「広辞苑みたいな分厚い裏技特集本が売ってた」
先日、5ちゃんねるに「インターネットがない時代になぜか全国のみんながゲームの同じ裏技を知っている」というスレッドが立っていた。スレ主はかつて当たり前だったこの事態について「なんでなの?」と疑問を呈している。
スレッドにはその仕組みについて解説する書き込みが多い。いくつか紹介してみよう。
「広辞苑みたいな分厚い裏技特集本が売ってた」
「にいちゃんが見つけて弟が話してクラスのやつが塾かミニバスで話してどんどん伝染する」
「電話自体はあったわけだし、離れた土地に同年代の従兄弟や親戚が居ればそこでも情報交換はされるしな」
ネットがなくても裏技が満載された「大技林」などの攻略事典はいくつも出版されていたし、それを買うなり立ち読みなりする子どもは昔は多かった。その情報を同じクラスのみんなに教えるとヒーローにもなれた。
また、兄弟が仕入れた裏技を弟たちが継承し、それもまた学校で披露してみんなが幸せになることも昔はよくあった。電話は既にどの世帯にもあったので夜に友達に「こういう裏技見つけた!」と自慢したりもできたし。
インターネットを介して情報を仕入れるという手法自体がまだ存在しなかったとしても、そこまで不自由はなかったと記憶する。
当時はゲーム雑誌が読み物としても面白かった
ゲーム雑誌の影響も当時は大きかった。僕はまだ「ファミ通」が「ファミコン通信」という名で売られていた頃から読んでいたけど、暇つぶしで遊んだことのないゲームの裏技ページまで読み耽っていたもんだ。
それに、コラムも結構読み物として面白いものが多かった。ゲームアイドル何某ちゃんの日記みたいなものも連載されていて、それなりに読み応えもあった。僕みたいなゲーム好きは他にも何人かいたし、昔は兄弟も多い世帯だらけだったので、兄弟が買ってきたゲーム雑誌をボロボロになるまで回し読みする子供も結構いたものである。
そうやってゲームの裏技についての知識を吸収して、翌日学校で「お前これ知ってるけ?」と自慢する。そういうのが、ゲームキッズたちの一種のコミュニケーションだったんだろう。
今でもたまにコンビニでファミ通を見かけるが、さすがに買うことはなくなった。大人になると、かさばった雑誌の処分も億劫になっちゃうので……。
あと、これは私見だけどもゲームの裏技どころか攻略においても、ネットの攻略まとめサイトに頼るより、紙媒体で確認する方が楽しい気がする。なぜかネット経由で仕入れるゲーム情報って凄く味気ない。あれは、なんなんだろう。
全文はソース元で
https://article.yahoo.co.jp/detail/7ce31a4f47a13a16e13f1bcb1c9326591caf6d59
★1 2020/09/02(水) 20:21:39.43
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599045699/
良く買ってたが裏技関連は見たことない
横綱技のスペランカー無敵がウソ技だったのを未来永劫許さない…
2コンマイクにずっと「じゃじゃ丸」と叫んでいた思い出
マリオの1-1のギリ叩けないブロックが豆の木と言われて
何度も必死に叩こうとしてたな。
>なぜかネット経由で仕入れるゲーム情報って凄く味気ない。あれは、なんなんだろう。
そりゃリア友同士で顔合わせてワイワイ話してるのと
ネットとじゃ違うだろw
よく読め
そこは雑誌媒体との比較だろ
答えはオープンコミュニティで得られる情報とクローズドコミュニティで得られる情報の違いだわな
要は人間は秘密基地が好きなんだよ
それ
>>7
こんなのが出るもっと前の話かと
ゼビウスの無敵とか友達の友達ぐらいから伝わって来たわ
バンゲリングベイでバミューダトライアングルにドクロが出てくるとかだろ
水晶のドラゴンでヒロインとじゃんけん出来るとか
そらファミコンロッキーや
最初にクリアしたの俺だったが
冗談抜きでプレイ中はいつも後ろに人だかりできてた。
あれが俺の全盛期だったな。。。。
ファミ通と口コミ
プロレスのハリセンは痺れたわ
テニスがいるとかキーボードがいるとかいろんな方法あったんだよね
カセットを不完全に挿すやつだっけ?
それならファミマガで見た
水属性のポケモンをミュウに変える裏技とか皆知ってたし
テーブルタイプのか?
あれ反射防止だろ
最初に発見した奴の話が聞きたい。
何それww
>>66
有名なやつだよ
記憶が曖昧だがマイナス1面みたいな感じだったっけ?
海のステージだかで泳いでた記憶があるけど
カセット傷めるし誰が考え付いたんだかw
有野とかもそうだけど息吹きかけるのもつばとか飛んで絶対やっちゃ駄目な行為だけど
未だに有野の馬鹿はやってるよねw
プレステでサガフロだかff7のディスク抜くなんてのもあったな
ギリギリネットが浸透する前かな
これ機械の仕組み的に本当なの?
カセット抜いても情報が本体に残るのか?
抜き差し技はベースボールとか
634の剣にもあるよ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1599060830/l50