1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:28:36.667 ID:Mrgp4GVka
サプリの摂取はOK
飲み物は水かお茶しかだめ
結果:サラダチキン飽きた
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:29:06.415 ID:8RWKkQix0
飛べそう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:29:14.023 ID:aLATvCPj0
ノンオイルのシーチキンならセーフ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:32:22.635 ID:Mrgp4GVka
>>3サラダチキンという名前がついてる商品しかダメな縛りにした
>>5
1個塩分0.1gほど
むしろ1日の推奨摂取量に足りなくなる
>>5
1個塩分0.1gほど
むしろ1日の推奨摂取量に足りなくなる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:36:03.429 ID:85+mqFHw0
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:38:57.257 ID:Mrgp4GVka
>>18すまん書き間違えた
1日8g以下に抑えてれば健康的だからそれでも充分いける
1日8g以下に抑えてれば健康的だからそれでも充分いける
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:44:16.278 ID:85+mqFHw0
>>25
8個食ってもだいたい800kcalだろ?生きるのに必要なカロリーすら補えて無いぞ
どんだけデブなんだ?
8個食ってもだいたい800kcalだろ?生きるのに必要なカロリーすら補えて無いぞ
どんだけデブなんだ?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:47:18.376 ID:Mrgp4GVka
>>34食べる個数は一日に3個までという縛りもしている
だから1日に400kcalも摂れていない
まだ1カ月だからできてるだけだな
だから1日に400kcalも摂れていない
まだ1カ月だからできてるだけだな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 20:00:05.117 ID:85+mqFHw0
>>38
ダイエットってレベルじゃないなサラダチキンとか関係なく飢え死にするレベル
一ヶ月後またスレたててくれ
ダイエットってレベルじゃないなサラダチキンとか関係なく飢え死にするレベル
一ヶ月後またスレたててくれ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 20:06:00.152 ID:Mrgp4GVka
>>49もうしばらくは続けるけど今後は牛乳を解禁する
体のだるさとかは全然ないけど絶対体に悪いな
ダイエットというより無意味な実験してる感じ
体のだるさとかは全然ないけど絶対体に悪いな
ダイエットというより無意味な実験してる感じ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 20:14:00.622 ID:BNPyBEua0
>>38
>>だから1日に400kcalも摂れていない
これあかんやろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:29:28.256 ID:dTGC2IBZa
最初はうまいんだけどな
物足りない
物足りない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:29:31.582 ID:85+mqFHw0
塩分スゴいだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:29:36.812 ID:DY9R6VtEd
味が何種類かあってもキツいよな
野菜炒めに混ぜてたけど最近普通の肉入れちゃってる
野菜炒めに混ぜてたけど最近普通の肉入れちゃってる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:30:31.660 ID:mRP+fdyj0
三大栄養素の2つを切って1ヶ月まともに生きられるわけない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:31:15.502 ID:auu0KV4E0
飽きるよな
スープ春雨に入れて食べたりしてた
スープ春雨に入れて食べたりしてた
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:31:48.601 ID:mRP+fdyj0
三大栄養素の2つを切って1ヶ月まともに生きられるわけない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:33:22.858 ID:Mrgp4GVka
>>9マルチビタミン&ミネラル のサプリを摂取している
カルシウムが適正量摂れないな
カルシウムが適正量摂れないな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:38:40.826 ID:mRP+fdyj0
>>14
ビタミンミネラルは五大栄養素でしょ 炭水化物と脂質両方カットとかありえないわ
ビタミンミネラルは五大栄養素でしょ 炭水化物と脂質両方カットとかありえないわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:32:32.889 ID:zryUrQysa
チキンに呪われるぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:33:01.164 ID:C47NaXp10
タンドリー味率が高くなりがちあるある
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:33:03.308 ID:va0pv2eVd
サラダチキン高いし不味い
普通に胸肉料理しろよ
普通に胸肉料理しろよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:35:19.646 ID:Mrgp4GVka
>>13普通に肉買ってサラダチキン風に調理するか迷ったけど計算すると月2000円ほどしか変わらなかった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:34:10.484 ID:O0Xb3vlG0
三日でほんと飽きるよねこれ
最初は意気込んでまとめ買いするんだけど
最初は意気込んでまとめ買いするんだけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:34:59.277 ID:4M0yIU310
胸大きくなってそう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:36:08.274 ID:KmdzYJuNa
肌ボロボロになりそう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:40:50.165 ID:Mrgp4GVka
>>19まだ1カ月だからか全然そんなことないぞ
>>20
体脂肪率は知らんが体重だけでいうと7kg減った
>>22ガチだよ
>>20
体脂肪率は知らんが体重だけでいうと7kg減った
>>22ガチだよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:36:49.638 ID:L+81bdwda
どのくらい痩せた?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:36:54.373 ID:MfPTpgrY0
毎食サラダチキンありなら何とかなりそうだけどサラダチキンのみはキツいな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:36:58.222 ID:gQ1b/dNA0
嘘松か?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:37:08.193 ID:Mrgp4GVka
栄養面で言えば、
・もちろん1日のカロリーは激減する
・サプリでビタミンは充分満たせる
・カルシウムが不足する為、牛乳を1日2杯は飲むべき
・もちろん1日のカロリーは激減する
・サプリでビタミンは充分満たせる
・カルシウムが不足する為、牛乳を1日2杯は飲むべき
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:39:46.890 ID:kahCccoUd
で、体にいいことは何があったの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:39:48.354 ID:IVSEHS200
身体を見せろ
筋トレ趣味なんだろ?
筋トレ趣味なんだろ?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:39:52.156 ID:M13MROUU0
痛風なるぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:42:39.175 ID:Mrgp4GVka
低血糖で倒れないように注意がいる
森永ラムネなんかのブドウ糖を定期的に摂取するべき
森永ラムネなんかのブドウ糖を定期的に摂取するべき
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:42:44.693 ID:U3I0ZI5v0
昼間だけサラダチキンにしてるわ
のみは無理
のみは無理
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:43:04.789 ID:IDzTaEJq0
ミネラル足りなくて内蔵弱ってそう
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:43:25.725 ID:U+fsSrJNd
脂質と炭水化物無しってそれ普通に健康に良くなくてメリットねえな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:45:34.121 ID:Mrgp4GVka
ミネラルはサプリで摂取な
脂質と炭水化物が不足してしまうからおすすめなんてしないぞ
もちろんこんなのやるべきではない
脂質と炭水化物が不足してしまうからおすすめなんてしないぞ
もちろんこんなのやるべきではない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:46:08.068 ID:kPGx96kY0
で
何が変わったの?
何が変わったの?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:49:05.130 ID:Mrgp4GVka
>>36変わったことといえばカロリー不足で体重が減ったぐらいだな
空腹は4日目から慣れて我慢できるようになる
空腹は4日目から慣れて我慢できるようになる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:47:11.977 ID:IVSEHS200
筋トレの減量目的じゃないのかただの阿保かよwwwwwww
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:48:24.979 ID:BOtOEZBF0
日ハムのテープで3つ束ねて売ってるやつうまいやん。バジル味もあるし
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:51:12.514 ID:xojAV9I70
めちゃくちゃウンチ硬そう
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:54:46.619 ID:Mrgp4GVka
>>41元々お腹ゆるい体質だからなのかそうでもなかった
>>42
69kg→62kg
>>42
69kg→62kg
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 20:05:56.049 ID:8R6JcUA50
>>46
元からそんな太ってない気が
元からそんな太ってない気が
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:51:17.432 ID:c7x1te8Lr
何キロから何キロに痩せたんだ?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:53:20.560 ID:Mrgp4GVka
体重7kg減ったと書いたが体脂肪なんて7200kcal消費でやっと1kg減るから
サラダチキン1日に3個だと基礎代謝量の兼ね合いによるが1週間ほどで体脂肪1kgほど減る計算になる
だから多分1カ月で減った体脂肪は4kgほどだろうな
あとの3kgは元々体内の炭水化物にくっついていた水分が減っただけだと思う
サラダチキン1日に3個だと基礎代謝量の兼ね合いによるが1週間ほどで体脂肪1kgほど減る計算になる
だから多分1カ月で減った体脂肪は4kgほどだろうな
あとの3kgは元々体内の炭水化物にくっついていた水分が減っただけだと思う
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:53:26.072 ID:H4/zksBc0
120キロのハイパーピザだけど痩せられる?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:57:28.245 ID:Mrgp4GVka
>>44
120キロから健康的な体重まで痩せようと思うと長期なダイエットになるから、こんな偏った方法だめだよ
あすけんっていうアプリ使うと計画的に健康的にダイエットしやすいと思う
120キロから健康的な体重まで痩せようと思うと長期なダイエットになるから、こんな偏った方法だめだよ
あすけんっていうアプリ使うと計画的に健康的にダイエットしやすいと思う
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:54:27.220 ID:8wpfDAR2d
俺も今週からダイエットして鶏肉納豆チーズ豆腐卵しか食べてない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 19:57:18.464 ID:hSlWIF180
サラダチキン開けた時に謎の液体でビチャビチャしてるのがめっちゃ気持ち悪い
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 20:04:14.522 ID:/Ym0w1gI0
そんな食生活すると1週間くらいでドカ食いしちゃいそうだわ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 20:06:34.744 ID:wawy3OHm0
牛乳ってカルシウムの吸収を阻害するって聞いたんだが
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 20:10:33.716 ID:Mrgp4GVka
>>53そういう説もあるよな
しかもおれ牛乳飲むとお腹ごろごろするし
なにか他のものにしようかなー
しかもおれ牛乳飲むとお腹ごろごろするし
なにか他のものにしようかなー
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/12(火) 20:06:37.708 ID:8tlYzIBJ0
かしわ天にしてみ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1589279316/l50