1: サンダージョー ★ 2020/05/19(火) 21:40:57.50 ID:Pca5ME1W9
5/19(火) 9:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000020-nkgendai-hlth
小麦粉やホットケーキミックスなどがスーパーで品薄状態になっているが、小麦の収穫作業の効率を上げるためにカナダやアメリカで使われている除草剤(農薬の一種)グリホサートに、子どもの自閉症スペクトラム症のリスクを上げる可能性があることが分かった。5月11日に米国科学アカデミー紀要の電子版に研究結果を発表した千葉大学社会精神保健教育研究センターの橋本謙二教授に話を聞いた。
自閉症スペクトラム症(以下、ASD)は発達障害の一つで、社会的なコミュニケーションや他人とのやりとりが苦手で、強いこだわりを持つことを特徴とする。
「ASDの原因ははっきりと分かっていませんが、多くの疫学研究で農薬をはじめとする環境化学物質などがASDの発症に関係している可能性が指摘されています」
世界5大医学雑誌の一つ英BMJ誌には昨年4月、米カリフォルニア州の農業地帯でASDの子ども2961例を対象に、農薬暴露と自閉症リスクとの関連を人口ベースの症例対照研究で検討した結果が掲載。それによると、グリホサートなどの農薬に暴露された妊婦から生まれた子どもがASDを発症した割合が、暴露されなかった妊婦から生まれた子どもの割合よりも高かった。
■カナダ産・米国産小麦の90%以上から検出される農薬が原因
橋本教授が行ったのは、グリホサートとASDの関係についての動物実験だ。グリホサートを含む飲料水を、妊娠マウスに離乳期(生後21日)まで与え、生まれた仔マウスを調べた。
「すると、仔マウスがASD様の行動異常を示す結果が出たのです」
グリホサート入り飲料水を飲ませた妊娠マウスから生まれた仔マウスのふんを調べると、そうではない仔マウスに比べて、腸内細菌叢のバランスが乱れていた。さらに「可溶性エポキシド加水分解酵素(sEH)」というタンパクや遺伝子の発現が、脳の前頭皮質で有意に高かった。
「腸内細菌叢のバランスの乱れは、ASDをはじめさまざまな病気に関係していることは、複数の研究で報告されています。sEHの発現が高いということは、体内で炎症が起こっていることを意味します。疫学研究から、妊婦の体内で炎症が起こると子どものASDなどの発達障害、統合失調症などのリスクが上がることも示唆されている」
橋本教授は、グリホサート入り飲料水を飲ませた妊娠マウスに、体内の炎症を強力に抑えるsEH阻害薬を妊娠期から離乳期まで投与した結果も調べた。すると、仔マウスのASD様の行動異常が抑制。これは、体内の炎症とASDは関係していることを示す。
農水省の調査では、カナダ産・アメリカ産の小麦の90%以上で、グリホサートが定量限界(対象の濃度を決定できる最小量)を超えて検出。農民連食品分析センターが昨年、小麦粉やパスタ、食パンなど小麦加工品のグリホサート残留を調べたところ、多くの小麦加工品からグリホサートが検出された。ごく一般的に手に入るものなので、小麦製品やパンを日常的に食べている人は、グリホサートを日常的に取っているとも言える。なお、日本では小麦についてグリホサートの収穫前散布は認められておらず、農民連食品分析センターの調査でも、国産小麦を使用している商品からはグリホサートが検出されなかった。
橋本教授は「今回の実験結果は動物実験であり、妊婦のグリホサートの摂取が子どもにASDを引き起こすという結論は出せません。関連を調べるには、妊婦を対象とした大規模な追跡調査が今後必要」と言うが、全く無関係とも言えない。グリホサートは、発がん性も指摘されている。
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:42:36.89 ID:srEAdJw80
>>1
838861
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:44:21.83 ID:u77SrNom0
>>1
じゃあ欧米人は自閉症だらけなのかって疑問が
46: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:52:31.84 ID:Jw31I8TY0
>>11
お前、どこまでアホなの?
カナダ産とアメリカ産って書いてあるだろ?
ドアホ
64: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:56:36.15 ID:y9tw7aHs0
>>46
じゃあ北米人は自閉症だらけなのかって疑問が
243: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:03:28.21 ID:UVB3L9Ln0
>>46
お
ナ
ホ
48: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:52:58.46 ID:F3Sm7YDX0
>>1
日本は食品添加物も農薬の規制もゆーるゆる
諸外国で禁止されていても日本では使い放題
そらこうなりますわな、っていう納得な結果
88: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:02:40.44 ID:zhzymJAX0
>>1
関係ない
腐った精子が原因
145: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:27:37.83 ID:9nmcD9d90
>>1
早く教えてよ・・」
174: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:39:13.44 ID:rfINI9Mt0
>>1を批判してるやつはアメリカカナダ産には発がん性がある農薬のグリホサートが入っていると知らないんだろうな
日本のパンの9割はこれが使われている
ガンになった人はこれが起因する場合がはもちろんある
181: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:41:41.02 ID:idx5Duqj0
>>1
イタリアに喧嘩売りすぎだろ
197: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:49:04.94 ID:w3xdTTg10
ラウンドアップは南米の農家で癌患者が多発したとかいうドキュメンタリーが作られていたような
と思ってググったら、完璧に>>1を否定するサイト発見
https://agrifact.dga.jp/faq_detail.html?id=1&category=5&page=1
Q グリホサートは発達障害を引き起こすと聞いたことがあるのですが本当ですか?
A 一部で指摘されている新説の仮説ですね。しかし、グリホサートと発達障害の因果関係を証明した科学論文は存在しません。
その仮説は間違いと考えられます。
おなじような間違いは過去にもありました。1998年に英国のウエイクフィールド医師が、
子どもに三種混合ワクチンを接種すると消化管が炎症を起こして「リーキーガット」という状態になり、
そこから体内に有毒たんぱく質が侵入して脳の障害が起こり、自閉症が起こるという論文を発表しました。
これがメディアで大きく取り上げられて、三種混合ワクチンの接種が大きく低下しました。
しかし、後日、この論文はインチキであったことが発覚して取り下げになり、ウエイクフィールド医師は医師免許をはく奪されましたが、
いまだにそのような作りごとを信じている人もいます。
215: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:56:05.98 ID:hBqkHviF0
>>197
グリホサートと自閉症の関連に関する論文は存在しないと書かれているだけだろう?
で、過去に同じく農薬と自閉症に関するデマがあり、それは研究で否定されたと。
まあ御用学者の論文かも知れんが。
だからと言って同じデマが繰り返されている訳でもなく、
グリホサートに関しては>>1の肯定的な研究が出てきたと。
242: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:03:08.87 ID:eZFUlQY/0
>>1
妊婦が水を飲むと、
自閉症リスクが高まる
2: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:41:41.20 ID:0a6aYUlg0
修造「おこめ、食べる!しじみ、たべる!」
3: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:42:29.49 ID:PCzDXQ/M0
パンは危険な食べ物です!
パンを食べた事のある人間の死亡率はなんと100%!
219: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:57:44.93 ID:/lz6rQ0s0
>>3
えぇー!!!
マジかー?!
5: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:42:48.04 ID:+Osirgvt0
お米最強
6: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:43:35.55 ID:NkVfAU7K0
殆どの犯罪者はパンをよく食べてる
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:52:18.24 ID:64xxeEcX0
>>6
ほぼすべての犯罪者はDHMO依存である
165: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:34:55.97 ID:/ecvhI/b0
>>44
そのDHMOという化学物質って怖いよな
原発付近で死んだ野生動物物の死体から発見される率は100パーセントだし、
犯罪を犯した精神病患者の脳からも必ず発見されるというし
7: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:43:38.43 ID:5oc1WwBV0
当人が否定してるのに記者が勝手に結論出すなよw
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:44:06.95 ID:PnS53kwl0
米を食う地域はコロナが流行っていない!
いや、割とマジで。
65: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:56:53.12 ID:s5aA2nWY0
>>8
確か稲作文化で酒に弱くなった分
疫病耐性が上がったんだっけ
68: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:58:14.18 ID:DtzAE/CI0
>>65
酒に弱いのは朝鮮系だぞ
そもそも酒は米から作られてるわけで
9: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:44:09.12 ID:qMcJkZiV0
>>1-4
安倍「まだ小麦食ってるバカおる?wwwwww」
10: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:44:13.05 ID:1jNq7I2D0
犯罪者の98%はパンを食べている。
パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:44:31.34 ID:MJzdbzxU0
アホくさー
ならイタリア人はみんな自閉症じゃんか
203: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:51:00.58 ID:ai/9ctsL0
>>12
パスタやめたらもっと社交的になるんじゃないかな
13: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:45:13.51 ID:k3ENe+0N0
父親の加齢による精子の劣化が原因と言われているんじゃなかった?
25: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:47:28.36 ID:hBqkHviF0
>>13
言われだした、卵子が劣化するなら精子も劣化しないと不公平だっつーフェミ共がな。
34: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:50:46.81 ID:u77SrNom0
>>25
それで実際にしらべたら精子の劣化もやばいと判明したんだっけ
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:51:49.39 ID:qMcJkZiV0
>>34
いや、卵子がやばい
精子は新しく作られるけど卵子はどんどん古くなっていくから
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:59:32.24 ID:CNiX70YS0
>>42
精減細胞のDNA分裂についてググってこい
経年で分裂エラーは起こりやすくなる
卵子のエラーは致命的なエラーになることが多く
着床できない、流産、死産、各種トリソミーは卵子由来
精子由来のエラーはもっと細部に出る
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:04:43.99 ID:hBqkHviF0
>>75
精減細胞なんて言葉、一体どうやって変換したんだ?
87: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:02:39.73 ID:Qw5/IWM50
>>42
精子を作る細胞は自体が、若いころの細胞の劣化コピー
じいさんの細胞を元に作れば、出来立ての精子であっても最初から古びてる
94: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:04:03.08 ID:Qw5/IWM50
>>87
コピー間違いだらけという意味で
91: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:03:09.79 ID:AmaYUbm20
>>42
機序や老化のパターンはちがっても
どっちも加齢で老化する
107: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:08:45.69 ID:B93tuipN0
>>42
老朽化したポンコツ子種製造器から放り出された精子は最初から腐ってる
だからチンポがシニアだと池沼が産まれる
121: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:12:19.02 ID:DLgjpvVK0
>>107
そういった例はない
そうやってデタラメを主張して平等と思いたいだけ
252: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:05:42.78 ID:PRWdqELU0
>>121
卵子はデタラメだが精子は研究結果で出ているそうやって女性に対してデタラメを主張して平等と思いたいだけ
247: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:04:30.99 ID:O6fKletw0
>>42
そういった例はない
そうやってデタラメを主張して平等と思いたいだけ
古い精巣でこさえた精子は腐ったまま吐きでてくるから受精率させてはならない
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:01:30.65 ID:hBqkHviF0
>>34
いや?
そもそも常に作られ続ける精子は経年劣化で遺伝子を破壊されない。
正確に言えば変異はするが、
それは精子自体の運動能力の低下やらであり
遺伝情報である自閉症に関連する変異は見当たらない。
つまり、アラフォー毒男でオタクの俺が子供を作ったら定型発達よりその自閉症率は上がるだろうが、
それは俺が若い時でも変わらないって事だ。
生後の教育環境が影響する可能性は大いにあるがね。
90: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:03:07.26 ID:DLgjpvVK0
>>34
男はその時の体調による精子の運動量の変化はあるけど年齢による劣化はほぼないよ
140: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:23:00.96 ID:yWfKNoYI0
144: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:26:06.05 ID:Di92NuKd0
>>140
女憎しであーあー聞こえない状態のやつには何を言っても無駄だろう
194: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:47:43.41 ID:hBqkHviF0
>>144
そいつはフェミ共に言ってやれ。
つーか、どうでもいいから事実を捻じ曲げたがるのだけは止めて欲しいもんだ彼奴等。
153: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:30:11.15 ID:DLgjpvVK0
>>140
何歳の精子が何歳の卵子と受精したかを書けない時点でお察し
167: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:35:14.97 ID:nLK7thQ90
>>153
>>158
必死すぎだろw
158: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:32:07.44 ID:hBqkHviF0
>>140
DFI悪化は老化ではなく、
本体の機能不全による不良であり手術やらで治る物だが、
それが何故老化による遺伝情報劣化と同義になると思うよ?
まあ妊娠率が下がるのは事実だがね。
あくまで妊娠率が下がるだけだが。
14: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:45:30.04 ID:A90pGzul0
自閉症と腸内細菌の関連性の論文無かったっけ
母体の腸内細菌が劣悪だと影響があるんかな
15: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:45:55.65 ID:s89Jllia0
アメリカで200年間に死刑を執行された囚人の実に100パーセントがパンを食べた経験を持つ
実に危険な食べ物だ
16: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:46:00.47 ID:qzAwSRuD0
全世界ガイジだらけ(笑)
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:46:01.36 ID:ijsVNLoC0
18: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:46:09.49 ID:vQ0AWowk0
一度でも水を飲んだ事ある奴は必ず死ぬ!
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:46:31.78 ID:oJ9YSoWO0
またゲンダイかよ
20: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:46:34.50 ID:hBqkHviF0
スレタイおかしいだろこれ、除草剤と書けよ。
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:47:05.89 ID:DtzAE/CI0
小麦も品種改良(?)前のなら良かったんだよ
倒れにくいように背丈の低いのに品種改良(?)して、そしたらグルテンアレルギーとか問題だらけになった
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:47:08.66 ID:vAGmRFHQ0
農薬がヤバイなんて常識だろ
美味しんぼ読んでないのか
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:47:13.92 ID:lELg9kLl0
うどんは?うどんはいいの?
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:47:21.26 ID:LZXdFEhS0
イタリア人
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:48:35.15 ID:OCI0xtrW0
若者の西洋かぶれ
27: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:48:55.23 ID:16zM0WyC0
パンがダメならうどんを食べればいいじゃない
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:49:24.59 ID:QHzDyPsu0
グルテンフリーの勝機?
低糖にしながらタンパク質多めが良いのかな
58: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:55:10.63 ID:xJzYSIpF0
>>28
少しは記事読めや
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:49:31.99 ID:Gk24LgAf0
だからうどんと餅にしとけって言ったのに
30: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:49:46.04 ID:67AbHk0D0
予防接種が原因とかアメリカ人の元看護婦が言ってたけど
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:50:02.85 ID:7p9rIvgY0
パンを一度でも口にしてしまったら将来的な死亡率は100%
32: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:50:16.26 ID:rRf8UAI90
>自閉症スペクトラム症(以下、ASD)は発達障害の一つで、社会的なコミュニケーションや他人とのやりとりが苦手で、強いこだわりを持つことを特徴とする。
↑
オタクの特徴に完全に一致しているじゃんw
41: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:51:39.27 ID:hBqkHviF0
>>32
ああ当たりだよそれ、オタクのASD率は高い。
ちなみに体育会系やウェーイ系のADHD率も高い。
45: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:52:27.40 ID:u77SrNom0
>>32
オタクの多い日本人がそんなに小麦食べてなくて
陽気で社交的なアメリカ人やイタリア人が毎日小麦食べてるのはどう説明するんだろう
33: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:50:22.86 ID:1wqOnmPT0
イタリア人どうなん?
35: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:50:48.69 ID:/1HRKyrR0
遺伝子で決まるって
話しは?
231: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:00:38.25 ID:EG7YntiM0
>>35
うち母親も俺も姉二人も甥姪二人も発達障害だから遺伝子だと思うわ
36: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:51:05.46 ID:5ECDkJIt0
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:51:11.73 ID:3Nkm0E9u0
妊娠した人にお米券配布や
38: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:51:25.58 ID:9kmqSYvl0
アホらしい
そんなわけない
39: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:51:27.03 ID:Ty0j0lwr0
除草剤があかんのかー
小麦以外のやばそうだな(´・ω・`)
40: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:51:35.44 ID:4Tmk5NmC0
小麦粉ばかり食べてる大阪人に知恵遅れが多い理由が分かった気がする
43: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:51:56.39 ID:0MsD4P6j0
そりゃそうよ
日本人なら和食よ
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:52:52.75 ID:eAkLElII0
じゃあ、イタリア人に自閉症が多いのかよ?w
49: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:53:03.63 ID:xhxS0V+t0
この手の話で定量的な話や具体的な数字が出てこないものは詐欺か妄想
50: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:53:12.96 ID:bjJg7ZFE0
アホくさ
欧米各国で小麦食べられているのに日本と有意差ないじゃん
51: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:53:32.14 ID:uaD1U4le0
モンサントが裁判で訴えられ、禁止国が増える中、日本は…
農林水産省はグリホサートを有効成分とする農薬の新商品を淡々と登録。
厚生労働省は2017年12月、一部の農産物の残留基準値を引き上げた。
特に目立つのがパンやパスタ、シリアルなどの原料となる穀類で、
小麦は5.0ppmから6倍の30ppm、
ライ麦が0.2ppmから150倍の30ppm、
とうもろこしが1.0ppmから5倍の5ppm
そばも0.2ppmから30ppmへと150倍
に緩和された。
70: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:58:37.45 ID:RGRAmZvr0
>>51
今後禁止国より販売量とともに
日本のASD、自閉症スペクトラムの子供が増えるか注目
52: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:53:46.92 ID:Hp1PZJSN0
ケーキを食べればいいじゃない
53: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:54:02.50 ID:oEXRtmtX0
パンやパスタじゃなくて農薬が残っている小麦製品だろ?
54: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:54:25.89 ID:4qqRUdbW0
つまりイタリア人は自閉症なん
55: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:54:31.14 ID:ycK9auuj0
ショートニングが影響してんじゃないのかね?
56: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:54:57.14 ID:KihQ7tZo0
イタリア人だめじゃん
57: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:54:57.61 ID:7zTc3u6u0
パン食文化は消えるのか?
どうせ何でも食うんだろーな
59: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:55:18.31 ID:A90pGzul0
自閉症はウンコの移植で改善するみたいだし
ダメ元でも便移植はやる価値はあるんじゃね
親も腸内細菌の状態を良くして予防的に乳酸菌飲んだ方が良いんじゃね
ヤクルトのんでも大した害はないんだし
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:02:20.22 ID:A9uArc0i0
>>59
アナル舐めて少しずつ大腸菌もらうのはダメかな
99: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:05:01.34 ID:A90pGzul0
>>84
先に悪い細菌を殺してから便移植するから医療機関でやらないと意味なくね
移植してもらうウンコも良い細菌のはいったのじゃないと意味ないどころか有害細菌を定着させる恐れがあるだろうし
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:55:20.92 ID:5ECDkJIt0
パン、パスタ
インスタ映えで
子発達障害
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:55:47.34 ID:DtzAE/CI0
62: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:56:17.78 ID:Qzl5Wis60
玉木宏のところ、大丈夫か?
これからじゃないの
63: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:56:20.17 ID:roE8lRfo0
スレタイ大嘘じゃねえか
66: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:57:17.67 ID:u77SrNom0
まあ輸入穀物は危険
67: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:57:28.15 ID:tdndvdJ70
じゃあ、パンやパスタが主食な国は統計的に自閉症が多いの?
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:58:16.75 ID:cVlkX1og0
じゃあ欧米人は自閉症ばっかりなのか?
71: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:58:44.39 ID:XJZpN9oj0
結論 わからない
72: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:58:45.51 ID:5ECDkJIt0
ヤマザキ春の自閉症祭り
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:58:46.62 ID:VXTHupCy0
中韓以外ならいいだろ。
74: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:58:51.52 ID:mRH4Z2hs0
自閉児の母は、ほぼ確実に妊娠中に水分を接種している
76: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 21:59:54.77 ID:DtzAE/CI0
自閉症は、腐った羊水のせいなんじゃないのか?
77: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:00:08.34 ID:/D/mWzDj0
農薬を世界で一番使ってるのは日本。
国産が安全とかないから
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:00:37.70 ID:0VuekN7D0
パンを食うと必ず死ぬ
79: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:00:53.66 ID:RbTHWDK90
おメコ?
80: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:01:05.17 ID:J7AurgCu0
外人どーすんだよ
81: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:01:21.53 ID:+fA4XmEv0
グリホサート周辺の話は製薬会社の工作と訴訟側の工作が入り組んでていい方も悪い方も何一つ信じられないわ
83: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:02:05.12 ID:FkhkNGWM0
うどん県民はどうするんだよ
97: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:04:42.77 ID:u77SrNom0
>>83
さぬき用の小麦使ってるやつだけにしとけばいい
85: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:02:23.34 ID:FTBDMJUN0
鉄分不足になるんだよね。
アメリカなんかは法律で小麦粉に鉄分入れて売ってる。
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:02:25.67 ID:QIEKLjji0
イタリア人「主食」
89: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:02:54.51 ID:tema5Sri0
自閉症だけ? ほかの発達障害は起きないの?
92: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:03:24.04 ID:5ECDkJIt0
芸能人の子供は発達ばかり
93: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:03:57.65 ID:2jGM/dnC0
小麦を食べると体を冷やすから
免疫力が下がるんやろ。
95: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:04:07.89 ID:OouiKzTV0
パンが駄目ならケーキを食べればいいじゃない
96: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:04:28.72 ID:P3mEfuZg0
うどん県の小麦はオーストラリア産だから
100: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:05:07.64 ID:LBuFxHBA0
ああ農薬か
糖質の摂りすぎが悪いのかと思った
生まれてこのかた
市販のパンや麺を食べない人はいないし
ジャンクフード中心に食べてても
自閉症じゃない子供を産む人が
ほとんどだろうし
もう運としか言いようがない
101: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:05:13.99 ID:Rkyn1twd0
イタリア人どうなるねんw
104: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:06:30.70 ID:5zC/tqaY0
>>101
イタリア産は大丈夫かもよ
102: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:05:30.48 ID:NEH31LTD0
カナダ産の粉買ったばっかりなんだけど
103: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:05:35.60 ID:t1xta5JR0
ジャップランドの米は農薬とセシウムまみれだからなあ(´・ω・`)
105: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:06:42.95 ID:5TDQbCnA0
世界一出歩くイメージがイタリアなんだが
106: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:07:30.65 ID:iI57/BrH0
というより小麦と酒と甘い物な
発達障害のリスクは
これは母胎だけじゃなくて父親も同罪
108: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:08:52.10 ID:x8qdI84j0
自閉症の子供の約半数が日常的にパンを食べてると言う報告もあったしな
109: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:08:52.69 ID:yqCbvcUB0
これはセンシィティブな問題
断定はできない
母親できちんとした食事してた人もいる
自閉症は母親の責任になりかねない
110: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:09:03.81 ID:5ij+iLNl0
111: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:09:27.16 ID:5LbniIOR0
欧米人は自閉症が多いのかな?
日本人が麦食うと自閉症?
よく分からないけど、米食え
112: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:09:29.57 ID:Mx5QIfnu0
なんかイタリアディスってるね
113: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:09:52.72 ID:FTBDMJUN0
今回外出自粛を我慢できない人が多くて
日本人は多動が多いんだなと思った。
129: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:14:06.71 ID:K9L7iyOa0
>>113
一般人はかなり自粛してると思うぞ
もしかして昭恵とか見て言ってるならそらそうだけど
あの人はある種の精神障害か精神疾患だと思う
114: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:10:21.31 ID:/aP8DJqF0
残留グリホサートって書いてあるやん
115: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:10:25.82 ID:ko/04fem0
俺の親パン好きだし完全にこれだわ
どうしてくれるんだよ~。
責任とって安楽死させてください
116: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:10:32.40 ID:PLQXK9JL0
妊娠中はお米がたける匂いがダメでパンばっかり食べてたなぁ
パンもサンドイッチ用の真っ白いのしかダメだった
117: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:10:44.74 ID:hBqkHviF0
パンだの男の加齢が原因だと信じている奴は馬鹿としか言えんし、
信じさせたがっている奴は頭がおかしいとしか言えんね。
なあ?
118: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:11:08.16 ID:SsYsIyf10
ASDはお砂糖の消費量と相関してるでしょ
それとも牛肉かアイスクリームの消費量かな?
131: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:14:28.59 ID:hBqkHviF0
>>118
そりゃ癌だ…とばかりも言えないか。
砂糖は脳への栄養となるが、
それが脳の発育にどう影響するのかまともな研究はないと。
ただ、子供が砂糖たっぷりの甘い菓子を欲しがるのには発育期と言う理由があると。
どう影響するんかね、程度は知らんが影響しない訳はない。
119: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:11:50.74 ID:5AwGyWJM0
アメリカの小麦のヤバさ知ると自然と食う気なくなる
120: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:12:00.60 ID:sVa4v9b80
小麦粉やべえ
122: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:12:56.67 ID:el7HPZLN0
123: こんなに猫になっちゃっていいの? 2020/05/19(火) 22:13:11.97 ID:oQ1iiPV9O
落ち着いてタイトルも見ないまま、更科か挽きぐるみかって話かと勘違いした。
124: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:13:24.12 ID:JIwqlx7k0
アメリカはやっぱりポンコツなんだよな
農産物も家畜も全部適当に薬まみれにして沢山売る
258: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:07:37.14 ID:1pDMNRCn0
>>124
ジャップランドなんか食べちゃダメなセシ米とか肉を産地偽装して全国にばらまいてんじゃん
農薬まみれだしマウントにもなってないわw
125: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:13:40.50 ID:nOrVn2mq0
だからグルテンフリーが良いのか。
今日からグルテンフリーにしよう。
126: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:13:43.11 ID:Di92NuKd0
うちも妊娠中のときに
妻にいいものいいものと思って二人であれこ話して食べ物調べてたけど
あれもだめこれもダメって多すぎるし
気にすると食べるものが限られてストレスが辛そう
127: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:13:50.64 ID:0OZ69Rpi0
現代の発達障害児増加は親からの遺伝じゃね?
俺自身も当事者だが母親ADHD 父親アスぺ
双方とも20年以上は友達ゼロ、家では寝てるかテレビ観てるかPCいじってるか
つまり問題は今の30代~50代の親世代にあるんじゃね?
132: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:16:16.26 ID:hBqkHviF0
>>127
なら見合婚が多かった昔程自閉症因子持ちは多かった筈だろう?
つまり、恋愛婚が増えるに従って自閉症の子供は減らなきゃならん。
実際は逆だ、まあ理由は生育環境だろうがね。
146: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:27:45.14 ID:dUuG4XIo0
>>132
いや、所謂カナーが増えてるならそうだけど
激増の訳は自閉を診断する人が増えたんだと思うよ
発達障害の概念が浸透して親が早期療育のために受診する人が増えたのが大きいのでは
175: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:39:20.01 ID:hBqkHviF0
>>146
個人的にはそれに加えて、
現代社会におけるコミュニケーション機会の不足もあるんじゃなかろうかと思っている。
軽度の自閉症なんてものはコミュニケーションの繰り返しで矯正される。
207: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:52:30.59 ID:n7xgmGS40
>>175
> 軽度の自閉症なんてものはコミュニケーションの繰り返しで矯正される。
なにそのホモレズは強制的に異性恋愛させれば治る、的な言い方はw
220: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:57:59.58 ID:rPDaNEWN0
>>207
矯正というか、一般的な行動を仕込むって言うほうが近いかもしれん
根本的に治すんじゃなく、上っ面をましに見せる感じ
232: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:00:45.09 ID:hBqkHviF0
>>207
発達障害ってのは、文字通り発達に障害がある。
ただ、発達の為の経験値を積めない訳ではない、
定型発達より積み難いだけだ…まあ軽い奴は。
じゃあ、そこを集中的に補強すりゃいい訳だろう。
156: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:31:25.68 ID:Z1FZHa7M0
>>127
昔は診断されてなかったけど普通におったわ
昔の同級生でそういやあいつ今思えば自閉圏やなとかADDやなとか
いくらでも思い浮かぶ
128: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:13:53.79 ID:41tDTLMp0
ナポリタンパンは地獄
130: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:14:22.99 ID:7EZcN5LQ0
やべーな。。。
身辺警護してあげて。。。
133: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:16:22.19 ID:AmaYUbm20
パン消費量が多いベスト5
1位・・・京都府
2位・・・兵庫県
3位・・・岡山県
4位・・・滋賀県
5位・・・大阪府
パン消費量が少ないベスト5
1位・・・福島県
2位・・・山形県
3位・・・秋田県
4位・・・宮城県
5位・・・岩手県
134: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:16:53.46 ID:AWCbqdT00
だから欧米人は自己中心的なのが多いのか
139: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:22:46.62 ID:hBqkHviF0
>>134
開拓者の多いあっちは、自閉症ではなく未知なる物を恐れないADHD率が高い。
農耕民族フランス人と科学力世界一ィイ!のドイツを除いて。
135: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:17:13.82 ID:/sE+At5W0
大変だなー
国産米だって放射能が心配だし妊婦は何も食べられなくなるなー
136: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:20:01.55 ID:yWfKNoYI0
ええ..
137: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:20:15.15 ID:G64mCpQa0
まじか
これはなかなか問題になりそう
138: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:21:05.36 ID:xVWm/ETZ0
★日本での流通名はラウンドアップ、一般家庭用除草剤として流通しています★
141: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:24:07.60 ID:k+mPs3PQ0
子供の自閉症の原因は悪い精子が原因
142: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:25:07.82 ID:uSYChy8K0
遺伝
143: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:25:08.33 ID:BVtV4TFh0
米粉をもっと普及させよう
147: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:28:29.51 ID:AmaYUbm20
ペットフードにもグリホサード
犬や猫は体重1kg当たりの摂取量が人間の4~12倍になることがある
148: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:29:26.12 ID:RnfK3s1V0
これはいいニュース
ホットケーキの素を買い漁ってるやつ、見てる?
149: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:29:49.29 ID:eUHME/aj0
すべての凶悪犯罪者は犯罪着手の48時間以内にH2Oを摂取している、とかいうことだったっけ?(´・ω・`)
150: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:29:55.07 ID:8L5YiXLm0
小麦粉ってことでしょ
パン、パスタばかりでなく
うどん、そうめん、ラーメンもってことでしょ
151: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:30:01.17 ID:5WfbTDgb0
ご飯と魚、味噌汁、根菜、漬物
毎日食べろ
コロナにもきく日本食
152: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:30:09.41 ID:OboVTZRY0
発達の親も高確率で発達らしいから遺伝要素が大きいことは間違いない
154: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:30:16.81 ID:eygPENA10
おとなしくコメを中心に和食食べてればいいんだよ
155: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:31:07.59 ID:TFIyRuDR0
統計的エビデンスは一切無し
157: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:32:03.56 ID:cC32RQwi0
パンは国産小麦を使いホームベーカリーで焼くのがもはや常識
159: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:32:41.50 ID:G7ImiyTc0
うちの猫が生まれつき両目が無いんだけど妊娠してしまって産まれてくる子も障害があるの覚悟してたけど栄養のある餌ばっかあげてたおかげで全員目がぱっちりした可愛い子が産まれたよ。妊婦さんにとって食は本当に大事だよ
160: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:32:46.91 ID:5WfbTDgb0
豆腐と海藻と貝類が
免疫力をあげる
179: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:41:22.92 ID:PIhYqJlx0
>>160
小麦食品と同じ
既製品買ってだらだらしてる親の子は祟る
既製品=防腐剤
161: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:33:20.70 ID:jTYaxxN40
直接の原因は腸内細菌叢のバランスの乱れっていうオチはいかがなものか
小麦を買い控えさせたいのかな
162: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:34:10.32 ID:0XToZVCz0
それじゃアメリカの子供は自閉症だらけになるじゃないか
214: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:55:48.75 ID:eQTr5kXP0
>>162
アメリカ人はそれ以上に、肉も食べるでしょ
ステーキとかフライドチキンとか
うちの母親家系は、米、芋、カボチャ、餅、煎餅で
肉は胸焼けすると言って食べれなかった
なので、私は父親家系が肉食系の多動なのにもかかわらず、自閉系60%
163: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:34:17.00 ID:5WfbTDgb0
164: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:34:27.74 ID:JxJSru740
イタリアの方々はみんな自閉症なの?
166: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:34:57.95 ID:mgO7wITZ0
国産小麦を食え!
パンでもあるでしょ北海道産のやつ
ちょっと高いけどね
168: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:36:02.39 ID:/a4kWQAK0
妊娠中お米ばかり食べて太った私は勝ち組ということか
169: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:36:39.39 ID:ConLCiQr0
発達障害ホイホイ
170: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:37:31.92 ID:BXdc7C9E0
米喰わないからそーなる!!!
171: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:38:52.60 ID:hJFegrco0
日本人の摂取量ごときで発症してたら小麦が主食の国は殆どの国民が発達障害になるだろ
172: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:38:54.47 ID:AmaYUbm20
グリホサードの世界汚染地図も見てきたけど
自閉症の有意差がイマイチピンと来ないなぁ、、、
国内のパンの消費量と自閉症の地域分布も一致してないし
うーん
180: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:41:33.76 ID:rfINI9Mt0
>>172
日本人の主食はパンパスタだけじゃないからな
米の割合の方が多いだろうからアメリカと比べると確率は低くなるだろうよ
191: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:46:38.31 ID:AmaYUbm20
>>180
うん、そうなんだけど
グリの土地汚染が西日本に多くて
パンの消費量も同期してて
摂取量自体は差がありそうなのに
自閉症は
198: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:49:22.64 ID:AmaYUbm20
>>191
あれ途中で送信されちゃったw
まぁ皆まで書かんでも解るか
気候かな?
173: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:38:58.09 ID:jTYaxxN40
食文化の一面だけを輸入して
輸入元や自国の発酵食品と食物繊維をおざなりにしたら
腸内細菌のバランスは乱れるだろう
アメリカはやばい気がする
176: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:39:52.58 ID:G9jspR5q0
国産小麦でできてる商品なんて一般庶民の口に入るかよってな
そもそも現代社会において「小麦製品やパンを日常的に食べていない人」なんているかよ
こんな研究結果をどや顔で発表できる連中の頭の方がおかしいんじゃないんですか?
177: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:40:39.70 ID:ooKnv8eY0
ネズミが自閉症ってどうしてわかるんだろう?
182: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:41:56.77 ID:hBqkHviF0
>>177
ウェーイ系の中にオタクを放り込んで見ろよ、
一目で分かるから。
178: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:40:56.28 ID:cArm2bOt0
スカットゴルフパンや
183: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:43:18.25 ID:OtBUHANJ0
遺伝的になりやすいなりにくいがあるんだから、地域差があるのは
当たり前だろ。
184: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:43:24.82 ID:2jGM/dnC0
体内の残留農薬を除去するには
あれが有効だと思う。
185: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:44:03.00 ID:EZ3QtX8O0
長期保存可能なタナゴ料理で脳の電磁波が暴走し普段疎遠な同級生やら妻の妹さんとその娘さんのマムコを見せてもらったわ。
186: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:45:05.60 ID:jTYaxxN40
アメリカってなんちゃらフリーが好きだよな
グリホサートフリーが売りの商品が出てくるぞ
208: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:52:45.37 ID:rPDaNEWN0
>>186
ちょっと無理じゃない?
アメリカ的大規模農法を続ける限りは農薬から脱却できないと思う
187: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:45:53.13 ID:7sNGBOrk0
こんなもん欧米人と日本人の隠キャ率考えればすぐに嘘だとわかるわ
199: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:49:45.35 ID:RnfK3s1V0
>>187
輸出用は手間かけないように農薬たっぷりなのかもよ
日本の農家も自家用と出荷用分けたりしてるし
200: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:49:46.56 ID:86HiLgrB0
>>187
欧州と北米では小麦も違うのでは?
188: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:46:01.66 ID:jy/U65ch0
また証明されてしまったな
189: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:46:07.73 ID:uaD1U4le0
190: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:46:33.71 ID:EZ3QtX8O0
だんだん妻のマムコに近くなって来た。そろそろ十年ぶり位に見せろや┃
192: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:47:19.39 ID:yQC0mKVp0
自閉症のネズミwwwww
193: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:47:31.95 ID:TFIyRuDR0
国産小麦が安全
自分で作ったら安全
これ幻想だからw
195: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:48:03.30 ID:+8iqkKss0
これまえからいうてたよぬ
196: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:48:04.92 ID:LHeUEeCa0
しょーもない
201: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:50:25.91 ID:dhcrgTS80
除草剤のラウンドアップのCMを最近良く見るけど、ラウンドアップって、発がん性が
あることで世界中で訴訟を起こされていないか?
そういうものを日本で使って大丈夫なの?
202: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:50:41.36 ID:eQTr5kXP0
あると思う
うちの母親が炭水化物大好き化け物、おまけに中身も統失
そのせいで自分もかなり自閉系の人間になったけど
父親の家系が肉食系、美形、社会と関わるの大好き!な家系なので
その中間で留まってる
悪く言えば常にボーダーラインを彷徨ってるかんじ
204: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:51:16.71 ID:9m/jx3Lp0
パン食の国のほうが自閉症多いの?
205: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:51:23.68 ID:g0JE8fK40
山岡さんが喜びそうな記事だな
206: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:52:03.02 ID:bs5aRMHo0
水飲んだことある人は100%死ぬ運命だよ
209: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:52:57.87 ID:jTYaxxN40
アメリカ人はハンバーガーとポテトとコーラだけ食ってるから病気になる
この中の悪者探しよりヨーグルトとサラダを加えたほうがいい
210: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:53:25.08 ID:k+mPs3PQ0
精子からの遺伝だろ、日本の男はやたら自閉症率高いからな
211: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:53:55.29 ID:EZ3QtX8O0
除草剤を高濃度で遊んだら、近所の金物店の元番頭がしばらく挨拶してくれなくなったわ。
212: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:54:24.48 ID:CAPet+Mx0
癌になるひとは皆ご飯を食べている
213: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:55:29.18 ID:EZ3QtX8O0
ボ・ボ・僕はねぇ、マ・マクドのラケットとおにぎりが食べたいんだな。
216: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:56:20.11 ID:+tySwhUD0
おら妊婦はパスタ我慢しろwww
217: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:56:39.96 ID:EmFP4Tme0
おかんパンやパスタ食いまくったな、、
218: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:57:27.92 ID:EZ3QtX8O0
今日も元気にBSE、今日は、誰のマムコを見せて貰おうか┃ベェービー
221: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:58:16.93 ID:aScohZ1M0
イタリア人やアメリカ人は自閉症児で溢れ返りそうだなw
230: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:00:24.43 ID:eQTr5kXP0
>>221
いや、あの人たちは、それ以上に肉も食うだろうw
ステーキ、フライドチキン大好きみたいな
肉も食ってるから、自閉症になることなく、陽気なんだよw
222: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:58:22.01 ID:eQTr5kXP0
うちの母親に限らず、
昼に菓子パン食べながら、いじめや文句ばかり言ってるBBAの子供も
自閉症率も以上に高い
223: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:58:57.03 ID:Vb31+IjG0
欧米の炎症性疾患が多い原因かもしれんね
256: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:06:44.24 ID:AmaYUbm20
>>223
ノーガードで使った人の
血管炎性ニューロパチーは報告あるっぽい
224: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:59:15.50 ID:R8reCg1b0
それだとアメリカとかイタリアは自閉症だらけにならないか?
225: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 22:59:49.30 ID:jrq4nvF10
この手の実験はあり得ない程の濃度で実験してる事多いからな、
そこら辺の詳細が判らないと何とも言えん、
塩だって毎日1㎏食ったり、目の粘膜に塗り込んだら死んだり異常起こすからw
226: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:00:01.01 ID:EZ3QtX8O0
ハンバーガーを食べると体が浮いて、近所の女子行員さんまで飛べました。
227: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:00:01.98 ID:pOFD15o2O
認知症のリスクもあるのいわれてるやん
228: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:00:17.03 ID:oN643sh30
北海道以外のJAニッコリやな
229: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:00:23.94 ID:ajCvTZrH0
イタリア人は全員自閉症かよ
233: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:00:55.50 ID:hp3PHFqO0
>社会的なコミュニケーションや他人とのやりとりが苦手で、強いこだわりを持つことを特徴とする
つまり、聖人や天才を産みたければ小麦を食えばいいわけか。
日本人が他人の足を引っ張るだけが生きがいの量産型凡人しか居ないのは
小麦不足だったのか!?
234: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:00:56.76 ID:Q/sywYdN0
パンケーキ流行ってやべーからダミー情報流してるのでは
235: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:01:20.65 ID:vY87kFOx0
つわりの時期ってパンとかパスタ食べる妊婦多そう
ご飯の匂いはつわりの妊娠には耐えられないだろ
236: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:01:25.13 ID:nkp9Lwl70
オーストラリア産は触れられてないが
オーストラリアもグリホサートが主流なのかな
237: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:01:48.24 ID:4BA2AsMq0
イタリア人は自閉症だらけだしな
238: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:02:02.43 ID:EKTljRLE0
まぁ理屈に合ってるな。米の精神安定物質が子供に少ない状態で
子供を男親に世話させる。理屈通るわ面白い
239: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:02:14.47 ID:5ECDkJIt0
ぱしへろんだす(^p^)wwww
240: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:02:38.50 ID:EZ3QtX8O0
壁に当たったら、窓からだ。そこからヒューマノイドもやれない。
耳鳴りとか成る少年よ、大志を抱け。
241: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:02:57.56 ID:2jGM/dnC0
小麦のデンプンは
他の炭水化物のやつより
血糖値の上下が激しいらしいよ。
244: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:03:32.65 ID:xWCvnQDw0
やっぱり日本人ならお米が1番だ
255: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:06:31.80 ID:TFIyRuDR0
>>244
米の方が糖尿病リスクが高い
245: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:03:39.25 ID:MQUjIr/U0
麦ご飯毎日食ってる
俺、オワタw
246: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:04:21.86 ID:MnbGwuWR0
遺伝子組換えだからだろ
248: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:04:36.29 ID:EZ3QtX8O0
ただの脳の暴走程度、じゃけん、パスタは好きになれない。
249: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:04:59.79 ID:hp3PHFqO0
ちなにみ寄生虫の回虫は米を非常に好む。
強力粉とある植物の実を組み合わせると回虫駆除効果がある。
250: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:05:09.58 ID:PpPXN9SL0
妊娠は最大のデトックスと言うからな
母親が酒タバコ薬に男と遊びほうけてため込んだ毒素を吸着して出てくる長子はウンコみたいなもん
傾向として一番上に頭悪いのが多いのはそのせい
特に今は少子化で一人っ子が多いから発達障害が増えたと感じるってわけ
一人目産んだら処分して第2子、第3子を次々産めば全体的に池沼の比率は下がるはず
251: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:05:26.37 ID:1mr3c3hA0
小池の封鎖宣言でパニくって
パスタ30㎏を買いだめした主婦涙目
253: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:05:44.21 ID:osfEiZa30
農薬は日本は規制が緩いから、可能性はあるべ。
254: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:05:54.89 ID:jTYaxxN40
世界基準で安い穀物といえばコーン
日本でも高い製菓用ではなくて安く出回らないかな
257: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:07:12.83 ID:qLHOSsNS0
衝撃の事実
妊婦がパンまたはご飯を食べると
母親もだが
生まれてくる子供まで必ず死ぬ
260: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:09:15.02 ID:GdcPj42x0
統計学をかじったことあれば、
いくらでも好きなように
こう言う結果は導き出せる
261: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:10:48.72 ID:eSdoAuGt0
うどん県は大丈夫なの
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589892057/l50
関連