1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/08/19(水) 23:12:36.72 ID:o5NcXTJd9
2020年8月17日
東洋エンジニア(株)は8月8日、同社が運営するドローンスクール「JUAVACドローンエキスパートアカデミー滋賀校」と産業用ドローン教習施設「滋賀マルチローター教習所」を滋賀県守山市のショッピングモール「ピエリ守山」に移転し、新たにドローンストア「Sky・D・Lake(スカドレイク)」をオープンした。
ショッピングモール内にオープンしたドローンストア

国内的にもめずらしいショッピングモール内のドローンストアで、撮影用ドローンや農業や林業、延線で活躍する産業用ドローンも展示。ドローン教習も受講できる。DJI製Mavicなど撮影用ドローンを中心に展示し、購入希望者には300平方メートル以上の体験スペースでの操縦体験が可能。また隣の教室ではドローンに関する座学が受講でき、体験スペースでは実技を学ぶことも可能。屋内施設ならではの冷暖房完備で快適に受講できる。
また、撮影用ドローンだけでなく、農業や林業、延線、点検分野で活躍する産業用ドローンも展示しており、専任スタッフが購入の相談に応じる。
今後は仕事の現場で省力化を図るための新しい技術を紹介する店舗として展開していく。
https://www.jacom.or.jp/ryutsu/news/2020/08/200817-45803.php
2: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:13:19.38 ID:4HBHvPcy0
>Sky・D・Lake(スカドレイク)
イはどこ行った?
3: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:13:23.93 ID:arJkML2T0
廃墟じゃいのかw
32: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:53:44.21 ID:W+q8mpY90
>>3
銭湯もできてファストファッションの店も結構充実してるからそこそこ客入ってるよ。
4: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:14:35.14 ID:ctBQGLU60
何だよ
廃墟をドローンで撮影しましたってスレかと思ったのに
7: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:15:14.63 ID:24Dg+Q+s0
都会では、ドローンを飛ばせない
日本は規制が酷すぎる
規制のせいで、ドローンの発展は見込めない
バカな政治家連中のせいで
日本は後進国になっていく
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:16:39.36 ID:lQYR/3hj0
>>7
既に後進国ですが何か?
10: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:17:47.14 ID:bAShClej0
元きれいな廃墟
15: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:19:56.17 ID:I9FdJUrp0
ぽつんとクリスマスツリー
17: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:20:47.76 ID:8ix5bbsg0
無理やり産業に転換しようとして失敗しまくってると思うわ
23: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:30:46.27 ID:MMY3ESLK0
売れなくてドローンストアがドロン何て事にならなきゃ良いが
24: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:35:51.17 ID:nWeHKmv70
バーガーキングが食えるとこやな
水春っていうスーパー銭湯もモールに出来ててなかなか快適にはなってる
27: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 23:40:57.96 ID:cTBu+WTJ0
>>24
滋賀県民ですね
39: 不要不急の名無しさん 2020/08/20(木) 00:03:26.97 ID:oSmFft2p0
今はドローンで農薬撒いてるらしいな
昔はヘリだったのに
70: 不要不急の名無しさん 2020/08/20(木) 08:56:33.50 ID:wm5GKOSr0
>>39
撒いてないよ
採算に合わないから
40: 不要不急の名無しさん 2020/08/20(木) 00:04:03.90 ID:VtIXIjWo0
滋賀とは縁もゆかりもないけど、ピエリ守山と琵琶湖だけは知ってる
41: 不要不急の名無しさん 2020/08/20(木) 00:05:42.26 ID:LYhKXIQx0
>>40
近江鉄道も知ってやれよ
もうすぐ消えそうだから
66: 不要不急の名無しさん 2020/08/20(木) 08:30:05.47 ID:YOhDWrEW0
ピエリってまだ営業してたのか
67: 不要不急の名無しさん 2020/08/20(木) 08:40:50.98 ID:e0lA18080
去年からシャトルバスの運行が始まったしもう廃墟じゃない
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1597846356/l50
関連