2020年9月5日 09:41
2020年9月4日、「鈴木ゆゆうた」(登録者数140万人)がツイッターを更新、重度の白内障と診断されたと明かしました。
重度の白内障と診断される
ゆゆうたは、
なんか最近片目が異常にぼやけると思って眼科行ったら重度の白内障と診断されました
このままだと失明すると言われたので近々手術しようと思います
と投稿しています。
白内障は「水晶体が年齢とともに白く濁って視力が低下する病気」(参考:参天製薬)。
加齢が原因で起こる「加齢性白内障」が最も多く、一般的には年配の人がかかるイメージがありますが、
最近では若年化が進み、20代や30代、さらには10代でも白内障を発症するケースが増えてきています。
(あさい眼科)
※ゆゆうたは、1988年生まれで現在32歳。
ゆゆうたは、活動は通常通り続けるとのことです。
(9月5日16時追記)
ゆゆうたが「僕の病気について」を投稿し、白内障について説明しました。
現在の症状は、
左目は何かがあるなっていうのは認識できるんですけど、ほぼ何も見えません。
と、重症のようです。
異変に気づいたのは、左目が見えづらくなったことから。
ハードコンタクトレンズの汚れや、不規則な生活リズムに原因があると考え、これらを改善するも、曇りはひどくなるばかりだったとのこと。
一昨日、眼科に行くと「確実に白内障だぞ」と宣告されてしまったようです。
さらに、両目ともに白内障であることも発覚。
このままでは両目に失明の恐れがあるため、手術する決意をしたことを明かしました。
今後の活動については、
自分のペースで無理のないレベルで続けていきたい。
と、話しています。
今月末には、26時間連続でピアノを引き続けるチャレンジに挑戦すると宣言していたゆゆうた。
目の状況次第では、延期するかもしれないと説明しました。
「活動休止は死ぬよりもつらい」
概要欄では、「活動休止は死ぬよりもつらい」と、YouTubeにかける思いを語っています。
活動いったん休止してほしい、という温かいコメントもたくさんいただきました
ただ僕にとって活動休止は死ぬよりもつらいです、なんかみんなから忘れられてしまうような気がして
なので自分のペースで今後も無理なくやっていきたいです、よければ今後も見てってください
コメント欄では、
こんなくっさい人忘れるわけないだろ。
とっとと治してこい。
概要欄読んだけど、休止しても誰もゆゆうたのこと1日たりとも忘れないよ、大好きだよ
と、ゆゆうたを心配する声や、「忘れないよ」といった熱いメッセージが寄せられています。
ゆゆうた(鈴木悠太)
@hukkatunoyuyuta
なんか最近片目が異常にぼやけると思って眼科行ったら重度の白内障と診断されました
このままだと失明すると言われたので近々手術しようと思います
ただ休んでどうこうなる日病気でもないので活動は通常通り続けます、宜しくお願いします
手術の映像見たらビビるけど大したもんじゃないらしい
>>3
濁った水晶体を取り除いて代わりに眼内レンズを入れるだけの手術。しかも水晶体の除去からレンズ挿入までは機械が自動にやってくれる。
術後は分厚い眼帯して、すぐに家に帰れる。
2、3日して眼下に広がる世界を見たらガックリする。
こんなに世の中って明るくてモノの濃淡もハッキリしてんのか?
俺の今までの時間を返してくれよ!
ってなw
超音波吸引装置を使って手動で水晶体を吸い取るから自動じゃないよ
レンズ挿入もインジェクター(注射器みたいなやつ)の中に折り畳まれて入ってるレンズを医師が手で押して挿入するんだし
間違った情報で被害を受ける人もいるから医療関係の話で知ったかぶりはやめた方が良い
白内障手術失敗すると強度乱視になるって話を聞いたけど失敗率は低いのかな
強い乱視が残ったのは昔の話
かつてはレンズが折りたためなかったので角膜を6mmも切開して縫い合わせる必要があった
そうすると角膜に歪みが残って酷い乱視になる事があった
今は1.8mmの極小切開創から柔らかい折りたたみレンズ式を入れるから乱視が起こる可能性はほとんどない
ICLって指原が受けたやつだっけ
レーシックはリスク有り過ぎて怖くて諦めたけどあれは安全性高いみたいでいいなと思ってた
ただ料金高いんだよな
0.02でもっとわるくなってるかも
もう40なるし老眼とか考えると今からやるメリットあるかな?
>>220
そんな感じなのかあ
詳しくありがとうな
>>283
6㎜でもすごいと思うのに1.8㎜って技術すごいな
>>297
自分もICL入れました
身体・健康板にICLスレあるから興味あったら来てみて下さい
何か質問あればそっちのスレはちょくちょく見てるので相談乗ります
ちなみに指原が手術した病院は倒産した
指原の病院倒産したのか
アフターとか大丈夫なんかな
有名人が手術受けるような病院はちゃんとしてるイメージがあるけど分からないもんだ
ICLスレ覗かせて貰うよありがとう
老眼対応のICLレンズが今年からヨーロッパで発売開始したので今年中にも日本国内で手術ができるようになるはずです
老眼と近視を同時に治せます
またまた情報ありがとう
これってすごい朗報だな
今までレーシックを横目に静観して眼鏡で過ごしてきた甲斐があった
後は料金の問題だな
>>303
気を付けてな
年収めちゃくちゃ凄いし何の問題もない
YouTuberは完全にファン向けに配信して稼いでるし
馬鹿そう
時流に乗り遅れたおじいちゃんの言葉は切ないね
見てるだけで時流に乗ってるつもり?ヤッス。
年収いくら貰ってんの?公表してんの?知ってんだよね?
頭悪そう
>>7
ケーブルテレビは視聴率100%にならないだろwww
関東ローカルのイケてる深夜番組くらいだな
ゆゆうた知らないの?
おっくれてるねー
知らない人が99%ぐらいだよ
知っている奴が軽薄
小学生の娘に昨日「Amazonprimeミュージックに入ってるYouTuber」って教えてもらったばかり
アレルギー持ちの人だと10代でもなるね。ソースは自分。
仲間
18でアトピー性白内障
アトピーだとステロイド使ってるの?
緑内障になる可能性があるから定期的に眼科で検査受けてな
なるよ。
俺アトピー持ちで30歳で片目がなった。
原因ははっきりしないそうだが、目を擦るのがよくないと言われた。
ええええ
自分もアトピー持ちで目もめっちゃ擦るから怖い
アトピー白内障といって若年で発症する
しかもアトピー網膜剥離という疾患もあってこっちは手遅れだと白内障みたいに手術でリカバーできず本当に失明する
さらに目の周りを頻繁に擦るからまぶたの腱が伸び切って眼瞼下垂になる
眼瞼下垂はひどい肩こりや頭痛を引き起こすので自覚症状のある人は一回形成外科で見てもらった方が良い
緑内障もなるで
ワイも薬剤性の白内障で左目だけ受けたわ
数日子供抱っこしたり、重いものがもてないのと
風呂入ったり顔あらったりの制限があるだけで、たいした手術じゃない
>>17
医学の進歩しゅごい…
って前から?
人工レンズにするだけで10分で手術終わって日帰りも可能。
同情集めるためだろうけど、白内障が重病みたいに振る舞うのはやめてほしい。
>>17
同感
クソガキふざけんなとしか思わない
名医の特集で見たけど、中のレンズ切って吸い出して人工レンズ入れて5分で手術終わっててすげーと思った
忘れ去られる事が何よりこわいカマってちゃんウンコ芸人だから許してやって
手術が必要なレベルだから重度。
重度の白内障と言うと重病みたいに受け取るのはあんただけ。
重度のとこじゃなくて、明らかに手術で治るレベルで失明がほぼありえない診断受けてるのに
あたかも失明しますアピールがひどいってことね。
このままだと(治療しないと)失明するって医者に言われたのは恐らく本当でしょ、事実だし
医者にそう言われたと言ってるだけで失明しても手術すれば見えるようになるのは別の話
お前の周りは賢いやつしかいなさそうでつまらなくね?
お前みたいな出来損ないがいるよりは幸せだろ
でも健康体の俺からした失明の危機とかにはなりたくない
ゆゆうたのピアノの才能はすごいと思うからよくなってほしいわ
重病詐欺だな
『目の玉日記 』は面白い
へー読んでみよう
年取ると免疫とか手術による体力低下考慮しての入院もあるけど基本一緒だね。
>>27
ほー、ありがとう
高齢だし糖尿もあったから大事を取って入院したんだろうな
両目連続でやる場合、入院する人もいる
日帰りでやりたい人は片目やって翌週以後にさらにもう片方やるんだが
一気にやりたい場合は入院して、1日目に片目、中一日あけてさらに反対の目をして
様子をみて翌日に退院とかになる
金銭面とかだと、手術の前や後にも検査や診察がひつようで、片目だけの日帰り手術でも同じ月内に手術や検査を行うと、収入によっては高額療養費の限度額を越えたりする。
また、両目の手術で入院だったら、日帰り手術と支払う金額で大きく変わらない場合がなどがあり、さらに医療保険で白内障の手術や入院でも保険金が支払われるなら、入院して保険金を多く貰ったほうがよい場合もある。
網膜にシワができてるからついでに手術とかの場合は
1週間ぐらい入院になるよ
今の高齢者に比べて明らかに目を酷使してるせいもあるのかな
>>24
スマホやPCでの目の酷使=白内障や網膜剥離はよく言われるけど完全な間違い。
網膜剥離はよくある衝撃による破損以外に、アレルギー持ちだと網膜薄かったり
目をかいたりこすったりの積み重ね振動でも網膜破けるとかね。
白内障もアレルギー持ちだとリスクはアップするけど、通常の目の酷使は関係なし。
網膜剥離は強度近視で網膜が薄くなってる人もリスクあり
アレルギー持ちだと網膜薄いってのは初耳だけどそうなんか?
両目網膜剥離と白内障やっててそう診断されて手術したんよ。
白内障と網膜剥離もどっちも有名な先生のとこでやっって同じ見解だった。
そうか、それは大変だったね
お大事に
結婚を機に勇気出して眼科行ったら「強度近視だからくぼみが出来てるだけで緑内障じゃないんじゃない?」と言われたわ
セカンドオピニオン行った方がいいかな?
今は網膜黄斑部の断面を撮影できるOCTという機械があるのでそれで診断が変わったのかも
OCTで異常が見つからないならあんまり心配いらない
片目ずつ隠して見てみて、なんか見えなくなるとこがあるなら行ったほうがいい
そうでなくてもそんくらいの理由でふらっと眼科行って全然おけ
近視や老眼だった奴は手術後に掃除魔になるから注意な
今まで気がつかなかったホコリやゴミが丸見え
うちの母ちゃんがまさにそれw
まだ若いし多焦点入れてほしい
クッッソ高いけど
そりゃ金はあるでしょ
金に糸目をつけないならイスラエル製のインテンシティって5焦点レンズが最新のやつだから親しい人がこのスレ見てたら誰か教えてあげて
保険が利くレンズでいいじゃん
めっちゃわかる w w w w w w
滅多になるもんちゃうしいたずらに不安にさせるとかクズやん
こいつはいつも大げさ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1599295354/l50