1: ブギー ★ 2020/09/02(水) 00:46:48.95 ID:ePN9WZXD9
公益財団法人日本交通公社は8月14日、「新型コロナウイルス感染症流行下の日本人旅行者の動向」についての第5弾の調査結果を発表した。新型コロナウイルスの流行が収束したら旅行先で最も行いたい活動を聞いたところ、トップは「温泉」16.4%だった。2番目が「自然や景勝地の訪問」13.1%で、この二つが1割を超えた。
3位が「テーマパーク・レジャーランド」8.9%。以下、「現地グルメ・名物料理」8.6%、「歴史・文化的な名所の訪問」8.0%の順となった。
新型コロナ収束後に行いたい活動別に訪れたい場所を尋ねると、温泉では(1)大分県(2)群馬県(3)静岡県がトップ3。同様に、自然や景勝地の訪問では(1)北海道(2)沖縄県(3)静岡県、テーマパーク・レジャーランドは(1)千葉県(2)大阪府(3)東京都、現地グルメ・名物料理は(1)北海道(2)福岡県、台湾(同率)、歴史・文化的な名所の訪問は(1)京都府(2)広島県、三重県(同率)と、各活動で代表的な観光地を有する都道府県が選ばれた。
新型コロナによる影響を受けている観光地を支援したいと思うかについても質問。「支援したいと思う」62.2%、「支援したいと思わない」35.7%と、6割以上が支援に前向きだった。性年代別で見ると、「支援したいと思う」の割合は男性で57.9%、女性で66.6%となり、支援意向は女性の方が高い。また、支援意向が最も低かったのは20代男性45.1%で、20代女性69.2%と比べると20%以上の差があった。
調査は全国18~79歳の男女1472人を対象に5月20日~6月5日に実施した。
https://www.kankokeizai.com/%e3%88%e3%83%e3%97%e3%af%e3%8c%e6%b8%a9%e6%b3%e3%8d%e3%80%e3%b3%e3%ad%e3%8a%e5 %8e%e6 %e5%be%e3%ae%e6%85%e3%a7%e8%a1%e3%84%e3%9f%e3%84/
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 00:48:27.78 ID:ZLOVwNng0
ライブハウスでモッシュしたい。
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 00:51:48.97 ID:w9plIt4O0
>>4
モッシュはしたくないけど、ライブハウスいきてー!
7: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 00:51:24.09 ID:fw2Iz0CC0
>>1
ラーメン屋とファミレス行きたい。
8: PS4に美少女とパンツを望む名無し 2020/09/02(水) 00:51:31.76 ID:69oU467+0
俺、コロナが収束したらハローワークに行くよ
十数年ぶりに仕事を探すよ
19: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:02:32.81 ID:9FYpkUR40
>>8
コロナは終息しないかも。
終息しても仕事ないよ。
105: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 05:59:58.15 ID:YK6PKExM0
>>8
就職きたな
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 00:54:28.56 ID:X3hjb9fC0
みんな相当に疲れてるってことだな
13: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 00:57:05.00 ID:olQWc1aS0
コロナは永遠に収束しない
14: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 00:58:07.28 ID:1gEWDQBV0
旅行行きたいけどまた外人であふれているならヤダ
17: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:02:16.01 ID:1g2ZGt290
>>14
収束前の今がチャンスだ
49: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:49:45.74 ID:GuU/+RKI0
>>14
中華は嫌だな
15: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 00:59:08.38 ID:olQWc1aS0
今できないことは永遠にできない
18: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:02:20.38 ID:QMRJ0ELc0
行ってきたぞ
今空いてるからオススメ
26: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:07:17.33 ID:GHeOKwPs0
温泉とかないわ。なんだそのスケールの小さいの。今行けばいいわよ。
でもあれね、温泉街を盛り上げて救ってあげないといけないからそういうことにするのね?
じゃ温泉でいいわ。
28: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:09:19.08 ID:olQWc1aS0
温泉なら自分ちの地下掘れよ
29: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:09:28.81 ID:j7o+1DtL0
>>1
もう温泉は一生無理だろ
コロナ貰うだけ。
消滅するとは思えないし
30: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:11:47.85 ID:olQWc1aS0
風邪が撲滅できないように、永遠にwithコロナなんだよ
今できないことは永遠にできない
110: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 06:40:01.03 ID:inGvv7XN0
>>30
とはいえ、インフルエンザと同じ感覚にはなるだろう
33: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:16:05.93 ID:CMCbGNPP0
別に温泉や自然は今堪能してもいいだろうよ
なんの問題もない
自分は酒飲みだからバーや居酒屋に気兼ねなく行ける日を待っているよ
36: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:19:35.11 ID:BsUjXOFl0
今すぐ行ってあげないと、温泉旅館潰れるぞ。
平日の予約を中国人で埋めてたのだが、今はそれが全滅。
いつまでもちこたえられるか???
37: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:20:08.26 ID:djbNxxtv0
カラオケ
39: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:29:24.70 ID:BJ5W7H7M0
感染数多い都道府県は除いて
そろそろ各自在住の都道府県内は回ってもいいだろ
随分前から独自で自県の市町村別入院者数確認しながら遊び回ってるわすまんな
感染拡大させてないからなちゃんと独自路線で自身が感染してない前提で動いてたからな
日帰りの風呂は貸し切り状態だった本当にやばいぞ
感染源が温泉のクラスター未だ出てないだろ長風呂はリスキーだが露天風呂はほぼ安全だと思うね
67: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 02:27:04.58 ID:8yxbBcA20
>>39
県内はそれぞれ補助政策やってるところも多いよ
旅館に止まる際に県外の人がいない日を確認してから宿泊日を決めるのわかるw
73: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 02:56:16.57 ID:BJ5W7H7M0
>>67
そうそう県外来客想定される日含め数日は回避やGOTO参加ホテル逆に回避している
尚自県の有名観光地では未だ陽性ゼロつまり観光地周回程度なら需要供給双方感染リスクかなり低いと証明に値する
とはいえ100%じゃないから現地も公やマスコミ経由じゃ発信できないだろう
現時点で自県の陽性は地理的に都会県と接触市町村に集中それでも減少傾向で最近の陽性確認も陽性者数多い都府県民との濃厚接触者のみ
コロナ感染リスク回避の術としてマスク無し知り合い陽性と対面で20分会話し感染した例あれかなり重要な感染ボーダーラインじゃね
後は自己判断でw
133: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 07:32:49.89 ID:8yxbBcA20
>>73
だから各県の首長も、go toは始めは県内にして、状況が落ち着くと共に地方→全国と広げていけばいいって言ってたんだよな
感染の少ない県からの旅行者であっても、この状況で他見にわざわざ旅行に来るような奴ってのはハイリスクなわけで
ちなみに県内旅館を予約するときに「県外はいますか」と聞くと調べてくれて、「その日とそのあたりは県内の人だけです」とか教えてくれる
そのアトに向こうもこっちも
「「(間)ハハハハハ笑」」
みたいになるから、他にも結構問い合わせ多いと思われ
43: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:39:27.97 ID:QETdvrAw0
人気のある温泉旅館は予約でいっぱい。
45: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 01:41:56.42 ID:WkVtFa+50
収束っていうか、ポツポツ発病するが当たり前で、別にそれがニュースにならず、発症者が晒されて吊るし上げにならないような国民意識になることがすなわち収束だよ
今の発症者数が減るのかっていうと、多分減らないよ。ずっと。
53: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 02:04:38.55 ID:bU8kSvCA0
簡単に収束しないから
行きたいなら今行けよ
GoToで温泉旅館に安く泊まれるぞ
84: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 03:41:53.70 ID:v8r0XhnL0
>>53
GOTO啓蒙前からそいつら(今、安いし人いないし快適だから行ってくるって人)いたし
観光以外は時短・予約・常連ウエイトっぽいし
56: 不要不急の名無しさん 2020/09/02(水) 02:05:46.84 ID:ClgNMLCf0
温泉行くなら今がいいよ!
韓国人中国人のいない今がチャンスだよ!
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598975208/l50
関連