1: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:17:50.15 ID:2BETOlyk0
今年新作ゲームがでる模様
2: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:18:07.79 ID:2BETOlyk0
たのしみやね
3: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:18:17.93 ID:2BETOlyk0
ちなアレスとオリオンのアニメ全部見た
4: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:18:28.31 ID:2BETOlyk0
イナイレサイコー!
5: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:18:42.98 ID:Gp1OjmmSd
アニメ糞すぎやろ
6: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:18:55.17 ID:bXDjxTItd
ほんま廃れたよな
8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:19:17.59 ID:c9vPwwwTd
日野を許すな
9: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:19:21.45 ID:vpeAVt/90
今年…?
10: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:19:37.45 ID:66A/j6Z9d
新作も日野が監修するんやろ?どうせゴミや
11: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:19:58.34 ID:UCKSz44yd
アレスとかいう腐女子ですらマジレスする作品
12: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:20:12.87 ID:16WBpbrkd
痛い目見てよかったな
これからがんばれるね
13: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:20:30.07 ID:DZGEH41Yd
なんであんなゴミに成り下がったんやろうね
15: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:20:48.88 ID:LbjXC2Igd
アニメがゴミだったせいでストーリー焼き増ししなきゃ売れんだろ
16: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:21:20.56 ID:PBFnhZkS0
アレスがゴミすぎた
17: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:21:22.51 ID:SQhxgwXJd
声優は豪華にしたのになんで盛り上がらなかったんや?
21: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:21:40.70 ID:+ePjVx6jd
まじで新作アニメ全部見たやつ0人説
24: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:22:19.56 ID:n+6l1487p
>>21
ワイは全部見たぞ
57: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:27:29.29 ID:khDaokLnr
>>21
最終話だけ見て気が狂ったわ
22: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:21:52.37 ID:n+6l1487p
アレオリがコケたの結構辛いからもう蒸し返さないでほしい
23: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:22:05.96 ID:QD84LiBld
純の配信の人気見ると自力はやっぱあるよなイナイレ
なんでこけてしまったんや
40: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:24:50.63 ID:YCdKsWiN0
>>23
メディアミックスだったのにいつまでもゲーム完成しなくてアニメカードゲームソシャゲやら全部死んだからやで
25: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:22:28.81 ID:PCrQhLyKd
アレスオリオン見たけど褒めれるとこ一個もなくてすごい
36: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:23:52.76 ID:HKbXK1rSd
>>25
コズミックブレイザーがかっこいい
おわり
41: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:24:50.76 ID:+LsJttWI0
>>25
円堂が捕まったところは爆笑した
45: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:25:40.88 ID:t6LgWBj6d
>>41
うろ覚えやけど豪炎寺ケガで退場で鬼道と円堂は逮捕されて試合出れなくなるんやっけ
168: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:35:30.32 ID:+LsJttWI0
>>45
鬼道はドーピングやった気がする
46: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:25:43.77 ID:LZoYruVa0
>>25
最終回のヤケクソシュートチェインはちょっと好き
アレスになってからシュートチェインじゃなくてオーバーライドって変えてたのに最終的にファンの声に負けてシュートチェインに戻ったのほんと草
49: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:26:26.15 ID:YVbNRd+Qa
58: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:27:38.63 ID:n+6l1487p
>>49
正直炎感ないからあんまりすこじゃない
62: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:27:56.82 ID:HKbXK1rSd
>>58
わかる
112: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:31:23.13 ID:1ghgFHpfd
>>58
個人技だけでも
ファイアトルネード
ヒートタックル
爆熱ストーム
爆熱スクリュー
ときてラストリゾートやからなあ
フレイムだのバーニングだの炎系のキーワードまだあるだろうに
120: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:31:50.04 ID:LIjpiroup
>>112
ヒートタックルってアニメで出てたっけ?
144: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:33:37.72 ID:1ghgFHpfd
>>120
使ってなかったかも
ゲーム漫画アニメごっちゃなっとるわ
158: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:35:07.85 ID:LZoYruVa0
>>144
ヒートタックルはゲームでは持ってたけどアニメでは使ってなかった気がする
リトルギガントの豪炎寺もどきが初使用や
175: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:35:56.69 ID:1ghgFHpfd
>>158
サンガツ
エアプ晒してもうたわ見直す
214: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:39:15.55 ID:dO7cRMvta
>>25
一星みんなでいじめるとこだけ好き
223: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:39:40.73 ID:+NqPN6cfd
>>214
そのあと一星許すとこ嫌い
26: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:22:31.71 ID:EGzeQiCE0
悲報 ゲームまだ出ない
27: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:22:35.21 ID:FBw1atlZ0
腐女子向けに変なことしない方が腐女子に受けるから、日野はいちいちまんこに媚びるなよ
女からしたらワイらでいうエロ本よりぬ~べ~みたいな少年誌のエロシーンのが抜けるあれやねん
28: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:22:55.23 ID:lVd6N91Rd
作画ストーリー全部だめやったな
33: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:23:21.45 ID:YVbNRd+Qa
無印goとアレスがあまりにもレベル差が酷すぎて
大人が考えた厨二と小学生の思考くらい差があるわ
34: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:23:39.84 ID:0OeedY51d
新作情報見たけどなんか違うわ
ストーリーとか作り直すらしいけどやっぱDSのあのこまいグラフィックがいいわ
35: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:23:47.74 ID:n+6l1487p
なんかYouTubeで実況してる奴がいるらしいけど、ゲームの方は名作なんやからそらええに決まってるやろ
カスなのは2018年だかのアニメ
37: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:24:11.23 ID:2gFCy/Gqd
アレスってストーリーはともかく作画もゴミなのはなんでや???がっぽり稼いだあとの作品やん
43: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:25:04.70 ID:KGGtEWt+d
旧キャラを糞扱いして、主人公やからしゃーないの精神で無理矢理円堂入れた感
44: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:25:04.65 ID:OAPZT8JKd
義務イレとかいうけどおもしろいやろ
47: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:25:52.69 ID:LsaYw/xPd
>>44
当の方人の問題だぞ
ワイらが面白くて見ててもうんこが嫌々やって配信しないのが悪い
48: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:26:19.80 ID:uWCan3ufd
主人公サイドにクソほどもストーリーないのにサッカーが強すぎる展開まじで謎やったわ
魅力もないしほんと悲しくなった
53: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:27:06.82 ID:EGzeQiCE0
>>48
まず主人公のデザインが終わっとる
60: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:27:48.48 ID:bPy3Iqu8d
>>48
試合します→相手キャラにスポット当てて苦戦させます→実はこのキャラ特訓してました!→なんやかんやで雷門勝利
これずっと繰り返してたよな
69: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 15:28:37.71 ID:Yyo/mSnHd
>>48
当時の考察で実は主人公サイドがアレスの天秤プロジェクト受けてるって考察みてはえ~ってなったけどそんなこと全くなかったわ
706: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:08:54.11 ID:Yp34crSld
ダンボール戦機もすこれ!��
720: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:09:47.52 ID:+XNZ4DWn0
>>706
初代の面白さに勝てないんよな
ウォーズダブルが微妙やった記憶
708: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:08:58.95 ID:7FtTqeXT0
イナイレってやっぱ初期が至高だよな
2から宇宙人が出てきて訳分からんくなったフシがある
724: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:10:05.90 ID:n5IKPpMJ0
>>708
3はあかんのか
748: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:11:14.73 ID:7FtTqeXT0
>>724
23がアカンというより初期の弱小から頂点に登り詰める感がすこ
787: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:13:24.55 ID:n5IKPpMJ0
>>748
あー確かにそれがあるのは無印だけやもんな
それ以降は最初から強強メンバーやし
829: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:16:15.20 ID:7FtTqeXT0
>>787
強キャラは豪炎寺と鬼道だけでええんよ
あとは染岡とか壁山みたいな初期メンが力発揮するくらいがちょうどいい
793: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:13:44.38 ID:9hJN5A+O0
>>748
豪炎寺土門鬼道一之瀬強奪しただけやん
ノートと有能施設あるし
730: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:10:22.87 ID:aFsoioaEd
>>708
初代はクスリ使ってるだけでまだ現実感あったしな
738: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:10:57.69 ID:2Bp8ZXY60
>>708
ちゃんと面白いんだよなぁ
766: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:12:12.30 ID:d9uAd2fk0
>>708
フットボールフロンティア編大好き
一章ごとに必殺技作ってくのたまらん
779: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:13:04.49 ID:T3sBidOo0
>>708
1期はサッカー描写もしっかりしつつ必殺技もやってたから1番良かった
それ以降は好きなキャラとか普通にいるけど必殺技メインになりすぎて試合はつまらんかったな
713: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:09:22.29 ID:hGnqxRGV0
レベルファイブはコンテンツ作るの上手いけど破壊するのも上手いわ
749: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:11:18.24 ID:RtTSbtvo0
>>713
レイトン教授
二ノ国
イナズマイレブン
ダンボール戦機
妖怪ウォッチ
スナックワールド
このへんほぼ全滅しましたね……
レイトンは一応キレイに締めたほうやが
745: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:11:07.67 ID:ZvVlKWEk0
綱海とかいうサッカー始めて数ヵ月で世界レベルのリベロになれる天才
人間もできてるし技が不謹慎以外の欠点がない
815: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:15:24.65 ID:Jytb1TfEd
>>745
今後一生登場出来なくて草だ
762: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:11:46.00 ID:9LH3y27I0
技のかっこよさだとクロスファイアとファイアブリザードの右に出るやつないだろ
次点ノーザンインパクト
769: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:12:23.26 ID:lBjvc9Mm0
>>762
グランドファイアやろ
812: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:15:18.97 ID:9LH3y27I0
>>769
強さはあるけど華麗さがないわ
767: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:12:19.22 ID:+2oigOQc0
アレスの世界線って綱海はサッカーに出会わないし木暮は心に闇を抱えたままなの?
778: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:13:02.51 ID:LIjpiroup
>>767
せやで
虎丸は自殺コースや
790: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:13:36.88 ID:d9uAd2fk0
>>767
天馬もしんでるらしい
800: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:14:13.44 ID:NrOHjvjD0
>>790
それは訂正された
807: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:14:54.86 ID:d9uAd2fk0
>>800
マジ?批判殺到したからさすがに変えたんか
826: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:16:09.68 ID:NrOHjvjD0
>>807
日野が勢いで勝手に言っただけで設定上全治一ヶ月のはず
勢いで勝手に言ったことには謝罪かなんかあったはず
835: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:16:56.72 ID:d9uAd2fk0
>>826
なるほどな
それにしても声優の目の前なら勢いで言うなよそんなこととは思うわ
814: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:15:21.39 ID:IPJRjlRp0
>>800
そもそもギャグで言っただけだからな
天馬の声優の目の前で
839: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:17:20.02 ID:pAM/4Fqh0
>>814
これほんまガイジ
768: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:12:19.72 ID:3YqXGJ0qp
普通に円堂世代の高校編ゲーム化した方が売れそうじゃないか?
アレスだのオリオンだのもう無理やろ
775: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:12:41.06 ID:iHPEXJ9Q0
>>768
ショタコンが寄ってこない
808: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:15:02.54 ID:52yIdR/v0
>>768
女の子出せなくなるやん
男女一緒にプレーできるのは中学生でギリギリや
823: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:15:59.22 ID:3YqXGJ0qp
>>808
目から鱗やわ
確かにそうや
840: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:17:21.93 ID:4FGNYfvQ0
>>808
今さら現実的になる必要ない作品やろ...
819: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:15:35.64 ID:BRaW1cF80
>>768
恋愛でドロドロなるからやりたくないとかなんとか
それならフューチャーやってほしいが
782: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:13:11.89 ID:BRaW1cF80
あの時代のキッズは公園で必殺技のマネをしたもんよ
ワイはひたすらドラゴンクラッシュしてた
802: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:14:34.63 ID:4FGNYfvQ0
>>782
ノーザンインパクトが一番真似してる感ある
830: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:16:22.36 ID:qq6fqyBTa
>>782
ワイはエターナルブリザード
783: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:13:20.43 ID:LJiJWcjM0
イナイレ2は元々アニオリの予定が好評だからゲームのストーリーにしたらしい
796: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:13:56.78 ID:BRaW1cF80
>>783
これよく言われるけどソース何なんやろ
インタビューとかで言ったんかな
795: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:13:56.08 ID:qsToxWHB0
時空最強イレブンとアースイレブンってどっちが強いんや?
アニメの設定はソウル>ミキシマックス=化身アームドらしいけどワイはイクサルフリートがラグーンに勝てるとは思えんわ
833: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:16:52.32 ID:2GhO++qfa
>>795
誰がSARUのミキシアームドシュート止められるねんって思うわ
799: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:14:01.42 ID:QBr+hK1gd
GO1のストーリー微妙やけど円堂が豪炎寺にやっぱりお前が一番遅かったなって言うシーンはすこやで
809: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:15:07.68 ID:n+6l1487p
GO1のストーリーってどこが微妙なんや
八百長サッカー軍団相手に一チームだけガチで優勝狙いに行くって王道でええやん
敵の学校も毎回個性あるし
811: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:15:08.72 ID:CwaRPwkc0
817: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:15:28.80 ID:ZvVlKWEk0
ヒロトにボコボコにぶん殴られただけで闇落ち
流星ブレード逃げただけで代表入り
右にいっただけで足折れて帰国
以上の活躍だけで次期キャプテン
絶対おかしい
838: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:17:12.63 ID:9hJN5A+O0
>>817
吹雪を突破するって凄いで
827: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:16:11.47 ID:towEy+Yr0
GO3で完全に終わったのに無印の時系列曲げてまで続編作ってそれで懐古に叩かれてやる気なくしましたは通用せんよな
それこそ懐古に媚びる内容やないとやる意味ないやろ
831: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:16:29.65 ID:VlY6aqfe0
ポケモンと違って投票で出来レースしないの好き
836: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:16:57.79 ID:+XNZ4DWn0
>>831
しかもアニメで発表するのが笑う
842: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 16:17:31.68 ID:wyEEMknfM
アニメはどこから元の脚本構成抜けたんやっけ?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611382670/l50
関連