結核の予防接種「BCG」の接種の有無で、新型コロナの死亡率に大きな差が見られた。
中でも、日本から広がった「日本株」という株を接種している国の死亡率が極めて低い。
ウイルスと免疫の最前線に、AERA 2020年5月18日号で迫った。
「現段階ではあくまで相関関係が見られるとしか言えませんが、だとしても非常に強い相関があるということになります」
大阪大学免疫学フロンティア研究センター招聘教授の宮坂昌之さんがそう指摘するのは、
米ニューヨーク工科大学の研究者らが3月末、「BCGワクチンが新型コロナに対する防御を与えているのかもしれない」と結論づけた論文についてだ。
各国の新型コロナの感染者数や死者数の人口比と、BCGワクチンの接種状況を調べたところ、
感染率や死亡率は、接種していないイタリアやベルギー、米国などで接種している国々よりも統計学的に有意に高かったとしている。
新型コロナの感染や致死率とBCGワクチン接種の関連を継続的にフォローしている宮坂さんは言う。
「人口100万人あたりの死者数でみれば、よりクリアに相関が浮かびます」
人口100万人あたりの死者数は、集団接種を行ったことがない米国が227人、イタリアが490人。
過去に広く接種していたものの現在はしていないフランスは396人、スペインは553人。
一方、BCGを広く接種している中国は3.2人、韓国が5.0人、日本は4.4人。台湾に至っては0.3人にとどまる(いずれも5月7日現在)。
台湾とスペインでは1800倍超の差がある計算だ。
BCGワクチンの接種の有無によって死亡率にケタ違いの差が出ており、宮坂さんによると、
この傾向は検査数が増えるにつれ、より明らかになってきたという。偶然の一致では片付けられない──。そう思わせるデータだ。
BCGは、結核菌を弱毒化させた生ワクチンだ。細い9本の針痕が腕に残る「はんこ注射」といえば、思い出す人も多いだろう。
日本では、1943年にワクチンの結核予防効果が確認されて以降、接種が始まり、48年に結核予防接種が法制化された。現在は全ての乳幼児が接種対象だ。
ただ、集団接種を行っている国の中でも、100万人あたりの感染者数や死者数には開きがある。その背景として宮坂さんが着目するのは、BCGワクチンの「株」の種類だ。
1921年に仏パスツール研究所で開発されたBCGは、結核の予防効果が確認された後、生きた菌が各国に「株分け」された経緯がある。
「最も初期に分けられたのが日本株とソ連株です。デンマーク株はそれから10年ぐらいたってから、パスツール研究所からデンマークに供与されました」(宮坂さん)
日本株は台湾やイラクなど、ソ連株は中国など、デンマーク株は欧州各国などにそれぞれ分配されたという。
株による死亡率の違いはなぜ生じるのか。カギとなっている可能性があるのが、ワクチンに含まれる「生菌数」と、「突然変異」だ。
生菌とは生きたままワクチンに含まれている菌のことで、日本株とソ連株は生菌数が他の株より多いという。
突然変異について宮坂さんはこう説明する。
「人間が年をとるとがんになりやすくなるのは、細胞が分裂するにつれて遺伝子に突然変異が必ず一定の割合で起きるからです。
細菌も同様で、培養期間が増えれば増えるほど突然変異が起きやすくなります」
日本株やソ連株とほかの株で結核に対する予防効果は変わらないものの、遺伝子変異によってそれぞれの株に含まれる細胞膜の成分に差異が生じているという。
「もしBCGが新型コロナに効いているのだとしたら、こうした性状の違いが寄与していることが推察されます」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200513-00000016-sasahi-hlth
★1 2020/05/14(木) 09:43:11.34
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589433223/
>>1
BCGでも感染はする
だが、BCGの株によっては死に至るのが少ないーみたいです
BCGワクチン力価限界
生菌数の下限ー上限
日本株 20ー50
ソ連(ロシア)株 10ー30
イギリス株 8-26
オーストラリア株 7-15
ブラジル株 2-10
フランス、オランダ株 1-10
デンマーク株 3-7
フィリピン株 2-8
ドイツ株 1-3
日本とロシアがずば抜けた数字
イギリスも高いのだけど、ロシアには及ばない
ここらへんが死亡か死亡を防ぐの境目
ロシア株使ってるウクライナも死亡者少ないのよね
https://i.imgur.com/tinNbyO.jpg
>>111
ブラジルは違う株>>23参照
生菌数は日本とロシア株凄い
これ、たまたまBCGのおかげで死人が少ないけど
BCGが無かったら自民党のグダグダじゃあ、どれだけ死人が出たか想像も出来んな・・・
さすがにバタバタ死んだら慌てるだろうな
自民党内も長老辺りからバタバタ死ぬんだろうから
ズバリNY以上の修羅場になっていた
>>66
おおよそ予想はできるだろ
今の時点で感染率40%=おおよそ5000万人=致死率は世界一の高齢者大国なので15%=750万人死亡
公園に山積みにされている死体にネズミとカラスが群がり、公共交通は全て止まり、道路も事故処理がされなくなって自動車使用不能
食べ物は自衛隊からの配給オンリー、老人ホームはコロナよりむしろ餓死者のほうが多いありさま、安倍ぴょんはフグ食ってプリプリしておいしい
>>127
非接種国も若者の死亡率は低いんだからある程度淘汰されても良かったかもね。
収束後も医療機関は老人で溢れかえり、年金の負担は働き盛りにのしかかるばかりだろうから。ある意味チャンスを逃した
コロナは中国の実験動物があ
ぐらいデマ臭いわ
安倍よ、俺はお前がどれほどトランプにこけにされたか知っているつもりだ
いくら国のトップと言えども、我慢できんことはあろう
今回のことでトントンにしてはいかがか
>>1
日本人の赤ちゃん、子供はBCGは 3000円で済むが、
アメリカの金持ちは3000万円掛かるんだと。
効果があるかも?とは言われていたがAERAの記事をもとにしてるとうさんくせぇとおもってしまう
コロナにBCG効果なし
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/k10012430111000.html?utm_int=word_contents_list-items_017&word_result=新型コロナウイルス
感染防止効果www
どんだけ過大評価www
だから>>205でBCGはコロナに効果ないて結論でてるやん
3ヵ月以上経ってるのに理解力ゼロ奴ww
>>228
まぁ
純粋に頭が悪いんだろなw
こういうのに限って声高だから困るんだが…
>>205
また湧いて出て来たな
BCG仮説に「予防」は最初から議論されてないって何度言われたら理解出来る?
君頭が凄く悪いって良く言われるだろ?
台湾が死者少ないのはBCGじゃなくて
速攻で国境閉鎖したからや
は?
どういう比較だよ?
まるで意味無いわ
あんだけひどかったスペインの隣のポルトガルもBCG打ってて被害少ないんだっけ?
はどう考えても隠してる
死者の方?
感染者の方?
おまえの回りで死者が続々と出てるのか?バカチョン
どう考えたのか是非過程を教えてくれ
チョンコには負けるよ
わりぃな
悔しかったら来世はジャップで生まれてみろ
牛結核菌の訓練免疫ヤバすぎw
ちなみに5月12日に逆転してますから日本人は恥じ入るようにw
アニキの国はこれからアニキたちが感染広めまくることになるぜw
>>7
謎の肺炎死亡者数2000人以上が南チョンでは発生してますよw
このご時世に原因も調べず謎のってw
韓国は謎の死者がいるんだよな、例年の2割程度
相当なもんだぞ
それ疑問に思ってるんだけど
ロクに調べないでただの肺炎として扱って埋葬してたら
医療関係者や葬儀関係者が感染しないか?
つまりコロナ感染者とわかって扱っていたが
肺炎死にカウントしているってことかな
遺体にマスクしないとな
なんで韓国と比較せなならんの。アホか。
じゃあ東アジアで見ようか
えーーーと韓国超えたらワースト1だわww
ロシアは感染者数の割には死者は少ないだろ
ロシアは感染者数は世界3位だが死者数は65位
ちなみにスペインの1/40の死者数
ロシアは感染者数が同じようなスペインやイギリスの10分の1以下やないか。よく見てもの言え。
隣国のイランより大幅に少ない。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/amp/k10012430111000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/K10012430111_2005141748_2005141751_01_02.jpg
>>13
西欧株では感染予防効果は無し
重症化を防ぐ効果は不明
新型コロナ BCGワクチン“予防効果なし” イスラエル研究G
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/k10012430111000.html
研究グループは、統計的に明確な差はなく、BCGワクチンの予防効果は認められなかったとしています。
一方で、研究の対象となった比較的若い世代では重症化したケースが少なく、重症化や死亡に至る割合との関連についてはまだ分からないとしています。
これはBCGでも感染はするという話だな
問題はその後、重症化して死ぬの減らせるかどうか
イスラエルは株strainが不明
>>13
BCG仮説に「予防」は最初から効果無いと言われています。
はいやり直し
イスラエルが使ってるヨーロッパの弱毒タイプは効果なしというだけだな
イスラエルって5ちゃんより情弱なのかw
感染予防はしない
重症化を抑制する可能性?って3ヶ月くらい前から散々言ってるのに
予防ならイベルメクチンだ
ヒントはチョンが飲んでるる虫下し
予防効果はないと最初から言われてるのに何を今更
感染しても重症化や致死に至る確率が少なくなると言われてるだけなんだよな
てゆーかBCG関係無いほうが日本としては喜ばしいことだがな
つまり普通に実力で抑え込んだってことだからな
死亡率のスレで
予防効果の記事など意味がない
コロナ後
欧米人「あわわわ」
死亡率の話なんで関係ないと思うで
基礎疾患率はきちんと数字出して差し引きしなきゃならんけど
なんでか知らんけど日本に感染者いなかったですまされてるけど
テロリストの場合は全部人工な
結果として感染率や死亡率が低いなら
各国が自粛する中で日本にとってはチャンスになるのかもな
それによる突然死はコロナ肺炎による死亡とは診断されない
どうでもよい、はっきり言って瑣末
東京がニューヨーク化しないこと、2週間後は永遠にこないこと
このことが大事、そうならないための未知のファクターXが存在する事
そのファクターXを知ることは物凄く大事なんだようんこマン
実質フランス株なんだよな
フランス株はその後消失
今主流のdenmark1331ってのはそれを1331回引き継いだ株ということ
いやFAXじゃない?
きっと偶然よ(棒
死亡者数だけでなく、中程度の患者も軽症患者患者も
それなりに少なくなる気がするんだけどどうなんでしょう
志賀潔で
ここが詳しい。3月時点で発表されていた
この表を見て、欧米の悲惨な状況が予想されていた。
分かり易い
>>47
T細胞の活性化なら海外で報告されてるよ
確か2013年だったと思うけど
増加はナチュラルキラー細胞の方で、こちらは2006年に理研のマウス実験で報告されてる
25%アップだってさ
どうやって今まで生きてこれたんだろうか
神の国、日本
・納豆
・麹菌
・海藻
・緑茶
・生卵
・挨拶
・土禁
・風呂
・四季
・おしぼり
・ささやき言語
・ウォシュレット
・BCG日本株
安倍内閣を追加してコピペしよう
セックスレスも
未来ある子供に接種する分を生産性のない老害やニート風情が掠め取らないで><
肥満のような気もするが
東西ドイツが説明できないか
東は食い物が貧しく肥満率が低いとか
説明できなくもないか
何故か分からないとすべき
民主党政権下で違う株に帰られそうになったという書き込みと両方見たんだけどどっち?
thx
若者の感染者が多いのは関係ないんだね
このためか?
BCG説が正しい仮定すると
辻褄が合う
ロシア株使ってるウクライナも死者少ないのよ
旧ソ連というか旧共産圏、東側でそういう傾向があるな
そうなのよ
医療環境が劣ると思われる国々で死者少ないのよね
というか、この記事はそこを暗に皮肉ってるのか?
今回のコロナウィルスは重症化する風邪みたいなもの
重症化があるから問題となっている
重症化が防げるならそれこそが今回の特効薬
正直いってワクチンとかどうでもいい、重症化が防げれば放置可能になる
非接種国のオーストラリアでは死者が少ない
南半球は夏だからと反論があるが同じ南半球のブラジルと周辺国では死者が多い
なお南米はBCG接種国である
日本株に関しては東アジア・オセアニアで日本株使ってるのはほかにタイくらい
肝心の日本がアジア・オセアニアでは最悪レベルの人口比の感染者・死者を出しているから
日本株が効くという説は説得力がない
東欧はトルコ、ルーマニアで死者多数
ハンガリーやオーストリア何かも人口1000万くらいの中で死者500人とアジアと比べるべくもない
東欧の中にはブルガリアみたいに少ない国もあるくらいの評価でアジアと一緒にはできない
BCGとコロナの関係を調べる研究を進めるのは否定しないけど現状ではBCG説を肯定すべき証拠がない
今の段階でBCG説を信じるのはどうかと思う
ブラジルは接種はしていたけど、最近まで経口投与だったって
どっかに書いてあったけどほんとかどうかは知らん
>>70
2003年東北大学の大類孝医師による臨床で肺炎の抑制効果が報告
2006年理化学研究所のマウス実験でナチュラルキラー細胞の増加が報告
2013年海外の臨床で免疫T細胞の活性化効果が報告
これらを知ってて肯定すべき証拠が無いって結論なの?
今回のコロナに関してはそうだね
それって免疫すら否定するって事なんだけど、新型コロナからの回復に自己免疫は関係無いって言いたいの?
免疫自体は否定しないがBCGがどの程度寄与しているかはまだわかってない
だから研究自体は否定しない
ただ現象面の数字に表れたものを見ると肯定するに足る証拠はない
他になにかあるのか?蛸!
>>70
昨日のワールドニュースの情報も考慮してみて
アフリカ大陸全土で人口は13億人だけど死者2300人、重症も少ない
・衛生環境悪い
・医療脆弱
・マスク、水、消毒液は不足
・人種は黒人系
・ちなみに米国の黒人系は死者多い
・気候の違い
・高齢者が少ない
・BCG(日本株)とイベルメクチン使ってる
>>175
アフリカは注目してる
が、情報が少なくてねぇ
一番自分が注目してるのは地中海の欧州の対岸の諸国
観光や交易などで欧州との行き来が多いのにここが欧州に比べてものすごく死者が少ない、アジア並み
対岸同士であまりに差がありすぎて驚くレベル
ちなみに地中海諸国は黒人ではなくアラブ人、もしくはアラブと白人の混血が多かったはず
なんだろうね
アフリカは残念ながらBCG説にあんまり有効じゃない
平均寿命が低すぎて
子供の頃の俺に何も予防接種も受けさせなかった。BCGもやってない。こりゃ死んだわ…
未接種国でも若ければ死ぬ可能性は低いから希望を持とう
おまたせ
新型コロナ BCGワクチン“予防効果なし” イスラエル研究G
2020年5月14日 17時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/k10012430111000.html
結核を予防するBCGワクチンを受けた人が新型コロナウイルスに感染しにくいかどうか
調べたところ、接種した人と接種していない人で陽性となった割合に差はなく、予防効果
は認められなかったとする研究結果をイスラエルの研究グループが発表しました。
BCGワクチンの定期接種を行っている国や地域では、新型コロナウイルスへの感染者や
感染後に死亡する人が少ないという指摘があり、各国で検証する研究が進められています。
イスラエルのテルアビブ大学の研究グループは、イスラエルでは1982年までBCGワクチ
ンの定期接種が行われていたことに注目し、接種を受けた世代と受けていない世代で感染
する割合に差があるか解析した結果を「アメリカ医師会雑誌」に発表しました。
それによりますと、イスラエルでことし3月から4月初めにかけて新型コロナウイルスの
PCR検査を受けた人のうち、BCGワクチンの接種が行われていた1981年までの3年間
に生まれた3064人では、11.7%に当たる361人が陽性でした。
これに対して、接種を受けていない1983年以降の3年間に生まれた2869人では、10.4%に
当たる299人が陽性でした。
研究グループは、統計的に明確な差はなく、BCGワクチンの予防効果は認められなかっ
たとしています。
一方で、研究の対象となった比較的若い世代では重症化したケースが少なく、重症化や死
亡に至る割合との関連についてはまだ分からないとしています。
情報遅いよ、周回遅れ
しかも役に立たない感染率の話だし
別に自粛厨全員パヨクなんて言ってないからな
BCGスレ 定番テンプレ
Q1 フランスもドイツもBCG国でーす。効果なし!
A1 欧州のBCGデンマーク株です。日本株とは違います
Q2 日本株採用のポルトガルでも死亡者増えてる。
A2 ポルトガルの日本株採用は2015年。翌年にはBCG廃止してます。
Q3 BCG打ってても今日も日本では感染者激増!効果なし!
A3 BCGに期待されているのは重症化を防ぐ効果です。感染率にはあまり関係ありません。
Q4 BCGって結核菌用じゃん。ウイルスには効果なし!
A4 BCGは副次効果で肺炎への免疫力を高めます。結核菌はコロナとは関係ありません。
Q5 BCGの効果は15年。時間切れ―!
A5 それは結核菌に対する効果です。免疫力底上げ効果は40から70年続きます。
Q6 韓国も日本株なんでしょ?
A6 韓国は昔日本株でしたが途中からデンマーク株に変えました。今生きてる世代はデンマーク株が多いです。
ブラジルとロシアはまだ死亡率低いんだっけ?
この2か国も日本と同じ最初期の株をパスツール研究所から分けて貰ってつくったワクチンだよね。
ブラジル 人口2億人 感染者19万人 死者13,240人
人口比でも死者多いよ
>>125
そうするとあれだな
BCGは重症化をいだり遅らせる効果があったとしても、
その間に医療崩壊させないようどりょくしないとダメってことだな。
多分、BCG+鎖国+手洗い・消毒+日頃の病院管理とかの複合技としか思えん。
日本政府の対応の遅さ考えるとこれだけ死者少ないのは奇跡だな。
運が良かったと思おう。
ブラジル株は毒性が弱いから免疫力は強化されない
それでもアメリカや西欧と比べると少ないんだよな
>>231
言いたい事はわかるけどちと誤解してるようだから補足
BCG仮説で言われてるのは100万/mlあたりの生菌量であって毒性の強さでは無い
むしろ東京172株は弱毒株。
旧ソ連株はブラジルや欧州で使用されてる株の約10倍の生菌量
日本株は更にその2倍
わかりやすくイメージするなら
日本株はカルピスの原液
旧ソ連株は濃いカルピス
欧州株はカルピスウォーターの水割り
もちろん生菌量の話ね
ありがとう、生菌量ね
>>250
わかりやすいw
ソ連崩壊の一因となったアフガン戦争の死者数が1万5,000人
BCG効果がないならロシアは感染者数からそれ以上に死んでる
納豆菌バージョンも頼む!
Q5のエビデンスを提示して
今ロシアで猛威を振るっているのは欧州で変異した強毒性なので効かない。
3月中旬に日本に入ってきて崩壊させたやつだ。
たすけ~られたり、たすけたり~
二種混合ワクチン
三種混合ワクチン
日本脳炎ワクチン
も、定期なんだから
その辺も調べとけ
日本脳炎ワクチンも怪しい
【もうこれでいいだろ定期】
無症状 or 予防的内服可
抹茶(エピガロカテキンガレート)
フオイパン600mg分3
エディロール0.75ug or 若者は日光浴
BCGワクチン(75歳以上)
軽症 SPO2 >>94% 37.5度以上
ストロメクトール3mg×0.2kgBW
オルベスコ吸入
アビガン内服
重症 SPO2 <93%
挿管+レムデシビル注射+アクテムラ
死にかけ
ECMO
#大阪モデルナ発 #ヤブ医者ガイドライン改定版
#マスク、手洗いアルコール消毒
#アンジェスワクチンはよ(野村証券空売り中)
#吉村応援 #PCRは唾液推奨 #富士レビオ買います
#開業医(京城帝国大学医学部卒)の孫
しみじみ
こんなこと言いたくないんだけど
日本から出るデータって胡散臭いんだけど?w
そもそも東アジアって隠蔽国家だらけだろ
唯一非難したいのは、朝鮮人を人間あつかいしちゃったことだよね
あと、せめてBCGだけでも朝鮮にもたらさなければ100年後のいま半島が亡びたのかもしれないのに
まあ、どのみち金融面でボロボロだから滅びそうだけど、物理的に人ごと滅びて欲しかった
なぜ?
BCGは免疫を強化するものという前提があるのならば
発症する人も少なくなるでしょうし
発症してから悪化する人も少ないんじゃないですかね
ろくに情報を収集せず同じことを書き込む
マジめんどくせえ
それな
今絡んできてるやつも、2ヶ月前に絡んできたやつも
全く同じこと言って絡んでくるw
昔も今も全く同じ野郎だからな
>>107
コイツら必ず「予防効果無しハイ論破w」って言ってくるよな。
BCG仮説は重症化を抑えるか否かの話なのに必ず「予防」とか関係無い単語を入れてくる
あと、最初からずっと重症化の話してるのに「言い分がコロコロ変わるw」とか煽ってくるよな
何にも変わってないのに
きっと純粋に頭が悪いからなんだろな
>>109
医療体制→医療従事者が感染してるし、ベッド埋まってからは崩壊状態。
クラスター対策→全部が追い切れていない。
健康意識→やたら握手やハグはしないが、飛沫感染シミュレーション見たら握手やハグはほぼ関係ない。
政府は満員電車放置で無政策
BCGの不作為以外に考えられない
>>148
はいはい、悔しいのぉ、悔しいのぉ笑
よくやった、日本!日本人!
G7で際立って死亡率が低いのが日本
経済力や文明発展度や医療体制とはあんま関係ない
BCGだな
アメリカに関してはデブが多いのも原因だったと思う
あんなの病気にして下さいってカラダ使って表現しているようなもんじゃん
確かに。日本でも若手の病持ち力士が死んだからな
デブはリスク高いのかもしれん
ロシア首相が生還できるか
横に韓国とか中国とか、国内でも無能総理とかを神に与えられたんだな
BCGのワクチンに殺到したら、打たなきゃいけない人が打てなくなるだけだからな
アジアで日本人の死亡率が高めなのは高齢化のせいな。日本の9割は70歳以上だから。
平均年齢(ちなみに日本は世界2位)
モナコ 53.8
日本 48.6
ドイツ 47.4
イタリア 45.8
スペイン 43.1
韓国 43.2
フィンランド 42.8
オランダ 42.8
台湾 42.3
フランス41.7
イギリス 40.6
ロシア 40.3
タイ 39.0
アメリカ 38.5
中国 38.4
シンガポール 35.6
スリランカ 33.7
アゼルバイジャン 32.6
カザフスタン 31.6
インドネシア 31.1
ウズベキスタン 30.1
マレーシア 29.2
インド 28.7
ミャンマー 28
バングラデシュ 27.9
タジキスタン 25.3
フィリピン 24.1
パキスタン 22.0
アフガニスタン 19.5
やはり安倍は知っていたのだ
もうバレかかってるw
偉い人教えて。
ので残念、もっと詳細なデータが欲しい。
BCGが死亡率だけでなく、感染率も実は下げて
いる可能性は本当にないのか?白血球の型の中
で新型コロナを罹患した際に、欧米人に症状が
悪化する遺伝子を持つ人が多いとかの詳細情報
を聞きたい。
優秀なK防疫の韓国に第2派の感染なんてありえません
尾見「そんなものはないやで」
はい解散
専門家はほんとあっさりしてんな
というか尾身があっさりしてるのか
>>155
本当に一言一句違わずそう言ったの?
結論は出ていないとかじゃなく
「関係性は見られない」と言い切ったの?
世界六カ国で大規模臨床試験やってる最中なのにその先生は出てない答えを出したって事になるけど?
そう言い切ったの?
ミス
>>163
「簡単にまずはBCGのことは今のところはBCGが有効だというエビデンスは
いまのところございません。それから日米欧との差ですけど、これ基本的には私は
3つあると思います。一つ目はやはり日本の医療制度がですね比較的しっかりして
まあ全部とは全員とは言いませんが多くの重症者が今のシステムで探知できてる、
適切なケアが・・・・」
白々しいね
こんな言い方だったか
書き起こしありがと
おかげで手間が省けた
ちなみにアンカ先の人ではない
今のところってのがポイントだな
将来的に効果有りと立証される可能性は有りという事
今はこれ以上は言及出来ないのよ
そうだね
保留が正しいと思う
今の所は
自分も今は信じるに足る証拠なし
今後研究で肯定できる何かが出てくるならばって感じだね
しかもクラスター班は失敗したから自粛せた
>>198
ありがとね
思った通りの会見で安心したわ
六カ国で大規模臨床の真っ最中なのに答えなんて出せる訳が無いと思ってたから確認出来て良かった
重ねて感謝です
集団接種で主張された社会防衛論や学童防波堤論そのままの結果。
↓
中田益允 - カンガエルーネット
社会防衛論の見地に立ち、1962年から25年間にわたり、
行政指導により小中学生に対してほとんど強制的に集団接種を行うことにより、
社会の流行を防ごうとするものであった。
それは結局、仮説に過ぎなかったが、巷間、学童防波堤論と呼ばれた。....
1987年6月、厚生省のインフルエンザ流行防止に関する研究班(班長、福見秀雄氏)が報告書を発表した。
その総括報告の論旨ははなはだ分かりにくいものであったが、当時の私の理解をもとに要約すれば以下のとおりとなる。
(1)小中学生に対する集団接種によって地域の流行を防止することについて確実に判断できるほどの十分な研究データはない。
(2)しかし現行ワクチンの能力は完全なものではないが個人には利益を与えている。
新しい病原性の強いウイルスによる流行や、高齢者やハイリスク者に対する接種対策を検討する必要がある。
http://www.kangaeroo.net/D-maebashi-F-view-r-R-no-200011_hodanren.html
隙間の世代なのか?
ヤバイかな
>>166
幼児期にみんな打ってるよ
ツ反は効果が効いてるか否かを調べる注射
効いてるなら二度目は打たない
まぁ心配なら母子手帳見てみ?
親が宗教上の理由で拒否したり、反日反体制で頭がアレな人じゃない限り基本みんな打ってるから安心していいよ
>>166
学校でツ反やってBCGを打ってないなら抗体免疫があるから問題ない
但し40歳頃から効果切れになる人がチラホラ出て
高齢者の半数以上が効果切れになってる可能性が高いから注意
そりゃ一考の余地あるなw
いやあちょっとねえ
大体の内容なんだよ
大筋で間違ってはいないと思うが
自分で確認してもらえるかな
これからは高齢者にも集団接種をしたほうがいい。
先程のBCGの各国接種状況と下記資料を参照比較すると
面白い。日本の感染者増加グラフは他国には余り見られない
変曲箇所があり、もしかして既に第二波を経験中かもしれない。
希望としてはそうあって欲しい。第二波も乗り越えつつあるから。
https://graphics.reuters.com/HEALTH-CORONAVIRUS-GROWTH-LJA/0100B5KS43N/
死海文書
メシアは聖書を知らない東の国から現れる
PCR検査による国内の感染確認者はこれまで約23万人。
今回の結果によれば全人口約4700万人のうち約235万人が感染したとみられることになるが、
スペイン通信によると、責任者のマリナ・ポジャン博士は記者会見で「集団免疫にはほど遠い。
感染再拡大の可能性はあり、慎重な対応が賢明だ」と述べた。
実際の感染者数は10倍とかちっさwww
100倍はいるだろ自信持とうぜwww
感染しにくいんだろ(´・ω・`)
韓国人は不潔だから問題外な
ケツ拭いた紙も流せないし
ホモばっかりだから( ゚Д゚)
BCGは結核ワクチンだが自然免疫も高めると言われている※仮説です
大人になった時にはワクチン効果が終わってるが自然免疫が強化されたという恩恵は一生残る※仮説です
そのためBCG接種者は他ワクチン接種後の反応に時間がかかるという研究結果もある
結核菌とコロナがどう同じなのか説明してみろ
>>184
君は全身麻酔が何故効くか知ってるのか?
お医者さん誰も知らないぞ?
因果関係は分からなくても効果は認められるってのは医学的には良くあること
BCGのオフターゲット効果による自然免疫の増強とかは既に報告されてる
もちろん何故かはわからん
BCGワクチンって何?
俺もやってるの?(・ω・)
不良のN君が大粒の涙を流したのは今でも忘れない
N君は机の脇に焼き入れ機をぶら下げてて「焼き入れるぞ!」が口癖だったからBCGくらい余裕だと思ったんだがね
日本こそがノーガート戦法で行けたかもね
集団接種の復活と高齢者へも対象を拡大をすべき。
2018年11月3日(土)14時00分
反ワクチンが招いたヨーロッパのはしか大流行 | ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/post-11229.php
2019年6月6日(木)13時15分
アメリカではしか感染が92年以来最悪に 原因は親のワクチン不信 | ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/9261.php
「ワクチンの作られ方・打たれ方」ジャパンマシニスト社,p.37-38
「旧社会党系の日本教職員組合(日教組)がインフルエンザワクチンに否定的であるのに対し、
日本共産党系の全日本教職員組合協議会(全教)は、現在に至るまでインフルエンザワクチンの予防接種を推進する立場であり続けてきていることだ。
六一年のポリオワクチン導入の際に共産党が大いに実力を発揮したため......」
一度は皆無になったが、集団予防接種が
なくなってまた現れた
正岡子規もBCGを打っていたら
鵜呑みにはできないような
「ただの風邪
ヒトヒト感染はない
日本人の死者はいない
日本人の感染者はいない
私もマスク無しで五輪を乗り切る」
BCGの大勝利
やられぱっなしの無能安倍政権だったが
日本に神風が吹いた
無能下痢三がBCGを推奨してたわけじゃない
無能下痢三はただのラッキーマン
一月くらいで感染爆発が元に戻っちゃうんだもん。
1948年生まれを境に
発症する患者の発生も軽症中程度重症化、死亡する患者が極端に変わるはずでそうだとすると
72歳を境に年齢別の医療費も入院期間も一人あたりの医療費も極端に変化するはず?
黄色人種が感染症に耐性があるとかではなくて
人種によっての差がある可能性はあるって言ってたな
京大のウイルスの研究者の宮沢先生
感染しにくいしやすいは個体差がある、つまり人種で
差がでてくる可能性は当然ありうると。
人種関係ないわ
効いてる効いてないは別として
ひっくるめた未知の発症メカニズムがあるのかもしれん
研究グループは、統計的に明確な差はなく、BCGワクチンの予防効果は認められなかったとしています。
一方で、研究の対象となった比較的若い世代では重症化したケースが少なく、
重症化や死亡に至る割合との関連についてはまだ分からないとしています。
www
プラシーボ効果で多分治る。
のプロ意識がおおきい
気温湿度平均寿命食べ物衛生環境あんまり西欧と有意な差はなさそうだけど
西欧よりも小麦の摂取が少ないのとヨーグルトだな
東欧はルーマニアやトルコで死者多数だし
ハンガリーやオーストリア何かも人口1000万くらいの中で死者500人とアジアと比べるべくもない
東欧の中にはブルガリアみたいに少ない国もあるくらいの評価かなぁ
阿呆パヨ 笑
BCGは単にきちんと予防接種している豊かな国が死なないだけw
貧しい欧米は死ぬ 当たり前
仮説をたてて、検証するのは大事だな。
いろんな仮説あるけどはっきりした説はまだ無いような
これもどれだけ効果あるかまだわからんね
白人の純粋種である北欧はワクチン好きだけどコロナ死亡者は少な目だもんな。
集団免疫で強毒化したスウェーデンは除く。
新型コロナとは「退屈な隔離生活」? 流行初期の北欧 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
退屈な隔離生活を意味するにすぎない。....
デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンで感染が確認されたのは1000人以上にとどまっている。....
専門家によると、これには社会学的、人口統計学的な要因があるという。....
一般的に健康で予防接種を受けている....
https://www.afpbb.com/articles/-/3272939
ジャップはたまたま
何もしてないけどコロナに罹りにくい体質だった
台湾の凄腕政治家達と比較するなよ
日本ていまだに結核での死者わりといるからな
もう日本の国病といっても過言ではない
志賀先生がいなかったら、まわりに正岡子規みたいなのいまだにいっぱいいたんだろうな
貧困が死因だよ? コロナ
相関関係は無かったと言ってますが
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
日本では20代は遊んでるから別として
年齢と共に人数増えてますから
変わらなかったと言う結果が既に効果なのでは
とは思いますね
自然免疫である樹状細胞がコロナに破壊されず働くかもしれない
樹状細胞には、単球やマクロファージなどのような旺盛な貪食作用を認めませんが、細胞外の物質を細胞膜で取り囲むようにして細胞内へ取り込む(エンドサイトーシス)能力があり、取り込んだ物質を細胞内で分解し処理する能力に優れています
安倍も裏で習からアジアや日本人はHLA型的に被害大きくならないはずだから大丈夫みたいなこと言われてたりしてな
あほか
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589447586/l50