1: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:53:06.43 ID:vs7LyeXsd
本日(8月27日)朝4時40分頃より、スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストタクト』『星のドラゴンクエスト』『DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA』といった複数のタイトルで通信エラーが発生している。
これと時を同じくして、同社のSQUARE ENIX BRIDGEでも障害が発生しており、この影響を受けている可能性がある。
『ドラゴンクエストタクト』の公式Twitterでは復旧に時間を要する可能性があるため、復旧までの間、ゲームをメンテナンス状態にしているとアナウンスしている。
その他『スターオーシャン:アナムネシス』『フェアリーズエフェクト』『ヴァルキリーアナトミア』『FFBE幻影戦争』などでも同様のアナウンスを行っている。
2020年8月27日14時追記
上記のタイトルにおいて、まだ続報はなく障害は継続しているもよう。
3: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:53:34.09 ID:W7Sn3IKt0
えっサーバー全部同じなん?
5: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:54:06.95 ID:KapOXAN60
>>3
それはないやろ
6: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:54:09.91 ID:vs7LyeXsd
>>3
同じみたい����
12: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:55:05.20 ID:KapOXAN60
>>6
あったとしてもデータセンター逝ったかんじやろ
サーバー一緒はありえん
9: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:54:57.97 ID:vs7LyeXsd
数年前に出たゲームのリマスターで基幹システム破壊したのは草����
10: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:55:00.64 ID:Rn7+J21r0
スクエニ死ぬん?
19: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:56:36.56 ID:5lmO58LB0
ウォークだけ生き伸びたなw
26: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:57:32.43 ID:vs7LyeXsd
>>19
コロプラ「☺��
22: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:56:55.66 ID:kP8UCTHPa
ログイン認証周りの機器障害で、交換するにも掛かるし
データ欠損とか無いか確認しないといけないから時間は掛かる
クライアント側で変な事しなきゃいずれ復旧する類や
24: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:57:26.68 ID:6LfeA3Clp
スクストも死んでるんやが😡
42: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:59:04.46 ID:/+rwpaQL0
>>24
レイド中とか最悪なタイミングで草も生えない

128: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:12:09.63 ID:1Tt4oT+z0
>>24
スクストのスマホゲーはこんなもんでいいんだよ感好き
地味に長寿なのも草
138: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:13:48.79 ID:Ul4zPEnFd
>>128
だから処理を軽くするのが最優先だからだよ
25: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:57:32.16 ID:zHprJEtH0
とあるゲームでイベント開始毎にゲーム動かなくなって諦めて人が減った頃に対応完了しましたとかやってるからな
160: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:17:53.33 ID:UYscJbO90
>>25
拡散性ミリオンアーサーもそんなんやったな
28: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:57:38.11 ID:sHn7iz3qp
かなり大規模な障害なのになんJではぜんぜん騒がれてないな
稼ぎ頭のアプリ全滅はやばいやろ
56: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:02:03.62 ID:vs7LyeXsd
65: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:03:17.86 ID:DG6bbts7a
>>56
このゲーム長生きしてるよな😃
68: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:03:46.13 ID:vs7LyeXsd
>>65
死にかけてて怒涛のガチャラッシュよ����
73: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:05:23.19 ID:DG6bbts7a
>>68
ドラクエのソシャゲなんて
みんなガチャラッシュや
84: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:07:24.76 ID:JX1EN3480
>>56
130位くらいでも1.6億月間売上あるってソシャゲ業界なんだかんだすげえな
183: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:22:01.97 ID:tRVVulbl0
>>56
1億売上あったら余裕ちゃうのん?
30: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:57:53.32 ID:v7CXM6cX0
だからずっとメンテなんやな
広野なら100円ぽぃーで済ませるな
35: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:58:25.32 ID:u5t1C8EP0
ユーザーのデータ全部吹き飛ばして欲しい
43: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:59:13.80 ID:KapOXAN60
>>35
さすがにバックアップは取ってるやろ
さすがに
44: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:59:21.41 ID:5luJnGCId
ライバルズのソロモードのスタミナ消化させろ
46: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:59:52.99 ID:zsdjzTOw0
>>44
詫びくるやろ
47: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:59:59.19 ID:5lmO58LB0
スクエニ「これのせいで7のリメイク2の開発が遅くなったわ🥺」
57: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:02:04.34 ID:DG6bbts7a
>>47
言い訳出来てよかったなw
59: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:02:19.63 ID:RRFaFt2u0
なんでやSwitchならSwitchのネットワーク使うやろと思ったけどこれってクロスプレイ対応やからスクエニのネットワークも使うんか
64: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:03:11.06 ID:CbTYnc7Gd
>>59
むしろスクエニの自社鯖やろ
79: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:06:28.40 ID:RRFaFt2u0
>>64
じゃあFFCCのマルチプレイって各CS機の有料オンラインサービスに入らなくてもいけるんか?
それええな
62: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:02:44.05 ID:8tQ4cA0UM
設計からおかしいだろw
63: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:03:09.71 ID:hSiCoVfm0
FFCCはグラとか当時より良くなってるんか?
どのハードで買うか悩むんやが
71: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:04:56.28 ID:wqZdPjyca
>>63
ボケボケが多少マシになったくらいで対して変わらん
91: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:07:56.75 ID:hSiCoVfm0
>>71
じゃあSwitchライトでええか…
102: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:09:20.08 ID:DY0lt/U20
>>91
ライトだと画質劣化して意味ないわ
99: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:09:01.83 ID:1omR7vRCp
スクエニっていつからこんなクソメーカーになったんや
104: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:09:28.67 ID:9h1hNXou0
>>99
FF13くらいから?
106: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:09:45.02 ID:CbTYnc7Gd
>>99
2006くらい
111: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:10:05.55 ID:Ul4zPEnFd
>>99
なんだかんだ坂口抜けてからやん?
124: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:11:48.38 ID:pqDEcs17a
>>111
あいつ過大評価されすぎやろ
そもそもヒゲが映画で失敗しなきゃこんなんにはなっとらん
131: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:12:44.68 ID:9h1hNXou0
>>124
ちゃうねん
坂口の能力の問題やなくて三馬鹿がトップになった事が痛いから上に重しがなくなったのがあかんねん
140: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:14:24.72 ID:5nJPdpoH0
>>124
有能だからこそでかい失敗もできるんやろ
坂口が抜けて次が13やから逆説的にはスクエニに必要やったんやろうなって答え合わせできるわ
122: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:11:34.41 ID:L/g2i2/Ba
>>99
パルスのファルシのルシがパージでコクーンから
145: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:16:19.49 ID:rMb+cQmWM
>>99
FF12からやろ
FF12を神ゲー言う人間この世に存在しないで
150: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:16:59.08 ID:5nJPdpoH0
>>145
神ゲーやぞ
海外の評価は異様に高いで
167: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:18:48.57 ID:OThtQmQ40
>>150
まあ途中交代したナマデンのシナリオが意味わからんだけやからな
152: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:17:05.80 ID:CbTYnc7Gd
>>145
結構おるで
後からプレイした人はハードル低いから高評価に繋がっとる
154: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:17:13.87 ID:9h1hNXou0
>>145
神ゲーではなくてもちゃんとゲーム作ろうとしてるのは伝わってきた
108: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:09:54.59 ID:+XxiGguya
まぁ出版社なんだからゲームは疎かになってもしゃーない
118: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:10:52.47 ID:KapOXAN60
>>108
なおマンガUPも死んどる模様
121: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:11:07.19 ID:b830LWkDp
昔はスクエニなら安心して買えたんやけどな
今は下調べした上で新品で買うの躊躇うレベル
126: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:12:03.77 ID:OD22MaZV0
>>121
合併以後安心して買えた時代あるか?
133: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:12:59.11 ID:ORB2NDqlM
ffccって雰囲気ゲーよな
143: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:15:08.72 ID:PTmDP33A0
>>133
フレンドとやったら楽しめるな
ソロとか野良マルチでやるゲームじゃない
170: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:19:30.62 ID:hSiCoVfm0
レベナテラってソロクリア出来るんか?
ギミックがクソ難しかったような
176: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:20:21.36 ID:DONKT1+ad
>>170
オーブ2つに魔法当てる奴はソロだと工夫が要るで
クリアは普通にできるけど
174: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:19:53.51 ID:ZGIlHxNj0
スレタイどういうこと?
177: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:20:50.36 ID:9h1hNXou0
>>174
今日FFCCリマスター発売
鯖死んだのも今日から
188: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:22:49.96 ID:ZGIlHxNj0
>>177
サンガツ
186: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 18:22:15.91 ID:V5BhVF240
これまじ?鯖がお粗末すぎるだろwwwwww
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598518386/l50
関連