1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:24:59.575 ID:er9f2mdbM
いや2ch作ってニコニコ動画作って、今なんか「ギルド」やら「ヒカル」やらのサポートもしてるんでしょ?
普通に有能じゃない????
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:27:48.685 ID:ahW/MPPN0
で>>1はなんかしたの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:28:47.824 ID:er9f2mdbM
>>7
?
僕の話じゃなくてひろゆきの話なんだが
>>8
羨ましとかの話はしてないよ別に
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:31:08.134 ID:6LIuyQn5d
有能と議論において正しさを主張できるかは全然違うだろ
ひろゆきはいろいろな話題について意見を求められられるようになったけど、たいていその話題について知識不足で、それを露呈している
>>1の言う有能さはあるけど、有能じゃない場にでしゃばりすぎて無能を晒している
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2020/05/08(金) 00:01:04.512 ID:BKhrbQ220
>>22
こり
更に行ってしまえば議論においてひろゆきの出来る仕事って良い風に言えば「違う視点を持ち込む事」と「現時点での問題点を挙げる事」であってそれ以外まで神格化する奴はアホ(堀江感)
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:58:57.251 ID:CjtTMm+r0
>>1
ニコ動とひろゆきは関係ないよ
出来上がった後から乗っかって我が物顔してただけ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:59:44.310 ID:R31dbC+30
>>77
ならお前にもできるよな?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:00:32.980 ID:SI1wdntu0
>>77
でもひろゆきいなくなった辺りから凄い堕ちたしね…
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:03:51.528 ID:BzRzrJ7TM
>>77
2ちゃんと同じパターンやったんか
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:22:23.342 ID:XC8a5nqJa
>>1
ひろゆき凄いじゃん!なんでみんなひろゆきいぢめるの…?
かわいい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:25:20.668 ID:er9f2mdbM
何か嫉妬にしか聞こえないんだが。。。
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:26:17.656 ID:w4gH1Pbj0
ハ _
___ ∥ヾ ハ
/ ヽ ∥::::|l ∥:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::∥. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:26:18.316 ID:er9f2mdbM
普通に他企業のお偉いさんともコネあるし、普通にすごい人でしょ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:26:40.651 ID:sZcrZJR40
VIPPERよりかは「上」だな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:27:58.660 ID:er9f2mdbM
>>5
全然上どころかvipperの大半は足元にも及ばないと思うんだけど。。。
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:27:18.920 ID:er9f2mdbM
後テレビ番組に呼ばれたり取材されたり
これってひろゆきの意見に需要があるから呼ばれるんでしょ?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:34:40.419 ID:r26+RO1j0
>>6
メディアは質に関係なくただ注目を集めれば良かろうって考えだから
中身がクソでもお前みたなアホ信者から注目集められればOKってだけ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:39:32.383 ID:er9f2mdbM
>>29
いやある程度質も必要でしょ
後僕は信者じゃないよ
ただ客観的な事実に基づいて、ひろゆきは有能って言っているだけ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:47:28.868 ID:r26+RO1j0
>>36
2chやニコニコで儲けたことに関しては有能と言えるんじゃない?
ご意見番としては下の下のクソとしか思えないけど
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:48:31.338 ID:er9f2mdbM
>>51
ご意見番としてクソなら、ヒカルとかギルドのサポートできないと思うけどね
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:58:21.511 ID:r26+RO1j0
>>52
は?必ずしもビジネスの能力=意見番の能力じゃねーだろ
誰にだって得手不得手はあるんだからそんぐらいは理解してもらわないとお話にもならん
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:59:06.471 ID:er9f2mdbM
>>74
ご意見番としての能力なかったらサポートできないじゃん
ちょっと考えたらわかるよね
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:02:20.011 ID:qS3dXdzA0
>>78
お前に思考力が一切ないアホってのが良く解った
御大層な肩書を持ってる奴だったらどんなアホな事言ってても
『でもこの人はすごい肩書の人だから正しいことを言ってるに違いない』とか思っちゃうタイプだろ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:04:43.700 ID:1RARpepcM
>>85
肩書きの話じゃなくて、現に今サポートして成果上げてるんだからご意見番として有能でしょ
認めたくないのは分かるけど客観的事実から認めるしかないから
どんまーい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:27:50.558 ID:ACCFXCky0
羨ましいとは思わない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:28:13.371 ID:3VEMFp1n0
逆張り乙
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:29:47.260 ID:er9f2mdbM
>>10
逆張りでも何でも話の筋は通っているからすごいと思うよ
>>13
僕は本人じゃないよ
文章から分かると思うんだけど。。。
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:28:18.251 ID:Jt+4xxCb0
このスレ、タラコの臭いがする…
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:28:52.486 ID:Qwrr8It00
ご本人登場
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:28:54.837 ID:NZv8wgJ3p
タラコ臭えぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:29:37.244 ID:E78H+R6j0
裏でどんな事やってても目に見えてる部分がただのイキってレスバトルしかけて論破されるだっさいおっさんでしかないから評価なんてできるわけないよね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:31:03.432 ID:er9f2mdbM
>>15
経歴とか普通に情報出てるんだけど
表面上どんな評価するのは勝手だけど、ひろゆきのこと知っている人からしたら鼻で笑うよね
>>16
新参ではない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:29:45.153 ID:RukHNMB0r
ひろゆき擁護は新参だと学んだ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:29:55.626 ID:pIeHx6VL0
論点ずらないでもらっていいですか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:30:17.669 ID:lD6KMrGj0
ひろゆき凄いからなんだよ
お前が凄い訳じゃねえだろ
黙ってろ雑魚
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:32:05.008 ID:er9f2mdbM
>>19
僕の話じゃなくてひろゆきの話してるんだが。。。
僕自身すごいだなんて言ってないんだが。。。
>>20
ヒカルとかギルドのサポートしてるよ今
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:30:32.653 ID:yi4kmPTqa
あめぞうをパクっただけの奴だろ?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:31:15.635 ID:Ww2RViJ00
あれどうなったの
賠償金みたいなの
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:35:17.636 ID:Ex8boFVL0
>>23
全部踏み倒したけどその後パケモンかなんかでごたついてなかったっけ?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:36:40.501 ID:Ww2RViJ00
>>30
前に家にいたらノーパソすら持ってかれてワロタみたいなこと言ってたけど踏み倒し成功したんか
さすがだな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:32:01.001 ID:RukHNMB0r
少なくともパチンコの件はひろゆきおかしい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:33:50.556 ID:cnQvkt+20
真っ当な事ばっかり言ってたら飽きちゃうだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:34:31.824 ID:oa38t7bAa
ひろゆきとホモえもんのお互いをおだて合うやり取り結構キツイ
苦笑いが出る
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:34:38.934 ID:DiNU5UdJ0
でも論破されててダサいよね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:36:16.681 ID:ueK2Xbcsd
Wikipediaですらちゃんと日本由来の病気ではないって書いてるのに日本脳炎を日本由来の病気だと勘違いして野口健に突っかかってたのがダサすぎた
小学生ですらググればすぐわかるような事なのに
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:38:17.877 ID:er9f2mdbM
まあ論破云々は置いといて普通に「大した奴じゃない」とか「サイトパクっただけでしょ?」ってコメントしてる人たちは滑稽に思える
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:38:45.416 ID:y1d6a8Ced
何にをおいてもコイツがバカにされるのは、トピックに対する知識不足や論理破綻そのものより、そういう自分の主張の間違いを認められないところ。
結局これは、「何が正しいか分からないバカ」を意味しちゃう。
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:40:10.221 ID:er9f2mdbM
>>34
間違ってたら間違ってたと認めているが
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:39:29.562 ID:1FNlzHyaa
パクリ王
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:41:23.552 ID:DY8L4ef50
>>35
あめぞうくらいじゃねえの?
パクリなんぞ聞いたことないが
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:41:18.785 ID:sZcrZJR40
VIPPERは無能が多いから成功しているひろゆき見て嫉妬してるんだよ分かれよ!
これ以上無為にVIPPERの心を抉るな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:42:53.435 ID:er9f2mdbM
>>38
やっぱり嫉妬だよね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:42:05.547 ID:l7HE92fBd
論破強い!
って持ち上げてたのに最近論破されまくってるからバカにされてるんでしょ
資金力がどうとかはまた別問題じゃん
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:42:26.649 ID:vOrCXBdb0
賠償金踏み倒して稼いでるんだから基本詐欺で稼いでる奴と大差ない
賠償も抱えてない上に日本脳炎についても知っている俺の方が人間として圧倒的に格上
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:42:57.119 ID:vr5vYeuBM
ヒカルのサポートって何してんの
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:43:46.080 ID:vr5vYeuBM
あいつの資金力払うべきもん踏み倒した物の上だからなぁ…
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:44:24.984 ID:er9f2mdbM
>>44
それでも億いってるじゃん
ここの大半はそんなにお金ないでしょ?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:45:20.623 ID:vOrCXBdb0
>>45
お前の中では1億借金して踏み倒したらそいつは金持ちなのか?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:47:03.768 ID:er9f2mdbM
>>47
そもそも借金が悪って考えがもう頭悪いよね
ほとんどの全ての起業家はみんな借金してんだけどね
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:49:32.537 ID:vOrCXBdb0
>>50
ひろゆき並の論点ずらししてるところ済まないがひろゆきの場合は借金じゃなく賠償金なんだわ
それをわかりやすくするために比喩として用いた借金という言葉の善悪について議論されても
国語できないアピールにしかならねえんだわ
もっと作者の気持ち考えて?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:51:42.283 ID:er9f2mdbM
>>57
借金の話してきたの君からなんだが。。。
だからその話に乗っただけなのに、アホなのかな?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:54:13.172 ID:vOrCXBdb0
>>61
ひろゆきなんか崇めてるところからお察しだったけどやっぱ手に負えないバカだな
俺は借金を1億してそれを踏み倒した人間は金持ちといえるのか?という話をしてるの
それに対して「借金は悪ではない」はもう回答になってねえわけよ
お前が答えるべきは踏み倒しで得た金は本人の資産としてカウントするかどうかということであり
経営者は借金をしてるとかいうクソどうでもいい理論じゃないのよ分かる?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:55:48.162 ID:er9f2mdbM
>>65
そもそも別に金持ちだからすごいなんて言ってないよね。。。
色んな事業を手掛けてるからすごいと言ってんの
お金のことなんて話してないよ
国語できないのはどっちかな?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:58:50.687 ID:vOrCXBdb0
>>68
圧倒的に国語できないのはお前だけど
知的障害者にもわかりやすいように書いてやると
あいつの資産は踏み倒しでできたもの
↓
でも億いってるじゃん
↓
借金踏み倒しでできた資産は~
この流れなわけよ
そこでお金のことなんて話してないとか言い出したり
いろんな事業()とかいうレスの流れと関係のない論点持ち出してくるのが
お目々パチパチガイジにも程があるわけよ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:00:22.652 ID:1RARpepcM
>>76
踏み倒しても億いってんだからすごいじゃん
ひろゆきのすごいところは一億借りてそれを増やしたってことだよ
ただ金だけもらったわけじゃないって、理解できてる?国語赤点くん。
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:01:56.268 ID:q1o3oinq0
>>80
都合の悪いところをごまかしてることすまないが
まずは金の話しなんかしてないとかいう明らかにガイジ脳こじらせた発言について説明してくれる?
論点は一つひとつ解消していかなくちゃね
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:03:25.205 ID:1RARpepcM
>>83
その言葉の意味通りなんだけど。。。
君がいきなり金の話持ってきたから、乗っかってあげただけ
そもそも僕は「ひろゆきはお金あるからすごい!」だなんて一言も言ってないよ
おわかりかな?国語赤点くん。
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:04:59.073 ID:q1o3oinq0
>>86
国語力煽られたの効きすぎだろw
お前が言ったのは「お金の話なんかしてないよ」だわ
まーた微妙にお目々パチパチ論点ずらし入っちゃったねえw
この都合の悪い発言のニュアンスをずらした事実をどう説明してくれるのかねえ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:06:24.000 ID:1RARpepcM
>>90
???
だから、ひろゆきのお金の話なんてしてないじゃん
自分でも分かってるじゃん
国語赤点くん。
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:08:41.190 ID:q1o3oinq0
>>92
自分が効いちゃったワードを連呼することでダメージ与えようとする防衛反応だねえw国語力ガイジ君。
そもそもお前が他の奴とお金の話をしてるところに俺が入っていったんだから
まずお金の話はしてたし「俺がお金の話をし始めたからお前が乗った」って事実も違う
ひろゆきリスペクトで矛盾残しまくるのはさすがに敬意を向ける方向を間違ってるぞ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:09:30.236 ID:1RARpepcM
>>98
「僕からお金の話は出していない」ということは理解したかな?国語赤点くん。
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:12:30.754 ID:q1o3oinq0
>>99
ほらまた微妙に都合の悪い発言のニュアンスを変えてきた
「色んな事業を手掛けてるからすごいと言ってんの
お金のことなんて話してないよ」
に急に「ぼくから」なんていう後付してきちゃったねえw
自分がお金の話してたことを突きつけられた途端に条件変えちゃったねえw
駄目だよ?それじゃ国語の点数取れないよ?
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:13:31.373 ID:1RARpepcM
>>108
言い方変えただけで同じ意味だよ
「僕からお金の話はしていない」
10回くらい復唱したら覚えられるかな?国語赤点くん。
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:15:03.523 ID:q1o3oinq0
>>111
全然意味違うけどガイジすぎない?日本脳炎こじらせちゃったの?
君が通ってたひまわり学級ではどうか知らないけどまともな国語力持ってる相手に苦しい苦しい後付けは通じないよ?
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:16:18.205 ID:1RARpepcM
>>113
同じだよ
日本語の勉強会は他所でやってくれ国語赤点くん。
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:17:06.581 ID:q1o3oinq0
>>115
お前こそスレ立てて議論しようとするならまず
お前の大好きなひまわり学級の先生に最低限の日本語習ってきて?
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:19:22.874 ID:1RARpepcM
>>118
君が日本語理解していないから、議論が進まないんじゃない?
自分の間違い認めろよ国語赤点くん。
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:16:58.774 ID:SI1wdntu0
>>113
横からすまないが手元にある時点で踏み倒そうがなんだろうがそれは資産だよ
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:21:26.332 ID:O6jSTGme0
>>80
ひろゆきの場合は1億借りて事業で資産を増やしたんじゃなくて
事業の失敗で1億賠償を抱えてそれを踏み倒しただけだから全然違うしすごくもないぞ
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:22:33.357 ID:1RARpepcM
>>125
ああ例え話ね、僕がしたのは
賠償抱えたのは別に事業の失敗ではないよね
ただ訴訟されただけで。
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:24:31.028 ID:O6jSTGme0
>>128
たとえにしても意味が真逆になってね?
それに事業のミスによって訴訟を起こされたんだからあれはやっぱ事業の失敗なんだよ
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:26:14.091 ID:SI1wdntu0
>>135
借りた訳じゃないからプラマイゼロだろ
あんま詳しくないけど
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:27:35.031 ID:O6jSTGme0
>>137
支払い命令が下った時点でマイナス確定だよ
それを踏み倒してゼロにすることで本来失敗してる事業を無理やり成立させてるように見せてる
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:28:15.753 ID:1RARpepcM
>>140
事業が失敗したってわけではないってことを、理解してね
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:29:11.686 ID:SI1wdntu0
>>140
よく分からんが結果的に金は差し引かれてないわけだろ?ならマイナスはないだろ
あと起訴されただけで事業がどうのこうのじゃなくね
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:26:58.928 ID:1RARpepcM
>>135
別にミスじゃないんだが
ただ書き込み消せって訴訟しただけでしょ
で、それを無視してるから賠償金が発生した
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:29:12.169 ID:O6jSTGme0
>>139
訴訟起こされるような書き込みを制限や削除するシステムを搭載しないまま
事業を始めてしまってそれを踏み倒し以外でしか解決できなくなってる時点で根本的で致命的なミス
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:30:03.896 ID:SI1wdntu0
>>146
それはTwitterやFacebookやInstagramなどどの媒体でも言える
まぁそこら辺は必要性の話だな
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:32:01.561 ID:O6jSTGme0
>>149
他の媒体は全部アカウント凍結とかそういう対策取れてるし
そのシステムを搭載できずに運営して訴えられたっていうのはやっぱミスだよ
自動車で言ったら車体に欠陥があったせいで事故起きて訴訟されてる案件に相当する
だからやっぱこれは事業でのミスなんだよ
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:33:46.862 ID:SI1wdntu0
>>153
なるほど
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:31:39.699 ID:1RARpepcM
>>144
今時、学歴で人を見るとか前時代的すぎて、驚きなんだけど。。。
>>146
削除するシステムはあったよ
ただ削除要望の理由に、筋が通ってないから行ってないだけ
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:32:53.360 ID:O6jSTGme0
>>152
裁判所から賠償命令起きてるのって名誉毀損とか明らかにアウトな案件でしょ?
どこが筋通ってないって判定されてんのさ
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:34:17.703 ID:1RARpepcM
>>155
それはひろゆきが裁判に出てないから、訴訟した側の不戦勝ってだけ
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:36:31.996 ID:O6jSTGme0
>>158
出ないというのは敗北宣言だからな
裁判に出る暇もないほどの頻度で訴えられるようなシステムを作り
それを踏み倒し以外でリカバーできなくなったっていうのが事業のミス
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:37:43.590 ID:SI1wdntu0
>>161
事業のミスにしても結局手元からは差し引かれてなくね?
168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:41:06.170 ID:O6jSTGme0
>>164
だから無理やりマイナスをゼロに持ち込んでる
これは違法な手段
だから借金した1億を事業で増やした奴とこの違法な手段で1億をゼロに戻した奴では
明らかに格が違うというのが俺が最初に持ち込んだ主張
172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:44:19.799 ID:SI1wdntu0
>>168
無理矢理でもマイナスではないのはない
それに元手が少ない方がいいのは当たり前
少し意見の仕方が変な気がする
165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:38:57.162 ID:1RARpepcM
>>161
敗北宣言って捉えられてるだけ
実際は行く価値がないから行ってないだけ
>>163
支持されているからなに?興味のないものに時間をかけるほど無駄なことはないんだけど。。。
167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:41:02.854 ID:flJv3RtWp
>>165
そんな考え方してるから一つの視点でしか物事を捉えられないんだな
かわいそうに
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:43:37.408 ID:1RARpepcM
>>167
ただ興味のないものに時間をかけるのは無駄だって言っただけで、そんな結論になるのか。。。
論理飛躍しすぎで、意味わからん
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:46:23.705 ID:flJv3RtWp
>>171
お前が興味ないと思ってる事だって実は価値があるかもしれないだろ?それなのに初めから割り切ってしまう事は思考の幅を狭めると考えられないのか...
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:48:45.406 ID:1RARpepcM
>>178
他に興味があるものがあるなら、そっちに時間割いたほうが全然有意義でしょ、普通に考えて
その知識吸収に飽きたら、「全然興味なかったけどこれにも手を付けてみるか」ってなるわけで
まあそもそも古典なんてまじで価値ないからね
古典の知識なんて無駄だから
それに気付け
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:51:41.999 ID:flJv3RtWp
>>180
いまある教育の源流はどこにある?
有名な賢者たちが知識を手にしてきたのはすべて古典だ
それだけでもう価値はわかるよね?
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:53:25.159 ID:1RARpepcM
>>188
は?
全て古典なわけないじゃん馬鹿なの
ただの文芸じゃん
197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:55:07.055 ID:flJv3RtWp
>>192
古典というのは別に走れメロスや羅生門のことだけを言ってるわけじゃないんだよ
古今東西にある昔から名著とされてきた本の事だよ
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:43:06.285 ID:O6jSTGme0
>>165
ひろゆき自身が自分の行動をどう解釈してようと実際問題として敗北宣言をしているし
その踏み倒しでしか事業が成立しえない時点でやっぱそれは事業のミスなんだよ
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:44:57.765 ID:1RARpepcM
>>170
前半の部分はどうでもいいから置いとくとして、それがどうしてミスになるのか本当意味不明なんだけど
183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:49:53.090 ID:O6jSTGme0
>>173
ミスしてるから賠償金が発生してるんじゃん
187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:51:31.900 ID:SI1wdntu0
>>183
賠償金は踏み倒せた。だからそこは関係なくなった
だから賠償金について話すよりその君の言う欠陥が原因による乗っ取りだのを語る方がよくね?
189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:51:44.082 ID:1RARpepcM
>>183
賠償金=ミス発生とは、ならないから
訴訟されて、それを無視してるから賠償金があるんだよ
191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:52:52.322 ID:O6jSTGme0
>>189
だからその無視が敗北宣言に当たるんだって
裁判に出ないことでミスしましたってひろゆきは認めたんだよ
195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:54:11.859 ID:1RARpepcM
>>191
表面上見て君がそう解釈しているだけだよね
本質を見ようよ
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:55:24.805 ID:O6jSTGme0
>>195
俺の解釈っていうか社会的な一般常識だよ
ひろゆきが自分の行動をどう思っていようと本質として訴訟起こした人間に白旗上げてるんだよ
174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:45:07.175 ID:SI1wdntu0
>>170
裁判の話じゃなくてその欠陥による乗っ取りについて言及した方がいいんじゃないかな
それと有能か動画の話は別だけど
186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:50:53.890 ID:O6jSTGme0
>>174
乗っ取り部分は今の話の流れにあんまり関係ないからなあ
結構あの経緯ってうろ覚えだし
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:23:57.733 ID:SI1wdntu0
>>125
賠償の話は訴えられただけじゃね
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:55:02.533 ID:0zpGyBYQ0
>>61
うんそうだよね
だから議論が弱いと言う指摘に
経営者として優れてるとか言われても困るよね
足がはやいとか言ってるようなもんだよそれ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:57:19.336 ID:er9f2mdbM
>>67
いや、議論に限った話じゃなくて「ひろゆきは大した奴じゃない」「サイトをパクっただけ」とか言ってる奴に対して「いやすごいやつだよ」って言ってるんだが
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:44:48.748 ID:0zpGyBYQ0
頭の回転が速い短慮のバカ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:45:24.963 ID:AOmz6vtod
ニコニコ動画ってあのしょぼいやつ?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:46:47.873 ID:iugK6N9Kd
vsふかわ
このままだと論破されちゃうよwと横槍を入れるも「別にいいですよレスバじゃなくて議論してるんで」と一蹴され目パチパチ敗北 放送後酔ってたアピールで精神的勝利
vsめいろま
フランスで働いてもいないのに日本より良いと知ったかするが、労働・生活環境の劣悪さを「具体的に」指摘され敗走
さらに後のコロナ大流行で事実上、二度負ける
vs丸山穂高
金を出すから竹島に行けと噛み付くが、本当に行くから調査費用3億出せと返されて以後無言を貫き、後日番組でなぜか勝利宣言
vs加藤純一
千と千尋がつまらない!と息巻くも、「ひろゆきさん流行ってるものを素直に認められないとこあるからなぁ~w」と厨二病扱いされ目パチパチ敗北
vs尊師
尊師の弁護士にあるまじき弁の立たなさで一見完全勝利も、実は言ってることは尊師に分があった
議論に負けてレスバで勝利
vs日本脳炎
日本発祥と勘違いし赤っ恥ツイート
指摘された結果怒りの2日間沈黙の後酔ってたアピールで精神的勝利
vs Twitter一般人
論の穴を突かれ、フランス語ソースを貼って完全勝利…
と見せかけてフランス語返しされついでに論破もされ言語が読めない可能性まで露呈し完全敗北
vs木曽
風営法を持ち出して勝利!と思いきや解釈を間違えており、舐めプされて敗北、挙げ句iPhoneデータを移す間の暇つぶしアピールで精神的勝利
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:49:54.300 ID:FEAHWqLZd
>>49
ここ最近どうしちゃったんだろうな
敗北が目立つようにまってしまった
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:48:39.112 ID:0zpGyBYQ0
優れたところがあるからといってあらゆる面で優れてるわけじゃないだろ
すくなくとも議論ではバカの部類
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:50:24.826 ID:er9f2mdbM
>>53
別にあらゆる面で優れてるなんて言ってないよね
ひろゆきがオリンピックに出れるなんて思ってないけど
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:48:51.918 ID:iugK6N9Kd
ひろゆき「ところで、IP開示って全然詳しくないんですけど具体的にどうやるんですか?w」 (日本で一番多くIP開示を依頼されている人なのに全然詳しくないと嘘をつく)
唐澤「基本的にはですね、掲示板なんかの場合だと、裁判所に仮処分申請をして、それを元に民事裁判を起こします」(一般論)
ひろゆき「今あなた嘘つきましたね」(数秒前に自分が嘘をついたことを棚に上げ相手を嘘つき呼ばわり)
唐澤「えっ」
ひろゆき「事前に調べたんですけど、弁護士会照会ってのができるんですよwこっちの方が簡単なのに、どうして唐澤さんはお金のかかる民事裁判を勧めるんでしょうねぇw」
(2chが弁護士会照会に応じないのだから裁判で強制的にIP開示させるしかないのに、弁護士会照会による開示を拒否する張本人が「弁護士会照会を勧めないのはおかしい」と言い出す言行不一致)
唐澤「弁護士会からの照会はあくまでお願いであって法的拘束力はないからです」
ひろゆき「でも僕の周りにそれで解決したって人が20人はいますよw僕は唐澤さんみたいにネットで悪質なデマを流す人は許せないんですよねw」 (一般論に対して特別な事例を持ち出す典型的な詭弁)
唐澤「基本的にはって言いましたよね?」(ひろゆきの詭弁に乗らず冷静な返答)
ひろゆき「じゃあ1件でもあったら僕に謝罪してくれるんですかw」(もはや意味不明)
唐澤「例えばtwitter社では…」
ひろゆき「何件あったら僕に謝罪するんですかあwww」(同上)
唐澤「そもそもあなたの管理時代の2chに弁護士会照会しても答えてくれなかったじゃないですか」(ここでひろゆきの矛盾をつき論破)
ひろゆき「謝罪してくださあいww」(発狂芸で誤魔化す自称論破王の哀れな末路)
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:49:05.536 ID:sZcrZJR40
そもそも賠償金払う意味ねぇよ
Twitterで犯罪予告あったら責任はTwitter創設者にあるのかよ
それと同じ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:49:09.504 ID:l7HE92fBd
どうでもいいけどお前らがひろゆき追い出したくせに議論が強い!って持ち上げんのクソ謎だよな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:51:15.671 ID:nLQdxMgS0
ひろゆき降臨と聞いて飛んできますた
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:51:59.992 ID:HNduLjSK0
からころに負けてんのかよひろゆき・・・
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:52:05.325 ID:iugK6N9Kd
佐々木のおっさんにも勝てなかったひろゆき
佐々木のおっさん→新聞社の元記者
佐々木「悪質な情報発信をしているのは非常に少数」
ひろゆき「そんなデータあるんですかね?」
佐々木「慶応大学調べでは0.5%くらい」
ひろゆき「大学のミニマムなデータ役に立たない」
佐々木「統計で定評のある最近よく耳にするアメリカのジョンズホプキンス大学の調べではさらに低く0.3%という結果も出てます」
ひろゆき「・・・でも数が多いじゃないです?」
佐々木「データありますか?」
ひろゆき「・・・」
平石アナ「紗倉まなさんはどーでしょーか?」
紗倉まな「マスが大きくなるほどたとえ1%以下でもその人たちの情報発信はそれなりの大きさになるのでその人たちの声が大きくなることは危惧されますね
数は少なくともその情報を増幅して伝えてしまう方々、つまりマスメディアの存在が彼らの力を増幅してしまうという印象がありますがどーでしょうかね?」
佐々木
「もうマスメディアは反省するしかない。彼らの力を大きくしてしまうのはマスメディアの責任なんです」
ひろゆき
「そうそう、そういうこと」
ってのがありました
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:09:57.744 ID:nhlfToNY0
>>63
紗倉まなのほうが中身のあること言えるんじゃん
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:54:00.250 ID:FEAHWqLZd
なんかデータあったパターンか
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:54:38.982 ID:KbJyO5y/0
勝てない戦い挑みすぎだろ
なんでこんなに血の気があるんだ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:56:23.729 ID:+Mion9ms0
都合の悪いレスには返事してないのワロタ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:58:11.872 ID:er9f2mdbM
>>69
ごめんな
レス多くて全部は拾えないんだは
拾われやすいようなレスがんばれ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:56:41.263 ID:sZcrZJR40
ひろゆきスレは伸びるねぇ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:57:50.324 ID:sZcrZJR40
どうしてもひろゆきの議論の強さ考察スレになるよな
頭悪いんだろう
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/07(木) 23:58:45.593 ID:p1IHprt20
レスバ最強でキャラ売ってたんだからレスバで負け始めたら梯子下ろされて当然じゃん
もうただの雑魚
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:02:18.039 ID:SI1wdntu0
一般VIPPERからすれば金知名度地位においてはすごいと思うけど
それ以外の部分においては色んな意見があるだろうね
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:03:30.079 ID:SI1wdntu0
まずすごいとは何かの定義をしなくちゃいけない
だから不毛な口論なおこるんだお?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:05:16.459 ID:1RARpepcM
>>87
色々な事業を手掛けて結果を残している
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:06:57.500 ID:SI1wdntu0
>>91
それが有能の定義なら具体的に何をしたかしているかを挙げよう
その次に比較の対象だなVIPPERでもなんでもいい有能かどうかは相対的に決めるもんだ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:08:03.886 ID:1RARpepcM
>>95
いやかなり有名なんだけど。。。
しょうがないから説明してあげよう
2ch作った、ニコニコ動画作った、ヒカルとかギルドのサポートをしている
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:09:42.963 ID:SI1wdntu0
>>97
VIPPERよりかは有能だな
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:10:07.290 ID:1RARpepcM
>>100
vipperとか大半は足元にも及ばないと思うんだけど。。。
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:13:16.400 ID:SI1wdntu0
>>102
足元にも及ばないとか言う表現するからアンチが憤怒するんでないか?
冷静さが欠けるのは議論において良くない
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:14:52.136 ID:1RARpepcM
>>110
別にいいよ
鼻で笑うだけだから
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:06:24.745 ID:0LO5Xatp0
「論破されすぎ」って話題にニコニコ云々の話持って来る時点でガイジだって分かろうな
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:06:58.819 ID:1RARpepcM
>>93
主題はそこじゃないよね
理解しようか
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:06:34.904 ID:flJv3RtWp
ひろゆき降臨
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:10:34.982 ID:SI1wdntu0
調べたけど色々取締役付いてんなタラコマン
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:11:36.879 ID:1RARpepcM
>>103
そう
だから有能
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:10:37.646 ID:13tmtm4Ir
低学歴の紗倉まなに負ける始末
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:10:38.585 ID:jPKrnq+1a
有能なら2ch取り返せよって思う
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:10:59.466 ID:flJv3RtWp
脱税した挙句ジムに奪われたカス
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:13:04.486 ID:flJv3RtWp
一浪して中央とか滅茶苦茶コンプあるんだろうなぁ
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:15:43.479 ID:1RARpepcM
そもそもみんなに理解してほしいんだけど、僕は別にひろゆき信者ではないから
客観的な事実に基づいて「ひろゆきすごくね?」って言っているだけ。
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:16:46.735 ID:flJv3RtWp
無てきの思考読んでそう
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:17:56.444 ID:1RARpepcM
>>116
面白そうだったから、本屋でパラ見程度の立ち読みはしたかな
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:19:07.904 ID:flJv3RtWp
>>119
無能の思考だな
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:20:45.784 ID:1RARpepcM
>>121
最近は1%の努力とか立ち読みした
まあ面白い着眼点だったよ
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:21:50.778 ID:flJv3RtWp
>>124
もしかしてホリエモンとかDaigoとか落合陽一の本読んでる?
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:24:28.549 ID:1RARpepcM
>>126
ホリエモンは多動力、落合陽一は魔法の世紀だけ読んだかな
パラ見程度だけど
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:26:26.938 ID:flJv3RtWp
>>134
クソワロタ
馬鹿発見!
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:27:43.619 ID:1RARpepcM
>>138
どうして馬鹿になるのかまるでわからないんだけど。。。
独自の論理展開しないでくれる?
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:29:40.537 ID:flJv3RtWp
>>141
そんな薄い内容の本を読むくらいだったら
古典を読んだ方が得るものがあるということにも気づかないのか?
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:33:30.982 ID:1RARpepcM
>>148
古典の方がなおさら読む価値ないわ
というかパラ見程度って、言っているよね?
今5chをしている感覚でひろゆきやホリエモンの本を立ち読みしただけだけど
君こそ5chしている時間を古典読む時間にあてたら?
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:37:01.191 ID:flJv3RtWp
>>156
古典というのはそれだけ古くから多くの人間に支持されている訳だろ?
有名人が小遣い稼ぎを目的に適当に書いた本になぜそれほどの価値があると言える?
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:18:45.060 ID:Ck5/rP/Q0
頭はいいんだろうにコンプレックス丸出しの言動するのが気になる
どんなこと言われようと論破できるって思ってるからかもしれんが普通に負けたりするし
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:19:19.551 ID:jPKrnq+1a
全面戦争を仕掛けたのに結局2chを取り返せなかった無能
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:22:38.907 ID:5LCePQUi0
たらこ擁護は2chやる資格がない
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:22:52.763 ID:7MWpo+Hfa
ペンギンむらはどうしたw
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:25:20.841 ID:SI1wdntu0
>>130
調べたけどあんなの作ってたのな
荒らしとかいないのかね
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:23:20.228 ID:Tte9TNura
ビジネスモデルとしては成り立ってねーじゃねーかそれ笑笑
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:24:12.171 ID:jPKrnq+1a
ひろくん大好きならsc?だっけ?
行けばいいんじゃない?
ここはjimのサイトだよ
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:27:44.555 ID:jPKrnq+1a
ひろゆきを持ち上げる癖にscを過疎らせてここにいるやつって何を考えてるの?頭おかしいの?
支えてあげなきゃ!
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:29:37.942 ID:1RARpepcM
>>142
別に僕は、ひろゆきのこと特別好きではないし、持ち上げてもいないよ
ただ客観的な事実から「ひろゆきは大した奴じゃない」って意見してるやつは、それっておかしくね?って言っているだけ
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:28:36.151
マジな話すると2chもパクりやしニコニコもパクりやし立ち回りがうまいだけ
考えはどっかで拾ってきたようなカケラも合理性がない感情論をちょっと肉付けしただけ
だから合理性を重んじる近代科学の議論の土俵の上ではただの一度も勝てない
言い換えるとひろゆきはカルトのセミナーや井戸端会議でしか通用しない
そもそも中央大が大したやつのわけないだろ頭冷やせ
優秀な奴はみんな学歴持ってるわ間抜け笑
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:45:56.736 ID:modbZucY0
>>144
これかな
181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:49:13.557 ID:SI1wdntu0
>>176
この人がどういう考え方だ!だの頭がいい!だのは所詮主観によるものだし感情が入るから何をしたかで判断すべきだと思うよ
185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:50:51.197 ID:1RARpepcM
>>181
本当それな
もう実力主義になってきているんだし、今更学歴どうこう言う奴は、本当アホ
どこでもいいから大学出ておけばいいだろ
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:30:14.121 ID:PLa4U7/x0
踏み倒せるなら借金じゃないやん
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:30:21.220
ひろゆきが凄いとしたらそれは尊師とかと同じベクトルの凄さだと思うわ
まあその方向性に秀でてる人間を凄いとか真顔で言っちゃうのは恥ずかしいけど()
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:32:42.694 ID:QsrQcHhw0
ちなみにそのひろゆきよりも様々な凄いことをしているのが安倍首相なんだけど
159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:34:52.021 ID:SI1wdntu0
でも5ちゃん自体は永らく続いてるしな…
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:36:19.393 ID:jb8UvdhL0
ひろゆきがBABYMETALを絶賛してたのはワロタ
お前こういうのに感動するんかよと
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:36:51.684 ID:xz4EwqEe0
なんでアホって普通にをつけるの?
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:39:02.966 ID:SI1wdntu0
ジムに取られたことによる2chと言う資産が取られたって話ならわかるな
それでも有能な部類だと思うがひろゆきは
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:41:52.127 ID:1RARpepcM
>>166
そもそも自分の作ったものを取られたから、有能じゃないってことは、ないけどね
スティーブ・ジョブズだって、一回Apple追い出されたことあるわけだし
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:45:09.132 ID:sXQmxo9P0
ひろゆきのすげえのはパクリの速さと逃げの速さ
そこはマジですげえ
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:45:57.772 ID:/f85EMs10
昔は議論で負けたらさっさと逃げてた
今は逃げ切れない立ち位置にいるせいでこうなってる
179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:47:29.461 ID:yqK6VbIC0
なんかさっきから叩いてる奴のIDが見えないのが怖いよな
どんだけ怯えてんだよ
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:49:30.794 ID:1RARpepcM
>>179
そもそも5chに課金するとか、どんだけガチなんだよwって笑っちゃうよね
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:50:47.338 ID:yqK6VbIC0
>>182
5chに課金するまで入り浸ってる奴がその創設者を叩いてる構図が面白いよな
見てて恥ずかしい
190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:51:49.185 ID:yqK6VbIC0
ひろゆき自体は前から頭よくねえなとは思ってたけど
最近の叩かれ具合程じゃないと思うんだよな
196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:54:20.340 ID:SI1wdntu0
>>190
個人的にはペンギン村みたいなことたのしくやっとくだけでいいと思うわ
Twitterで変に敵作るのもめんどくさいだろうし
まぁ色々発言してフォロワー稼いで動かせる人作りたいのかもしれんが
201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:59:41.923 ID:dDWijQvK0
>>196
Twitterは自分から首突っ込んで論破されまくってるしクソだせえ
自分の信者だけ集めたコミュニティに閉じこもってればいいよ
208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 01:16:25.863 ID:TuEn88Mr0
>>196
手ゴマが欲しいのはその通りだと思うよ
でもっていつまでたっても次の段階に進まないってことはもうアメンホテプに騙される人がほとんどいなくなったってこと
もはや中堅ユーチューバー以上の価値はない耐久消費財的な1コンテンツに成り下がってしまったな
欲をかかずにJIMに素直にお金払ってれば今でも日本のネットメディアの一角の王様でいられたのに馬鹿な選択したもんだよ
209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 01:17:36.684 ID:SI1wdntu0
>>208
jimと上手く折り合いつけときゃ良かったのになとは思うわ
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:53:34.598 ID:QsrQcHhw0
学歴は実力にカウントしないとかいうコンプ丸出しの価値観
明確に能力差が前提になっている上に社会的な評価という実益もついてくる肩書なわけだが
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:53:37.367 ID:jPKrnq+1a
罰金払わされても「俺しらねーからノーカン」とか
まんま思考がひろゆきだな
199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:58:25.174 ID:vVvNGg1l0
なんかこのスレ腐ったたらこの臭いがする
200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 00:59:32.744
ここまで頭悪いと頭悪いやつを惑わせる目的にしか思えないな
実力主義になってきているとして(この根拠も意味不明で直視に耐えないが……w)
何で実力()があるやつがそのへんに生えてる三流大学に行くんだよ
良い大学にもいけない程度のアホが実力とか笑わせるわ
底辺みたいな環境で育ってきた馬鹿には想像つかんかもしれんがそこそこのコミュニティなら誰だって片手間で難関大突破してるぞ
学歴主義にもちゃんと理由があるんだよ、てか大体の潮流には理由がある頭悪いとそのことすら理解できないけど
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 01:02:07.787 ID:/3WJerhB0
こんなんで伸びるからひろゆきすごいよな
203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 01:04:23.277 ID:flJv3RtWp
あれこいつ逃げたか?
また勝ってしまった
205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 01:10:15.378 ID:SI1wdntu0
>>203
正直お前のレスはスレチ
204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 01:09:14.924 ID:1RARpepcM
ちょっとやる事あるからもうやめるわ
何一つ充実した議論はできなかった
206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 01:11:31.415 ID:jPKrnq+1a
207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 01:15:57.723 ID:SI1wdntu0
>>206
よく考えたなこれ
敷居高いのもあって民度は高そう
もちろん人はだいぶ集まりにくいだろうけど
210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 01:17:39.807 ID:f/kYMMm50
ひろゆきとか堀江とかDaiGoの本読んでる奴はバカの典型だよ~^^
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588861499/l50
関連