1: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:54:54.14 ID:ALd0Irdt0
3: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:55:17.91 ID:oxMERzPpd
2020年?妙だな…🤔
14: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:56:32.02 ID:ALd0Irdt0
>>3
つまり年内とは2020に限らない☝?
4: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:55:27.16 ID:6+3CQTn6M
もう2月なんですが…
7: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:56:01.11 ID:muH1g4BTp
>>4
まだ2月やろ
123: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:08:01.16 ID:wxM2anJmM
>>4
2021年の話やぞ
5: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:55:30.13 ID:z76oFBhL0
どうなったの?
233: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:17:45.27 ID:a4Wip3uC0
>>5
イソジン開発してみんなで飲んでるで大阪民は
ちゃんと有言実行や
10: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:56:16.61 ID:vGJYAPke0
この人科学的根拠無視して人気取りするから最悪の政治家だよ
バカな言葉遊びしてるだけの百合子の方が無害
58: 【B:79 W:61 H:93 (A cup) 145 cm age:19】 2021/01/28(木) 10:01:44.94 ID:PVxA80HrM
>>10
毎日昼からの関西ローカルテレビに出てるしやってる感出したいんやろ
13: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:56:27.93 ID:ZG1b5wYZ0
都構想失敗してから虫の息やな
24: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:57:58.47 ID:MxWcHppCM
>>13
条例で無理やり財源奪うで
公明が賛成するからもうどうにもならない
42: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:00:16.13 ID:ZG1b5wYZ0
>>24
ま?結局奪いに来るんか草
129: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:08:49.20 ID:MxWcHppCM
145: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:09:54.04 ID:ZG1b5wYZ0
>>129
ちょっとゴミすぎんよ~
384: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:36:10.58 ID:hIpLMmUf0
>>129
いや草
15: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:56:50.83 ID:zRJEtHIy0
イソジン薄めて配布するんか
19: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:57:16.30 ID:vGJYAPke0
4月吉村「早ければ9月に実用化」
府民「遅くても年末やろなあ」
22: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:57:34.54 ID:ALd0Irdt0
>>19
甘い!😤
27: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:58:32.23 ID:C58w+Vjzr
この政党真面目にヤバイやろ
こいつは他にもイソジンだの高須だので無能晒しとるし
松井は松井でこの時勢でも共産党叩きに勤しんでるし
あと雨合羽
77: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:03:49.97 ID:WKuCDyEy0
>>27
長谷川豊を橋下が怒る部落発言するまでなんとしてでも擁立しようとしてた政党やしな
88: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:04:26.28 ID:DbF1bNr0M
>>27
高須はリコールの件で反撃するとか言ってるけどどうなんやろな
なんか批判を封じようとしてる感しかないけど
102: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:06:05.32 ID:OIUnGwZi0
>>88
不正まみれの署名責任者がどうやったら反撃できるんだか
116: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:07:35.42 ID:MlcgAU1fM
>>102
お得意の内部工作者のレッテルで押し通してるで
なお身内の離反者の反乱は収まらない模様
288: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:23:08.33 ID:FwJwtCt90
>>102
全身がんでそれどころじゃなくなったんだぞ
28: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:58:35.27 ID:nUT606DBp
最近イソジン買ったけど効果あり過ぎてバカにできんわ
33: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:59:04.60 ID:uYuud+iY0
>>28
どんな効果があった?
79: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:04:05.58 ID:nUT606DBp
>>33
口内炎がなくなった
84: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:04:20.73 ID:oxMERzPpd
>>79
やったぜ。
30: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:59:01.02 ID:EQBV8aGW0
別に2020年とは言ってないからセーフ
63: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:02:17.35 ID:GwEI9Lwj0
>>30
草
そういや麻生の4月5月に収まる発言も2020年とは言ってなかったなw
70: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:03:09.02 ID:vGJYAPke0
>>63
麻生のは収まるって言って収まったやん
その後再度増えない、とまでは言ってなかったよね?
80: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:04:10.81 ID:GwEI9Lwj0
>>70
たし蟹
40: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:59:35.23 ID:T6pXDznbM
イソジン会見が8月
あの無能の頭の中ではイソジン=ワクチン
48: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:00:35.49 ID:XYRi+HQZ0
典型的な口だけ野郎
61: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:02:01.51 ID:vGJYAPke0
>>48
しかも自分の力でどうにもならない科学の事を大口叩くとか
理系では考えられないわ
57: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:01:23.80 ID:mmSHFMnIM
大阪のワクチンってガチでどうなったんや?
治験ぐらいは始まったん?
90: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:04:46.24 ID:Na0Yo1IXM
>>57
去年の12月に治験スタートしたぞ
まあ今から開発してても既に大手のが出てきてるし誰も買わへん
MRJ状態や
101: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:06:00.44 ID:vGJYAPke0
>>90
4月吉村「早ければあと3ヶ月で治験開始!」→3倍の時間かかりましたw
ってことかいな
159: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:11:18.73 ID:mmSHFMnIM
>>90
ようやっと治験スタートかい
治験終わって認可受ける頃には国内の接種終わってそうやね
まぁインフルみたいに変異種とのいたちごっこスタートした時に役立つか?
179: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:12:41.17 ID:wxM2anJmM
>>159
日本にしては異例の早さやけど外国と比べたら遅すぎやわ
204: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:15:03.88 ID:mZABkqbj0
>>159
毎年予防接種しなきゃならないってことになったらインフルみたいに国産に切り替えてかなきゃならない
ただその頃にはアンジェスなんかよりもちゃんとした製薬会社がそれなりのワクチンを作ってるだろうけど
454: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:48:04.23 ID:pFgfOKnJ0
厚労省「う~ん、摂取開始は2月くらいちゃう?」
NHK「摂取開始は2月やて」
河野「NHKデタラメ書かないでくれ~!」
自治体「!?」
河野「ファイザーと合意しました!!ドン!!」(1月末)
河野「接種開始はいつかわかんないです」
国民「」
462: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:49:30.17 ID:OIUnGwZi0
>>454
無能ムーブ
477: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:52:25.69 ID:BUaaFDdXM
>>454
厚生労働省「こういうスケジュールで行きます」
NHK「厚生労働省はこういうスケジュールで行くと言ってます」
河野「うおおおおおフェイクニュース厚生労働省のスケジュールなんか知らん!デタラメ!デマ!行けネトウヨ!!!」
総理大臣担当補佐官「河野はスケジュール違うって言ってるけどそんなことワイら知らんぞ」
あんま話題になってないけどこれ悪夢的状況よな
熱い大日本帝国魂を感じるで
480: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:53:10.38 ID:KO/HACJe0
>>477
悪夢のような自民党
486: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:54:05.13 ID:Sjd8mb3q0
>>480
なお現実
総理も国民に生活保護受ければ?って投げやりな態度だし最悪だよ
487: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:54:09.53 ID:zt7hlKNU0
>>477
なぜ調整力不足の河野をワクチン担当にしてしまうのか
489: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:54:18.71 ID:XWSMT3Hi0
>>477
河野完全にトランプ化してるからこれ以上権力持たせるのホンマ危険
458: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:48:43.32 ID:0dpSKDnf0
無能過ぎないか?
大阪はこの人がリーダーで大丈夫なん?
463: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:49:31.41 ID:QTLVVlZtM
>>458
全然大丈夫やで😘
464: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:49:35.56 ID:D/ikr8nG0
東京の死亡率が1%を切ってるのに大阪の死亡率は2%を超えてる
2倍以上の死亡率は同じ国とは思えない
地方自治の差でこれだけ差が出る
470: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:50:36.02 ID:D/ikr8nG0
小池が無能と思ってる人は吉村はその2倍以上無能と考えればどれほどひどいかわかるというもの
474: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:51:07.63 ID:OIUnGwZi0
>>470
なるほどなあ
483: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:53:35.66 ID:LxRRwWsJd
係長で有能な人間は課長になる
課長で有能な人間は部長になる
部長で有能じゃなくなると部長でとまる
人間は無能になるポジションまで出世してしまう生き物なんやで
492: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:54:41.50 ID:zKWB/Txf0
吉村「ぼくは治験やりますよ!老人と子供のあとに!」
治験を老人と子供から優先させるものだと思っとるの怖い
494: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:54:50.33 ID:RYKzdrtx0
河野さんは少なくとも親孝行やろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611795294/l50
関連