1: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:50:52.71 ID:2VvR3s9W0
「トランプ氏が習氏に再選協力を懇願」ボルトン氏が暴露
ワシントン=園田耕司 2020年6月18日 8時13分
昨年9月に更迭されたボルトン前大統領補佐官がトランプ政権の内幕を暴露した回顧録の一部が17日、明らかになった。
ボルトン氏によれば、トランプ米大統領は昨年6月、中国の習近平国家主席との会談で、
自身の大統領選再選に協力してくれるように懇願したという。
弾劾(だんがい)裁判に発展した「ウクライナ疑惑」に続き、
外国政府に大統領選への介入を促したと受け取られかねない発言であり、
大きな批判を浴びそうだ。
https://www.asahi.com/articles/ASN6L2PH3N6LUHBI009.html
2: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:51:22.33 ID:JEtAPhAvr
アメカスって暴露本好きやな
14: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:55:59.86 ID:pbr7v8Agp
>>2
金のこともあるけど民主主義を守るために世論を動かさねばならないっていう正義感も強い国民性
168: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:22:37.55 ID:zhsy+40i0
>>14
正義感強いのにアジア人は大学入試で差別するのが妥当と考える糞共
182: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:24:12.70 ID:8CLalDUk0
>>168
機会平等やろ
アジア系は生まれつきIQが高かったり 家庭でやたら暗記学習するからアンフェアなんやで
191: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:25:28.49 ID:zhsy+40i0
>>182
結果の平等の為に差別してるんですけど…
204: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:27:16.10 ID:8CLalDUk0
>>191
機会平等だぞ
黒人は機会に恵まれないから下駄履かせるんや
これを結果平等と考えるのは誤り
3: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:51:58.20 ID:2VvR3s9W0
複数の米メディアが17日明らかにした。
ボルトン氏の回顧録によれば、トランプ氏は昨年6月29日、
G20出席のために訪問した大阪での米中首脳会談の席上、
中国の経済力について言及し、
習氏に対し自身が大統領選で勝つことが確実になるように懇願。
そのうえで選挙においては農家を始め、
中国が大豆と小麦の購入を増やすことが重要だと強調したという。
4: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:52:18.95 ID:2VvR3s9W0
トランプ氏はまた、同じ大阪でのG20の開幕式の晩餐(ばんさん)会で、
通訳だけを交えて習氏と会談。習氏が中国新疆ウイグル自治区での強制収容所の必要性を説明したところ、
トランプ氏は習氏は強制収容所の建設を進めるべきだと語ったという。
5: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:52:42.54 ID:2VvR3s9W0
トランプ政権は中国をロシアと並び「競争国」と位置づけており、
米中間の貿易紛争など対立関係を深めてきた。
だが、実際の交渉の場ではトランプ氏が習氏に対して再選への協力を要請するという
選挙介入を促したと受け取られる発言をしたり、
ウイグル族への人権弾圧に理解を示したりしたことが暴露された格好となり、
大統領選に向けたトランプ氏の選挙運動に大きな打撃となる恐れがある。
6: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:52:57.83 ID:2VvR3s9W0
回顧録のタイトルは「それが起きた部屋 ホワイトハウス回顧録」で、今月23日に出版予定。
しかし、トランプ氏は15日、「(自身との会話は)極めて機密性が高い」と述べ、
出版は「刑事責任に問われる」と警告。
ホワイトハウスは16日に出版停止を求めて提訴しており、
法廷闘争に発展している。(ワシントン=園田耕司)
13: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:55:26.15 ID:tQFyroLva
67: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:10:38.73 ID:v2MSXHn1a
>>6
これ実質的に宣伝やろw
7: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:53:10.50 ID:HaEyykRC0
これアメリカで相当盛り上がってるな
8: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:53:34.74 ID:qmRO/8Wu0
また新しい燃料投下されたのか
9: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:54:01.44 ID:ImFWTP5ca
極右ボルトンの暴露はまずいでしょ
17: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:57:22.31 ID:2VvR3s9W0
トランプ政権の暴露本を近く出版するボルトン前大統領補佐官(ロイター)

22: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:58:27.74 ID:+lOm/yFn0
ウイグルなんてイスラムテロリスト関連でアメリカも危険視しとったし
26: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:59:26.69 ID:ovDk3W06d
>>22
肉まん「ウイグル人ってイスラム教徒だぞ」
トランプ「テロリストかよ当然だわ」
39: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:03:00.22 ID:bGlUgfCp0
これ陰謀論じゃなくWikipediaにも載ってる周知の事実だからな
Kazuto Suzuki@KS_10134月25日
これは本当なら凄い話。トランプは2012年の不動産取引で中国国営の銀行から数千万ドルの融資を受けており、その返済期限が間もなく来るとのこと。バイデンが勝てばアメリカは中国に所有されるというが、既にトランプは中国に首根っこを捕まれていることになる。
46: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:04:31.20 ID:YzzAayC00
>>39
ネトウヨがバイデン批判で揚げてた理事やってる大学に寄付受けてるより
よっぽど中国の犬になる理由トランプあるやんw
47: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:05:18.75 ID:ovDk3W06d
284: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:40:23.43 ID:/K1NCDHU0
そもそも日本はアメリカと色々ズブズブだから中国って選択肢は元からできないと思うんだけど
選択肢があるように見えるのはなんでなんだろう
292: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:41:21.65 ID:Hn6BGXIf0
>>284
トランプが中国の犬なんだからアメリカにつく=日本も中国の犬になるってことやで
327: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:46:38.31 ID:x2TTDqAI0
オバマケアもオバマケアで問題はあるんよな
日本の国民皆保険とは違うから
オバマの良かったところは銃規制を唱えたところや
唱えることすらタブーみたいな雰囲気あるから
336: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:47:57.60 ID:x2TTDqAI0
>>332
???「感情的な説教はいらない」
334: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:47:36.24 ID:LmAKjxnC0
>>327
せやなあ
銃はアメリカの国土がでかいからしゃーないかもしれんけど、明らかにキチガイなとこあるし
343: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:48:45.10 ID:vQUzt27F0
>>334
ショットガンくらいならまあわかるけどマシンガンなんてどう考えても要らんよな
344: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:48:48.68 ID:9UheZ9Z/d
>>327
NRA以外からも反発食らいまくって規制諦めたのはしゃーないね
328: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:46:45.39 ID:eWwqvDxY0
中国の工作員がトランプ批判しまくってる時点で、バイデンはヤバいってわかる
341: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:48:26.40 ID:tSTqsl9H0
>>328
トランプがヤバい事実はどうやっても曲がらんぞ
346: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:49:02.80 ID:+lOm/yFn0
>>328
アメリカの強硬派がトランプは中国に甘いって批判されとるのしらんのか?
351: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:49:39.60 ID:9xETGorYa
>>346
対立候補ヒラリーやったしなぁ…
357: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:50:11.55 ID:4Zlq4/5J0
>>328
中国自体がトランプを支持してるけどどう思う?
335: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:47:51.92 ID:LhLDvkpI0
トランプは姪にも暴露本出されそうなの草
352: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:49:40.79 ID:bFgjDj2A0
トランプ→中国韓国北朝鮮大好きで日本大嫌い
これ支持してた右翼とか非国民ですらある
362: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:50:41.79 ID:po5jPtVA0
>>352
いや、トランプは東アジアどれも嫌いやぞ
韓国のパラサイトもはっきりディスってたし、こないだ朝鮮半島指して「聞いたこともないような国の紛争には介入しない」とか言うてたやろ
嘘書くな
356: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:50:11.19 ID:oq3w8JriM
誰が勝っても大統領が中国の犬とかもう終わりやな
民主党が強硬派らしいけどどうなるやら
360: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:50:32.13 ID:QtO3XhT+0
ふたば民なんやがあっちじゃ連日アメリカ暴動スレが立ち続けてて内容はトランプ称賛・ANTIFAは中国バックの極左テロリスト・黒人を罵倒ってのをソース無視で繰り返してるんやが
ネトウヨの巣だから案の定としてもあまりに意見が揃ってて気持ち悪いんや
ただのネトウヨのストレス解消とは思えん不自然さがあるわ
361: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 09:50:41.51 ID:/K1NCDHU0
実際ウイグル浄化ってあそこまで中国が血眼になってやるのは、独立気質が強いからなのかな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592437852/l50
関連