1: 征夷大将軍 ★ 2020/05/30(土) 06:18:00.06 ID:aOxsyiuj9
落語協会(柳亭市馬会長)と落語芸術協会(春風亭昇太会長)は29日、東京都の休業要請緩和「ステップ2」への移行を受けて、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止していた寄席について新宿末広亭、浅草演芸ホール、お江戸上野広小路亭の営業を6月1日の昼席から再開すると発表した。
全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)の「演芸場における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿って来場者にはマスク着用を周知し、入館時は検温を実施。出待ち、入り待ちや差し入れを禁止し、舞台と最前列の客席とは十分な距離をとり、入場者数も制限する。
鈴本演芸場、池袋演芸場は6月末、国立演芸場は7月末まで休業する。
サンスポ 2020.5.30
https://www.sanspo.com/geino/news/20200530/geo20053000000004-n1.html
2: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:20:04.66 ID:9lchFi2y0
まだ再開はよせ
3: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:20:15.96 ID:HfZOz/4W0
早まるのは寄席
4: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:21:59.90 ID:feiKhieY0
よせ、よせ、寄席。
5: 憂国の記者 2020/05/30(土) 06:27:37.10 ID:s+AJ6nlq0
何かを笑うような状況にない。
6: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:29:30.61 ID:uRbk5IUI0
よせやい
20: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 07:10:50.12 ID:wbaWuu2J0
>>6
おはようございます好楽師匠
7: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:31:59.68 ID:NY2XY6/P0
落語ってどこらへんが面白いの?
ズリズリ音立てて蕎麦食うフリするところで笑わなきゃいけないの?
今なんどきだい?
14: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:57:00.88 ID:TtAQ5MFk0
>>7
今週のスナックバス江で落語煽ってたな
100年以上前の芸人のネタパクって劣化させてるって
16: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:59:12.09 ID:LVBXNdWK0
>>14
海老蔵って
友達多いよな。
36: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 09:30:24.46 ID:suysi22H0
>>7
本題に入る前の雑談
8: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:32:09.34 ID:x/eJ6ASO0
無観客でやれば?
9: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:45:52.52 ID:Y09spyDW0
増加傾向にあるのに3密濃厚な寄席は危険な香りするな。
ライブハウスや小劇場、小屋はもうしばらく様子見した方が良いと思う。
54: 名無しさん@恐縮です 2020/05/31(日) 10:19:57.13 ID:V9nQ3JPN0
>>9
残念ながら寄席が密になるほど客を呼べる噺家は両手の指の数もいるかどうか
そしてそういう人気者は正月くらいしか寄席には出ない
もっとでかいホール使って独演会やった方が儲かるから
10: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:49:50.24 ID:Ku+w+2wT0
席を寄せて大丈夫か?
11: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:50:28.57 ID:NFqy2Xsa0
寄席に行く勇気
12: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:53:59.35 ID:Hx05jlbh0
寄席は緊急事態の直前まで普通に客入れしてやってたからな
全くクラスター発生もなかった
18: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 07:07:06.69 ID:h7IkfVHo0
>>12
3月中席の池袋行ったら
「池袋演芸場史上初 大相撲本場所より客入りがあります!」
ってドヤってたわ
13: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:55:54.30 ID:kvXgMVOn0
誰も笑わないからオッケー
15: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:57:44.43 ID:9xaO4LWe0
東京増えてきたのにやんのかよwww
17: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 07:05:14.13 ID:lf6GepI60
絶対に笑ってはいけない寄席
19: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 07:07:52.59 ID:aAyUiX0S0
集団感染起きそう
21: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 07:25:21.05 ID:aKtOSqnQ0
座席一つ飛ばしとかするのか
屋内は収容人数50%未満にしないといけないんだっけ
22: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 07:26:55.63 ID:8jRziRTO0
笑い声とウィルスが飛び交う素敵な空間になればいいですね(笑)
23: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 07:29:36.18 ID:IH/3aUvf0
寄せ集め
24: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 07:32:19.56 ID:hgVWaojMO
コロナとかけまして
東京の4月の雪とときます
そのココロは
シュンセツなんざぁこりごりです
25: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 07:32:22.82 ID:jHHiG5Q30
落語の奴聞いてると
数秒に一度 ゴホンゴホンとかブッフォンとか聞こえるからな
絶対クラスター起きるわ
止めろ 開けるな
26: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 07:51:31.69 ID:L7exBVlU0
落語って面白くないよねぶっちゃけ
27: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 07:59:11.37 ID:NR2dr/Zq0
トイレがヤバいからな。客席空けようがトイレはどうしょうもない。研修とかもそれがネック。
28: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:22:13.89 ID:RBR7zHca0
透明な板を置かないと、飛沫が飛んでくるのでは?
29: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:37:48.90 ID:9tdjyXa90
いいじゃん、どうせジジババばかりだろ
糞老害なんてさっさと死ねばいいんだよ
30: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:41:48.56 ID:Qv1wWalc0
マスクして寄席・・・
さすがにそこまでして行きたくない
31: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:45:04.36 ID:Qrm996aQ0
第二波を起こしたがっているようにしか見えん
32: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:49:47.77 ID:KhdLOYS70
鈴本演芸場は?
33: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:55:23.77 ID:l1Lguub70
池の端しのぶ亭は三密にはなりません
34: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:55:42.42 ID:g2f6xwcX0
エンタメとかまだ、はえーよ
35: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 09:24:34.44 ID:E+I93Yel0
>鈴本演芸場、池袋演芸場は6月末、国立演芸場は7月末まで休業する。
長すぎだろ…
37: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 09:39:17.06 ID:TiDGTiFR0
>>35
くにたちなんて多摩の奥のほうに寄席があって客いるのかね
38: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 10:36:03.45 ID:DLlU7ftr0
新宿末廣亭
上席:落語協会
中席:落語芸術協会
下席:落語協会
浅草演芸ホール
上席:落語芸術協会
中席:落語協会
下席:落語芸術協会
>>35
6月はハシゴなしで各協会1ヶ所に絞ったんだろう。
48: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 20:33:26.92 ID:7Q6XP/3L0
>>35
新宿、浅草の方が密になるのにね
まあ、近所の蕎麦屋も客の少ない時間を”自粛”営業してるわ
39: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 11:04:20.77 ID:yiZsQjih0
不要不急ということで
40: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 11:31:23.81 ID:FLVHsL9t0
クラスター発生するぞー
41: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 11:59:00.14 ID:GFXrr38B0
広島では6月末の落語会も中止になったのにコロナのお膝元では寄席をやるんだな
42: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 12:11:28.87 ID:LgpapBsY0
芸協は三密にならないから問題なし
43: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 12:17:45.52 ID:4ln4rOIl0
寄席の後に六区で飲んだり笑って話したりするのが良くないからぼっち客のみで
44: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 16:48:35.20 ID:hV6pCwQn0
寄せちゃダメじゃん
45: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 19:56:46.51 ID:zz4aSaO70
まだはえーよ
46: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 20:10:58.36 ID:B7qkKasQ0
やるのは別にいいけど、年齢制限しとけよ
60歳以上は集まるの禁止ってな
47: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 20:14:01.39 ID:c72R4fKA0
検査しなければどうということはない
49: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 21:04:51.23 ID:0S8Vzy8l0
おもしろくない人を揃えればいい
50: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 21:48:14.79 ID:ip8QNFwM0
よりによって末広は夜トリ喬太郎だからなぁ
51: 名無しさん@恐縮です 2020/05/31(日) 01:25:55.68 ID:cIAR1oLO0
高齢者が行きたそうな場所はまだ再開に慎重になってほしい
昨日デパートの前とか凄い行列だったよ…
52: 名無しさん@恐縮です 2020/05/31(日) 03:22:24.97 ID:8YQJjBt30
>>51
いま寄席って若い層にもブームじゃん
落後心中なんてのが世間に受けたくらいに
53: 名無しさん@恐縮です 2020/05/31(日) 08:45:31.75 ID:hdxb85910
寄せて
ageる
55: 名無しさん@恐縮です 2020/05/31(日) 10:55:21.45 ID:7N3wJE+o0
>>53
寄せ上げおっぱいは谷間がYになるからすぐわかる。
天然巨乳は谷間がIだからな。
56: 名無しさん@恐縮です 2020/05/31(日) 11:07:01.58 ID:SVdzjGRX0
密閉 建物が古くて自然換気
密集 お客さんが来ない
密接 すべってばかりで誰も笑わない
57: 名無しさん@恐縮です 2020/05/31(日) 11:56:20.92 ID:icm5C6750
独演会とかも徐々に再開していく流れになるのかな
58: 名無しさん@恐縮です 2020/05/31(日) 11:59:38.38 ID:ClSHp+Y80
客入れずに噺家が一人で喋ってるだけの独演会なら今すぐでもやっていいんじゃね
59: 名無しさん@恐縮です 2020/05/31(日) 12:11:56.38 ID:3O/jT6pg0
60: 名無しさん@恐縮です 2020/05/31(日) 13:27:42.70 ID:8HqgUudU0
とりあえず老害どもはコロナで氏ねば良いと思うの
61: 名無しさん@恐縮です 2020/05/31(日) 14:19:28.58 ID:5y1qZ3Lg0
ネット配信で落語やる人も増えたけど、客の反応を見ながらアドリブを入れるタイプ(柳家喬太郎や春風亭一之輔など)は無観客はやりにくそう
逆に客受け関係なく自分のスタイルを確立してるタイプ(古今亭菊之丞や柳家三三など)は平常運転
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1590787080/l50
関連