1: イータ・カリーナ(大阪府) [US] 2022/06/22(水) 10:01:27.77 ID:vKHfl0Q80 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
ベストカー本誌スクープ班の調査によると「2025年頃登場」と言われていたトヨタのスーパースポーツカー「LFA」後継車(本誌では「LFA 2」と呼んでいた)。
「開発が続けられている」という情報は編集部に入っていたものの、本当の本当に進んでいたとは…(←不信心)。以下、ざっと概要をお届けします。
■トヨタが特許庁に「乗用自動車」で意匠登録
トヨタが特許庁に商標登録し、公開された「乗用自動車」の画像。もちろんCGだが、すくなくともトヨタはこのデザインを意匠登録した。画像は全7枚が公開
このたび本誌編集部が発見したのは、出願日2021年12月6日、発行日2022年5月16日にて特許庁へ意匠登録されたデザイン。
登録画像はまぎれもなくスーパースポーツ「LFA」後継車そのものであった。もちろん念のため確認した出願者欄「氏名又は名称」は「トヨタ自動車株式会社」であり、
「意匠に係る物品」は「乗用自動車」です。マジか。マジです。
これまで編集部には「LFA後継車の開発が続いている」という情報が入ってきてはいたものの、正直なところ編集部員でも半信半疑でした。すみません。猛省します。
ここまで具体的なデザインが意匠登録されたということは、このスタイルで市販型の開発が進んでいるということ。
いかそ
ほ…本気だったのかトヨタ!!! マジで市販されるぞ「LFA2」デザイン公開!!!
https://bestcarweb.jp/news/scoop/447885

2: 白色矮星(茸) [ニダ] 2022/06/22(水) 10:03:31.47 ID:X3W07Cnv0
だっさw
>>2
そりゃベストカーの予想CGだからな(´・ω・`)
>>9
こないだ公開されたのと同じだよ
ニュースが古いのか

>>46
全然違うじゃん(´・ω・`)
>>46
ロボコップやないか
>>46
これなら格好いいな
ベストカー相変わらずだなww
>>61
むしろホンダあたりは
ベストカーでコンスタントに妄想イラストを描きまくっているこの絵師をデザイナーに迎えるべき
>>46
かっこよすぎ
>>46
コインパーキング止めるの大変そう
>>46
カッコいいけど駐車するときタイヤが輪止めにぶつかるまでバックする私には無理
3: 赤色超巨星(茸) [US] 2022/06/22(水) 10:03:41.53 ID:CP194lxM0
なんかホンダっぽい
4: 黒体放射(東京都) [US] 2022/06/22(水) 10:03:42.43 ID:o2LDybbD0
最近はボンネット半開きみたいなデザイン流行ってるの?
5: トラペジウム(茸) [ニダ] 2022/06/22(水) 10:03:44.75 ID:IUb3HqP90
2台目がパリス・ヒルトンのとこに行くの?
6: 水星(千葉県) [US] 2022/06/22(水) 10:03:51.96 ID:pVFFMSOu0
アイアンマンみたいの多いよな
7: 天王星(SB-Android) [ニダ] 2022/06/22(水) 10:04:07.71 ID:UN9nKQha0
LFA2Mk2セカンドダブルツヴァイが出る頃に起こしてくれ
8: イオ(愛知県) [US] 2022/06/22(水) 10:04:07.78 ID:2HrjUTOx0
トヨタ車を何台も乗り継いできた俺が、あるときふと「ボッタくられてるな」と気づいて周りをみたら、そこにコストパフォーマンス抜群、知性溢れるデザインのマツダ車があった
>>8
値落ちで無意味
>>8
そこはMPV50万引き、ビアンテ90万引きで買ってこそだな。
>>8
わかる
マツダはコスパ良すぎる
走りもデザインもいい
11: デネボラ(埼玉県) [GB] 2022/06/22(水) 10:05:28.85 ID:/kKjhkUR0
画像の上の方のデザインは嫌いじゃない
13: トラペジウム(大阪府) [US] 2022/06/22(水) 10:05:34.62 ID:njAbVKe60
新型NSXのパクリやな
14: テチス(埼玉県) [CO] 2022/06/22(水) 10:06:13.14 ID:69J3NvWB0
「レ」のエンブレムがださい
>>14
カモメマークがお似合いだよ
>>14
しまむらの「し」だと何度いえば
15: ブレーンワールド(茸) [CA] 2022/06/22(水) 10:06:26.67 ID:ACE0VOa20
ジジイしか買わない買えない
16: デネボラ(西日本) [IT] 2022/06/22(水) 10:06:33.09 ID:viZaHiOe0
ホンダS2000が不細工なまま世代を重ねていたらこんなになってそう
17: クェーサー(東京都) [KR] 2022/06/22(水) 10:06:37.99 ID:08H7IRXR0
いい加減ロングノーズやめて欲しいわ
21: キャッツアイ星雲(茸) [GB] 2022/06/22(水) 10:07:35.10 ID:GF19+RAt0
ホンダのS2000をトレンドの細目にしたデザイン
22: カノープス(東京都) [CN] 2022/06/22(水) 10:07:49.96 ID:YKLDvwFN0
これで2千万ぐらいか?
買わん買えない買いたくない
>>22
1億円だぞ
23: アケルナル(埼玉県) [US] 2022/06/22(水) 10:08:42.50 ID:fFHgcEp60
走ってんの2回だけ見たな
同じ人だったんだろうか
24: カペラ(ジパング) [US] 2022/06/22(水) 10:09:24.69 ID:cgHVvlGy0
こないだ公開されたGR-GT3じゃん
26: セドナ(埼玉県) [JP] 2022/06/22(水) 10:09:48.58 ID:rkUnYsDF0
出来るならハイブリッドはやめて欲しいな
>>26
そこは時代の流れだ。ガソリンに拘るなよ
27: デネボラ(茸) [CN] 2022/06/22(水) 10:10:10.03 ID:PaUOM5S10
ここに買える奴はいねぇよ
>>27
プラモデルがあるだろが!
28: 褐色矮星(ジパング) [ニダ] 2022/06/22(水) 10:10:10.35 ID:ycuc11az0
最近のデザインのロボコップ感はなんなの?
トップガンだのウルトラマンだのもそうだが、昭和のおっさんが世の中心なの?
30: 青色超巨星(ジパング) [ニダ] 2022/06/22(水) 10:10:46.08 ID:F3bhxJF40
なんかスーパーカーの華がないな
32: 地球(大阪府) [FI] 2022/06/22(水) 10:11:12.80 ID:tJzcuDFz0
ガルウイングにしよう
33: かに星雲(東京都) [CN] 2022/06/22(水) 10:11:23.45 ID:TWU61SOD0
レクサスブランドになるの?
34: 赤色矮星(神奈川県) [US] 2022/06/22(水) 10:12:14.10 ID:sGX3XN4Y0
昔のLFAが良かったのに
36: ベクルックス(熊本県) [CA] 2022/06/22(水) 10:12:41.89 ID:dHVdrJP50
セリカ復活はよ
37: ベクルックス(東京都) [ヌコ] 2022/06/22(水) 10:12:43.84 ID:XkkDLDIP0
社長が乗りたいだけ
>>37
金持ちの車好きが乗りたい車なら正解
そーゆ奴が対象でその代表格が豊田だろ
39: エイベル2218(静岡県) [US] 2022/06/22(水) 10:13:05.52 ID:aEXoHxLo0
カッコいいのこれ?
41: エッジワース・カイパーベルト天体(広島県) [FR] 2022/06/22(水) 10:13:23.04 ID:72um6rlY0
カッコ悪くなってる・・・
42: 白色矮星(東京都) [CN] 2022/06/22(水) 10:14:05.54 ID:4JgomAI80
トヨタのロッテリアって失敗続きだなぁ
43: エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [MX] 2022/06/22(水) 10:14:38.98 ID:14jcrjIz0
でもお高いんでしょう?
48: ビッグクランチ(ジパング) [TH] 2022/06/22(水) 10:16:00.99 ID:YWGup81V0
特許に出す画なんてただの汎用デザインやで
アホかコイツら
49: 百武彗星(新潟県) [DE] 2022/06/22(水) 10:16:15.30 ID:3ILXlo4B0
ベストカーで予想CG作る仕事って楽しそうだな
50: エイベル2218(東京都) [US] 2022/06/22(水) 10:17:02.52 ID:RXOzVSeN0
初代はあのジェレミーが絶賛した位だからな
それ越えるのは容易じゃないだろ
53: 赤色超巨星(東京都) [GB] 2022/06/22(水) 10:18:29.95 ID:v8AZf8wQ0
金持ちは高けりゃ買うんだからデザインとか性能は二の次でいいの?
54: フォーマルハウト(茸) [US] 2022/06/22(水) 10:18:39.03 ID:usgog3AZ0
MR2の後継車も出るって話なかったか
55: カリスト(大阪府) [US] 2022/06/22(水) 10:18:53.35 ID:1WCMiBM00
なんかレクサスLCよりカッコ悪くない
56: ヒアデス星団(岩手県) [US] 2022/06/22(水) 10:18:54.87 ID:d/oFFSnt0
LFAのオープンカーは開発中止だったからな
>>56
めちゃ少ないけどあるでしょ
日本の公道をナンバー付きで走ってるのが
最近でも何度も目撃されて写真もそこそこある
でも誰がオーナーとかはわからんとかだった気が
57: アルデバラン(東京都) [US] 2022/06/22(水) 10:19:14.90 ID:kruNSwqu0
本田感がすごい
>>57
デカS660だなw
58: アルファ・ケンタウリ(北海道) [DE] 2022/06/22(水) 10:19:27.76 ID:YLC22pnl0
俺は買うぞ
63: アルタイル(茸) [US] 2022/06/22(水) 10:23:13.85 ID:+uJj7mnB0
やっちまったな
64: ヒアデス星団(大阪府) [US] 2022/06/22(水) 10:23:48.37 ID:DV0dc8nZ0
>>64
これな、1LRだから今になって高付加価値付いたLFAだけど
これが、ホン駄NSポンコツみたいな安易なターボ化や
あろう事かハイブリッド化されてると、そこまで価値は高くならないと思う
65: カペラ(SB-iPhone) [US] 2022/06/22(水) 10:24:09.40 ID:JPkHBgUc0
圧倒的にカッコ悪い
66: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [DE] 2022/06/22(水) 10:24:16.57 ID:t7cisreu0
YAMAHAのV10で音が官能的だから
人気があるのよ
ハイブリッドV6やEVにしたら終わり
67: レグルス(東京都) [EE] 2022/06/22(水) 10:24:28.48 ID:a15y8JN80
R36やZの新型も気になる
69: ハレー彗星(ジパング) [EU] 2022/06/22(水) 10:25:25.67 ID:YsXfGTyG0
奇跡のV10エンジンだけ欲しいお
というか、お値段の半分は1LRで、ボディは付属品
72: 赤色超巨星(茸) [ZA] 2022/06/22(水) 10:29:19.68 ID:aieoRiks0
これこの前出たGT3コンセプト?
73: ベクルックス(SB-Android) [BR] 2022/06/22(水) 10:29:32.77 ID:y1S5HiUo0
アメ車みたいなデザインだな
74: アンドロメダ銀河(大阪府) [DE] 2022/06/22(水) 10:29:34.05 ID:lNUXj3dQ0
2500万で買えたら5年後には5000万になる
LFAは投資としても最強
>>74
投機じゃなくて???
75: カノープス(茸) [US] 2022/06/22(水) 10:29:53.06 ID:zkTNoc9k0
レクサスは
みんなダサい
76: フォボス(神奈川県) [JP] 2022/06/22(水) 10:29:53.70 ID:eFS/Wopo0
これだけ格好悪い車をデザインできるのはトヨタくらい
>>76
ベストカーが作ったやつだからトヨタ関係ないぞ
77: ケレス(北海道) [BR] 2022/06/22(水) 10:30:19.78 ID:qTa4E5VV0
LFA音が良いんだよなぁ
あれ買える人が羨ましいわ
>>77
youtubeでLFAの音聞いて射精しそうな顔してる外人面白いな
78: エウロパ(京都府) [JP] 2022/06/22(水) 10:30:40.31 ID:0Z6iFawW0
上の3Dモデルなんか歪んでないか
いや3Dじゃないのか・・・?
79: 赤色超巨星(神奈川県) [DE] 2022/06/22(水) 10:30:49.82 ID:/VJfyMML0
>>1
こないだ新型クラウンの予測!って作ったモデルの使いまわしじゃねーか
80: ハービッグ・ハロー天体(岐阜県) [ニダ] 2022/06/22(水) 10:30:52.47 ID:3QTIzZbg0
LFAってレクサスブランドだろ?
レクサスはすべてEVにするんじゃなかったのか?
開発中止しろよ
81: ヒアデス星団(岩手県) [US] 2022/06/22(水) 10:30:58.82 ID:d/oFFSnt0
このLFA2の写真何かに似てるなぁと思ったらシルビアS15だった
82: フォボス(ジパング) [SK] 2022/06/22(水) 10:31:06.57 ID:OxdiHVEx0
これは雑誌予想図か
85: 太陽(茸) [ニダ] 2022/06/22(水) 10:32:52.04 ID:S6G8xRDN0
トヨタはさりげなくスーパーカーも生産出来ると証明したし
それも完璧なスーパーカー。プレミア価値は上がるだろうね
>>85
スーパーカーはエンジニアリングが確立してるから金さえ有れば誰でも作れるぞw
売れるかはともかくw
86: カノープス(茸) [US] 2022/06/22(水) 10:32:58.66 ID:zkTNoc9k0
>>86
そのコルベットのどこがカッコイイんだよw
コルベットが良かったのはC2までだろ
>>103
C3が至高
87: トリトン(SB-Android) [JP] 2022/06/22(水) 10:34:31.36 ID:TwcGy1+80
カッコ悪いです。
88: 地球(茸) [US] 2022/06/22(水) 10:34:41.82 ID:PnfPFb6g0
先代のあの音が復活するなら見た目は多少ダサくても良し
92: イオ(ジパング) [US] 2022/06/22(水) 10:36:14.92 ID:Afdl4SBb0
日本の市場なんか無視してアメリカで受けるいかついやつ作れよ。
93: 子持ち銀河(東京都) [US] 2022/06/22(水) 10:36:22.79 ID:+4C2dTVS0
クソださ
これは格好いいのに

94: ベクルックス(ジパング) [ニダ] 2022/06/22(水) 10:37:05.48 ID:iWs1BI4Y0
勝子悪い
95: アークトゥルス(茸) [US] 2022/06/22(水) 10:37:25.92 ID:PTZsKK8v0
ハイパワーターボ+4WDにあらずんば
96: ジュノー(神奈川県) [CN] 2022/06/22(水) 10:37:43.87 ID:yMMmNF4p0
レクサスでかっけーと思ったのLC500だけだな
97: オベロン(ジパング) [EU] 2022/06/22(水) 10:37:57.87 ID:1r0GY/qT0
デザインまで良くなったら独禁法に引っ掛かるからな
これで丁度良いんだよ、我慢して乗れ
100: アルゴル(神奈川県) [HK] 2022/06/22(水) 10:51:14.26 ID:p9jT4gOE0
かっこわりい、3に期待
104: セドナ(茸) [ニダ] 2022/06/22(水) 10:55:28.71 ID:AHxUrHYk0
フラッグシップの高級スポーツなのに頑なにMRにしないのな
105: パラス(愛知県) [RU] 2022/06/22(水) 10:56:30.04 ID:odW0wdyy0
エンジン何積むんや
それとTS050ロードバージョンどうなった
106: プレセペ星団(東京都) [JP] 2022/06/22(水) 10:56:30.50 ID:ZzElLNVM0
天使の悲鳴だっけ?
>>106
youtubeで見る限りフェラーリやランボの12発よか良い音出てるな
アウディ/ランボのV10とも全然違うし
107: エウロパ(光) [AU] 2022/06/22(水) 10:56:47.60 ID:4TlL31ju0
やっぱ3気筒なのか?
>>107
LFA2 は軽なんかよ
108: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [US] 2022/06/22(水) 10:57:11.20 ID:UAtszzlp0
ベストカーの予想CGセンスw
LFAの中古相場は5000万から8000万くらい?
109: 白色矮星(東京都) [CN] 2022/06/22(水) 10:57:26.81 ID:6+6rXpyv0
更に醜くしたフェアレディZみたい
114: ハッブル・ディープ・フィールド(SB-iPhone) [GB] 2022/06/22(水) 11:02:30.24 ID:rLcexiGJ0
速さじゃなくて、音しか語られないんだよな
115: ビッグクランチ(茸) [DE] 2022/06/22(水) 11:04:18.43 ID:SqIeT6jY0
またヤマハと共同制作?
116: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [UY] 2022/06/22(水) 11:04:47.06 ID:SNjMVEDi0
何か族のちりとりみたいなの大丈夫?
縁石で破壊されそうなんだけど
118: 土星(埼玉県) [ニダ] 2022/06/22(水) 11:05:29.63 ID:VE17hwmL0
昔のRX7もそうだったけどフロントタイヤ部分のフェンダーがボデイ薄過ぎて衝撃で折れ曲がりそうw
121: デネブ・カイトス(大阪府) [US] 2022/06/22(水) 11:07:53.27 ID:n3KoLfSI0
YAMAHAエンジンでしょう
123: 地球(茸) [PA] 2022/06/22(水) 11:09:11.54 ID:BETrThTk0
あんまり欲しくならないな
LFA自体好みじゃなかったが
125: ソンブレロ銀河(SB-Android) [US] 2022/06/22(水) 11:10:22.85 ID:5o5pr0So0
トヨタのハイパーカー計画はどうなった?
127: セドナ(東京都) [ニダ] 2022/06/22(水) 11:11:08.31 ID:r4zuok1G0
ダサすぎて草
Zのほうがマシ
128: ガーネットスター(和歌山県) [US] 2022/06/22(水) 11:11:33.13 ID:zVNMwrZ90
LFAもぅ億越えだもんな~
129: カストル(千葉県) [US] 2022/06/22(水) 11:14:00.89 ID:smP7nUye0
モーターで後輪動かして時速100km辺りからエンジンで加速させるって感じが一番速いか
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655859687/
関連