1: 孤高の旅人 ★ 2020/04/22(水) 16:46:52.70 ID:nVHm8MXi9
山陽新幹線、利用客数が93%減 JR西日本、北陸は96%減
2020/4/22 16:26 (JST)4/22 16:39 (JST)updated
https://www.47news.jp/national/new_type_pneumonia/4743619.html
JR西日本は22日、山陽新幹線の前週末18、19日の利用客数が前年の同じ時期に比べて93%減少したと発表した。北陸新幹線は96%減だった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言で、長距離の外出を自粛する動きが強まっている実態が浮き彫りになった。在来線の特急は95%減だった。
同時に発表した13~17日の利用は、山陽新幹線が89%減、北陸新幹線が93%減、在来線特急が90%減だった。
58: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:28:54.20 ID:10sG3Btx0
>>1
便数は減らさず車両数と座席数を減らせ
2: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:47:12.49 ID:ufaDnqaz0
仕方ないけどヤバイね
3: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:47:26.01 ID:ELrWLFBS0
自粛成功だな
緊急事態宣言解除まだが
4: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:47:39.07 ID:24j4g8sS0
今だ!
5: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:47:58.63 ID:RSFgkXn+0
もう、廃線にすればええがなwww
6: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:48:22.84 ID:7lZWv4Z50
本数減らすしかない。
7: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:48:43.97 ID:G1Bl9uMv0
壊滅的だ
8: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:48:49.36 ID:ECNjFi6f0
北陸は車両減ってたから
たすかったんじゃね。
9: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:49:12.06 ID:mjgVyUSn0
新幹線だけ国営に戻して利益を北海道なり四国なり赤字の路線に使うべき。
13: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:50:30.27 ID:IR1Aw6cm0
>>9
ろくに赤字路線も抱えてない東海に言ってください。
26: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:56:21.09 ID:Wr9qRPgj0
>>9
新幹線保有機構ってのが昔あったんよ。
40: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:09:24.18 ID:4NS246Xn0
>>26
超利権団体で今でも残ってたら韓国相手にすら負けてた。
46: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:13:48.77 ID:NACKxI6m0
>>9
そんな思考が旧国鉄を国家予算レベルの負債まみれにしたんよ。
49: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:15:00.83 ID:GZTgvl5U0
>>9
民間のほうがいいだろ
10: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:49:13.53 ID:28zQ/9/Q0
止めろよ、電気代がもったいねぇ
11: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:49:18.16 ID:JC2OOTpa0
先頭と最後尾の2両編成で十分なんじゃないの?
12: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:49:24.98 ID:jgZxqFnC0
値下げすればいいじゃない
14: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:50:39.40 ID:+kjrk85A0
>>12
移動したらダメなんだよ。
15: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:50:39.85 ID:uqvwXcHW0
もうみんなテレワークでええやん
16: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:51:13.35 ID:zoFC2s9bO
ゴールデンウィークは新幹線を完全に止めろよ
17: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:51:15.91 ID:dtadr4T30
とめちゃえ
18: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:52:09.93 ID:+kjrk85A0
もう、ヨの16両連結でいいよw
19: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:52:18.51 ID:O/zo06jC0
JRはなんで運行してるんだ
23: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:54:35.47 ID:OpSEKv5+0
>>19
政府が公共交通機関は動かせって言ってるから
20: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:53:45.27 ID:O/zo06jC0
9割減キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
21: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:53:55.47 ID:NVEaGFg30
551の豚まん食べても怒られないな
テロし放題やで
22: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:54:15.80 ID:MyrUEgvk0
ヨ8000かいな
24: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:55:47.46 ID:v+p8Xgsm0
本数減らさないの?
25: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:55:48.09 ID:7My2nwMa0
運賃10倍にしろ
27: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:56:48.92 ID:Wrf7kf620
無理せんと減便しろよ・・・
電気代節約できるだろ?
28: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:57:23.80 ID:CxvZuY6X0
今なら貸切状態かw
29: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:58:34.10 ID:wim4aQzn0
ヨ8000・16両で300m/hて
120km/hくらいで蛇行動、せり上がり、競合脱線するんじゃないの?
Nゲージでもカーブでパタッと倒れて終了
30: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 16:58:42.22 ID:QpE5wQXC0
それでも結構乗ってるもんだ
山陽新幹線なんて去年の1/9が乗ってる
北陸はいい線行ってるけど、99%減ぐらいにならないとダメだろ
31: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:00:17.33 ID:1voR70UU0
窓開けて走れば安全なのに
32: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:00:20.87 ID:CyAQ282W0
窓側当日予約出来てラッキーと思ったら、後ろまでガラガラだったw
33: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:00:52.90 ID:75+szUVY0
水没新幹線って発注停止になったりして
34: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:01:00.07 ID:TtQJXVJT0
北陸新幹線は12両だけど山陽は8両とか編成短いからな
59: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:32:36.91 ID:Uu3Q3TU30
>>34
8両のやつはこだまと九州乗り入れ分
実は九州乗り入れ用のみすぽ、さくらが人気
35: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:01:53.13 ID:HQ8REwNQ0
そんなに少ないんなら動かすだけ赤字だろ
もう止めちまえよ
36: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:04:38.13 ID:LidI7vff0
こうなるとJR北海道や四国や九州の経営が心配になってくるな
41: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:10:18.36 ID:OpSEKv5+0
>>36
破綻したら交通量減ってええやん
60: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:33:36.29 ID:Uu3Q3TU30
>>36
九州はなあ
関連事業のウエートが大きいから、倒壊や酉よりはマシなような気がする
37: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:07:34.73 ID:xSzzX9Bx0
本数減らせよ
ってか東海道線以外いらん
38: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:08:23.85 ID:eS+UWBNt0
100万もらえるね
39: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:08:30.37 ID:UXjLN+rF0
これを常態化すれば?
42: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:10:42.25 ID:aLDDvM6n0
こりゃあどこのサービス業の企業も来年と再来年の新卒は採れないよな。大学生悲惨すぎる
43: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:10:57.94 ID:tOsc9CJc0
JR西くらいまでなら大丈夫だろうが、JR北とかやばいだろうな
44: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:12:10.17 ID:NmKWlKFr0
もう止めておいた方がよくないか?
鉄道関連の従事者も大変だろう?
電力も無駄に食うし旅客収益も上がらない
45: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:12:22.92 ID:iGZEFRsN0
東京→盛岡間のグリーン車残りわずか(笑)
47: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:13:52.74 ID:tOsc9CJc0
グランクラス閉めてるんだっけ。その分グリーン車に流れて混雑しちゃうか。
48: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:14:23.44 ID:TplI3aS/0
良いニュースだな、残りの8%ぐらいも減らせるように頑張ってくれ
50: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:16:06.59 ID:/VBaiVjY0
減便にしてあまった人員は自宅待機にしろ
ただ、有事の際に向けて整備は怠るな。すぐに100%動かせる体制は維持
とか、無理なん?シロウトだが
51: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:16:43.03 ID:AvlglodD0
ものすごい自粛率だなw
52: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:18:33.24 ID:/VBaiVjY0
JR四国は再編して、JR瀬戸大橋に。橋だけ維持したらいい
解雇された人はミカンとかうどん、すだち、ゆずを作ればいい。カツオ漁師やタイ漁師もいいな
53: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:20:00.96 ID:5JQf3h4B0
新幹線や電車は勝手に自粛するからどうでも良いw 不特定多数と同じ車内は恐ろしくて乗れないと思うからなw
一番の問題は高速道路移動!これを規制しなければGW後大変な事に!!!
54: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:21:02.99 ID:ToAP3CJ/0
今なら新幹線オナニー出来そう
55: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:23:04.49 ID:eVyJh+4o0
今ならAV撮影し放題
56: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:24:57.48 ID:dwmLjadF0
なんで新幹線運休させないかな
本当にやる気がないわこの国は
64: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:44:26.02 ID:8LI6+maU0
>>56
必要緊急な需要に応えるためだよ
57: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:25:13.02 ID:ggmpKnCU0
北陸は各駅4往復でいいよ
61: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:34:30.81 ID:27vqDVFt0
新岩国とかは秘境駅になってそう
62: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:35:06.80 ID:VtAPIBtw0
乗りに行こう
63: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:43:18.05 ID:Bjhtnryn0
新大阪より西は一時間二本で十分な気もする。
74: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 19:01:03.31 ID:VtAPIBtw0
>>63
え?4~5ポン
65: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:53:15.99 ID:jT/w54VC0
今なら運転させてくれるかもしれないよ。
66: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:55:39.29 ID:3pXbo5TD0
麻生「経済は絶好調だ」
67: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:56:27.50 ID:Sj6P2qc/0
本数減らしたら三密にさせようとする反日企業になっちゃう
68: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 17:56:57.29 ID:QcD+5kIA0
だから本数減らせって言ってるのに
馬鹿が大騒ぎしてたよな
69: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 18:10:14.59 ID:n8QS/Kpo0
西は元々山陽は儲けトントンだからそこまで影響無い
頼ってない
ヤバイのは新幹線がほとんどの倒壊
70: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 18:22:18.66 ID:LXeJwzAH0
まあJRはどうにかなりそうになったら潰すわけにもいかんから公的資金入れるだろうけどしかし・・・
71: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 18:26:43.97 ID:uqvwXcHW0
新幹線内での感染恐れて、みんな車で移動するようになれば、東京や大阪でも車が日本で売れるようになるんじゃ?
軽がほとんどだろうけど
72: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 18:29:57.47 ID:3THM9lOB0
もう列車止めた方が良いレベル
普通車は短い時間に強制的に空気入れ帰れるから感染しにくいと思うよ
73: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 18:32:50.98 ID:hzQKBoXp0
なんでさっさと間引き運転とかしないのかね
とっくにやってると思ってたわ
75: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 19:02:35.59 ID:CfEE3mML0
九州の車両だけでいいよ
新大阪で全員乗り換えろ
76: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 19:32:19.24 ID:LPlDN+gR0
1両編成で運行すればいい、見てみたい
77: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 20:02:31.53 ID:xTvybP8p0
乗ってる乗客にインタビューしろよ、マスゴミ!
YOUは何しに鉄道に乗ってるの?
78: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 20:06:01.45 ID:KG08LX3B0
窓開けられるようにしないとダメ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587541612/l50
関連