1: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:18:25.70 ID:bClmFBrn0
【AFP=時事】家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」を製造する任天堂が、商品寿命を計画的に短くする「計画的陳腐化」を行っているとして22日、フランスの消費者団体が訴え出た。
仏消費者団体UFCク・ショワジールは、フランスがグリーンエコノミー(環境に優しい経済)の目標を定めた2015年の法律を根拠に任天堂を訴えた。
寿命を短くした製品を故意に販売したとして企業や経営者が有罪となった場合、禁錮刑または年間売上高の5%以下の罰金を科される可能性がある。
UFCク・ショワジールは昨年11月の段階ですでに、ニンテンドースイッチのコントローラーを触っていないのに勝手に動く「ジョイコンドリフト」という動作が5000人以上のユーザーから報告されているとして非難していた。
同団体は同じ欠陥をめぐって昨年、米国でも集団訴訟を起こしているが、こちらは昨年3月に和解したと報じられている。
任天堂フランス法人は今年1月、欠陥のあるコントローラーは保証期間を過ぎていても無償で修理すると申し出ている。しかし、UFCク・ショワジールは22日、根本的な問題が解決しておらず、「現在もわれわれの元に苦情が舞い込んでいる」と述べた。さらに「問題は過去3年間にわたっており、任天堂はただ修理するだけでなく、問題の解決に取り組まなければならない」と批判した。
UFCク・ショワジールではジョイコンドリフトが生じる原因として、コントローラーの回路基板の早期故障と、コントローラーの密閉が不十分で汗や汚れが内部に入り込んでしまうという二つの可能性を挙げている。
同団体によると、「被害のあった消費者の65%が、購入から1年以内に問題が発生したと報告」しており、この現象は「1週間のプレー時間が5時間に満たないユーザーでも起きている」という。 【翻訳編集】AFPBB News
3: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:19:47.16 ID:HIuxzG7I0
こんなんアップルもやんけ
4: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:19:52.47 ID:wqaRPvZ50
ジョイコンほんと酷い
オンボロSwitchや
5: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:20:06.98 ID:/4f/2SyDr
ジョイコンは酷いよな
耐久無いなら3000円くらいにして欲しい
6: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:20:11.56 ID:QU7BmiOGd
何千万も売れてて5000って少ないぞ
9: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:20:58.92 ID:96nNqBrSd
>>6
フランスで何千万も売れとるんか?
491: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:08:13.90 ID:fiU7TMUG0
>>199
未だにこのノリなんやな
6 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:18:26 ID:gTjCwQtV0
つーかこのソフトって計算結果がおかしくなることあるよね?
掛け算部分がさ。
7 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:36:40 ID:6yWKoqO00
>>6
GK乙。
おまえ自分の暗算結果が機械と異なったら機械を疑うのか?
文明人じゃねえだろ、安土桃山時代のGK乙。
8 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:43:43 ID:5n6XdDYk0
>>6
なんでそんなあからさまなネタを書くんだ?
宇宙空間の戦いなのにその場で倒れるガンダム無双なんて全てバグだろ!
9 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:49:40 ID:zy7erz1A0
>>6
悪いけど任天堂法務部にメールを出した。
風説の流布で逮捕されるからな。
任天堂法務部をなめんなよ基地外。
↓
任天堂公式
がんばる私の家計簿ダイアリーの電卓機能不具合について
本ソフトには、2つの電卓機能が装備されていますが、この2つの電卓機能において、
小数点の有無に関係なく以下の計算を行うと、一部の計算結果に誤りが発生いたします。
http://www.nintendo.co.jp/ds/a2yj/inf.html?link=dstopics
509: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:09:45.19 ID:mNDaIbpb0
>>491
コントやん
8: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:20:41.93 ID:ni9DbPQb0
ソニータイマーはどうなんです?
15: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:22:42.10 ID:GFD1inKdM
>>8
PS4、もう7年モノやぞ
124: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:36:52.12 ID:U/ZjdeM20
>>15
10年で壊れるなpsは
143: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:38:21.37 ID:cs/2ZtA20
>>124
PS3はWiiが発売される前から発売してて
WiiUが生産終了しても修理込みで生産してたな
176: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:42:24.80 ID:tLptGTlQ0
>>124
でもPS2は動くよな
29: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:25:12.00 ID:Swteezlz0
>>8
ワイのPS4が6年経っててもまだ全器具普通に使えて焦るわ
45: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:27:28.10 ID:knJBZApk0
>>8
往年のvaioは壊れやすかったな
来た日に既に壊れてたことあったわ
108: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:35:08.98 ID:d+W2Uy+8d
>>8
保証期間こえたらちょうど壊れるていうネタとこれとなにか関係あるの?
113: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:35:43.23 ID:6q/Oq2Eid
>>8
最近はソニータイマーにソニータイマーが発動しとるから
486: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:08:07.46 ID:C4qxQ+KZa
>>8
こういうやつすぐ沸くけど
たとえソニーがどんなクソ企業だろうとSwitchに問題がある事となんの関係もないだろ
こういうポジショントーククソ野郎がいるのは消費者にとってマイナスでしかないから早く死んでほしい
578: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:18:10.97 ID:6u+uyk8va
>>8
任豚まだいってんの?
11: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:21:36.97 ID:q7XyhGTY0
自分で直せよ
今時YouTubeにパーツ交換の動画あんだろ
17: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:23:20.24 ID:wqaRPvZ50
>>11
修理しなきゃいけないもん売るなよ
13: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:22:17.83 ID:GFD1inKdM
Joy-Conでスマブラするのが悪いと思うんやけど?
450: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:05:10.58 ID:C4qxQ+KZa
>>13
草
売ってるもんで売ってるもん遊んだらダメとか
16: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:22:57.22 ID:s6zAfa3M0
これほんまやで
ジョイコンもすぐスティック壊れるし
一番酷いのはプロコンやな
半年でスティックが白い粉塗れで言うこと聞かなくなったし今まで炎上してないのが逆に謎だった
20: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:24:08.63 ID:jXUlKFnL0
プロコンの方で訴えてくれないかな
25: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:24:35.85 ID:Q8qKqKfCd
>>20
プロコンもアカンのけ?
23: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:24:32.45 ID:5y4nbMNKd
ジョイコン一年で3回くらい替えたわ
スプラでイライラしてぶん投げてるせいもありそうやけど
30: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:25:12.72 ID:UAQ2RAqga
一生壊れないもんが作れると思ってんのかな
34: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:25:55.99 ID:wqaRPvZ50
>>30
すぐぶっ壊れるもん作んなって話な
35: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:26:02.45 ID:YEB/Y1IL0
>>30
他のコントローラーに比べてすぐ壊れるって話だぞ
38: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:26:34.76 ID:A8LGF8agp
>>30
やっぱ任天堂信者ってガイジなんやな
39: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:26:36.32 ID:rL9hNgiO0
>>30
箱コンは酷使しても軸ブレ一つ起こさんけどな
48: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:27:44.77 ID:XDollZ1b0
>>30
思考力が幼い典型的任天堂ファン
49: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:27:46.90 ID:1f1gSDvj0
>>30
そういう話じゃないんだが😅
話を矮小化するな
50: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:27:48.60 ID:Swteezlz0
>>30
他に比べて圧倒的に壊れやすい上にクソ高い値段で売ってんじゃねえよカスって言われてるだけやで
189: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:43:21.22 ID:ayQNAfA+0
>>30
箱コン舐めてんの?
201: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:44:39.99 ID:0Venr/Tid
>>30
昔は無敵のゲームボーイ作ってやろが
コンクリの階段から落としてもピンピンしとったで
210: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 15:45:12.61 ID:GFD1inKdM
>>201
SFCのスタートボタン「ほーん」
416: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:02:28.45 ID:d2HC1EEj0
>>30
極端な事言えば論点ずらせると思ってんの?任天堂信者ってガイジ?
466: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:06:35.54 ID:xwltgok70
ワイのpspが充電さしても反応しなくなったわ
これは寿命なんか?
482: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:07:46.32 ID:ayQNAfA+0
>>466
充電ケーブル側のツメがバカになってる可能性
もしくはバッテリーが完全に逝ったか
518: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:10:48.95 ID:BU18YwgQ0
>>466
端子の爪が馬鹿になってるか充電パーツの半田が浮いてるかのどっちか
わりとどっちもありえるんで現物見ないとわからん
468: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:06:45.79 ID:52V0BNIza
ジョイコン修理キット販売しろや
キッズにも大受けやろ
480: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:07:41.73 ID:ZMrCuVN2a
>>468
それこそワイみたいにネジ穴潰すやつが大量に現れて訴訟問題やろ
あのネジ柔らかすぎや
513: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:10:00.61 ID:wDA0Ifvxd
>>480
あれワザとやろw
修理させる気ゼロやあんなん
478: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:07:29.30 ID:uNGI59x5a
そんなに壊れやすいんかあれ
492: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:08:15.28 ID:d2HC1EEj0
>>478
アメリカで炎上してコントローラー回収しとった
なお日本では何も無し
510: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:09:51.55 ID:uNGI59x5a
>>492
日本の企業がおま国とはたまげたなぁ…
520: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:11:00.16 ID:d2HC1EEj0
アメリカ「スティックから変な粉が出てすぐ壊れるんだけど😡訴える😡」
任天堂「すんません交換します・・・」
日本「すぐ壊れるんだけど😡」
任天堂「新しいの買えばwww」
おま国やめろ!
522: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:11:29.49 ID:ayQNAfA+0
>>520
これもうヘイトだろ
525: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:11:52.15 ID:ynNAclJ6p
>>520
フランスも確か長期保証やな
日本だけ完全に飼い慣らされてる
527: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:11:59.65 ID:j+2J5tMMd
>>520
そういやこれあんま炎上しなかったな
ソニーやったらネットめっちゃ炎上してそう
531: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:12:32.37 ID:YoReK6bKd
>>520
変な粉は吸ったら害が出るかもしれないからから残当
壊れるのは自己責任や
534: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:13:03.78 ID:cZ4AQeGi0
>>531
日本でも出るんだよなぁ
541: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:13:38.69 ID:1AnrMzDyd
>>520
これ日本だとユーザー同士でも買い換えろよ貧乏人って煽り始めるからな
ジャップの奴隷体質どうなっとるんや
553: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:15:26.22 ID:XKg8uNTPa
>>520
ヘイト企業
561: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:16:12.06 ID:3w9ZRFX10
>>520
日本人の任天堂神格化は凄いから
わざわざ交換する必要ないし当然だよなぁ?
568: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:16:57.01 ID:KzJJEbQ1d
>>520
ツイカスワイ「壊れたのに交換されなかったわ」
ツイカスA「それくらい買い替えろ」
ツイカスB「新しいの買え貧乏人」
ツイカスC「お前任天堂アンチ?」
ツイカスD「任天堂製品は壊れにくいからお前が悪い」
576: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:18:08.33 ID:2rQh4ze4M
>>568
これはマジだと思う
どこのメーカーでもとにかく貧乏人煽り安定
580: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:18:26.09 ID:y/+KrTce0
>>520
ワイはプロコン4回無償修理してもらったから…
そもそも壊れすぎやけど
523: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:11:44.70 ID:jUCkOKW/d
あと確か新型出すタイミングで不具合直すチャンスあったのにそれさえしない杜撰さ
544: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:14:15.48 ID:2u5F96RBp
529: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:12:14.49 ID:C4qxQ+KZa
最近は信者が不満弾圧しとるよな
ゲートキーパーと同じことしてどないすんねん
532: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:12:42.37 ID:ELlm8QPRM
>>529
電通にはかないませんわ
542: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:13:45.59 ID:5PcsVqcm0
>>529
スティックの不具合は逆で最近は擁護仕様がなくなってきたからスルーするで
最初の頃は個体差だと扱いが悪いだので責任転嫁してたが
裁判ざたになったあたりからダンマリや
539: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:13:34.35 ID:DJ96V4El0
Switchに限らずコントローラーのスティックだけ付け替えしやすくできないんかな
コントローラーにカスタマイズ性がほしい
PS4もコントローラー壊れやすかったよな
コントローラーの精密機械化が進んでからどんどん高くどんどん壊れやすくなってる気がする
549: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:14:44.36 ID:5PcsVqcm0
>>539
64やね
任天堂本社からパーツ数百円+送料で買ってたで
565: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:16:39.63 ID:UVAl1rZ40
任天堂ハードが頑丈なのはGCまでや
DS世代以降はソニーと大差ない
573: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:17:27.48 ID:XvGhOMc6p
>>565
大差ないどころかずっと悪いだろ
585: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:18:38.54 ID:JT2zdJy10
だいぶ初期に買ったけどジョイコンの左だけすげえおかしい
586: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 16:18:59.79 ID:DCLJuG7Ar
ガチでSwitchというかWiiUからの関連商品は壊れやすいわ
任天堂信者のワイでもそう思うんやから
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600841905/l50
関連