1: (ヽ´ん`) ★ 2021/04/06(火) 11:02:23.51 ID:ByFHLVtR9
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:02:49.33 ID:orhrjjXE0
テロ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:02:59.72 ID:op3ztOu+0
まとめ
・就活生の個人情報(顔写真、本名、住所、電話番号など)
・就活生の採用情報漏らすバカ企業と不採用者をボロカスに貶すバカ人事
・パスワードやクレカ情報、口座番号やマイナンバーなどをメモ代わりに書いてるバカ
・社内パスワード全晒し企業
・企業の顧客情報
・楽天銀行の暗証番号とパスワード
・YouTubeアカウントのパスワード、クレカ情報、銀行口座、住所をセルフ開示してるバカップル
・片想いしてる女医の電話番号や生年月日など晒しまくってるメンヘラストーカー医学部男
・未成年の水商売志望者の個人情報晒してる反社
・風俗志望女のパスポート画像晒してる反社
・免許証画像を晒しまくってる反社
・AV女優の個人情報
・ホロライブのVTuber、さくらみこのネタ帳
・漫画家の編集のスケジュール表
・さかなクンのマネージャーのスケジュール表
・橋本岳(厚労副大臣)の後援会のプライベート情報
・パパ活してるアホ
・ワクチン治験者リスト
・省庁の情報書き込んでるバカ
・企業間(しかも大企業)の取引書き込んでるバカ
・テレビ番組のキャステイング進行表
・エルデンリングのネタバレ
・アムウェイの勧誘リスト(個人情報丸出し)
・防衛省の発注先の会社の内部情報(非公開済み)
・ロイター通信記者のバズフィード記事原案
・風俗斡旋テンプレと永久風俗
・給付金給付状況
・AVの無修正動画まとめ
・オリンピック事務局の案件
・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617645163/478
魚拓一覧
https://archive.ph/https://trello.com/*
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:11:20.32 ID:9lXEuThO0
>>3
宝探しになってるな
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:12:30.52 ID:9lXEuThO0
>>3
エルデンリングのネタバレのせいで
発売日が変更になったらどうする
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:23:05.12 ID:V4PS56aS0
>>3
君は優秀だね。我が社にヘッドハンティングしたいよ。
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:26:24.61 ID:bmpDwChF0
>>3
・パスワードやクレカ情報、口座番号やマイナンバーなどをメモ代わりに書いてるバカ
なぜ、ネットに上げる。外出先でも使えるようにか?スマホにでも入れておけばいいのでは
・さかなクンのマネージャーのスケジュール表
何かワロタ
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:41:26.20 ID:YBl8T+cE0
>>3
こわっ
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:44:42.53 ID:hFhagCVv0
>>138
デフォルトは非公開らしいぞ
デフォルトで非公開なものをわざわざ公開にする必要は何だったのか
非公開でも流れたのかは不明
だって>>3の情報見ると公開する意味わからんものが沢山含まれてる
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:47:49.53 ID:l2wQ0DfD0
>>148
こんな感じじゃね?
→できたボードを同僚と共有するべ
→アカウント指定して共有のやり方がよくわかんね
→全開にしてurlを連絡しよう
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:04:45.17 ID:va67Kibb0
何が面白いって、日本企業は数百万社あるのにそのうちの0.001%にも満たない企業のリテラシーがクソだったってだけで日本社会全体を論じてる人がいること
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:11:18.80 ID:D8ySFYP90
>>4
なんかデータあるんですか?
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:04:50.64 ID:mSFGZozW0
こわいなー
個人情報を管理するツールが公開設定がある段階で
使うべきじゃないかと
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:15:53.58 ID:wmNnMaYj0
>>5
ロードマップを公開する時に使うみたいだから
公開で使うなら個人情報入れちゃダメよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:05:03.43 ID:lwXiBdbT0
> さかなクンのマネージャーのスケジュール表
ワロタ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:05:13.20 ID:u3v6wdTE0
バーカバーカ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:05:44.84 ID:gKbHMdnU0
これ日本語で検索してるからあれだけど
海外の企業とかもあるんでないの?
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:52:50.04 ID:NyxmpgZ90
>>8
華為とかアリババとかサムスンとか?
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:05:56.92 ID:7QB5JPTh0
アホすぐる
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:06:14.75 ID:R4hHI7mv0
魚拓されてて草
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:08:03.37 ID:uDVHT6lW0
>>Trelloから個人情報が漏れたわけではなく、ユーザー自身が設定するボードの公開範囲が「公開」になっていたことで発生した問題
自分で公開してるなら問題じゃ無いし
自分で公開してるなら秘密でも無いけど
一方が公開一方が秘密だとどうなるんだろ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:08:22.27 ID:7u7f2u/Z0
そりゃ
gitすごい!クラウドすごい!使わない奴は遅れた無能の三流!
と大絶賛して、デメリットに一切触れない奴らの声がでかかったんだもの
ソースをgitに流出したりクラウドを開示しちゃう事態になっても、
そんなリスクは百も承知で対策考えたうえで絶賛してたんでしょ?
としか思わない
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:11:56.81 ID:WRAfrHBe0
>>12
企業で使うなら予めどういうサービスか、リスクは何かを調べるよなあ
前の会社はGithubにアクセス自体をProxyで禁止されてたし、
今の会社はGithubの社内版(GitLabという)を使ってる。
ただ、個人でやらかしされるとどうしようもないね
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:14:31.01 ID:D8ySFYP90
>>12
githubの公開repoのことを言ってるのかな?
その書き込み内容だけで、恥ずかしいど素人の知ったかぶりだって分かるから、気を付けたほうがいいよ。
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:31:42.27 ID:YMvsekkf0
>>12
Git自体には何の問題もないやん
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:09:50.24 ID:epNpXHTb0
よく分からん物を使うから
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:10:43.12 ID:vO1U+jSE0
teroll
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:10:44.47 ID:sJTZxf0l0
早く情報流出させた企業一覧を作ろう。これが一番社会的に有益だ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:10:50.05 ID:3zynr6h00
朝には炎上しまくりかと思ってた
スレも重複しまくり最近なのに
無い事に驚く
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:11:23.79 ID:tHvtt8+q0
いやこんなの公開設定出来る方がおかしい
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:11:31.30 ID:COk46Xh20
結局は紙管理に回帰するのかな
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:11:42.52 ID:CUYcIwfg0
中世ジャップランドでは全開示がマナーだからw
隠すのは悪い事をしている証拠なんでしょwww
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:12:34.61 ID:xXXDOg/o0
アホツール使うからや
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:13:02.55 ID:6qSE6gXZ0
まとめよろ
今夜の酒の肴にするわ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:13:26.31 ID:EZD8C/I40
>>1
Trelloの日本語での読み方は ”トレロ” でお願いいたします。
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:13:36.86 ID:s70I/iZx0
某大企業にいたときにGoogleのサービスすら使用禁止だったんだけど
ああいう判断は正しいかったんだなと思わざるを得ない
必要なら自分で作ればいいんだよな
まあ中小は厳しいかもしれないけど
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:13:38.67 ID:BpfWi3Ur0
デフォルトで公開設定になってる方がおかしいと思う
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:13:43.23 ID:fLSboGw50
つい一昨日、我が社でもトレロ使いませんか?って提案したばっかだわw
公開設定なんて最初に確認するとこだろw
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:15:00.59 ID:jzJsD8Ge0
>>29
これ会社で使うとなんかメリットあんの?
チームでのタスク管理と共有?
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:17:14.92 ID:R4hHI7mv0
>>35
そうだよ
使ったことはないけど、状況とか進捗の共有が出来るんじゃない?
前にredmineってのは仕事で使ってたことあるなぁ
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:19:35.42 ID:jzJsD8Ge0
>>45
普通の会社ってOfficeの365とかでやってない?
使いづらいのかな?
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:21:33.68 ID:c53P3zbv0
何でタスク管理ソフトに、そんな個人情報入れちゃうんだろう
しかも、サイト見るとグループでタスクを共有するみたいなのが売りなソフト?
>>60
グループウェアにカレンダーとセットでタスク管理とかTO DOとかはあるから、普通はそれを使うわね。
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:22:14.87 ID:LHAlsgRH0
>>60
Excelより楽
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:25:52.32 ID:aC0/USAs0
>>75
横だけど
OutlookとかOneNoteとか使うんじゃないの?
EXCELは流石にないと思うよ
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:22:44.83 ID:R4hHI7mv0
>>60
プランナーとかあるけど、お金かかるからかな?
トレロも有料版だと、管理者がセキュリティ厳しくできるみたいよ
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:24:15.07 ID:jzJsD8Ge0
>>78
いやこう言うのには企業も金かけてセキュリティ対策しろよだわな
そもそも個人情報いれるなって話だけど
個人利用者は知らんけど企業はアカン
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:25:41.29 ID:T/yfTZhb0
>>78
business classだと管理人が共有できる範囲を会社内メンバーのみとか、
関連会社のドメインのみとかビジネスレベルのセキュリティはしっかりあるな
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:55:16.60 ID:fOzx1FyH0
>>60
普通はコンフルとかjiraだろ。
フリーの影舞とかもあったけど、最近はアトラシアン一択。
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:19:18.67 ID:fLSboGw50
>>35
そそ、タスク管理とかアイディアストックの共有とか
前の職場で使っててとっても便利だったのでお勧めしたんだが
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:20:02.67 ID:T/yfTZhb0
>>35
よくある用途だと、進行管理とかマネージャーは誰に何仕事振ったとかわかりやすいし
共同編集だから振られた側もタスクに対してレスポンスつけれるからコミュニケーションが楽でいい
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:14:02.72 ID:jzJsD8Ge0
これこのアプリ以外にもでてこないか??
グーグルのツールアプリ使ってるけど設定見てこようっと
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:14:05.34 ID:DLy6VLyh0
面接官って全員馬鹿だから、よほど一流企業ぐらいしか信用にならん
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:14:47.43 ID:uxHENQ040
日本のレベルの低さ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:14:48.67 ID:d2Vs6Z3Z0
魚拓取られてて草
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:15:02.25 ID:c30qprzi0
アプリのせいにしようとしてるやつおって草
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:15:47.69 ID:jzJsD8Ge0
個人情報入れるのはアカンやろ……
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:15:49.44 ID:XeSVzmyS0
やってみたはやめとけよな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:15:57.49 ID:JFzD6vtB0
うっかりで公開ってのが騒動になるほどいっぱいいるってことはデフォが公開なの?
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:15:58.73 ID:dazYoXpA0
もっと伸びると思ったが、車イスの足元にも及ばんか
まぁ気の毒な被害者もいるし
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:16:00.51 ID:wvJGFwIN0
とりあえず
ユーカさん お幸せに
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:16:32.55 ID:ZwajpEvK0
住所公開どころか口座IDパス秘密の答えまで全開放じゃねえか…
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:16:43.57 ID:vO1U+jSE0
Terollかと思った
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:17:24.19 ID:c53P3zbv0
昔、アマゾンの「欲しいものリスト」がデフォで公開設定になっていたことがあったな
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:18:14.04 ID:wmNnMaYj0
>>46
あれもプレゼントしてほしいものリストってことだったな
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:26:00.21 ID:sYERc0TD0
>>46
あれ設定によっては住所とかメールアドレスとかの個人情報がダダ洩れだったんだよなw
こわいこわいw
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:17:31.89 ID:yNNr3cnf0
光君は気づいたらしく非公開になった
自死しなきゃいいが
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:17:56.52 ID:BlAeoP2Q0
じゃあさ、 オマイラ
例えば 情報売りに専念するとしてだよ?
オマエ自身がスパイになって、他国の軍事機密情報を盗むような 危険な仕事とかできる?
他国や、戦地で、その工作をやるんだよ? 仕事で
できる? 危険な目にあうんだよ 簡単に殺されるし
いいとこ ヌルい日本に居て 適当に鴨になりそうな日本人を脅して金をぶんどり 適当に女の弱みをにぎって恫喝して 食い散らかす つまらん男しかやらんだろ?
小悪党におさめておくだろう
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:18:16.66 ID:1RIR2lwp0
ようわからんけど、これって情報を公開したり共有するためのツール?
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:18:32.30 ID:oDorTvVi0
取引先に
とれろ使ってる人いますか?
って確認とかやりたくないな
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:18:52.74 ID:ulCQDbqq0
「出来る男はTrello使う」みたいな?(´・ω・`)
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:21:12.14 ID:LHAlsgRH0
>>52
redmine自分で建てるわ
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:24:00.57 ID:D8ySFYP90
>>69
あれが一番いいと思うわ
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:18:59.41 ID:qGs5gnhG0
持続化給付金のトーマツやばいな
すでに魚拓とられまくっとるけど
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:19:10.24 ID:1MF0VYcm0
劣等衰退後進国ジャアアアアアアプw
ジャアアアアアアプw
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:19:11.20 ID:OwzjQDvD0
ストーカー男性、これで完全に嫌われてしまうね…
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:19:14.94 ID:s70I/iZx0
公開設定が実装されてること自体がヤバイ気はするな
Twitterがリストとかでやらかしてたけど
非公開なのに不具合で全公開とかもありえるわけで
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:19:26.99 ID:D8ySFYP90
自分の利用しているサービスや機能が、公開になっているかどうか注意できない
マニュアルや仕様をよく理解もせず、漏れたら困る情報を平気で書き込む
結局のところ、センスの問題なんだよ。使う人間の。
ダメなやつには何を与えてもダメ
そもそも、まず利用するサービスの選定に失敗するからな。自分のやりたいことさえ自分でもよくわかってないんだから
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:19:27.56 ID:ZGNh9jc50
これで何人クビになるんだろうな?
広めた滝ガレは見せしめに起訴されなくても逮捕くらいはされるかもな
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:19:36.64 ID:1e0LPRGW0
おまえらの生業ではないか。
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:19:46.21 ID:c30qprzi0
アホな事言う前に自分で少し調べてみろよ
今回やらかしてんのなんでも自分で調べない層なんだろうな
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:19:51.69 ID:g+CdvJrs0
非公開のめっちゃ増えてね?
前々スレのリンク結構死んでるわ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:20:52.11 ID:ZGNh9jc50
>>63
そりゃTwitterのトレンド1位だからみんな気がついただろ
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:21:35.04 ID:vEeY7/x+0
>>63
運営が強制的に非公開してるのかもな
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:20:27.83 ID:H6UAwyr50
プギャー😻
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:20:46.64 ID:Z7FVUd8J0
徒劣漏
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:21:02.23 ID:7Mm/lP1O0
なんでそんな恐ろしいことになってんの?
そんなツールが流行ってんの?
そんなツールに公開機能があるのもよくわからん話だけど。
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:21:21.96 ID:dYk7DFwS0
祭りになりそうな案件なのに意外とそうでもないのね
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:25:38.61 ID:c30qprzi0
>>70
本スレここじゃないからな
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:21:35.52 ID:gkOMJGEz0
お漏らし企業一覧はよ
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:27:38.39 ID:k67Ig94h0
>>73
山ほど有ってまとめ切れん
探すのも疲れた
ただの野次馬は下品だから
1件だけ漏れてる企業にお知らせした。
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:28:32.62 ID:gkOMJGEz0
>>94
そんなにあるんか・・・
自分に関係のないところが無いことを祈るしかないな
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:21:44.42 ID:jzJsD8Ge0
なるほど結構使いやすいアプリなんだね
これは悔やまれるな
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:22:26.19 ID:TqvK0hmi0
派遣会社の顧客管理
人の良さそうなhgおっさん達の免許証が丸見えで、泣けてくる
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:22:33.52 ID:31QYP6t60
>>1
LINEでチャイニーズに見られてたんだから、今更だろ
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:45:39.05 ID:I3IBnD2q0
>>77
これ
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:23:02.19 ID:K6vKNFPh0
自分で公開設定にしてるなら別に問題なくね
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:23:32.93 ID:YPoLk8Ej0
顧客データ管理なんて名前にしてるくせに公開設定にしてるやつホントどうしょうもないな
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:24:05.01 ID:8TZBrCyw0
デフォは非公開設定なんでしょ?公開設定のまま使用って書き方、なんか違和感。
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:25:04.57 ID:YPoLk8Ej0
バイト応募者の免許証の画像データをここで管理とか頭がおかしい
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:26:20.31 ID:qup4CCpa0
普通はパスワード設定すると非公開になってると思い込む
ところがデフォが公開のため非公開設定をしないと情報漏洩になってるのに気付かない
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:26:43.42 ID:5gR5H8g40
昔のWinnyの欄●眼●に次ぐ被害じゃねーか
さすがにあそこまでは酷くないけど
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:28:13.93 ID:bmpDwChF0
>>92
おじさんたちは真っ先にそれ思い浮かべるよな
いや、匹敵するくらい酷いのでは
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:26:46.37 ID:NSzh6Zu40
テロって
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:28:09.62 ID:7lVMH/Lo0
おい魚拓を探せとか焦ってる奴らがここの魚拓をだなw
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:28:13.03 ID:D8ySFYP90
常識的に言えば、個人情報などの機微データは、所定の専用ストレージに暗号化かけて保存して何重にも厳しくアクセス制御するものなんだよ
その「常識」さえないわけ
ツールの問題ではなく頭の悪さから招かれる当然の結果
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:28:16.24 ID:jzWqhBqg0
風俗志望女の住所指名年齢電話番号ラインID顔写真ダダ漏れまじやばいな
筋悪いやつが押し掛けたりするんじゃないか
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:28:38.07 ID:smGfFOBu0
>>1
日本ってどうしてこんなに上から下まで馬鹿なの?
やはり上が救いようのないITお花畑だから?
パスワード、クレカ情報、銀行口座、住所
これ一式晒してる奴ってよく生きてられるな
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:30:05.36 ID:bmpDwChF0
>>100
何でも人のせいにするなよ
単に本人が馬鹿なだけだろ
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:34:11.92 ID:wLRfFxKx0
>>100
何から何まで平和ボケしてんだよ
LINEスタッフを政府内スタッフにして
マイナンバーシステム進めてるくらいだからな
マイナンバーカードいつも持ち歩いてポイント貯めようとか
何言ってんだという話だよ
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:39:34.37 ID:IsSspTUh0
>>100
無知ほど怖いものは無いな
何がやばいのか何が問題なのか判断できない
無知は罪
その上日本の場合は決めてる奴らが高齢者ばかりで頭硬くて柔軟性に著しく欠ける
これは致命的欠陥
181: (‘ω’o[ ID被り分け]o 2021/04/06(火) 11:58:24.75 ID:JMX78A3I0
>>100
危険性や結果の予見できる法や行為ををあえて無視した政財界かな
此方はは拒否できない 国民が投票で云々~言われても
選びたくない政策推進者を避ける自由がない
個人情報保護法は本来一個人との契約であるもの 対国だと拒否できない
恐ろしく不自由
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 12:02:03.61 ID:BV4aelyg0
>>100
ITというおもちゃを知った子供がこれスゲーと言って
何が危険かもよく知らずに急に使おうとしてる状態
小学生に自動車運転させるようなもんだ
いや、それよりもっと性質悪い痴呆老人の運転
過失を起こしても非を認めない痴呆老人の運転
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:28:44.52 ID:XySOkRTm0
なんてググると出てくるんだ?
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:30:17.09 ID:aC0/USAs0
>>101
インターネット上に公開する設定だから
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:35:06.61 ID:XySOkRTm0
>>106
なんで?じゃなくて、検索キーワードの話
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:29:12.66 ID:+dTEYCLE0
永久風俗にわらた
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:29:45.34 ID:YMvsekkf0
防衛省て…大丈夫かこの国の役人
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:30:01.47 ID:FRfkWwPF0
頭の悪い奴のせいで個人情報晒された被害者ほんとかわいそう
やっぱ頭悪いのは罪だよ
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:30:25.10 ID:xHTr1NSW0
パスワード管理ソフトも顧客管理ソフトも別にあるだろうに
何でタスク管理ソフトでそれをやろうとするんだろう
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:31:10.42 ID:D8ySFYP90
>>107
頭が悪くて使い分けができないから。
バカの一つ覚え。
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:31:14.38 ID:FRfkWwPF0
>>107
馬鹿だからとしか言いようがないんじゃ…
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:55:08.82 ID:1daJ6PKP0
>>107
バカ「情報の一元化(公開)」
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:31:32.74 ID:7Vw8wRo70
猿ジャップがインターネットを使いこなすのは無理だったってだけw
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:31:50.26 ID:iFEwipf10
今でも見られるのか?
調べてみるか
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:32:09.83 ID:k67Ig94h0
どこかの旅館がコロナで大打撃を受けている惨状を
Trelloで漏れた財務書類で知る 4月
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:33:11.66 ID:sj4P3g1o0
つかそこまで情報ぶち込んで利用せにゃならんのか
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:36:04.55 ID:kD1jiiei0
>>114
テレワークの時代、自宅からアクセスできないと仕事にならない
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:55:53.59 ID:1daJ6PKP0
>>124
非公開でも自宅からアクセスできるだろうに
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:33:29.60 ID:gkOMJGEz0
とりあえず地元の地域名でググったらどっかの企業の案件スケジュールが出てきた馬鹿や・・・
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:33:37.71 ID:K4og3wW+0
そりゃ米英欧は日本と情報共有はできないわな笑
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:34:04.57 ID:jbWPnYXf0
ちょっと覗いて見たけど
画面にデカく公開って表示してるからな
あれで不正アクセスなんて成立しないわ
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:56:48.32 ID:1daJ6PKP0
>>117
公開状態という意味じゃなくて、あれ押すと公開状態に切り替わると認識してる可能性
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:35:04.75 ID:S3N68tOm0
昔、IPAの人が情報流出させたことがあったけど、あれと同じような事件かな。
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:35:15.48 ID:pjPTExja0
ストーカーの日記ネタじゃないとしたらすごいな
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:35:16.15 ID:PceDcLKu0
ジャップはIT音痴だな
全世界に晒されるくらいなら韓国と中国にだけ晒されるLINEの方がマシじゃん
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:35:44.87 ID:DkMguyA90
日本のネットリテラシーの低さはマジ教育したほうがいいと思う
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:36:40.91 ID:6DhFt5jP0
日ロ国交正常化委員会ってなんだよ
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:37:11.28 ID:fLSboGw50
この場合でも「流出」って言うの?「公開」じゃね?w
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:38:52.42 ID:8NUSPCcb0
>>126
公開→晒し→拡散
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:38:54.36 ID:T/yfTZhb0
>>126
企業が抱えてるバカっていうセキュリティホールによる流出
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:53:54.80 ID:aC0/USAs0
>>126
放流って言われてるってどっかでみた
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:38:27.65 ID:fLSboGw50
ストーカーのはなんて調べれば出てくる?
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:40:15.25 ID:YPoLk8Ej0
>>127
それは前スレの24だな
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:41:05.75 ID:fLSboGw50
>>137
サンクス
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:38:40.22 ID:pdLrp+zQ0
ITハンコ大臣が国民のリテラシーの低さを体現してる
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:38:44.98 ID:oVSaPvtJ0
ただの情報公開だな
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:38:48.68 ID:g+CdvJrs0
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:39:22.76 ID:hKjg6dKO0
最初から公開設定になってるのか?
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:39:23.23 ID:ZGNh9jc50
これお昼のニュースでトップレベルの大事件なんだがまだ事の重大さが広まってないな
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:40:25.96 ID:8NUSPCcb0
>>134
ニュースで取り上げる前に
自社のエゴサしてからじゃないと…
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:41:37.86 ID:bmpDwChF0
昔の京都府警の捜査状況みたいな面白い情報は無いのかい
あと、スキャンダルになりそうな不法行為の情報
個人情報はどーでもいいわ。知ってどうなるわけでもない。
>>134
あまりにもヤバいとマスゴミ報道しなくなるからな。前例がある
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:51:51.27 ID:4H+0RfJ70
>>134
スポンサー様のが漏れていたら一大事だから報道しない
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:53:58.14 ID:XgZslmgU0
>>134
これって昨日バズっただけでだいぶ前からあったんでしょ?
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 12:06:01.65 ID:4SXVUXtf0
>>134
まだ報道側の撤退が済んでないからなw
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:39:56.05 ID:g+CdvJrs0
この祭り休日に起きてればなあ
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:40:20.33 ID:xgRKUSAS0
サービス提供側がデフォルトで非公開にしとけ
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:41:20.16 ID:1qIxlO4j0
バカすぎる
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:41:48.69 ID:K6vKNFPh0
マスゴミは下手にニュースにできない理由はスポンサーが含まれてた場合大変だからやらない
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:43:00.16 ID:mQW9cO9Y0
>>144
ドコモとかみずほだったらめっちゃ叩くのになw
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:42:17.02 ID:FRfkWwPF0
うんこれやばすぎて報道できないかもね
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:44:18.03 ID:0E0FGm3O0
日本は島国だから個人情報について無頓着な人が一定数いる
例えばどうして卒業アルバムから住所が無くなったのか?
長者番付はどうしてなくなったのか?
世の中には悪用の為に名簿集めてる人がいるのに理解できてない人達
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:45:43.75 ID:xokzBuQ70
確認したらボードは非公開にできるようだけど
氏名,イニシャル,ユーザー名,自己紹介は非公開にする方法が分からなかった
本名は入れていないし自己紹介も空なんだけど
社内の人以外には見つけてほしくない
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:45:49.83 ID:7ZoyuLiO0
そもそも自ら公開した物だしなー。
不正に流出したとかなら分かるけど
ニュース取り上げづらいんちゃう?
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:45:59.78 ID:l2wQ0DfD0
Trello使いにくいです(;´・ω・)
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:46:24.52 ID:jrRver0L0
この騒ぎに乗じてわざと嘘情報流す愉快犯も出そうだなぁw
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:46:36.81 ID:nKzTqh6D0
日本の企業は求人募集に応募してきた人物の履歴書を同僚とコーヒータイムで鼻で笑いながら読んではポイって机の上に放り投げてるよ。
WEBエントリーと言いながら、全く暗号化の掛かってないテキストプレインで送信させてたりする酷い企業もある。他人の個人情報の管理はひどいもんだよ。
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:47:10.14 ID:geZgXvMx0
公開して後悔ってか
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:47:29.44 ID:0zL3/VGG0
残りの人生をタスク管理してあえて公開するとか
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:48:58.69 ID:oVSaPvtJ0
情報trello
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:48:58.88 ID:fLSboGw50
とりあえず俺は健全だからエロ流出以外は興味ないなw
ネタ帳はちょっと興味あるがw
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:54:30.01 ID:YPoLk8Ej0
>>159
ネタ帳はキャッシュ残ってるんじゃないか
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:49:34.95 ID:m8BRnOF00
人事って裏では就活生の事ボロクソ言ってるんだな
まあこれはどこでもあり得る話だけど
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:55:05.46 ID:bmpDwChF0
>>160
後で見返すメモ書きとしては一番分かり易いものなぁ
「頭悪い」とか
見せる前提ではないから、丁寧に相手に気を使って書くことは無いし
まぁ、可哀そうではあるが
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:49:55.94 ID:sYERc0TD0
単語だけで検索するといろいろヒットするも古い情報も多いな
日本語・24時間以内とかだと現在使われてるところがわかる
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:50:54.77 ID:wZkyFmKB0
trollがどうかしたか。
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:51:45.23 ID:fLSboGw50
会社辞める前に公開設定にするってテロ流行りそうw
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:51:49.28 ID:sJTZxf0l0
おいおいお前らどの会社の株空売りすれば良いか早く教えろ
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:53:39.12 ID:IZsuoJZo0
覗きは楽しいな
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:53:42.03 ID:9kqIHVCk0
タスク管理でパスワード管理は普通に意味不明では?
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:54:10.26 ID:PAzWyfQR0
お前らバカにしてるけど
お前らが使ってるツールも予期しない範囲に公開されてることあるからな
例: A○S (公式ドキュメントの説明不足で一時ネットの誰でもアクセスできる状態に設定してたインスタンス多数)
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:54:14.97 ID:ISY2LpzH0
わざわざ公開にしてるってのがね
まあnoindexは付いててほしい気もするが
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:54:58.52 ID:3RHVwVAx0
プラグインなんかの開発を有志がオープンでやるとかだと公開設定は便利だったりするんかな
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:56:53.05 ID:q43MjAWI0
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 12:00:18.09 ID:1daJ6PKP0
>>180
無修正で検索すれば出てくるけど普通の動画転載サイトだよ
見る価値はない
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:58:47.67 ID:FFTcHplV0
顧客データみたいなのやばくない?
なんで免許証とかサーバーに上げるんだよ
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 12:00:49.81 ID:1daJ6PKP0
>>182
時代はクラウド!
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 12:01:30.53 ID:+eFt1e5H0
>>186
やめなよ
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 12:02:32.42 ID:4SXVUXtf0
>>182
自爆営業
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 11:59:27.21 ID:h6LVoFuh0
>>1
使いこなせないツールは使うなよ
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 12:00:03.54 ID:4b5+Jg/F0
お漏らしした企業名でググれば出てくる?
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 12:00:58.01 ID:DEn4jvxz0
なにが悪質かというと、個人があずかり知らないところで、自分が受けた面接データと個人情報に
連絡先、そして写真、社歴、面接結果まで全部さらされてるというのが悪夢でしかないだろ・・・・。
企業名判らないところもある。
企業側からすれば、もはや、知らぬ存ぜぬで突っぱるしかないのだろうけど。
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/06(火) 12:06:44.59 ID:a4eyJean0
もともとネットはこう云えもんだろ
収益化のために見えなくしていってるけど。
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617674543/
関連