国内ニュースなど

【経済】物価高の救世主?ドラッグストアの「菓子」「カップ麺」がコンビニ・スーパーより安い理由 [Gecko★]

1: Gecko ★ 2023/01/26(木) 20:22:39.87 ID:cUeO2a8r9

ドラッグストアの中には、菓子やカップ麺などの食品も販売している店もあり、コンビニやスーパーよりも安価なことが多いです。物価高の現在、少しでも安く菓子やカップ麺を買うために、あえてドラッグストアに行く人もいるのではないでしょうか。ドラッグストアの菓子やカップ麺が、コンビニやスーパーよりも安い理由を、経営コンサルタントの大庭真一郎さんに聞きました。

Q.ドラッグストアは医薬品や化粧品をメインに販売するお店です。なぜ、食品も販売しているのでしょうか。

大庭さん「医薬品や化粧品は、消費者が頻繁に購入するものではありません。そのため、ドラッグストアの売り場で、医薬品や化粧品だけしか扱わなかった場合、消費者の来店頻度が低くなるので、購入頻度が高い食品などを扱い、来店する機会を増やしているのです。

大庭さん「ドラッグストアのメイン商材である医薬品や化粧品は、利益率が高い商品です。医薬品は、販売に対する規制が多いことで新規参入しづらく、価格競争が発生しないため、高価格(定価)で販売することができ、高利益率になりやすいです。化粧品も、ブランド力が強く、値崩れしないため、同様に高利益率が確保できます。

そのため、ドラッグストアは食品や日用品の値段を下げて集客し、利益率の高い医薬品や化粧品を“ついで買い”してもらうことで利益を得ているのです。多店舗展開を行っているドラッグストアは、食品や日用品を大量に仕入れることで、仕入単価を下げることができ、そのことも安く売れる理由の一つです」

Q.酒類を販売しているドラッグストアもあります。主に医薬品を取り扱う店で、飲み過ぎると体に悪い酒類を販売することは、矛盾しているように思います。なぜ、同じ店で販売するのでしょうか。

大庭さん「ドラッグストアが酒類を販売している理由も、集客力を高めるためです。医薬品は『体によいもの』、酒類は『(飲み過ぎると)体に悪いもの』というように、性質が異なる商品に見えますが、特売などで大量に酒類を販売したり、飲酒をあおったりするような売り方をしているわけではないので、問題はないかと思います」(一部抜粋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/058a468d5351d1323dc45105c0cf9f490ad5a1da

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:23:46.50 ID:PIRwQBSR0
アルキメデス

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:24:19.04 ID:2VFvzjkg0
何を今更感

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:25:11.65 ID:tIEGx57F0
アルフォートがやたら置いてあるよね

 

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:39:44.06 ID:86glPzmG0

>>5
安売り特売もたまに有るが

今、普通に買うなら、スギ薬局の198円(税抜)を15%OFFクーポンで買うのが最安

 

197: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:55:23.74 ID:k8M9ssI+0
>>92
スギのクーポン改悪されて1000円以上買わないと使えなくなったぞ

 

206: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:56:33.92 ID:qDUzGw2z0
>>197
アプリならそういうの今のところないよ

 

402: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:36:21.16 ID:YRC+B6Bl0
>>206
結構あるよ

 

413: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:38:17.54 ID:qDUzGw2z0

>>402
10%とか15%のいろんなものに使えるのには今のところそういうのなかった

チラシの端に付いてるのと違って
でも使える枚数制限あるからできるんだろうね

 

310: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:14:08.46 ID:YCXtJ7+O0
>>92
税込コスモスの方が安そう。

 

566: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:19:49.05 ID:WbC+0bEm0
>>92
まちおかなら69円(税別)で、PayPayあと払いならさらに1%還元するけどね。

 

105: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:41:13.74 ID:HVNA7z/v0
>>5
アルフォートって袋よりあのちっさい箱の方がウマいよな

 

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:44:09.42 ID:NFQmFLad0
>>5
スーパーカップもよく見るな

 

586: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:27:51.98 ID:47AE67Zq0
>>5
ツルハのごつ盛りは安いわ
大盛りのごはんパックも105円だし

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:25:20.79 ID:Q7UK15aD0
キャッシュレスは使えないがとにかく安いディスカウントスーパーが最強

 

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:35:17.52 ID:1rMo8L9K0
>>6
クリエイトでナナコ(マイナポイントを電子マネーに交換後)使えるは

 

399: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:35:44.11 ID:n1WM2XrN0
>>66
あークリエイトね。ナナコ使えるよね

 

381: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:31:10.60 ID:EEbVNQMn0
>>6
ラ・ムーさいつよ

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:25:30.01 ID:lbKeE7LB0
蒲焼さん太郎売ってて欲しい。

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:25:35.41 ID:VyZlIB1P0
でもロピアのが安い

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:30:40.39 ID:q1/CWBPq0
>>8
ロピアは加藤綾子に貢いでる感じがするから行かない

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:25:55.59 ID:hzl+TqAD0
ドンキホーテには完敗してるけどな
あとドラストにはポテチBIGサイズがないからあかんわ

 

149: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:47:45.11 ID:PTU4QNIn0
>>9
ドンキホーテは業務スーパーと同じく、
安い様に見せ掛けて一部商品以外は然程安くない様に思う。
ああただうちの近所じゃ野菜ジュースは最安値だ。

 

465: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:50:45.31 ID:M49+9uIX0
>>149
それよくいうけど一部の店以外はどこもそんなんでしょ
セール品はすごく安くて、それ以外の通常棚の商品はそうでもないの

 

312: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:14:42.38 ID:YCXtJ7+O0
>>9
ドンキが安いとか完全に騙されてるよ!
(都会は知らない)

 

351: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:25:00.06 ID:I/uLDn2d0
>>9
うちの近くのドンキはスーパードラストより高いわ

 

358: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:26:21.10 ID:DlWpTAm80
>>9
ドッドッドッドッドンキーwwwドンキーホーテwww

 

484: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:54:57.06 ID:9h7IMINI0
>>9
あまり安く無い

 

554: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:16:02.73 ID:fKr8aZOl0
>>9
そう?横浜市では地場のドラッグストアのほうが安いわ

 

556: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:17:03.00 ID:WXSDAvxg0
>>9
ドンキは期限ギリギリだから見てみ?飲み物とか

 

595: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:31:23.43 ID:OZPKesnI0
菓子やインスタント食品買うならコスモスか業スーだな
それ以外は高いよ

 

596: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:32:18.88 ID:r3s2neg20
パッケージがちがうだけで普通の所がつくってるのとかあるよな

 

597: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:32:56.76 ID:WtwHqGrR0
コスモスはお菓子カップ麺まとめ買い、薬とかサプリなんかはココカラの赤クーポン&5倍ポイントデーで実質2割強値引き

 

598: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:33:47.06 ID:IrwX6K6P0
化粧品日用品薬の最特化のドラッグストア出来てほしいけどなぁ
多種多様でこの店なら売ってるって場所がほしい

 

610: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:39:46.82 ID:uJH3qMGc0
>>598
ちょっとわかるわ
LDKとかの雑誌で比較しててもモノがなけりゃ意味ないしな

 

599: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:34:08.63 ID:NhNdvGNn0
たけのこの里派だったけど最近アルフォートに鞍替えした
満足度がなぜか上がった

 

600: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:34:50.83 ID:DiVCHpFD0
スギ薬局の15%一品引きで買えば最高
食料品はコスモスが上かなコスモスは近所にないけど

 

601: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:37:02.08 ID:S2g28Bzu0
コンビニとスーパー一緒にするなよ
コンビニは高い
アホが買うとこ

 

602: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:37:10.49 ID:HWzAyLWp0
せこい奴らばっかで引くわ
お前ら年収いくらなの?

 

603: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:37:26.02 ID:BZXLvDgB0
タバコも売ってるしもはや何でも屋だね

 

604: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:37:47.67 ID:7/cAdCEX0
地方にいるとコンビニより
ドラックストアが多いよなw
何であんなにできるんだ
儲かるからかな

 

605: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:38:07.87 ID:Bn2zVlKL0
賞味期限見てみ?
期限ギリギリばっかりじゃん

 

606: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:38:24.32 ID:0K3h56R90

クリエイトSDで、ポークソーセージ(600g)548円は欠かさず買ってる
去年までの498円から値段上がったけど、それでも安いし使いでがある

食品以外でよく買うのは、整髪料、入浴剤、使い捨てカイロ、目薬、洗剤、シャンプー…
うん、しっかり店側の策略にハマってるねw

 

607: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:38:46.14 ID:8F35TPUz0
こういう奴らを見ると増税したくなる
北朝鮮の農民みたいにあばら骨が浮き出てフラフラにしたくなるよね

 

608: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:39:02.96 ID:r3s2neg20
コスモス以外は税込み価格でチラシ出さないから見たくもない

 

609: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:39:19.85 ID:Gn223ZYs0
ドラモリ1択
コスモスも安いけど、今時現金のみとか信じられん
未だにレジでモタモタじゃらじゃらしてる奴ほんま腹立つ

 

611: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:40:02.37 ID:/3i2CPwA0
食料品にだけは金をかけとけ
健康は金で買えんのやぞ…

 

612: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:41:40.54 ID:adctMkk00
ドラッグストアの生そば、生うどんを買うようになったら、カップ麺はおろか、5袋入ってる袋ラーメンさえも高く感じるようになってしまった。
1玉約30円、それでもつい最近まで20円だったので、急に1.5倍に値上がりした。

 

613: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:43:06.54 ID:UANZ0S800
コンビニはオワコン

 

614: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:44:13.49 ID:lLjaG87u0
ネットの方が断然安い

 

615: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:44:32.49 ID:YLVp4XJt0
生うどん買って冷凍するのが安くつくわ
インスタント高すぎ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674732159/

おすすめ記事(他サイト)

-国内ニュースなど
-, , ,

Copyright© くろねこのなんJ情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.