
>>1
36円でも欲しくないのがすげぇ
逆に健康崩しそうだもんな
50: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:02:13.07 ID:R3+FxnH+0
>>1
もうアベノマスクが届く頃にはマスク20円位で普通に買えんじゃねーの?
安倍は税金をドブに捨てたな
77: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:09:09.76 ID:Bg4aVk2/0
>>1
つーかそれが今の中国での価格ってだけだよ。
その値段で中国から入ってくるんだもん。
合わせないと負けるでしょ。
アベノマスクは関係ない。
141: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:25:40.92 ID:xDQT/j5r0
>>1
職場でポリ袋を購入してるメーカーから
メルマガ読者特別販売で中華マスクを買った事務員が
上司にグチグチいやみ言われてるw
お得意さんを鴨にするのイクナイw
158: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:30:16.30 ID:R3+FxnH+0
>>141
どっちがどっちに何を言ってるのかよくわからん
169: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:32:27.32 ID:xDQT/j5r0
>>158
上司の決裁を待たずに高額中華マスクを独断で買った事務員がイヤミ言われてた
181: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:35:43.51 ID:R3+FxnH+0
>>169
そう書いてくれてたからよくわかった
メルマガとか言うから自分で勝手に通販で買ったとかしか思えなかった
175: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:33:34.29 ID:+SCN1BFw0
>>12
希望するのは自由だよ。
ただその値段じゃ不調に終わるだけ。
市場価格に影響及ぼさんわ。
>>1は言ってみたら原価厨みたいなもん。
取引ってのは当事者が決める事。
傍観者には知り得ない力が働くからな。
ちなみに今日の仕入れ分6カートン12000枚も午前中に70円で捌ききったわ。
仕入れも連休前より若干上がってきた。
予約と現物じゃあ動きが全く違う。現物は強いよ。
市場は全く飽和しとらんわ。
211: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:48:51.57 ID:g6YYPwqg0
>>1
さあ50枚500円まであと少しだ!
269: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:13:43.97 ID:VtTxlWGW0
>>1
今日、蒲田で20枚2500円で売っていたぞ
326: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:46:02.20 ID:YQXinf2I0
>>1
楽天でも1枚29円が6社以上。
ここ2週間で約20円の暴落。
みんな焦って在庫を売り捌こうとしているねw
331: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:51:47.62 ID:hAAdeofc0
>>1
6月には国内の新設マスクラインが続々と稼動を開始するんだが
396: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:48:02.47 ID:InTxAscj0
>>1
50枚入りが500円としても1枚10円だよな
単価が10円くらいにならんと話にならん
ヤーと在は沈めや
2: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:46:00.61 ID:Jqt7MrOB0
アベノマスクのおかげ。パヨクざまぁwww
54: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:03:11.31 ID:R3+FxnH+0
>>2
東京は知らん地方に行ってるはずのマスクは流通の前に止まってるんだが?
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:13:56.58 ID:/G2Nkxkg0
>>54
釣れますか?
今マスクそんな値段で買う人いないよ
112: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:17:24.91 ID:R3+FxnH+0
>>98
庵野話してんだよ
アベノマスクは東京だけでしか配らなかったのは事実だろ
163: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:31:13.72 ID:RSKJue7L0
>>112
>>54の意味がわからん
句読点うたないなら分かりやすくかけよ
176: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:33:34.78 ID:R3+FxnH+0
>>163
次の俺の書き込みでちゃんと訂正して書いてるだろ
121: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:21:23.04 ID:R3+FxnH+0
>>98
何の話してんだよ
アベノマスクは東京だけでしか配らなかったのは事実だろ
135: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:24:07.42 ID:lffwNzQv0
>>2
洗って使ってるから確かに使い捨ての出番ないわ
236: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:58:34.61 ID:hvBaaVmt0
>>2
店でちょこちょこ売ってるようになってるのに路上販売の奴を買う理由がないっていうのが全てだけどな
254: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:06:16.45 ID:0OXk0GZe0
>>2
これなんで必死でデマ撒いてるの?
カビノマスク・リケンマスク隠しなの?
415: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:29:42.13 ID:ElGgSqkd0
430: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:12:20.23 ID:FYROvYSg0
>>2
中国のマスクが輸出解禁してだけでアベノマスク関係ないぞ
432: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:14:54.03 ID:QJWZe8jF0
>>430
バカウヨ「アベノミクスを見て中国が慌てて輸出解禁した!」w
3: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:46:04.69 ID:iuogoxfW0
なぜ白菜を
36: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:56:39.24 ID:TAERASkO0
>>3
「キムチがコロナに有効」
102: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:15:12.26 ID:VkUb4+tD0
>>3
外国人労働者が入国できないから
収穫に問題が出てるんじゃね?
166: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:32:07.16 ID:l0UMtvfT0
>>102
白菜は冬野菜だ
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:46:06.36 ID:09HbOSw60
つーか、路上の転売野郎を逮捕しろよ
警察仕事しろ
左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明
検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した
陽性でも治療は変わらないのに、家で寝てればいい軽症の検査で満床になり、医者の感染リスクが増える
必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛じゃ中国コロナは消えず感染先送りするだけ
経済損失が甚大なのに、感染を遅らせて助かる人より、生活苦で死ぬ人の方が増えたら何の価値もない
5: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:46:08.28 ID:qlZdYvUo0
はよダイソーで売れや
100円で沢山入ってた
6: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:47:08.79 ID:QQmaOeKr0
アベノマスク批判してたパヨク赤っ恥だな
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:09:43.31 ID:R3+FxnH+0
>>6
僕そんなこと恥ずかしげもなく言えるな
401: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 18:09:07.79 ID:9Jm9OC990
>>78
日本人にこの間違い可能か?w
7: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:47:13.40 ID:ZxELS0K+0
配ってもないのにブラフだけで在庫放出と価格破壊を達成したアベノマスク
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:47:20.59 ID:r1fkEoYL0
路上で山積みにして売ってるようなマスクはウイルススルーするぞ。
9: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:47:25.24 ID:T6Qt/PVg0
中国人ブローカーの一人勝ち
どんだけの金をむしり取られたのかと思うと悲しい
10: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:47:30.32 ID:bNnk+IC20
新大久保どころか
楽天でも50枚1800円切っていたぞ
セブンは40枚800円で販売しているというから
当面は1枚20円になるわ
そこからは下がるのは難しい
35: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:56:22.17 ID:MvnSNk8n0
>>10
いいや、一枚二円を目指し、十円あたりは秋にはあり得る
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:47:57.22 ID:HU5ijJmJ0
東京都しか配られてないのに安倍のゴミマスクのおかげダーとかいうアベサポマジで笑える
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:52:33.03 ID:648BJf8A0
>>11
はいはい
144: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:26:38.76 ID:lI5c9pJi0
>>11
配られてるかどうかは関係ないだろ
配るっていうことに怯えたのが転売ヤーだろww
407: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 18:57:02.95 ID:HDmF+9ox0
>>11
自分の場合
配るんだー
でも給食マスクみたいでダサっ!
普段はもうちょっとかっこいい布マスクでいいか
じゃ作ろうor洗えるマスク買ってしのごう
手持ちの信頼できる日本のメーカーの不織布マスクは、
一応自分や家族が感染したときのためにとっておこう
素性の知れない闇マスク・謎マスクは買いたくない
って、心理変化ですわ
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:48:03.35 ID:GPHrWZ9Q0
不織布から完成品まですべて日本製なら、60枚1,500円まで容認できる。
それ以外は60枚800円が相場だ。
13: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:49:06.82 ID:5Y7yQTJu0
近所のドラッグストアやコンビニでは未だに売ってない
14: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:49:22.61 ID:zhrPP9RT0
中国製が大量入荷したから
中国製でも問題ないし、中国の日本企業も増えてるし
日本は中国がないとまともに動けない
15: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:49:39.51 ID:I7lCos/L0
大量発注して配達待ちもかなりいそうだな
40: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:58:23.41 ID:eHx3QMGq0
>>15
洋服屋とかから案内来たのが連休前で
引き渡し連休明けとか言ってたから来週あたりからさらに出回るな
俺は買わなかったけど、買った連中はキャンセルしたのかねw
16: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:50:09.02 ID:ZxELS0K+0
そして、要らなくなった頃にSHARPのが当選する予感
90: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:11:33.10 ID:t//f8o6/0
>>16
キャンセルしたよ、
今更いらないしねw
110: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:17:00.34 ID:bNnk+IC20
>>90
ひでええw
まあ高いしな
シャープも安くするだろ
安くすると先に高く買った一部が文句を言うけど
162: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:30:53.78 ID:9K/C8iko0
>>110
SHARPはかなり焦ってるらしい。
一回に出す量を一度に増やして、前回外れた人にも売る
426: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:03:18.78 ID:5HBLcnxW0
>>162
シャープはカスやろ。絶対1500円くらいは出来たはず。何が3000円だ。
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:50:26.72 ID:POpcISYB0
もうコロナの仕様もわかってきて少なくとも
外歩くだけならマスク必要無いわ
290: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:22:32.36 ID:gDgI5DcO0
>>17
いやマスクだけはしろよ
裸でいいから
18: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:50:47.29 ID:5XQqpiLJ0
来年ように10箱かうか
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:51:25.30 ID:RAgDVuBc0
まあステイホームで需要も落ちてるだろうしな
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:52:11.59 ID:KAhrz/kh0
アベノマスクの効果ってよりも布マスクで充分ってなったのが大きかったね
高い不織布マスク買うよりも布マスク自作しようってなった
384: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:42:59.46 ID:ZSPtWvoK0
>>21
ぜんぜん十分じゃないから
精神的に満足してるだけw
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:52:14.39 ID:Bmh7bdi10
1人ひと商品の制限あるが、ダイソー大量入荷中。
そのうち、30枚入り/110円も復活するんじゃないかな?
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:52:27.02 ID:9MqyTk+B0
そりゃ空気感染じゃ無いって分かって布切れでおkならわざわざ店で買わないわな
会社の奴も50円で買って後悔してた
25: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:52:53.79 ID:ZD9HJTq00
7月頃から国産が大量に出回りますよw
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:52:53.87 ID:s/qMcphv0
一枚一円なら買ってもいい
27: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:53:32.55 ID:oQfYuBDU0
「ユニチャームの中国工場がさぁ~」
と昔居酒屋で耳にしてから
マスクは中国製でもいいとあきらめた
436: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:41:33.72 ID:bdRH7A2F0
>>27
世界のチャームあらため中国のチャーム
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:53:58.89 ID:XPgpRnrg0
新大久保かあ
在チョンが売ってるマスクなんて信用できないしな
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:54:04.66 ID:bNnk+IC20
>.20
持っているのに買うやつは少ないからなw
アベノマスクと小池マスクのおかげで
布マスク自作する人増えた
老人なんかはマスク買うことからマスク作ることに変わった
30: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:54:52.24 ID:Nmgtyh020
また寒くなったら高く売れるよ
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:55:31.89 ID:Rz2lU2xI0
中国のマスクするぐらいなら
マスクなんてなんてしません
32: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:55:42.89 ID:kf+iNMTU0
奥田美香
33: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:55:46.59 ID:21/nkg9t0
路上なんてまともな流通通ってないのバレバレなのによく買うな
34: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:56:19.54 ID:v9jwCSwO0
得体の知れなチョン・チュンマスクなんて1円の価値もないわ。
場末のスナックで山積みで売ってるようなゴミだぞ
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:57:15.06 ID:qHUGKyIW0
路上のマスクでもカビも異物もない。
政府のアベノマスクよりマシなんだよ。
38: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:57:56.47 ID:txDwPRfR0
西友行ったらマスクいっぱい掛かっててラッキーと手に取ったら
980円1枚入りの布マスクだった
棚に戻した
43: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:59:23.95 ID:vPFL8O0U0
>>38
そんなぼったくりマスクあんのか…しかも西友に
39: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:58:17.61 ID:vPFL8O0U0
転売屋ざまぁ
41: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:58:25.42 ID:p/BwFhr30
安倍は持ってるなあ
もう今となったら批判してる方がおかしいという風潮になった
なにより主婦層が子供や旦那の手作り布マスクで凌ぎを削ってるのがでかい
あいつら自己肯定感高いからな
布マスク=大正義 になってる
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 14:58:35.52 ID:DKvhWo+T0
140円だった時期なんて無いだろ
45: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:00:57.49 ID:QalCf4W60
>>42
規制入る前50枚で一万超えてた時あったぞ。しかも売れてた。
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:00:30.28 ID:mlI2R3me0
コロナ前は12枚入り100円で売ってたんだから
そこまで下がるまで買わないよ
46: パパラス♂ 2020/05/08(金) 15:01:20.46 ID:Q0EIWs9u0
まだまだだな。
俺は50枚入り1200円以下、30枚入り800円以下にならないと買わない(*^ー^)ノ~~☆
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:01:38.93 ID:OvDVATq90
30枚100円にならない限り安くなったとは言えんよ
2月まではその値段で買えてたんだし
48: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:01:45.49 ID:33tvWRbG0
今日普通にホームセンターに売ってたわ。まだ袋入りのだけど
値段は高くなかったし、今月中には箱も買えそうだな。
49: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:01:46.63 ID:VEL44tEk0
転売屋を一網打尽にしたアベノマスク。つぎはアベノ・エタノール頼むわ。
88: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:11:18.37 ID:HV8weaMO0
>>49
なんか変な汁入ってそうで嫌ww
51: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:02:14.72 ID:eB9uOObw0
原油と同じでマイナスにならないかな
74: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:08:47.99 ID:VEL44tEk0
>>51
あれは引き取りDue Dateが迫ってるのに空きタンカーがないという逆ザヤ現象。マスク
もヒトヒト感染発覚してチャイナが号令賭けて国内外で20億枚かき集めたらしいから、
倉庫代で逆ザヤが起きるかもね~。世界中で粗悪品が返品されてマスク外交失敗中みたい
だしさ。転売屋は損切りしたほうがいいぞ。
52: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:02:48.08 ID:goxnQqSC0
50枚入り1800円のやつって
半分近くのマスクが使用中に紐が取れたりゴミが付着していたりと粗悪品だって聞いたよ
63: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:06:19.15 ID:qHUGKyIW0
>>52
今時そんなのないよ。中国製でもベトナム製でもない。
アベノマスクは異常だよ。
53: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:03:08.67 ID:IR3IIXG20
てか、マジでコロナ収束やん
いまだに自粛とかマジであほらし
55: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:03:37.86 ID:SzXynnFr0
DAISOの30枚入りまだ復活しないのか?
67: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:07:54.90 ID:hJ9Boe8+0
>>55
3枚100円に変更したっぽい。
83: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:10:28.68 ID:Bg4aVk2/0
>>55
中国での単価が元に戻れば復活するだろうけど、世界的に需要像なのでそれはない。
99: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:14:31.79 ID:rQoUUeMA0
>>55
1人1個までの購入制限あるけど、徐々に出始めているよ
408: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:03:46.98 ID:eB42a7Hl0
>>99
30枚入りが??
56: ブサヨ 2020/05/08(金) 15:03:52.52 ID:kQxpABva0
不織布マスクが下がる前に
わりと安いウレタンマスクが大量に出回ったw
ウレタンで型とって二枚を合わせるだけの簡単構造で生産が容易なうえ洗って使える
ただしウレタン製は年経過でボロボロになりやすく備蓄には向かないw
57: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:04:22.59 ID:dIpZgFHg0
Amazonもどんどん値下げしてるなw
58: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:04:33.80 ID:tnqg1O550
近所のドラッグストアで10枚入で398円で売ってた
買えるようになってきてるんだな
59: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:05:29.25 ID:sugB0pZk0
ほとんどが医療ごみの再生品だよ。。。
埼玉に分別工場もあって行政もグルだから
買う人はそのつもりでね
62: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:06:06.02 ID:33tvWRbG0
>>59
どこの闇市だよあほ丸出しだわ。
85: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:10:38.13 ID:DWLKbWFU0
>>59
どんだけ手間とコストが掛かると思ってんだ??
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:05:38.99 ID:09Ojpf6H0
商店街とかで投げ売りされてる中華マスクってちゃんとフィルター入ってんのか?
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:05:55.63 ID:wYTY6MAl0
防疫テロリストの転売屋は死刑だ!死刑だ!死刑だ!
64: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:06:49.27 ID:hJ9Boe8+0
ドラッグストアで7枚400円が大量に売れ残ってたわ。
さすがに高いからみんな見るけどスルーしてた。
65: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:06:58.53 ID:CvlyKfT/0
闇マスク商人は死ね
66: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:07:19.35 ID:1Bfh0lRM0
近所のスーパーでも、5枚400円で売ってた。
まあ1月に買ったときは、50枚400円だったけどww
68: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:08:14.12 ID:V6Bx4J0e0
アホノマスク400円わろたwwwwwwwwwwwwwww
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:08:20.99 ID:bLAa4Aqn0
在庫抱えた転売ヤーと中華ブローカーの悲鳴をもっと聞かせておくれwww
70: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:08:21.27 ID:33tvWRbG0
もうみんな布マスク作ってるから高いのはもう売れないな。
71: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:08:26.98 ID:XPgpRnrg0
モンベルとかAOKIの洗えるマスクで十分だしな
72: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:08:29.13 ID:eB9uOObw0
適正な末端価格は10円前後か
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:08:37.49 ID:iJBgQ+vO0
おいおいオマイラ
問題は品質な
不織布ならまだしも厚紙みたいな粗悪品まで有るんだぞ!
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:08:55.08 ID:8XAjs+jU0
近所のドラッグストアに50枚2000円で二箱までって大々的にセールやってたが
多量に売れ残ってたよ
76: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:09:03.35 ID:cxAVoxIc0
中国はこんな時でもマスク釣り上げで金儲けだもんな
悪質だわ
79: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:09:55.86 ID:ySP7nkeC0
花粉に備えて50枚入り500円で買い置きしてたのがまだ二箱ある
80: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:09:56.00 ID:fuccfyL00
中国製の型押しで作ったような低品質のマスクはいつまで経っても売れ残るだろうな。
87: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:11:15.14 ID:R3+FxnH+0
>>80
地方自治体でそんな低品質のマスクを500円で買い取るとか言ってるんだけどね
81: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:09:59.97 ID:R3+FxnH+0
ソフトバンク決算3億枚とか出し始めたり
アイリスオーヤマが増産し出したりしだしたらもっと価格を下がっていくだろ
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:10:20.31 ID:wYTY6MAl0
結局アクティブ老害のドラッグストアマスク買い占めと老害安倍によりトンキンは五月末まで閉鎖で派遣社員の自殺が増えるとかワロエナイ
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:10:31.21 ID:rQoUUeMA0
いま売っているチャンコロマスクは要らないわ
93: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:12:12.43 ID:R3+FxnH+0
>>84
やっぱり日本製の1枚3300円位のマスクを買うよな
104: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:15:27.81 ID:Wm93YVbQ0
>>93
パヨクm9(^Д^)プギャー
106: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:16:14.92 ID:rBunMlIJ0
>>93
そういう高級でおしゃれなのが欲しいね。
アベノマスクはいらない。恥ずかしい。
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:10:46.52 ID:0VbMV0zM0
中国でマスク着用義務なくなって、中国通販サイトでマスクの価格大暴落、そのまま日本も大暴落
95: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:13:19.11 ID:kb343qCv0
>>86
そもそも高額禁止だったのに高額しかなかったのが辛い
96: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:13:29.78 ID:R3+FxnH+0
>>86
その間で中国でも1つマスクが50円で売られてたもんな
それなのに安倍政権暴利を貪っているとか思ってたしなアホじゃなかろうかと
100: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:14:53.64 ID:97pSaSBk0
>>96
アベノマスクは時給が中国の10分の1のミャンマー製だよ。
89: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:11:27.76 ID:Ileovk0v0
コロナ前は1枚3円でしょ
91: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:11:49.62 ID:q4U2tpDG0
さっきイオンで買えたわ
国産7枚入り300円ちょいだった。
先週もダイコクドラッグでPITTAマスク2個買えた
92: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:12:05.48 ID:syyhV5IS0
だいたい洗浄再使用可能の布マスク、中には洒落たデザインの物もある中で50枚に3千円も4千円も払ってられるかよ。
94: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:12:25.33 ID:kb343qCv0
意味わからん ほんとこの手のスレ立て最近多いな 一ヶ月くらい前からさがっただの供給復活だのデマばかり
コロナ前→50枚350円
コロナ後→転売で50枚10000円
高額転売禁止法(他の国の二ヶ月遅れ)→品切れ
闇ブローカーの台頭→50枚3000円~5000円
現在(闇ブローカー増殖期)→50枚2500円~4000円
101: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:14:54.49 ID:R3+FxnH+0
>>94
お前の過去見てもどこも供給が止まってるって書かれてねーじゃねーかよ
97: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:13:44.34 ID:9n9wPcEP0
なんかそろそろピークアウトって感じだよね
あんなに欲しかったマスクだけどもう要らんわ
103: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:15:13.23 ID:q4zhzVXL0
今はどこも手作りマスクコーナーの方が人が沢山いるw
105: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:15:49.61 ID:OVSEri4U0
ここ3週間だよ急激に下がったのは
3週間前は、楽天やYahoode即納なら50枚5000円前後、2~3週間納期が先になってもいいのなら3000円前後が相場だった。
シャープが50枚2980円を発表したのと前後するかのように、即納でも3000円ってのがデフォになり、
今は即納でも2000円で買えるまでになった。
107: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:16:16.58 ID:KdhYolnt0
そろそろ粉塵用の安価なマスク作ってもらえませんか仕事で使うんです
店頭にあるのは高いのばかり
125: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:22:23.23 ID:R3+FxnH+0
>>107
ネコを使って解体コンクリートを外に運ぶ仕事?
108: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:16:26.80 ID:DrpcsLUZ0
元々、中国製造なのは分かってたが、コロナ前のは相応の品質は保たれていたよな。
いま出回っているのは、その当時と同等の品質なの?
109: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:16:39.89 ID:XhqVMRQf0
台湾は2月からずっと1枚18円の価格で国産サージカルマスクが全国民に行き渡ってるが
111: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:17:04.13 ID:zk/y90t30
>>109
韓国もな。
113: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:17:59.42 ID:FLvXilZW0
もう通販でも50枚2000円前後だしなぁ
誰がボッタクリ買うんだよ
114: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:18:18.97 ID:TcVIXIg90
アイリスオーヤマは力入れるの遅すぎ、どうするのかね
115: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:19:03.92 ID:txDwPRfR0
一昨日アイリスオーヤマのネット通販で14枚送料と合わせて663円で買った
1枚当たり47円ちょっと
116: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:19:23.36 ID:XsHjJvqT0
国産で50枚300円って感じだろ
117: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:20:04.41 ID:EJ597DYY0
118: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:20:23.77 ID:q4zhzVXL0
怪しい中華マスクなんて50枚100円でも買いませんw
140: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:25:22.43 ID:R3+FxnH+0
>>118
安倍晋三謹製のアベノマスクは大歓迎して使うんだろ?
173: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:33:20.30 ID:Qi7dHDE60
>>118
どんな菌やウィルスが付着してるか分からんゴミなんぞ
50枚100円どころか金貰っても要らんわ
119: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:20:33.60 ID:QUIDV7z/0
職場で配ってるくらいだから大量に余ってきたのかね
うちも使いもしないのに100枚以上あるわ
120: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:21:03.40 ID:4edKbyAx0
とりあえず「夢グループ」は
最低の悪どい会社だって事はよくわかった。
122: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:21:48.41 ID:678jqUgN0
今日の昼頃アマゾンパントリーでユニチャームの超立体マスク30枚入り496円で買えた
日本製マスクがこの値段で買えるようになったのに中国製の高いマスク買う気にならないわ
123: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:21:54.21 ID:m3Ar6BPT0
マスクの相場が下落したのは様々な要因があるが、その一つが「アベノマスク」。
不織布のマスクが手に入らず、布マスクの存在を知った人たちが布へ移行した。
それによって不織布マスクの相場が下がり、ブローカーが今のうちに売りさばこうと
流通が加速した。
50枚入り3000円で購入は馬鹿らしくなってきた。
うちの社員バカだなw
124: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:22:06.73 ID:zLV1agXu0
粗悪な支那竹マスクなんて買うかよ
126: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:22:30.42 ID:o/E0XJut0
今日イオンのセリアだかキャンドゥだかで3枚100円で売ってた
127: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:22:48.27 ID:q4zhzVXL0
クリーンルームも使わない マスク梱包は手袋もせず手掴み
そんなマスク需要あるの?w
146: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:26:43.16 ID:shw/zKD50
>>127
アベノマスクのことですね。
128: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:22:59.12 ID:nX8YpCA60
マスクはスーパーで普通に買える
129: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:23:02.21 ID:0D7PRjG50
いくら安くなっても国産の信頼できるメーカーが作ったものはないと衛生用品は信頼出来ないよ
130: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:23:19.73 ID:ODJBCcKb0
もうかわねーよ 陽気もよくなってきたし初夏さえ感じるこの時機にもうマスク買う気も四散したわ
131: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:23:33.55 ID:EJ597DYY0
132: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:23:36.78 ID:GOU9h+pS0
いや至る所でマスク売ってるな
八百屋でマスク売ってるし
133: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:23:40.74 ID:txDwPRfR0
2週間くらい前はタイミングよく西友の皆さまのお墨付きマスク7枚入り273円が買えた
1枚約39円
その後はいつも売り切れ(布マスク1枚970円は除く)
134: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:24:05.07 ID:MSDahVkd0
近所のDSで数か月ぶりにマスクを見かけた。
7枚498円、普通サイズ、小さめサイズそれぞれ売れ残ってた。
もうちょっと安くならないとみんな買わないな。
149: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:28:41.89 ID:R3+FxnH+0
>>134
サンキで3週間位前下スポンジマスク3つ入りを300円で買った
別にもろいって事はなかった
ただ直後にネットで効果がないって言うのを見てがっかりした
136: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:24:42.05 ID:uaKtVUCW0
今CMで夢グループの社長が中国製
30枚2400円税別送料500円で売ってる
シャープより高いぞw
137: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:24:52.73 ID:qaU8n4j/0
一体どんな奴が仲介してマスクで儲けて(損して)いるの??地上波マスゴミがダメなら、YouTuberあたりやってくれないかな?
138: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:25:08.43 ID:73uQB8V10
でも、シャープのが3000円くらいとすると、やっぱり国産マスクを今後継続的に作るのは難しいね。
今だからシャープのマスク取り合いだけど、コロナが落ち着いたら3000円のマスクなんて誰も買わないよね。
139: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:25:11.79 ID:/dda4Pwz0
SHARPのキャンセルになった人の権利、外れた人にもらえんかな。俺は別にあの値段で文句ないから買いたいんだけど、一個もあたらんぞ…
147: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:26:48.69 ID:R3+FxnH+0
>>139
キャンセルした子が回ってくるだろ
でも大人気ってスレが立っているだろ
142: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:25:51.98 ID:ODJBCcKb0
膨れ上がった在庫がもう掃けなくなってるな マスクバブルの終焉だ
143: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:25:52.72 ID:VzEjV2J+0
転売ヤーさんざん放置して
布マスクも届かず、結局市場原理に
委ねる馬鹿政府
145: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:26:41.68 ID:+O3j2vXy0
日本が作らせてる中国製じゃなく闇の中国製なら
戦争中のヘルメットが発泡スチロールのようなもんだぞ
148: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:28:27.36 ID:w0SPjWig0
まだ高いわ、こんなビニールに入ったなんだかわからんマスク
150: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:28:43.18 ID:Gpx45mN20
前からあったドラッグストアとかの65枚入りの箱マスクとか800円くらいだったけど?
151: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:28:48.07 ID:NowDncYh0
海外から持ってきてる激安マスクって闇業者もあるから怖いよな
テレビでやってるの見たけど使用済みを洗濯してアイロンかけてできあがりとかのにあたったら嫌だわ
152: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:28:50.02 ID:+MuMoazy0
早くこの中国の糞マスクを捌けこれは買いたくない
153: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:29:12.08 ID:2OfbjlLD0
元々50枚600円で毎年花粉症の季節買ってたからそこまで戻って欲しいわ
154: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:29:37.27 ID:G+wgXDZ/0
秋頃の第二波に備えて、ダチョウ抗体マスクのような特殊なマスクじゃないと売れそうにない
155: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:29:39.43 ID:qaU8n4j/0
今年は花粉の飛散が少なくて助かった。
マスクが品薄になる前にたまたま買っていたのもタイミングが良かった。
市場の原理と言われればそれまでだが、消費者の足元見て粗悪品を高値で売ろうとする輩、許せん!
156: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:30:01.36 ID:mlI2R3me0
マスクバブル終了
これから暑くなるから布マスクも終了
いずれは元に戻る
157: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:30:09.02 ID:n0vcfS9Z0
1枚10円だったのに
159: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:30:17.80 ID:JJDQIyKK0
在日ざまぁwwww
160: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:30:20.16 ID:L67fIXBV0
161: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:30:51.11 ID:08InPhY30
中国製なんかタダでもイランでwww
164: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:31:30.58 ID:G+wgXDZ/0
このウィルスは暑いのも関係なく感染するから、暑い時期のマスクは大変そう
165: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:31:43.55 ID:+O3j2vXy0
洗ったら呼吸が楽になるな
167: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:32:12.07 ID:HE3zKP7p0
出処得体の知れないメーカーマスクなんて安くても買わない。ユニチャームの定価販売なら大歓迎。
168: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:32:21.11 ID:ZFlsegrB0
36円でもまだ高いわな
いらんわ
170: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:32:31.93 ID:73fNOThw0
だから路上販売のゴミには1円の価値もないと気づけよw
171: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:32:41.55 ID:EXW2jE6v0
今一番必死に売りたいのは普段マスクを取り扱ってない店で50枚3000~5000円で売ってる店だよw
変なブローカー経由で今なら儲かるからと手出したら相場急落w
187: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:38:45.42 ID:MCkzxjS60
>>171
激減した売上を補うためにマスクに手を出した弱小店舗なんだから、そう悪く言うなよ。
339: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:59:28.55 ID:hAAdeofc0
>>171
中国の格外品掴まされたんだな
踏んだり蹴ったりだな
つーか、昔から良くある話だ
172: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:32:49.00 ID:9K/C8iko0
商品搬入力が弱いドラッグストアは頼りにはならないよ。
今はコンビニや大手モールの方がドンドン搬入してるから。
174: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:33:22.88 ID:61NRwbzM0
あの頃一枚140円もしてたのか!
177: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:33:36.80 ID:G+wgXDZ/0
最近ではマスク着用しないと入店禁止のスーパー、店舗などが増えてきたのは助かる。
178: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:33:42.48 ID:piFV9cC40
ハンドソープが長いこと売ってなかったんだけど
昨日スーパーいったらキレイキレイ置いてあったわ
183: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:36:01.28 ID:MSDahVkd0
>>178
どっちかって言うとキレイキレイの詰め替え用の方が見かけるね。
ビオレはうちの近所ではほとんど見ない。
まあ、うちの近所では両方ほとんど見かけないがw
201: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:44:15.94 ID:R3+FxnH+0
>>178
キレイキレイって殺菌効果ないってほどあったの知らないのかよ
>>186
直接SNSで問いただしてもいいじゃん
>>190
日本の刑務所で囚人が作ってるのがアベノマスクなんだけど?
179: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:34:02.58 ID:jPAdzSfu0
23区内に住んでるけど、少なくとも自分の地域じゃまだマスクは見かけないな。
トイパとティッシュは回復して、コンビニの店頭ですらも在庫がある状態になった。
ただウェットティッシュ系がまだ売り切れのママで、
トイレの汚れを拭き取ってそのまま流せるやつ、
あれも地味に売り切れで困ってる。
手は石鹸で洗えば何とでもなるけどトイレはなぁ。
185: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:37:28.58 ID:G+wgXDZ/0
>>179
スーパーでも沢山みかけるけど、相手にされてない感じだよ。コストコとかでもゲリラ販売しても以前ほどに殺到しなくなっているし。
手の消毒液はまだ厳しいけど
243: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:02:15.60 ID:+SCN1BFw0
>>179
需要のほとんどが個人のストックだから、どれだけ増産してもまだまだ吸い込まれるよ。
みんな100枚くらいは保管しておきたいからね。
って事は100億枚必要。
コロナ以前の市場が年間6億枚らしいから、シャープやアイリスがどれだけ増産しても万枚単位。簡単に飽和してくれない。
安くなった安くなったと情報を流して山積みの写真を数枚載せると、ああもう飽和したきたんだなぁストックは緩めよう、と思わせる心理作戦なのよ。
弱気になった売主は慌てて値下げするかもね、在庫抱えたくないから。
そしたらその店頭は売り切れ。その値段ではもう買えない。
そうすると、買えなかった人は慌ててしまって、いつもの値段かそれよりも若干高くても現物を見つけたら買ってしまう。
元々の目的がストックだからね。
市場はそんな風に動いてるね。
このタイミングで値下げする売主は一生貧乏だよ。
成功者は値上げしてる。在庫リスクに果敢に立ち向かう勇者だよ。
まぁ卸の立場からすると、全く需給は改善しとらん。
まだまだ売り手だわ。
247: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:03:36.46 ID:f9ZqpyFN0
>>179
どうせなら23区のどこかぐらい書けよ
大田区はぼったくりマスクであふれてる
271: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:14:41.39 ID:G6J85OnT0
>>179
まめピカとかをトイレットペーパーに吹き付けて
拭いて流せばいいよ
トイレクイックル買うより安いよ
180: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:34:39.50 ID:LW34HSr20
どこで売ってんの?
通販?
202: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:44:36.33 ID:Xf7lZfQR0
>>180
リアカーとか台車に乗せて売り歩いてるのちょくちょく見るよ。
182: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:35:53.15 ID:piFV9cC40
あとドラッグストアにマスク置いてあったわ
五枚入り300円のやつ
あまりにも久しぶりで驚いて買わなかったけど
184: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:36:31.46 ID:MCkzxjS60
188: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:38:49.51 ID:+SCN1BFw0
>>184
カゴにポイって投げるおっさんは、なんの仕事してんだ??
207: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:47:03.76 ID:FXhg8eeg0
>>184
素手でやってるのがなぁ
216: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:50:20.55 ID:Cv2spQNv0
>>207
よく見ると薄手の透明な手袋してる。
356: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:17:57.53 ID:73uQB8V10
>>216
いやー素手にしか見えないぞ
186: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:37:42.39 ID:dtaUdp6/0
東京以外でマスクが届いている地域ってあんのかね。
田舎住まいなんだが、ずいぶん前に知り合いの安倍信者ジジイがSNSにマスク画像をアップし、
「我が家にも届きました。安倍さんのおかげでマスク価格が下がってます」とか書き込んでたけど、
これってどこかで画像パクって自演したってことか?
195: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:40:50.68 ID:VONcNN6v0
>>186
>東京以外でマスクが届いている地域ってあんのかね。
アベノマスクには、学校配布と福祉施設配布と全戸配布がある。
全戸配布はまだ東京だけ。東京もまだ終わってないけど。
200: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:43:24.27 ID:dtaUdp6/0
>>195
ということは、ヒマな団塊ジジイの自作自演っぽいね。
SNSでアベノマスクを称賛して周りに窘められ、悔しくて拾った画像上げちゃったんだな。
205: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:45:26.11 ID:R3+FxnH+0
>>200
もしそうならまた画像で画像検索すればいいじゃん
そしたらどっから持ってきたものかわかるから
210: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:48:26.00 ID:dtaUdp6/0
>>205
知り合いの知り合いだし、そこまで追い詰めるつもりはないからなあ。
画像検索は一瞬考えたけど、指摘するのは少し可哀そうじゃん。
189: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:39:08.67 ID:q4zhzVXL0
そのうち何か買えば勝手にマスク付けてくれる店が増えるから見ててみw
190: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:39:35.66 ID:dwgwOY3P0
衛生面がやばい変なのが出回ってんだろ
192: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:40:15.22 ID:dtaUdp6/0
>>190
アベノマスクとどっちが危険かって判断は難しいだろ。
同じく得体の知れない海外製なんだし。
199: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:42:56.31 ID:VONcNN6v0
191: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:40:01.84 ID:n8qVPC1E0
チューリップの球根みたいだな。
193: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:40:35.14 ID:aAiPbl0F0
路上販売のマスクって中国が欧米に売って不良品として返品された奴じゃねーの?
病原菌付いてそうだしぜってー無理
194: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:40:39.08 ID:HNDSB4S60
この手のヤクザ屋さんがやってるんでしょ?
タピオカとマスクとか金になるとは言え可愛くて震えるw
がしかしマスクに手を出したのは自殺行為かねぇ
204: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:45:07.77 ID:dtaUdp6/0
>>194
ヤクザはとっくの昔に手を引いてると思うよ。
今出回ってるのは2か月くらい前、Aliあたりから個人輸入したモノじゃないかな。
196: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:41:10.11 ID:cPTAtTVV0
まだ下がるの?
197: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:41:55.40 ID:mUycJ0Ka0
こんな騒ぎになる前はドンキで50枚入り298円とかで
買ってたのになあ
198: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:42:22.25 ID:/Ky5BScJ0
居酒屋でヤンキーがめんどくさそうに売ってたけどあれは店員かな
203: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:45:04.78 ID:tke7wK1x0
338: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:59:09.97 ID:kb343qCv0
>>203
まだだな
383: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:39:21.52 ID:oorFUtSf0
>>203
当社指定の電子マネー及び配送方法で更に一回の利用で一定額以上をご利用いただければ実質1円
それ以外は通常価格 ということ
206: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:45:33.74 ID:Ajq+aG7M0
アベノマスクなら届いてるな@中野区
ある意味ホットスポット認定されている
ちなみに同僚東東京在住宅には未だ
コンビニに箱入りマスク3980円くらい、大量に売れ残っているw
208: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:48:20.70 ID:R3+FxnH+0
今日から小倉織のマスクが1つ2200円で売られ始めたし
209: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:48:22.41 ID:xSkTkRUi0
関内の伊勢佐木モールで大量に路上販売してるな
212: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:49:46.59 ID:Ajq+aG7M0
夏ごろまでの在庫持っているが
8月以降真夏もマスク生活になるんかね
シャープマスク的なやつが普通に街のドラッグストアで買えればな
新大久保徒歩圏なんで見に行きたいが、激安品は不衛生なバルク品だな
213: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:49:49.07 ID:Cv2spQNv0
219: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:51:54.84 ID:dtaUdp6/0
>>213
ああ、俺がオーダーした奴とほとんど同じだな。
1か月くらい前は送料込み1枚100円くらいだったけど、今はその半値くらいか。
214: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:49:53.11 ID:kh4OpljW0
新大久保と言えば朝鮮人
マスク転売屋は朝鮮人だったのか
225: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:53:48.21 ID:Ajq+aG7M0
>>214
中国製怪しいパッケージ品の更に下ランクみたいなの売ってるらしい
船便で段ボールで仕入れてるんだな
怪しい情報商材屋みたいなクズもこぞってマスク転売に参戦しているね、既に負け戦で中国ブローカーぼろもうけっぽいが
215: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:50:14.92 ID:DTDNWYyX0
衛生用品なのに得体の知れないところから買わんわ
217: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:50:30.35 ID:9n9wPcEP0
マスクを買う時の決め手は国産でサイズが大きめで価格が妥当なやつだな
230: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:56:37.46 ID:R3+FxnH+0
>>218
アホか
法律に違反する闇市は絶対利用しないと言ってた裁判長が餓死したんだけど?
240: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:00:24.89 ID:dtaUdp6/0
>>230
裁判長というか、判事だよ。山口良忠って人。
281: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:18:27.89 ID:XCFXB+XI0
>>240
ネットで話題になったよね。
218: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:51:49.36 ID:/TGhj6EI0
戦後の闇市の実情は、こんな感じだったんだろうな
今、リアルタイムに当時の状況が想像できるわ
例の人たちが、日本人の弱みにつけこんで
あくどい商売してた
220: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:52:28.97 ID:Cv2spQNv0
今、中国で人気なのは涼しいシルクマスクってやつ。
221: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:52:47.78 ID:R3+FxnH+0
イオンも昨日から1つ550円でマスク売り出したね
222: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:53:16.01 ID:/TGhj6EI0
アメリカでトランプが中国人のマスク工場視察して
ほとんど検査にひっかかって閉鎖してる動画みたけど
あんな汚い場所で不衛生な人間が製造管理してるのか、、、ゾッとした。
239: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:00:15.93 ID:R3+FxnH+0
>>222
アメリカに中国人が働いてるマスク工場があったって言うのか?
別に劣悪な汚い環境で黒人の工場で中国人がイタリア製の服を作ってそんなの有り難がってるのが日本人だけど?
他にもアメリカで新型コロナウィルスがはびこってる位に不衛生な場所で
肉の加工やってるのは外国人だろ
それ食ってるのお前だろ
251: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:04:59.84 ID:Em9yK3Uv0
>>239
私のスマホはXperia1中華製の爆発スマホなんか一度も買った事ないわスマホバッテリー
は別に壊れても問題ないから買っただけだ
261: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:09:14.08 ID:R3+FxnH+0
>>251
そもそもXperiaとかiPhoneとかでも爆発で人が死んだりとかしてんのに
中国産じゃないから安心とかそんなことを言えるわけねーよ
249: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:04:03.95 ID:ggCUl9iq0
>>222
先日トランプがマスク工場をマスク無しで視察して
マスク製造中の作業員に大声で話かけてたな
トランプ飛沫付きマスク出荷されただろう
223: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:53:30.70 ID:hCw2GkuL0
ピッタマスク買ったお僕にはあれで充分だによ小顔効果だにょ😷
224: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:53:34.48 ID:5yOzTezM0
まあ中国の生産ラインが回復したしなぁ
これでドラッグストアどころかそこらのスーパーでも
簡単に手に入るようになったから
売り抜けに失敗した転売屋は観念して損切りせざるを得なくなった
226: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:54:48.55 ID:Em9yK3Uv0
中国製マスクには手を出さないほうがいい、去年かった中華製スマホバッテリーが
半年で壊れスマホ充電ケーブルもひと月で切れたわ衛生用品のマスクは本当に注意
した方がいい命を落とすぞ中国製は冗談抜きで!
227: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:55:02.26 ID:GTpjDqPz0
町田ドンキに5枚400くらいウレタン3枚800円ほど、たくさんあった
わけわからん除菌液関連もいろいろあった
その他居酒屋が店先で箱マスク3500円とか洋服屋で5枚700円とか
カオスな感じだった
帰りに地元でワークマン寄ったら箱マスク2000円で売ってた
234: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:58:23.58 ID:Ajq+aG7M0
>>227
ワークマンええな
秋葉原ドンキは7枚498円税別と怪しい消毒液売ってる
今使う分は困っていないんでスルーしてる
228: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:55:45.57 ID:njeIxCLK0
足らぬものは余る、余るものは足らぬ
229: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:56:15.05 ID:+YWg3P6B0
布マスクだからって感染爆発って訳ではないのだから
出どころが怪しい不織布マスクなんか買わなくなるわな
231: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:56:38.44 ID:xRBbY+Im0
四月以降の粗製濫造マスクは買う気がしない
国産もしくは少なくともマスク協会マーク付きが最低ライン
粗悪マスク使うくらいならストックを繰り返し使う
232: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:57:58.61 ID:K+uoRszN0
中華のゴミマスクと日本製でそれぞれ出さないと
233: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:58:15.94 ID:Tv3afd8I0
不織布マスクより黒の布マスクの方がカッコいい
235: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:58:29.32 ID:zSK9w/v/0
アベノマスクが効いたか、実用的には無能だったのに。
237: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:58:36.97 ID:k8jXMO410
近隣の商店街は中国ブローカーに買わされた個人商店は1500~1900円ぐらいにして無事捌いたようだ
中華料理店の奴はまだ50枚3000円の強気値段だ
かなり売れ残ってる
がめついとにかく日本人とメンタルがまるで違う
238: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 15:59:11.16 ID:pUa1WLBr0
ダイソーにマスク売ってた。3枚110円
241: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:00:42.68 ID:FPFjraeO0
アベノマスクの効果凄すぎ
500億円ぐらいかかったらしいけど、その何倍もの効果あった
一気に市場にマスクが出回ったからな
244: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:02:57.93 ID:dtaUdp6/0
>>241
アベノマスクを受け取った人は東京を除くと少数だよ。
厚生省のHPを見ると、東京都以外の個別配布はすべて準備中になってる。
国際価格まで引き下げる効果、アベノマスクにあるわけないだろ。
単に中国が生産を強化し、輸入規制を緩和したからだよ。
257: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:07:12.08 ID:R3+FxnH+0
>>241
ねーよソフトバンクが月産3億枚のマスク作るとか
中国で義務化されてたマスクが外れて暴落したからだよ
242: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:00:47.04 ID:+woI0gBu0
今日母のつきそいで病院に行ったら
病院内のセブンイレブンで7枚税込み270円で売ってた
パッケージにセブンのロゴが入ってたから
あやしくないと思う
もう朝から争奪戦しなくてもいいね
245: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:03:06.59 ID:yO0WQzUN0
どうせ来年の2月にはマスク不足で阿鼻叫喚になる。
今は借金してでも大型倉庫を増やし、マスクを買い占めておくのが正しい。
儲けは先を見る目が重要
246: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:03:19.66 ID:2E0VRHCm0
絶対に買うなよ
248: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:03:56.81 ID:Ajq+aG7M0
都内一部世帯のみにしか届いてないアベノマスクの効果笑うよねw
反日寄りの人は全力で叩いていたけど、安倍晋三コロナ関連で唯一成功が例のマスクかと
252: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:05:08.70 ID:dtaUdp6/0
>>248
反日でもなんでもなく、現実を見ない自画自賛の総理が痛いと思うだけだよ。
世界の人が聞いたら、笑われちゃうって。
250: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:04:44.68 ID:gpClDn3R0
ドンキで山積みで売ってるが
50枚税込みで約3000円だった
まだまだ高いぜ
253: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:05:26.39 ID:D/Wqc8rY0
マスクはあるのにウェットティッシュが無いんだよ
259: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:08:34.92 ID:FFYT5EKk0
>>253
いつもテーブル拭きとして使ってて、減ってきたから買おうとオモタラ
全然売ってなかったでござる
255: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:06:19.05 ID:+YWg3P6B0
中国製でも製品管理を日本の会社がやってるのでないと信用できない
それって中国的にはどうなのか
日本の会社がもっと安く作れる国で工場建てたら
勝負にならないじゃん また低価格路線?
256: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:06:43.58 ID:vMmwJE1C0
不思議なもんで品切れなときはマスクあれだけほしかったのに
アホほどあるの分かると全然ほしくなくなる
258: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:07:57.22 ID:m3V0sPx/0
そもそも、せいぜい20円だろ
260: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:08:39.32 ID:7oc7Xhxt0
どこに単価36円のマスクがあるんだよ
どうせ大阪市とか新宿区とか大都市限定だろ
グンマでそんな単価のマスク見たことねえ
282: 242 2020/05/08(金) 16:18:34.01 ID:+woI0gBu0
>>260
確かに私が7枚税込み270円のマスクを見たのは
大阪市阿倍野区の病院内のセブンイレブンだったわ
ひとり1個限りで姉が喜んで買ったわ
私はサーズ時代の手持ちがまだあるし
布マスク作りにもはまりかけてるから買わなかった
289: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:22:10.56 ID:YxomsTW/0
>>260
楽天で50枚送料込み1800円でグンマーに2日で届くぞ。
262: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:10:01.28 ID:Ajq+aG7M0
近所に4千円弱でマスク売ってる店あるんだけど
そういう横流し品みたいなの高値で置いてる店って微妙だよね、何日も山積み、駅徒歩30秒の店w
263: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:10:16.77 ID:nZRyBqw90
> バルク品で50枚1800円、箱入りでも50枚1900円
ちょwww
HDDとかPCパーツかよw
264: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:10:50.51 ID:PpTLzBDq0
今いる海鮮丼屋でも一枚あたり35円で売ってるわ
265: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:11:26.20 ID:lkfPTBeY0
まあ所得税払うなら許す
266: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:11:47.59 ID:TBSbMoPx0
安倍のマスクやめて400円ポストに入れろや
267: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:12:20.89 ID:St9W7axA0
こっちはまだ50~100円ぐらい
268: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:13:16.24 ID:08Fm/2H10
つい一昨日50枚3900円くらいで買った俺は負け組?しかもすぐ切れるし
275: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:16:00.31 ID:Ajq+aG7M0
>>268
ゴミ紐切れるの?造り悪いね
今出回ってるマスク、品質わかんない、シャープマスク4千円はアッパーミドル向けだわ
288: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:21:42.43 ID:DA8bughE0
>>275
ご近所さんが買った中国製マスクは、最初から耳かけのゴムがついてなかったり、片方しかゴムがなかったりゴムの長さが3cmも違ってて、結局50枚のうち半分くらいは不良品だと言ってた。
306: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:30:55.95 ID:MSDahVkd0
>>288
買った人には申し訳ないが、不良品マスクを想像してワラタ
285: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:19:22.15 ID:nQWJwybG0
>>268
中国産買った時点で負け組だぞ
勝ち組は国産最高級、シルクを使ったユニ・チャームのマスクを
50枚2500円弱で買ってるからね
270: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:13:57.86 ID:WyF7eEAo0
一昨日近所で50枚2000円で山積みされてたよ
購入制限なし
272: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:15:06.44 ID:FlrI2yPe0
まだまだ~転売屋に絶対うまい汁吸わせてはダメ
命に関わる物資で儲けようなんて人間として終わってる
残り少ないけどとにかく平常価格になるまで洗剤で洗ってしのぐ
273: イオン 2020/05/08(金) 16:15:09.32 ID:QddpdD300
お前らマスク50枚298円ある それもイオンで
マスクは価格急落する
理由は米国で売ること拒否されたから 中国製品な
274: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:15:52.03 ID:MVN0nVyj0
スギ薬局行ったら、ユニ・チャームの超立体が売ってたわ
久しぶりに見たわ
7枚で370円
276: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:16:02.79 ID:VX9A7bVM0
九州の田舎では50枚税抜3000円だわ
277: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:16:53.76 ID:HNDSB4S60
有ったけど文春かあ
品薄が続くマスクにも、暴力団員の動きが影を落としている。
いまや医療機関でさえマスクが不足して社会問題化しているが、前出の山口組系幹部は、「だからこそ、今は良いシノギとなっている」と明かす。
「先日もマスク50枚入りを40ケース、計2000枚を売ったところだ。仕入れは1枚につき税込みで50円。これを1枚100~200円で売った。マスクはどこの店に行っても長期間、品切れ状態が続いているが、あるところには在庫がしっかりある。
自分はマスクを100万枚以上、確保しているところで買い付けている。さすがに、全て買い取るほど持ち合わせがないから全てという訳にはいかないが……。とりあえず、可能な範囲で手に入れる」
さらに、マスク転売禁止の規制は効果がないという。
「マスクを欲しいという人は、1枚2000円でも3000円でも出す。ネットで転売は禁じられているが、手渡しで売れば、どうにも規制は出来ない。どんな状況になろうとも、商売のルートを確保しておくことがカギ。
コロナの感染拡大が始まった当初は、もっと大量にマスクを仕入れていた連中がいた。こいつらはすでにかなり儲けたはず。自分もマスクは儲かるのではないかと思っていたが、ここまで騒動が大きくなるとは考えていなかった」
https://president.jp/articles/-/34773?page=3
一緒になってやってないで寧ろマスク転売ヤーだのペシペシしないと極道♪
278: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:17:22.12 ID:alM3NX2v0
手持ちの40枚ほどを使い回して何とかしてきたわ
毎日、新品を使えるようになる日も近いわな
279: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:17:30.62 ID:tZUAvAmw0
コロナが終息に向かってる証だなw
280: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:17:57.45 ID:2cMzr2Ww0
就職したしもういらんわw
283: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:18:55.98 ID:qCm4vaGS0
今日八百屋に行ったらレジでマスク売ってた。
そんなの店の中もレジの所にしか書いてない
んだが…5枚で298円税別。
俺は花粉症用の奴がまだ余ってるから要らんけど。
284: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:19:11.58 ID:xS6QdiXN0
今日大崎(都内)のマツキヨでユニ・チャームの超快適5枚398円1家族1つで売ってたけど中国製の方だったからパスした
んで同じ棚にメディカルリテール(日本製)が同じく5枚398円で売ってたからそっちにした
他にもう1種類売ってて全部で100個位あったけど争奪戦とか起きてなくてなんか拍子抜けw
あと五反田のトモズになんでか知らんけどN95マスク(1枚398円)が何枚か売ってたけど、あんなもん誰が買うん?
まあそれだけ医療用マスクも足りてきたつーことなのかねぇ、つー訳で覗いたドラッグストア2店舗とも普通にまともなマスクが
売ってたんでマスク不足はそろそろ解消じゃね?ちなみにトイレットペーパーやティッシュペーパーはどっちも山積みだた
286: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:20:14.25 ID:tBMSV/Iq0
ホンマに学ばねえな。こりゃまたマスク不足で大騒ぎだわ。国産を買って応援しようぜという気運なんかすぐにどっかにいって安さは正義ってさ
貧すれば鈍すってのは真実だな。救えないクソバカJAP
287: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:21:20.37 ID:itv69/ua0
AliExpressで継続的にいくつもマスクを買った俺の感覚だとこんな感じ
・3月上旬に2つ買った(まだ、日本政府が流通なんとかすると信用してたので少なめ)
1つは途中でキャンセルされた。習近平の不良品検査に引っかかったんだと思ってる。
もう1つは1月ちょっとかかって到着(合格証付き)
・4月上旬に4つくらい買った
1つは1週間で届いたけど、残りは20日かかった。
どれも空港まではすぐ行ってたので、荷物が多すぎで空港の倉庫で停滞したと思ってる。
・4月中旬にまた4つくらい買った。
1つ連休前に届いたし、2つ昨日届いたし、残りも川崎入り。
総合すると、中国のマスクは、3月中旬頃までは検査とかで混乱があったけど、3月下旬には完全に品薄はなくなった。
その後、物流がパンクしたけど今はそれも回復してる。
294: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:25:19.16 ID:itv69/ua0
>>287で届いたマスクは、使った限り不良品なんて一つもないよ。
1番薄いやつをハサミで切って確認したけど、ちゃんと3層だった。
去年までドラッグストアで安売りされてたやつより良いくらい。
299: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:27:41.87 ID:DA8bughE0
>>294
ハイハイ、転売屋乙。馬鹿は在庫抱えて死ね
中国人も中華マスクも一切信用しねえよ
313: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:35:46.72 ID:AEsyYRGj0
>>294
情弱w
不衛生な場所で作られた謎中華マスクなどゴミwww
291: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:23:37.57 ID:jU5YNC360
もともと50枚入りの箱で1枚8円相当くらいだったからな。
少なくとも1枚20円以下じゃないと。
布マスクを洗って使うのに慣れたので、当分買わない。
292: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:23:48.73 ID:1f8cutRn0
中国には協力して乗り越えようという気は、、ないんだな、むしろ妨害してきた、最低
293: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:24:44.12 ID:TFB9X/6q0
国産なら1枚50円でも買うけど
中華製はもういらんねん
295: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:25:29.08 ID:Cd8lVjM40
ファミリーマートで50枚3500円ぐらいで
海外のヤバそうなマスク売ってた
もう余り始めてるんだろうな
296: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:25:34.09 ID:AGqje6sU0
中国内で不良品になったゴミマスクが日本に入ってきているから
中国製マスクを買うのは止めておけ。
297: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:27:04.70 ID:fxTZqZDT0
中国が在庫抱えたな
298: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:27:08.55 ID:cL5naIm70
36円でも高くね
さすがに10円超えたら
考えるな
336: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:57:46.58 ID:5bCoX4bm0
>>298
3月末から4月まで共産党政府が出荷を許さなかったんだよな
その期間にダイソーの10枚入り100円パックは生産止まってなくて1000万枚在庫できたのに
300: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:28:02.92 ID:a+7KCe/X0
なんでアルコールウェットティッシュが無いの?
転売屋の買い占めのせい?
315: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:36:33.13 ID:l8HZoDc90
>>300
100均のアルコールウエットなんて濃度30~40%だぞ
マスク以外の不織布製品はいくらでも並んでるからホワイトリカーに浸せば似たようなもんだ
301: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:29:13.36 ID:fvO2xKZm0
マスク路上販売も、関係ない飲食店などでのマスク販売も
あと2週間で、ほぼ消えるだろう、もっと早いか
302: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:29:32.41 ID:LJRLD3uE0
もう収束してるから
100均に並ぶまでいらんやろ
303: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:30:05.02 ID:l8HZoDc90
国民の大半が布マスク自作したら不織布マスクの需要は半分以下になるからな
うちの自治体はボランティア集めて布マスク作ってるよ
何処に配るか知らないけど
304: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:30:25.43 ID:Ajq+aG7M0
シャープマスクって創業以来最大のヒット商品なんだっけ?
世の中パラダイムシフトで狂ってるな
中国はコロナばら撒いてマスクでiPhone以上の膨大な利益得ている
305: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:30:32.23 ID:pgqVOVrU0
中国人は信用できないから中国製いらない
314: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:35:57.88 ID:DA8bughE0
>>305
ちゃんと作れる癖に、見張られてないと思ったら平気で手を抜く奴らだからな
返品不可だってさ。やる気でやってる。
中国人なんか信じたら殺されるよ
307: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:32:33.87 ID:iJeusyiK0
N95ってどこでかえる?
ガチモードで備えたい
308: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:32:44.12 ID:uFTAU7An0
暫くマスクには困らないからイラネ
309: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:32:59.71 ID:9iQpdVyb0
早いこと売り抜けないゴミになるぞ
大手の供給が本格的になったら出所の怪しいマスクなんて誰も買わない
ダイソーのマスクのほうがまだ信用できるとかになる
310: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:35:14.64 ID:qlkU6w460
もう1枚30円切ったぞ
50枚で1480円
311: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:35:19.35 ID:Ajq+aG7M0
不良品は事実か誇張かよくわからんけど
ペヤングのゴキにケチ付けた人や怪しいアベノマスクカビ画像に似た胡散臭さ
マスクも政治のネタに使われてるからな、繰り返し利用給食マスクでイインデスby日本政府は対抗策としてよかったと思うよ、大半に届いてないらしいけどw
312: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:35:23.39 ID:+x2lqlPD0
<丶`∀´>あ、安倍のお陰じゃないんだからねっ!
316: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:36:41.38 ID:SkNfBLjX0
317: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:36:49.72 ID:Xc+2/FeQ0
嫁がドラッグストアー社員の俺は勝ち組やな、日本薬局方のエタノールと日本製のマスク以外使った事がないコロナ騒動からw
318: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:36:54.41 ID:t64wlrzh0
マジでアベノマスクすごいな、野党は揶揄のつもりで付けた蔑称だったのが
全世界的なシナのマスク外交の破綻と布マスクという存在のアピールにもなった
使い捨てマスクの値段すら安定させるとか半端ない
株価と同じで明るい見通し(=アベノマスク配布)が見えた時点で数字は好転するし
実際に配布されるまでもなく効果を表す最強の政策だわ、これ
322: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:42:08.18 ID:BEqU8Qjx0
>>318
abenomaskは世界中で馬鹿にされてるよ。
324: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:45:16.21 ID:DA8bughE0
>>322
お前なあ
ウィルス中国人とテロ朝デマウィルスなんか信じてたら、みんなぶっ殺されるぞ
319: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:38:27.94 ID:YdD37fYk0
安倍総理のマスクが効いてる効いてる
安倍総理に任せとけば日本は勝ち組やな
320: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:38:31.74 ID:TcFvZvwP0
日本企業メーカーでも中国製って書いてたら無条件で避けるようになった
321: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:40:23.29 ID:5tanUZY30
この写真はパキスタンの食材スーパー?
323: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:43:17.45 ID:Y5VrmAp50
マスクなんてダイソーの30枚100円のヤツしか買わんよバーカ
325: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:45:25.73 ID:7PVn3gO80
リサイクルショップで50枚2980円で売ってた
一方、スギ薬局に三次元マスク7枚入り398円で大量に入荷してた@西三河
15%オフ券使って買ってきた
327: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:48:14.95 ID:OWrT/k0J0
328: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:48:59.31 ID:7PVn3gO80
地元の路上販売の50枚3500円が2800円に
なってたけどもっと一気に下げないと無理だろ
329: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:49:06.47 ID:Vkkx3UR30
アベノマスクよりもSHARPの影響だな
敬意を表す意味も含めてまだ当たってないけどこのまま申し込み続けて必ず一箱は買うよ
330: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:50:06.21 ID:W/XoVfg/0
普通のマスクはまだ見ないけど
黒のポリエステルのマスクがたまに薬局に並んでるんだけど
予防効果は別としてもうすぐ40のオッサンが黒マスクは引く?
以前は黒マスク見て心の中で笑ってたけど
サージカルマスクを除菌して使ってきたがストックも少なくなってきて
そうも言ってられないので黒マスクデビューするべきか迷ってる
333: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:54:05.71 ID:hz9MfzvL0
>>330
青は中国と日本の医療機関、白は日本の一般人、黒は韓国のイメージだったけど、見慣れてくると黒も悪くないな。
362: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:23:42.50 ID:nx0EfLcx0
>>330
もうどんなマスクしてても驚かないな
うちの上司は奥さん手作りの猫の柄のママスクつけてるわ
368: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:26:00.81 ID:PIZ7y+Gj0
>>362
案外、可愛い手作りマスクしてると女性社員にバカウケ
332: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:52:04.64 ID:5tanUZY30
表通りよりちょっと離れたイケメン通りの韓国コスメや雑貨屋の方が安いと思うよ
先月末に箱入り2500で出してた
334: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:54:37.34 ID:I37y83QC0
近所の薬屋のどこにも置いてないんですが?
335: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:56:01.65 ID:5bCoX4bm0
1枚@70円くらいの買っちゃったよ
699円10枚入りっての
337: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:58:59.75 ID:TXXkxE1E0
シャープの価格が基準になってるぽいけど高品質と粗悪品を同価格帯で販売してる奴らはアホだろ在庫捌けなくなるぞ
341: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:59:49.14 ID:kb343qCv0
>>337
新規参入のぺェぺェのボッタ価格と比較したらいかんわな
340: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 16:59:37.81 ID:k7W3yGEd0
アイリスも買いやすくなったし
ドラッグストアにも普通に置いてあるし
転売ヤーが損して終わっただけだ(笑)
343: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:00:31.28 ID:kb343qCv0
>>340
普通においてない
50枚500円以下が普通に復活してから言えよ
342: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:00:00.34 ID:mxNk8xI00
お前らみたいなネット中毒素人童貞男共とマスゴミがマスクネタに触れなくなればもっと下がる
どちらもクソの役にも立たない迷惑な存在なだけ
344: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:01:32.37 ID:uvLOBGN20
今日ラジオショッピングでどこのか分からんマスク50枚4500円とか言っててびっくりした
昨日ドンキでユニチャームの超快適30枚998円で買えてラッキーだった
345: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:02:40.44 ID:5zBa+13y0
ホムセン前車で通ったらマスク入荷してます!とどでかい看板がフェンスに貼られてた
もうこっそり売る必要もないくらい定期的に入荷する予定あるんだな
346: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:03:08.90 ID:/fBYStsb0
郊外なのに最寄りの駅前でも箱を山積みにしてマスクの路上販売をやっていたわ
347: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:06:08.62 ID:DA8bughE0
気分の悪い中華製は使い捨て、布マスクにフィルターかまして普段使い、日本製は見つけたら買って大事にストックしてる。
所詮、支那っころは駄目だな。クソ野郎だ。
信用出来るのはやっぱり国産に限る
355: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:17:45.60 ID:RlZfHBAE0
>>347
国産に見えるだけで中国産なんかほとんどなんだが
つーか原材料はほぼ中国産だし
348: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:06:11.28 ID:WVfmthJB0
欧米に輸出したマスクが相当タブ付き始めたんだろうな。
まぁ、転売ヤーや高額販売ヤーが損失こいてくれるだけなら問題無いわ。
これも、経済だからねwwww
その内、マスクの高額仕入れで損失したから補償を!って騒ぎ始めるやもなwww
349: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:11:19.58 ID:gDgI5DcO0
とりあえずマスクと消毒液を余らせて、
主催者側が全員へのマスク配布と消毒液完備ならイベント開催OKにしろ
350: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:11:37.41 ID:hAAdeofc0
70%アルコール除菌ジェルスプレー500ml 1,280円で
今東急ストアで沢山置いてあった
351: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:12:32.57 ID:QJWZe8jF0
アベノマスクのありがたみが全くなくなってきたなw
今からでも中止しろ
数十億はドブに捨てずにすむだろ
352: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:15:03.05 ID:68PvUwrj0
1枚5円になるまで買わない
359: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:21:21.69 ID:2LfkRFNC0
>>352
中国製でもちゃんとしたマスクは、もともと10円くらいするんだぞ
353: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:15:55.40 ID:68PvUwrj0
中国国内が落ち着いてマスク輸出規制を緩めたって話は本当だったんだな
354: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:16:12.97 ID:RlZfHBAE0
アベのマスクは全然関係無い
中国のマスクが輸出解禁して、超大量に入ってきてるだけ
357: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:19:36.91 ID:nx0EfLcx0
夏は汗を吸ってくれる布マスクを使う(´・ω・`)
358: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:20:59.32 ID:HAgkFR3g0
もうドラッグストアに普通に売ってるよ
おひとり様7枚298円で
さっきも余ってたよ
366: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:25:26.49 ID:4f50u6Ia0
>>358
中国産マスクなんて買うアホは居ないからそりゃ余るわ
360: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:21:44.17 ID:4f50u6Ia0
朝日のぼったくりマスクも値下げしたら笑えるんだが
361: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:23:38.31 ID:PIZ7y+Gj0
小麦粉もふつーに買えたわ
普段全然見たことないメーカーの奴がいっぱい並んでた
363: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:23:53.84 ID:wbqib0pA0
とにかくマスクから少しでも良いマスクに変わりつつ有る
得体の知れない中華マスクならネット通販で普通に買えるし値下がり中
スルーする人も大分増えた
最近は消毒液も出回るようになったが、アルコール度数不明なのが多い
これもスルーされる日が近いだろう
364: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:24:29.83 ID:2LfkRFNC0
アレルギー性鼻炎、花粉症、喘息だからもともと日本製を100枚以上持っていた
最近はオゾンで殺菌して3,4回は使うようにしているのでまだまだ中国製は買わんぞ
365: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:24:59.75 ID:x6WI9Gmb0
この状態になってんのに一般人販売するメーカーとか逆に企業イメージ損なってんだろ、病院に納入しろや
367: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:25:44.14 ID:CLLzfVZx0
1枚30円切ってるわ
369: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:27:06.68 ID:fBuh5+eyO
安倍本人とアベサポ的には安倍の功績らしい
374: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:31:04.33 ID:DvJwHuzY0
>>369
どっちかというと小池都知事がオシャレな手づくマスクで毎日会見やってた方だと思う
あれを切っ掛けに手作りマスクの人が一気に増えたよ
自分は手作りマスク運動してたから簡易バンダナマスクをずっとしてたけど
都知事までは奇異の目で見られることが多かったけど
今や他の人達の方がカラフルで楽しいね
やっぱ主婦層が動き出すと広まるのが早い
これでやっと備蓄してた日本メーカーの使い捨てマスクを使えるってもんだ
378: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:33:18.29 ID:fBuh5+eyO
>>374
あれお手製のなんだ
何回か見たけど水玉とか派手な柄だった
380: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:34:26.55 ID:DvJwHuzY0
>>378
近所の支援者さんのお手製プレゼントだってさ
そういうところも主婦層にウケた要因かもね
370: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:27:10.35 ID:PTwNpBqi0
これからの時季、冷却ジェルかなにかを塗り込んだマスクが欲しい
暑い日のマスク装備はキツイだろうな
371: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:27:39.20 ID:DvJwHuzY0
路上販売や
今までマスク販売をしてなかった店が売ってる謎中華は
重要な検査を通してない可能性が高いので買っちゃダメよ
372: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:29:44.95 ID:SOL9BfBE0
SARSかMERSが流行ってたあの時もマスクが品薄状態になったが
直ぐに終息して更に日本では関係なかったからマスクを仕入れた業者や店が
在庫抱えて、投げ売り状態だったな、今回は業者も店も高値で仕入れているから
今売り切らないと大損だろ、そのうち一箱50枚入りが300円台で販売されたら
373: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:29:59.68 ID:bkZxDW+k0
騒動が終わっても日本製しか売れなくなるしばらくはな
375: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:31:44.93 ID:EXXky2ym0
>>373
大恐慌で安物しか買えない安物すら買えない層が出てくるよ
377: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:32:59.41 ID:DvJwHuzY0
>>373
自分もだけど、今回のコロナ禍ではマスクのPFEなどの性能を知った人も多いよね
カケンテストPFE99%以外の不織布マスクは買う気しないわ
376: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:32:11.32 ID:U3EB8xDr0
不織布価格も下がってきたから
1箱500円くらいになるかもな
売り物として冬用にとっておきたくても
箱もシーズンを超すと変色するから放出するしか無い
379: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:33:58.57 ID:0l7zB6Xz0
>>376
コロナ前の元はその値段
381: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:35:08.38 ID:imarWm530
単価30円切ったな
382: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:38:34.29 ID:0l7zB6Xz0
今更だけど来週から仕事だからマスクネットで買ったわ洗えるやつ
385: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:44:03.69 ID:vWZwXJJk0
毎日ドラッグストアに並んでマスクを買いだめしていた爺婆涙目
家には一生で使い切ることのできないくらい大量のマスクがあるんだろうな
389: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:45:01.39 ID:GzyzQL6I0
>>385
しかもめちゃくちゃ高値で買ったのがw
笑える
386: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:44:15.62 ID:kHP+WSyp0
マスク余り始めてるのか。
買いまくってたじいさんたち哀れ。
387: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:44:18.67 ID:Dl+YmTsr0
チャイナマスクはタダでも要らんわw
388: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:44:26.61 ID:9Lo2Dtn10
超快適と三次元、ファミマで買えたわ
390: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:45:11.40 ID:37m0hcbu0
シャープのマスク当選しても払わん人多くなりそう
391: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:45:35.38 ID:WpcfKxXd0
来月には価格もどってるだろこれw
マスクだぶついてやべーことになってそう
392: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:45:48.72 ID:B5W+m+i70
買い占めてアフリカが生命線のEUに高く売りつけるつもりだろ
393: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:47:17.56 ID:bJYtJL2l0
いまは一枚40円なら安い
394: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:47:49.11 ID:P00wceNL0
結局1月に花粉対策で買ってた50枚入り1箱の不織布を2枚で洗って使いまわしてた超貧乏性w
395: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:47:53.39 ID:DvJwHuzY0
東レはトレミクロンをマスク用サイズにカットして包装したものを
小売り用に大量に流通させてくれればいいのに
こんだけフィルターポケット装備の布マスクが普及したんだから
むしろ使い捨てマスクより売れるやろ
性能は中華より断然良いんだしさ
397: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2020/05/08(金) 17:49:33.84 ID:3jj4n0cw0
暴落したとする1枚36円でさえ平時の1枚12円の3倍もしやがる。
何が暴落だ馬鹿。
398: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 17:54:06.39 ID:cP2p/SCo0
いたるところで50枚入り売ってる
大体2千円前後
399: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2020/05/08(金) 17:56:33.83 ID:3jj4n0cw0
このコロナ騒動で暴利を貪った輩共は碌な死に方しないと思え。
400: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 18:07:59.83 ID:ibCRwJI30
疫病って人類が一丸となって戦わないといけないものってことが分かったいい機会だ
これを利用するどこかの輩はやっぱり殲滅しないとな
403: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 18:19:00.82 ID:+OqtLvGE0
>>400
>疫病って人類が一丸となって戦わないといけないものってことが分かったいい機会だ
>これを利用するどこかの輩はやっぱり殲滅しないとな
安倍一味のことだね。
402: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 18:13:34.07 ID:UgrJg65C0
あかん、57円で買ってしもた
404: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 18:22:45.05 ID:hZdHjha40
405: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 18:50:23.37 ID:YgVsb9Fx0
まだ高いよ。もともと数円だよ
406: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 18:56:11.21 ID:DA8bughE0
>>405
中国人の手先だな
お前みたいな裏切り者がいるから日本が衰退して人類が滅亡するんだよ
409: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:12:13.67 ID:8Na/W1Fz0
中国製不織布マスクを買うくらいなら、国産ガーゼマスクを買ったほうがましな気がするw
410: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:16:58.31 ID:dIpZgFHg0
田舎の道端でもマスク積み上げて売り始めてる人がいる
あのマスク売りは何なんだろう
416: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:30:25.91 ID:8Na/W1Fz0
>>410
中国人でしょうな。
よく道端で花を売っていてる連中もそう。
そいつら財布にいくらある、かお札を判別する機械を持っているからな。
買ってはいけないよ。
411: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:26:41.94 ID:4f8+ebcG0
これが安倍のマスクのそもそもの狙い。菅の言うこと聞いてなかったバカパヨク哀れw
412: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:28:20.71 ID:TgWLviuY0
ウレタンマスクのコスパ最強
洗えば使い続けられる
413: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:28:49.45 ID:wNQBx29r0
昔買って押し入れに眠っていた40枚が残り10枚になったのでそろそろ買うかね
414: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:29:02.48 ID:2TOrZRpi0
買い占めた在日韓国人はさっさと売り切らないと倉庫代だけが掛かる紙屑になるぞ?
417: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:40:46.46 ID:H2JctlkG0
ウィルス流行る前から買って持ってたマスクは65枚入りで500円ぐらいだったから
1枚36円でも高いわ
418: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:43:07.84 ID:q8pzBC1g0
めちゃくちゃ無くて困ってたときに3枚350円の野良マスク買ったら臭いが独特だわプリーツが太すぎて鼻の穴を塞ぐわゴムはユルいわで捨ててしまった
それ以来へんな中国産は買わない
420: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:45:00.38 ID:xGl7S7vK0
>>418
日本で売ってるマスクのほとんどが中国製ですよ
今まで見てなかっただけ
中国製でも日本人管理ならまともになる
423: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:50:34.99 ID:GX7AAH1v0
>>420
日本人が管理チェックしてたときは
不良品は金にならないから真面目にやっても
いま目が届かないから好き放題
427: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:06:43.06 ID:q8pzBC1g0
>>420
中国産でも日本の名の知れた会社が作ってるのはおおむね良いんだよ
ホームセンターやドラッグストアやコンビニのPBマスクなんかもよく買ってたし
なので工業会マークの付いてないのはもう買わない
419: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:44:18.34 ID:DAlAqdqF0
中国製は三ヶ月後には輸入過剰になり、原価割れの投げ売りとなる。
国内製は原材料値上げが響いて以前より高い五十枚1000~1500円となるが
国内製が良いと思うユーザーが多いので価格は維持される。
シャープマスク価格もそこらに収斂するが、商売のうまみが減るし本業では無いので
そんなに先では無く生産撤収する。
421: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:45:15.72 ID:U5LBDoyh0
466億円-90億円の税金はプールしてあるの?
公明党=創価学会が(在日と噂の)二階幹事長と結託して朝鮮半島へ流しちゃったって事はなあから
422: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 19:48:39.98 ID:jrbPzW1H0
36円はさすがに無いけど、下がってきてるのは確か。
今日ドンキで見かけたのは10枚598円だったかな。それでも売れ残ってた。
424: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:00:12.45 ID:WAQJ56060
まあ、アベノマスクの目的が、需給改善であり、外的要因が主因とは言え、
改善しつつあるわけなので、アベノマスクの配布は止めたほうがよいと
思います。(運賃は節約できます)
残ったマスクは在庫したうえで、この冬などに需給が悪化しそうな時に
配布する構えをしておけば、ぼったくり業者に対する牽制にもなるでしょう。
425: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:01:24.66 ID:DAlAqdqF0
日本人マネージャーが在席する定時内は指定マスクを作るが
不在となる時間外休日に現地の董事長が指示して施設や原材料を
日本本社に無断で使ってもどき品を作るということが頻繁に起こっているという話。
428: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:08:44.09 ID:SriMQjnK0
新大久保www
429: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:10:23.20 ID:xRBbY+Im0
ほんとあちこちで売ってるけど
マスク工業会マーク付いてるの皆無
431: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:13:16.58 ID:ios1/x4X0
床屋チェーンにある闇マスク依然売れてない・・
433: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:25:06.65 ID:yfy19Gwx0
アメリカから返品された不良品マスク
434: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:28:05.47 ID:65ibgJBo0
1週間前に中国がマスク解禁したからなのに
アベノマスクのおかげだと信じてる情弱安倍ポチあわれ
435: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:39:28.88 ID:xGl7S7vK0
>>434
それより前にもう値崩れ起こしてたろ
437: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 20:41:36.91 ID:dqceij510
靴磨きの少年の話 ~株式相場の言い伝え~
1929年 ウォール街は歴史に残る大暴落に見舞われた
しかし、ケネディ大統領の父親のジョセフ・ケネディは大暴落から免れた
路上で少年に靴を磨いてもらっていたとき、靴磨きの少年から言われた
『今株を買ったら絶対儲かるよ!僕も買うつもりだ!』
ケネディは考えた
『靴磨きの少年までもが株式相場が絶対上がると思っている。これは正常ではない』
『こんな少年までまでが株の儲け話をするなら、この後に株を買う人はいない』
『まもなく株は暴落する』
すべての株を高値で売却して全く無傷で大暴落をやり過ごし巨万の富を築いた
438: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金) 21:03:08.93 ID:AavHL0+g0
メリカリみたいな犯罪サイトでマスク転売していた犯罪者、見せしめに数匹逮捕されないかな
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588916713/l50
関連