1: 記憶たどり。 ★ 2020/08/29(土) 22:27:27.96 ID:iztmkplS9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200829/k10012590901000.html
千葉県の匝瑳市や旭市などで、葬儀や関連する会食などに参加した親族間で、
29日までに合わせて17人の感染が確認されました。
千葉県によりますと、これまでに感染が確認された同じ親族の17人は、いずれも、
今週行われた亡くなった親族の通夜や葬儀のほか、それに先立って開かれた会食などに
参加していたということです。
県は、親族が亡くなったことに伴って、それぞれが顔を合わせる機会が増えていたことから、
どこで感染が広がったのかは特定はできていないとしています。
県によりますと、通夜や葬儀には親族合わせておよそ30人が参列していたということで、
大勢の人が集まる場で、感染への十分な対策を取るよう注意を呼びかけています。
2: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:28:18.01 ID:9hp8lO150
喪服にフェイスシールドして寿司救ってる姿を想像したら吹いた
144: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:09:51.68 ID:947b0tO10
>>2
お寿司を救うシーンにじわる
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:29:27.58 ID:q5wsVHUg0
161: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:13:09.21 ID:RyDViixE0
>>5
読めるけど?
190: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:18:55.47 ID:jfBW2Fxm0
>>5
匝瑳 100%勇気~♪
448: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:44:06.29 ID:aeQkozgc0
>>190
もう覚えるしかないさ
536: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 01:26:00.89 ID:k0LzuceW0
>>190
知らなかったけど、読めてしまった昭和のオッサンでした。
204: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:22:04.57 ID:I1JItUbt0
>>5
俺は読めるな
227: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:27:34.08 ID:kZnh9apm0
>>5
下は知ってるから読める、そうさ
上は…昔聞いたけど忘れた
しすい?かな
247: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:34:55.40 ID:Y3jKI73R0
>>227
しすい
アウトレットと順天堂大学がある
253: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:35:53.96 ID:DEnL//P40
851: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 18:02:55.50 ID:SzbIn0en0
>>253
昔の八日市場市か
304: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:50:15.34 ID:VzkoR5de0
>>5
酒々井は東関道が通っていて地名表示にアルファベットが併記されているから読みも大体の位置も知ってた
匝瑳の読みはここで覚えたが千葉のどこらへんにあるのか分からん
371: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:13:21.69 ID:0B8ao4cI0
>>5
匝瑳 僕らは世界にひとつだけの花~
ちかくに香取市があったよね
418: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:33:15.08 ID:X4r8Togb0
>>5
俺順天卒だから読めるわw
寮祭とか楽しいよ、印旛沼とかもなつい
420: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:33:32.93 ID:xBOUU0ee0
>>5
一時期千葉県民だったがついぞ読めなかったなあ
神奈川県民になった今は読めるw
439: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:39:45.42 ID:G9J6aA/h0
>>420
木下街道北方十字路
千葉市中央区登戸
とかはさすがに読めますか
575: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 01:56:44.12 ID:xBOUU0ee0
>>439
初めて知ったw
読めなかったわ・・・
680: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 05:35:07.35 ID:G9J6aA/h0
>>439
きおろしかいどうぼっけじゅうじろ
ちばしちゅうおうくのぶと
でした。
472: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:53:48.22 ID:qtfEXM5c0
>>5
県外の人はね
482: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:57:51.31 ID:E4oOEZeF0
>>5
しすいは読める
592: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 02:05:42.86 ID:dM1qYLe60
>>5
千葉に住んで10年だから読めるんかな?常識のような気もするが
709: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 06:51:44.90 ID:NL8TSTnl0
>>5
しゅしゅいは読めるけど下はわからんな
きんさかな?
760: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 10:15:00.18 ID:va0u7G3E0
>>709
ぶっぶー
714: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 07:06:47.73 ID:pZjsjdTg0
>>5
しすい
そうさ
725: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 07:45:17.79 ID:j+M8Tyhh0
>>5
船橋の飯山満は?
730: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 07:56:57.75 ID:43oGK97a0
>>725
これ出そうと思ったらもう出てたw
なんで人の名前が駅名なんですかね、いいやまみつる
長くて舌はさまっちゃいそう
733: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 08:05:43.21 ID:G9J6aA/h0
>>730
いいやまみつる
だったら問題無いだろ
757: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 10:06:15.81 ID:43oGK97a0
>>733
つまんない人ですね
845: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 16:44:49.58 ID:PFC21ys40
>>725
山Pの出身地
6: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:30:47.52 ID:tH1K/nQN0
うちは今年は1周忌だったけど親戚呼ぶのやめたわ
98: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:03:01.83 ID:69Y2O0Hd0
>>6
うちは秋に一周忌
会食やめてお弁当を引き出物にと業者と相談中
107: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:04:46.72 ID:M57hq+Th0
>>98
一周忌なんか親族数人だけでひっそりやればいいのに
見栄っ張りかよ
133: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:08:32.50 ID:69Y2O0Hd0
>>107
その親族数人でも、感染者1人居たら大変
田舎は慣例やら人間関係が色々でね
356: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:08:34.96 ID:aUByElNa0
>>107
田舎舐めんなw
484: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:58:42.27 ID:q3vydWZV0
>>6
冠婚葬祭だの法事だのってもう一生やめろよ
いい機会だろ
752: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 09:14:51.99 ID:qstMIa+C0
>>6
うちも父親の3回忌法要だったけど、家族だけでやったよ。
その後は注文してあったお寿司持ち帰りして家で食べた。
もう楽でよかったよ。
本来ならお茶やお茶うけ、手土産用意して、法事後会食して、、、ってもう面倒だもん。
お経詠みにくいからか、お坊さんはマスクしてなかったけどね。
今後も家族だけでいいんだけど、親戚やらでうるさい人がいるのでねえ。
9: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:32:20.12 ID:5iNGl8F30
先日の銚子市と並んで、千葉奥地でもヤバくなってきたな
21: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:38:59.33 ID:uUN+upqU0
219: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:26:26.50 ID:/Q37wRCL0
>>9
つかコロナ騒動最初期に富良野で感染者って聞いて
もう日本中逃げ場ないなと思った
548: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 01:34:43.62 ID:LWap2BSb0
>>219
富良野は中国人観光客がやってくる場所だぞ
286: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:43:03.39 ID:MC+DQjHe0
>>9
安倍の手下の森田健作が県内旅行を推し進めて積極的にコロナ広めているからな
ろくでもねえ殺人知事だよw
10: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:32:37.42 ID:wdvV+cmr0
爺婆が多いだろうから友引か
109: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:04:52.63 ID:wq/es60r0
>>10
何人か連れて行かれるのでは…
11: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:33:26.07 ID:566ZrxZM0
会食が一番危ないと言われてるのに何故やるの
45: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:48:26.87 ID:H3AoP4EM0
>>11
年寄りは親しい者は大丈夫と思い込んでる
謎理論があるからだろ
53: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:50:57.16 ID:E5yXmGXv0
>>45
これ。田舎に行くほどこれ。
そして各地から親族が集められる。
139: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:09:00.65 ID:7Jqe7q230
>>45
知り合いだから大丈夫だと言うんだよなぁ
うちの親父も一回だけ麻雀に誘われて知り合いだから大丈夫って行くのどうしても辞めないからすげー揉めたことある
350: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:04:47.98 ID:lFkpmKdv0
>>139
無症状での感染がないならいいけど
これがあるから面倒なのにね。
これがあるから
「このひとは元気だから」
「この人の健康状態はよくわかってる」
が通用しないから厄介なのにね
511: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 01:13:22.31 ID:Dn65y98N0
>>11
年寄りもすっかり気が緩んでるよ
いつまでも緊張感を保つのは無理だって
562: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 01:45:35.10 ID:4IalUeWr0
>>11
馬鹿だからだよ。
750: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 09:06:12.18 ID:BJw4DOIr0
>>11
葬儀屋的に、一番儲かるんじゃない?
そもそも、密にしなければ、葬儀も
結婚式も儲からないからね。
これ系は、終わってる
13: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:34:19.24 ID:nx95vXa10
もう葬式もできなくなるな
リモート葬儀とかあんのかな
16: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:35:25.39 ID:C5r+t1Bj0
>>13
違う
こいつらはたぶんしゃべってる
黙ってれば感染はここまでいかない
67: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:54:29.18 ID:1KIGtmU50
>>16
スーパースプレッダーが紛れ込んでるのは間違いないな
118: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 23:06:57.30 ID:gWPJM9xU0
>>16
その場で17人が感染したわけじゃないかもね
家族の中の1人が感染してその後出席してた同居家族に移したとも考えられる
346: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:03:29.68 ID:jkHkcfr/0
>>16
親族で顔知ってるから感染してる人がいるとは思わず警戒しないで感染しまくりだろうな
412: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:31:18.98 ID:iEIbr4PWO
>>16 酒が入るから間違いなく飛沫飛んで笑ってる
338: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:02:24.91 ID:jkHkcfr/0
>>13
葬儀屋どんどん増えてる時にコロナでこの状態
葬儀屋もいくつかつぶれて必要な分だけ残ればいい
369: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:12:00.57 ID:G9J6aA/h0
>>338
結婚式とか減っても
葬式は死亡者数が減らないからねぇ
基本的に生前に相談が無い家には
病院から連絡があって至れり尽くせり
で手配する流れだし
355: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:08:32.87 ID:DdNBvhFM0
>>13
会食っていうけど、宴会みないなもんやで
お酒とつまみと寿司
年々、グレードがあがって居酒屋状態
425: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:34:41.36 ID:xBOUU0ee0
>>355
通夜の前にも集まってるしね・・・
集まりたくて集まりたくて仕方なかったんだろうよ
597: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 02:10:38.53 ID:g65fXMhI0
>>13
リモート葬儀参列した事あるよ
動画見ながら投げ銭(日本で言う香典か)も
メッセージも出来てなかなか良かった
遺族も香典リスト直で出来て良いんとちゃう?
14: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:34:53.57 ID:40E9ClQd0
これ思い出した
北海道の漁村:1951年自分で作った「いずし」を食べて死亡。さらにその女性の
通夜にきた隣人知人がこの「いずし」を食べてしまい、4人の死亡者と3人の重症者
が出てしまいました。多数の死亡者が出た
20: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:38:34.49 ID:3Ofonwp50
>>14
えええええそんな事件道民だけど知らんかった
いずし食べたいなぁ…
44: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 22:48:01.05 ID:0eJ1wPhm0
>>14
殺傷力高過ぎ
337: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 00:02:11.50 ID:LRMBlLiK0
>>14
ボツリヌス菌
572: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 01:54:30.97 ID:JslPY9gH0
>>14
家庭科の授業で習った
それ以降いずし食えなくなった
642: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 02:58:39.37 ID:hdmGcHAO0
>>572
家庭科の授業といえば
辛子れんこんも…
683: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 05:44:11.51 ID:fVJTEYPc0
>>14
調べたがボツリヌス菌のせいか
ボツリヌス菌って赤ちゃんだけが気をつけるものだと思い込んでたわ…
芽胞を接種しても大人は大丈夫だけど赤ちゃんはダメってだけなんだな
そもそも増殖してるのを食べたら大人でもアウトなんだな
698: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 06:34:54.35 ID:0xdySa8U0
>>14
ボツリヌストキシンは地球最強レベルの毒素だからな
852: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 18:04:25.38 ID:SzbIn0en0
>>698
破傷風もなかなか
芽胞を作る嫌気性菌は嫌なのが多い
765: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 10:27:47.83 ID:9yxz5Aqy0
先日親戚の葬式行ったけどいい葬式だった
みんなで悲しみを和らげるもんだなと思った
中々会えない親せきに会えたのもよかった
うちの辺は感染者が少ないほうだからいいが、その感染者の多くは、東京を含む関東地方に
友人を訪問して持ち帰ってくる
東京の若者はどうなってんの?と思う
767: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 10:45:18.86 ID:lR7GRh2S0
>>765
普段会わない親戚一同が法事を機会に集まることの良さを
いつもご住職が仰っておられる。
コロナって身内だけでなく、家系によってはご先祖様からも引き剥がされるんだな。
800: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 13:32:54.92 ID:cyeimNIb0
>>767
ご住職さまがいっても・・・
それ宝石商が婚約指輪の大事さを説くレベルの・・・
776: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 11:54:28.82 ID:M1Q1mJZW0
お坊さんも読経の時声出すけど、マスクすんの?
坊主頭にフェースシールド?
785: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 12:19:05.06 ID:d8RtY76h0
>>776
動物の葬儀みたいにお経の録音でいいじゃんね
828: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 14:59:11.47 ID:FnqKJBIB0
>>776
そう言えば神道の葬式って、神主がラジカセ流してたな
あれは声出してないんじゃないかな
巫女みたいなのがクルクル踊ってて吹き出しそうになったw
801: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 13:36:38.21 ID:Rt4yF/EJ0
親族の葬式明日だよ
葬式反対したんだけど駄目だった
故人は偲ぶけど参加はしたくない
818: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 14:18:31.67 ID:Gh+fT1HB0
>>801
香典を渡して、葬式だけでたら、休養ができましたからと言って、帰ってくればいいだけだろう。
820: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 14:25:51.02 ID:Rt4yF/EJ0
>>818
親族っつっても親父だから、なかなか難しい
やらねーのが一番だよ
846: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 17:06:16.35 ID:Gh+fT1HB0
>>820
喪主でなければ葬式だけ済ませて帰ってくればいい。
もし喪主なら、喪主の権限で会食はなしにすればいい。
で、香典拒否。
で、和尚さんには会食をしない代わりに御膳料を渡す。
825: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 14:43:25.56 ID:akJagJ4j0
死んだとしても、家族で済ませて、その後で「コロナで大変な時期なので、葬儀は家族でやりました」ってすりゃいいんだよ
いちいち親戚にしらせて、いや知らせるまではいいとしても、30人も参列させている時点でどうかしてる
危機感たりねえと言われても仕方ない、このクラスターは間違いなく人災ですよ
826: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 14:56:23.70 ID:E1uE+vql0
外房だと1週間ぐらい付き合わされるからな
不思議な地域
近所の人も数日休まされる
832: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 15:06:05.45 ID:MrOV1aAD0
葬式なんて生きてる人の為のモノだからね
835: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 15:26:10.03 ID:akJagJ4j0
>>832
墓もな
833: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 15:24:54.69 ID:H0UzU8cw0
うちも祖父の通夜葬式があったが
通夜の夜、親戚十数人で長時間飲んだらしく
その写真が送られてきて呆れて言葉が出なかった
東京在住の孫は全員不参加で辛い思いしてんのに
集まって会食とか頭緩すぎて笑える
837: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 15:33:23.94 ID:XPiTMHfQ0
通夜葬式ではマスクして無言だからクラスターなんて起きない
問題は通夜葬式後の会食だ
酒飲むし
840: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 16:00:27.32 ID:FnqKJBIB0
>>837
通夜葬式後の会食って夜の街と全く同じことだもんね
838: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 15:43:44.73 ID:giuqvdBd0
死因がコロナで、棺桶内の顔触ったりして感染じゃねーの?
849: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 17:55:56.11 ID:7iUryilp0
>>838
コロナ死は火葬場直送だぞ
無知晒すから他では言うなよ
842: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 16:15:03.76 ID:gxipyoYK0
あほすぎ
これからの時代は家族葬か直葬しかない
853: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 18:24:15.84 ID:nEV8eYhm0
>>1
GWからこっち何度もニュースになってるのに何で人集めるのかね…
せめて家族と近所にすむ親戚代表2人とかにできないの?
855: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 18:54:13.07 ID:5GnfR+f90
葬儀はともかく何でこんだけ言われている中で会食するのか理解できない
親族全滅したいのか
856: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 20:16:49.06 ID:59A4izoY0
葬式なんて年配の人多いだろうに宴会なんかするなよ
857: 不要不急の名無しさん 2020/08/30(日) 20:20:36.37 ID:3/1QL70Z0
トウホグのど田舎だがおらの在所周辺は6月から
葬式に伴う親族の会食は仕出し弁当渡して終わりに
なったわ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598707647/l50
関連