1: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:54:32.25 ID:cNnXGz4ld
2: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:54:49.73 ID:mhuOwvSdd
許すな
3: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:54:56.08 ID:SyNaKdrba
サイズが大きいも何も小さくするためにカットできるようにしてたんじゃねーの?
4: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:55:06.14 ID:CQahMSFUd
じゃあ容量は同じなんだよね
5: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:55:23.63 ID:BDNQExbf0
ほならね値段も下げろって話ですよ
6: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:55:46.68 ID:9jTbIrdQ0
サイズ小さくして量据え置きならまぁその理屈もわかる
7: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:56:06.89 ID:IHg5DD8PM
値段据え置きならその理由はいかんでしょ
8: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:56:20.95 ID:eMMEWwk20
なんでこんなトンチンカンな言い訳しちゃうんだろうな アホなんかな
9: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:57:03.92 ID:zMEJlrSL0
まぁユーザのせいにしちゃあきませんよ
やってけないから値上げしたっていいなはれ
10: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:57:10.77 ID:VlYNGm1/0
クソッ、キットカットが大きすぎる…何とかならねぇのかネスレッ!
11: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:57:24.48 ID:06j/NMlU0
さすがグレンデール市
12: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:57:27.47 ID:eWuJH/8OM
ほなら値段も下げろっていう
素直に製造費削減や言うてくれは方がマシや
13: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:57:38.18 ID:BvDeNuECd
25: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:00:50.54 ID:iuG0EU2zd
>>13
この企画に関わった奴らクビ飛んだんたゃうか?
どこでも売れ残ってるで
26: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:01:32.44 ID:rgywA/xg0
>>13
子どもが牛乳溢した時にキレたりイライラしたことない人だけが石を投げなさい
32: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:03:23.97 ID:NvRGIg9B0
>>26
横幅狭くするなら縦幅のばせばええやんけ
35: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:04:33.17 ID:WPIH/SFox
>>13
これにして利益どうなったんやろ
戻さないってことは儲かってるんやろ
48: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:08:17.03 ID:Xm0PGCHRa
>>35
売り上げも8割になったで
117: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:30:22.15 ID:PwptWQSJp
>>13
減量会議で「この言い分をとなえれば顧客を騙せます!」みたいな話題が挙がったんやろうな
14: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:58:02.38 ID:CaZCjh//M
ID:6XTWAeoaa
必死に発狂してるのに誰も相手してくれないのかわいそう
80: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:19:59.27 ID:EpWyQyqV0
>>14
馬鹿な末尾Mがなんか言ってて草
91: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:22:50.03 ID:B6/a6VE+M
>>80
?
15: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:58:45.51 ID:1KrXO8QB0
値下げと一緒なら高評価だったろうにアホすぎるなほんと
東大の録音消し事件もそうだけど政治のモラル低下と相関性あんのかなこれ
108: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:28:46.47 ID:5jB3WWS3a
>>15
値段据え置きで1/6減るんやし値段下げるなんてしたら1/3減るやろ
16: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:58:53.65 ID:SyNaKdrba
おかしいよなぁ?

17: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:59:00.96 ID:ipt6UQ/iM
これだけネットが普及して情報網が発達した現代
下手に取り繕ったり嘘ついたりするのがどれだけ逆効果なのか昭和脳の上層部は理解してないんやろな
18: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:59:17.66 ID:hpUOACZRM
イメージキャラクターを鶴瓶にしなかったのが敗因
19: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 15:59:48.40 ID:2UlEiGwpd
バラ売りも小さくなったんか?コンビニでたまに買うぞ
20: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:00:01.16 ID:TeRWr5Yda
筋肉の負担が軽減!!
21: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:00:10.88 ID:1KrXO8QB0
安倍→今更言うに及ばず
枝野→喫煙場所を守らず言い訳も「みんなやってる」
懐かしの鳩山→平成の脱税王
菅→何があっても当たらない
民間「あ、これでいいのか」
22: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:00:11.28 ID:SyNaKdrba
社員と給料をカットしろ
23: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:00:27.00 ID:CQahMSFUd
長方形がほぼ正方形になってて草生えた
27: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:01:33.83 ID:ofcI+cvgd
じゃあ値段を下げるべきじゃん?
28: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:02:13.00 ID:uEKg77R3p
ダイエットにいいな
29: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:02:18.85 ID:PESVTGa2M
サンキュー今まで重くて辛かったんや
30: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:02:30.29 ID:Qz4uz2lE0
それ理由にするには、個数増やして総重量同じにしとかな無理やろ
ほんまゴミ企業やな
31: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:03:08.22 ID:F2zftBUjM
なんでそこまで値段上げたくないんや
33: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:03:25.99 ID:1KrXO8QB0
??「どうせ国民はすぐ忘れる」
34: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:03:46.75 ID:1KrXO8QB0
??「嫌なら買うな!」
36: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:04:33.83 ID:1KrXO8QB0
??「貧乏人が切れてるwwww」
37: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:04:41.67 ID:N7kSNdxHa
少ないバージョンも追加すればいいだけのものを
38: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:04:43.99 ID:RE8cVieM0
セブンイレブン商法
39: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:04:53.72 ID:eQt/wVgP0
いうほどキットカット買うか?
パチ屋の景品でもらうくらいだわ
40: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:04:58.34 ID:+HYx0E2uM
大きく安くしてって声は聞かないくせに
41: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:05:28.73 ID:1KrXO8QB0
??「株価こんだけ上がったんだから良いだろ。え? まさか株やってないの???」
42: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:05:41.10 ID:d1WdJJrO0
さっき1スレ目でJの者が言ってた内容量が減った商品wiki見てるけどほんと悲しくなるなこれ
プリンとかめっちゃ少なくなってると誰にも言えず思ってたんだけどやっぱ減ってたわ( ;∀;)
43: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:05:59.90 ID:pzb6EhL0x
死んでも「コストカット」とは発言できない呪いにかかっているらしい
44: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:06:10.97 ID:P4jL3g+L0
とりあえず怒ってみたけどキットカットなんか最後に食ったのいつかもわからんわ
45: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:06:30.13 ID:93KcQWwkd
本当のこと書かないからいかんのやん
もっと儲けを出したいって素直に書けば貧乏人以外は誰も文句言わないやろ
46: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:07:24.55 ID:CMqaPymZ0
お菓子買うとき袋触って中身スカスカで買うのやめること増えたわ
52: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:09:47.66 ID:pzb6EhL0x
>>46
箱だけ据え置きで中身スカスカになってんのほんとくそ
47: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:08:00.06 ID:1KrXO8QB0
小泉「レジ袋有料化に環境対策の効果はありません!」
小泉「ですがこの不便を機会に環境問題への意識を高めてください!」
つまり商品の値段据え置き内容量減少という不便から肥満への意識を高めろというメーカー側からのメッセージ
49: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:09:04.43 ID:pzb6EhL0x
そのうちカロリー0, 容量0gのキットカットゼロ販売し出すぞコイツらダイエットにとか言って
50: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:09:27.09 ID:lD6B6q3UM
操重量は変わらずやろ?
51: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:09:44.14 ID:aPNYR46UM
そういやブルボンと亀田製菓だけに個別包装やめろとか言われたのなんやったんやろうか
キットカットとかも個別包装の代表みたい菓子なのに
93: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:23:37.58 ID:w6mvv+TZ0
>>51
キットカットは紙包装に変えるって去年あたりニュースになってたで
53: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:09:51.10 ID:1KrXO8QB0
ネスレ「お前らこんな体に悪いもん食うなよ」
54: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:09:56.57 ID:W94K2xh/0
短小キットカットに名前変えろ
55: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:10:42.26 ID:FkdLhuqp0
消費者敏感なんやしPBに切り替えるだけやろ
56: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:10:43.24 ID:Et0IJssMM
反日企業はでていけ
57: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:10:58.85 ID:bzYM7Gjf0
鶴瓶はん、頼んだで!
58: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:11:02.18 ID:LkO7T6hgd
謝れよ
59: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:11:26.97 ID:w2ev4xnSM
何故素直に減量高騰により苦渋の決断でしたが言えないのか
言った赤城乳業は許されてるやろ
62: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:12:26.14 ID:Xm0PGCHRa
>>59
ガリガリ君やっけ
なにが高騰してるので何円値上げしますだけでええのにな
60: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:11:27.19 ID:PZqUU3Ao0
そういえばカルビーポテチのパッケージにでかでか「10」と書いてたから
10%増量か?10g増量か?と期待して手に取ったら10万名様に当たります!だったわ
61: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:11:39.09 ID:hBpTPYw30
エブリバーガー!
エブリバーガー!!
63: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:12:26.77 ID:bzYM7Gjf0
雪見だいふくとか
カントリーマアムとか露骨に減ってるしな
64: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:12:55.88 ID:gtYFpoy80
デブは会社を炎上させる暇あるなら脂肪を燃焼させよ
65: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:13:18.61 ID:yqK0oMCma
カントリーマアムに比べたらまともや
66: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:13:59.05 ID:fEMOrYGw0
ココアバター10年で倍近い値段なってんだよな
何でこんな原料系高騰してんの
やっぱ中国なんやろか
67: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:14:18.69 ID:yO4PKTp70
この前JKと環境詐欺師が結託してブルボンだけに包装減らせって恫喝してたな
当然韓国系のロッテはスルー
こっちの方を炎上させるべきやで
68: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:14:35.13 ID:bzYM7Gjf0
袋内の空気量増やしてごまかしてんじゃねーぞ
69: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:14:45.67 ID:nerQAm/30
あんなんで炎上したんか
なんjのスレまとめられて広がった感じ?
70: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:15:53.31 ID:kZmyOVFMa
女子の声を聞いて少なくしました→まんさんいっつも安くしろって言ってるよね
71: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:15:53.37 ID:BYBanrEFa
原価上がったからサイズ小さくしましたと素直に言えないのか
72: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:16:39.73 ID:0Ty8LCp8M
ワイがもう買わないお菓子
カントリーマアム、ブルボンチョコチップクッキー、わさビーフ、キットカット→new!
73: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:17:15.49 ID:pzb6EhL0x
>>72
チョコ全般値上がり激しいよな
もう買ってないわ
74: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:17:17.71 ID:M0jkDUqP0
なんかティッシュとかも薄くてペラペラになってないか?
技術力といえばそれまでだけど
鼻噛んだら貫通するから2.3枚重ねてるぞ
84: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:20:39.72 ID:SyNaKdrba
>>74
欺術力やぞ
89: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:22:19.67 ID:y0cm4HXl0
>>74
テレビでインドネシアのユニバーサル・ペーパーが文句言ってたな
日本人は東南アジアの人よりティッシュに金をかけないって
75: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:17:42.32 ID:W94K2xh/0
ドロリッチが一番衝撃やったわ
76: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:22.87 ID:LQ/wHmWG0
こういうので一番ひどいのチョコパイだと思うわ
マジでめっちゃ小さくなってないか?
77: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:39.26 ID:ivdS28510
何のための折り目だよ
舐めたマネしてんじゃねーぞ
78: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:51.76 ID:2CR4Kzm/0
今食べてるけど小さくなってガチで食べやすくなって助かる
どうせ量減った分個数増やすか安くなってるだろうし良心的
88: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:22:13.23 ID:w2ev4xnSM
>>78
個数増えてなくてお値段据え置きやぞ
セブンなら個数減ってお値段上がって美味しくなって新登場やけど
79: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:19:40.49 ID:fEMOrYGw0
こういう駄菓子系より乾物のがやばい
なとりのするめとか平成初期の半分以下やからな
まぁこっちは漁師がガイジなせいなんやろけど
81: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:20:19.45 ID:fb5fAK8Z0
大人にもなってごめんなさいも言えんのか?
82: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:20:22.40 ID:C57vTei50
許してはいけない
83: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:20:35.58 ID:DtZT/SL5d
降ろし価格はいくらなんやろ🤔

85: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:20:56.08 ID:DKUZbdWb0
それなら値段も下げろやガイジ企業
86: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:21:09.09 ID:7ZPDQjD4x
下らん言い訳
だった値下げしろや
二度と買わない
87: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:21:49.96 ID:l5f53NhM0
一つを小さくする理由はわかったけどもちろん総量に変化ないんだよな
90: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:22:24.85 ID:zq4y78bW0
近所に業務スーパーあるからそこで外国のお菓子買うわ
92: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:23:02.92 ID:+ESZjMsO0
そんな貧しい国になったのか・・・?
96: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:25:19.42 ID:fEMOrYGw0
>>92
貧しくなったというか他国が金持ちになった
結局資源は限られてるからしゃーない
94: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:24:37.97 ID:ntkS4rBU0
こんなのをありがたがる受験生wwwwww
95: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:25:15.04 ID:lvJnEa+o0
キットカット個別包装無くしたら溶けてくっついてベタベタなるやん
97: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:25:25.64 ID:Xuk6hej50
やっぱ鶴瓶って神だわ
98: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:25:54.97 ID:GVLLa0I/r
大きすぎて食べきれなかったから助かるわ
99: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:26:09.09 ID:NMv4jkFF0
じゃあ安くしろや
105: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:27:29.55 ID:GBVfA8+I0
>>99
お客様から安すぎると貧乏くさいというお声をいだだいた
100: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:26:24.07 ID:eMMEWwk20
「どうして小さくしたんですか?」
「小さくしろって言われたから!客に!」
おかしいだろこれ
110: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:28:54.61 ID:fDqxt+BjM
>>100
大きくしろって声は無かったのかな?
101: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:26:32.25 ID:tL9npvcB0
去年のやよい軒のおかわり有料化と同じ言い訳しとんな
単純に減量や人件費の高騰でいいんだよ
102: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:26:50.34 ID:7c3yCQKn0
マジで詐欺会社だから
しかも消費者のせいとか
今でも買ってるやつの気がしれんわ
舐められすぎ
103: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:26:59.54 ID:0FFOVKdY0
カロリー気にしてるならこんなもん食わないよね
104: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:27:15.55 ID:NMv4jkFF0
ほんまガイジすぎへん????
なんでこんな言い訳が通じる思えんねん???
106: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:27:56.98 ID:X0Xhks4Pd
これが企業努力な

107: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:28:31.81 ID:d1WdJJrO0
こういうスレってJの数少ない良心だな
ほんとにサンガツ
109: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:28:52.78 ID:uF7ijJjGp
完全に自分たちの都合なのにお前らのためとか言うて人のせいにしとるのが糞糞アンド糞やねんな
卑怯者のすることや
111: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:29:05.79 ID:kAKOv7Irr
感じ悪い
112: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:29:16.38 ID:k+0FjX6v0
ほんましんでほしい
113: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:29:36.15 ID:FcCXh0mz0
原材料費が高騰したけど値段は据え置きです!でも少し量減らしますごめんなさいっていえば叩くヤツもおらんやろ。消費者のためにとか訳分からん言い訳するから叩かれる
114: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2020/10/06(火) 16:29:39.73 ID:PKb1DV230
逆に小さすぎてビビったわ
115: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:30:11.92 ID:0FFOVKdY0
ぶっちゃけ菓子なんて食わん方が体にええんやし
買わん方がええんとちゃうの?
116: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:30:12.28 ID:k+0FjX6v0
しかも絶対に戻さんしな
しね
118: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:30:37.93 ID:pMqAdn0G0
最終的には割るやつなくなって1本になりそう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601967272/l50
関連