国内ニュースなど

マイクロ飛沫感染に注意 厚労省の助言組織が呼び掛け

1: 納豆パスタ ★ 2020/07/31(金) 06:43:30.04 ID:S1Dbs4TK9

新型コロナウイルス感染症対策について専門家から意見を聞く厚生労働省のアドバイザリー・ボードが30日、開かれた。
換気の悪い密室で空気中に漂う微粒子「マイクロ飛沫」を介した感染について、新たな感染経路として注意を呼び掛けた。

飛沫感染や接触感染の感染経路の具体的な事例も示し、改めて「3密」の回避を促した。

マイクロ飛沫感染は、呼気などに含まれ、空気中を漂う飛沫より小さい微粒子を介する感染。
通常、くしゃみや会話で飛散するつばなどの飛沫は1~2メートル程度で落下するが、
小さな飛沫はマイクロ飛沫となって広い範囲をしばらく漂う。

アドバイザリー・ボードは、換気の悪い密室でマイクロ飛沫感染が起きやすいことを指摘した。
一方、感染対策がとられている店舗での買い物や食事、十分に換気された電車での通勤・通学で、
「マイクロ飛沫感染」が起きる可能性は限定的とした。

これまで、新型コロナの主な感染経路は飛沫感染と接触感染と考えられてきた。
世界保健機関(WHO)が9日に新しい指針を公表し、国内の混雑した空間でマイクロ飛沫感染が発生している可能性を認めていた。

アドバイザリー・ボードは、接触感染や飛沫感染の具体的な事例も紹介した。

ドアノブやタッチパネルに触った手指や、飲み会でウイルスが付いた食べ物を通じて感染する可能性を指摘。
手洗いや手指消毒、マスクの着用を改めて呼び掛けた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62120790Q0A730C2CE0000/

★1 31日0時22分
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596133807/

2: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:44:13.66 ID:3SyNm3CJ0
とにかく喋るな

 

4: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:45:54.03 ID:CzCoA30Y0
ネカフェで感染したって聞かねえから
大声で喋らないのが一番かねえ
でも、咳はするし不思議だな
ネカフェw

 

34: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:55:44.64 ID:PIWKcTx70
>>4
仕切りより上には浮遊しないとか?
だったら背の高い人ほど感染しないとか調べたら面白そうw

 

196: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 07:32:47.85 ID:5D8vS9ea0
>>34
だったら子供が一番感染するじゃねえか

 

5: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:46:00.43 ID:0k47yIDH0

>十分に換気された電車

23区の満員電車でこれが担保されていない件

秋冬地獄だぜ

 

9: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:46:17.58 ID:QVgVobtq0
窓のないコールセンター勤務だがどうしろと

 

13: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:47:36.85 ID:3Of/xQvM0
空気感染とは何が何でも認めないんだな
ダイプリで解ったことだろ

 

21: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:50:18.68 ID:mwtrNYD/0
マイクロ飛沫のまえにちゃんとしてないから感染してるだけですw
盲点もあるし、緩みもある
医療スタッフが宴会とかあるけどw そういうレベルでなくて、意識の問題です
「信頼すると対策が面倒になるんです」w
だから医者同士がマスクつけないまま、つい会話しちゃうとかやってんです
一般人も同じようなもんです

 

23: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:50:51.02 ID:nehZCIaD0
不倫はOK

 

25: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:52:15.76 ID:wmp7Y9HU0
>>23
4人以下は密じゃないから、トリプル不倫でもOK

 

30: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:53:43.37 ID:wOLn00Ob0
なーにがマイクロ飛沫感染だよ
空気感染の概念を変更して空気感染って云ったほうが一般人にはわかりやすいだろ
って世界中の学者がまとめて書状出してたろ

 

146: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 07:22:15.97 ID:dS5FCALp0
>>30
つか学会が空気感染は麻しん、水痘、結核のみって定義しちゃったのが、あの頃の限界。
まあ、呼吸器を利用してないタイプのウイルスだからそうなるんだろうな。あと感染力もわけた根拠かも。
総じてこの辺の定義のアップデートは必要かっておもうよね。

 

182: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 07:30:11.18 ID:8S6Pl8o/0

>>146
CDCのガイドライン RoyとMiltonによる空気感染に関する新分類
絶対的経路:小粒子エアロゾルの吸入のみによる病原体の伝播後、疾患が発生する場合(例)結核 優先的経路:複数の経路を介した伝播により感染がおこるが、小粒子エアロゾルが主な感染経路である場合(例)麻疹、水痘
日和見的経路:通常は他の経路によって感染が引き起こされるが、まれに小粒子エアロゾルを介し て感染が成立する場合(例)天然痘、SARS、インフルエ ンザウイルス、ノロウイルス
となっている

全部空気感染なんだよ

 

32: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:54:24.96 ID:gwDsQgxs0
これ普通の吐息に含まれる微粒子にもコロナいるってことかな??
マスクなんか半分くらいしかそこを通らずに殆ど上横下から漏れてるらしいじゃん。

 

49: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:59:09.07 ID:0k47yIDH0

>>32
最初からそう言われている
NIAID所長のアンソニー・ファウチ博士は3月から「感染者と近距離で接した場合、普通に息しているだけで感染する」
って警告だしている
アメリカでは感染距離が当初1M以内だとしていたがそれでも防げないので現在は最低1.8M、危険領域が6M程度としている
なので他人との距離は可能な限り取れとしている

余談だけど、アメリカでは店内のでの飲食/飲酒が感染拡大の温床だと調査で判明しているので屋内営業を禁止している
尚、日本はシールを張ればOKとかバカな事言っている

日本は尾身もそうだが全てアンダーコントロールだから信じていると死ぬよ

 

38: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:56:53.30 ID:ZndYtdU20

いいかげん、夜の街とか
ホスト、キャバが問題なんじゃなくて

「ノーマスク、ノーアルコール消毒での
2人以上での至近距離での
会話や飲食が完全にNG」

だということに国も都も気づかないと
永遠に感染者増えるだけ
国民も上記のことに徹底的に注意すれば
感染は避けられる

 

60: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 07:01:04.20 ID:Ald2hxtz0
>>38
同意
すべての飲食店をソロ客のみにすることが大事
2人以上の入店を禁止すればいいのよ

 

149: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 07:22:38.84 ID:f+QvGth50
>>38
財産権の侵害で訴えられた場合を考えてるんだろ、そんな簡単な事に気づかないと思うような平和な奴には理解できないだろうけどな

 

40: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:57:17.73 ID:vmF+YlFk0

花粉 30マイクロ
マスク 10〜100マイクロ
飛沫 5マイクロ

でっかい飛沫は防ぐだろうけど、やっぱりマスクは元々花粉用だわ

 

45: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:58:36.03 ID:Ald2hxtz0
なんで横文字使うかね
飛沫核感染だろ
もう法律で横文字禁止にしてくれ

 

52: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 06:59:58.07 ID:L0qAUXDx0
>>45
マイナンバーも国民番号とかのほうがいい。

 

56: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 07:00:52.49 ID:V4NlY7LB0
どうやって注意すんだよ

 

71: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 07:04:58.63 ID:Z1IRd3NU0
>>56
イタリアではみんなスーパーに雨合羽着て並んでたよ
夏は無理だ

 

83: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 07:08:01.82 ID:0k47yIDH0

>>56
科学ってな進化していてN99やP100ってのがあるんだよ
N99の電動送気マスクってのがあってだな、アメリカの病院では感染対策で使用している
日本でも2万出せば世界最高峰のN99電動送気マスクが普通の人でも買える

金だせりゃ安全は買えるんだぜ
頭使え

 

59: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 07:00:57.51 ID:tgfONyE60
なにがマイクロ飛沫だよ、ただの空気感染だろ

 

86: 不要不急の名無しさん 2020/07/31(金) 07:08:32.40 ID:FvDCET9c0
>>59
これ

元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1596145410/l50

おすすめ記事(他サイト)

-国内ニュースなど

Copyright© くろねこのなんJ情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.